豊橋っこあつまってぇ~ Part83

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/04/30(土) 21:24:40.05ID:qo0r9Hhx
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ

豊橋っこあつまってぇ~ Part82
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1644934555/
833名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 07:23:02.77ID:y8zAMp4j
かつさとのほうがかつやより圧倒的にうまい
2022/05/29(日) 08:27:14.22ID:Pq9CzXQ0
かつさとは本社が田原で、豚も地物だからね〜
2022/05/29(日) 09:00:46.03ID:Sb2Hj7gc
かつさと甘過ぎる
この辺りらしいとは言えるけどあれでは食えない
836名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:56:43.15ID:UO6ew1sw
普通にかつやの方が美味いんだが
2022/05/29(日) 10:09:19.07ID:wnQEDztQ
松のやが来たら全てひっくり返る
2022/05/29(日) 10:37:19.09ID:0j+m8y5d
チェーン店じゃなく街のとんかつ屋で食えよ
2022/05/29(日) 10:39:47.31ID:66gWgJyv
>>838
おすすめどこ?
2022/05/29(日) 11:01:02.62ID:0j+m8y5d
俺はとん龍とわたらい食堂へ行くけど
和幸、サボテン准チェーン店
武蔵ちょい高い
あとは適当に入ってみたら
2022/05/29(日) 11:32:10.63ID:wnQEDztQ
街のとんかつ屋はあんまりメリットないからなぁ。

詳しそうな人おるから聞くけど
揚げ油がラードの店ある?(香ばしい)
カツ丼の卵とじがみりんしか使わないとこある?
(衣のサクサク感保ったまま)

検索じゃなかなか見つからんのよね。
2022/05/29(日) 11:45:37.51ID:0j+m8y5d
俺、山岡士郎じゃないのでそこまで分からないw
843名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:14:30.93ID:IPXHJ6KX
古いアパートで管理が出来てないと
こだと南米人が住んでる割合が高い

当然大家さんが甘いのでそこは
路駐騒音のスラムと化す

なので住宅街にアパートや
賃貸マンションのあるとこには
住まないほうがいい

と不動産屋に聞いて少し高くても
ちゃんとした住宅街を選んだ
844名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:33:02.21ID:kPvTlZy2
結局、チェーン店が品質管理されてて安心だけどね
2022/05/29(日) 13:38:07.96ID:PHZN7a4w
まああれだ
それなりのお金を出して住むとこは選んだ方がいいのは間違いない
安いとこはそういう人がいる可能性がだいぶ上がる
外人とか日本人とか関係なく
846名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:41:16.94ID:vFkFhN7p
かつさと全体的に化学調味料味が強めであんま好きじゃない
847名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:15:20.73ID:S1RP79K/
マジレスすると、住む場所選ぶなら豊橋はやめた方が良い
848名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:15:52.01ID:1pYbKvpY
>>846
おっ、山岡士郎だね
2022/05/29(日) 14:48:01.35ID:nEei4bzu
化学調味料はとりあえず否定しとけばいい昭和脳って未だにいるんだな
2022/05/29(日) 15:22:01.70ID:B7NGbkMr
バイクうるせえ
851名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:49:03.10ID:y8zAMp4j
かつやは油で気持ち悪くなるけどかつさとだと気持ち悪くならない
2022/05/29(日) 17:49:27.59ID:iKMFPIhL
ドラッグストア増えすぎてココカラファインはあんま選択肢になかったけど、10%クーポンが食品とか除外はあるけど1つだけじゃなくてカゴの中の商品それぞれ全部割引されるのめちゃくちゃ有能だった
逆にマツキヨ本体はもう要らないじゃん
2022/05/29(日) 18:35:00.40ID:2GVepxEr
ゲンキーが強引に既存のドラッグストアの客取ったるでー的な出店してるけど、どんな感じなんよゲンキー
個人的に三ノ輪のスギヤマは品揃え、広さ共に強いと思うんで、ゲンキー無くなりそうな予想はしてる
2022/05/29(日) 18:40:46.99ID:xYK6eawM
ゲンキー行ったけど安くなくて拍子抜けした
コスモスは確かに安いけどねえ
2022/05/29(日) 18:58:07.09ID:dMgEKD4D
ゲンキーのバターピーナッツ300g198円は破格の安さ
2022/05/29(日) 19:21:38.47ID:PHZN7a4w
>>853
ゲンキーvsスギヤマ三ノ輪の戦いはスギヤマだろうが、高師の戦いはちょっとわからんねえ
2022/05/29(日) 19:43:11.38ID:KiZgGAK1
>>855
おーよく見てるねえ
グラム換算するとコスモスもそのくらいかな
ゲンキーはpbのポテチも安い味も悪くない。冷凍の横綱ラーメンやまぜ麺も安い
コスモスは冷凍ニップンのよくばりプレートがメチャ安い
2022/05/29(日) 20:52:27.71ID:GShC6IY/0
>>852
マツキヨ本体もよく配ってるよ
LINEの「全品10%クーポン」とか、アプリの「医薬品15%&日用品10%他クーポン」とか、一品じゃなく全品引いてくれるよ
859名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:14:11.85ID:QrvKYLoP0
>>839
それをサッと言えない所が豊橋なんだよねぇ
860名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:47.23ID:QrvKYLoP0
Genky DrugStores株式会社

会社概要

社名 Genky DrugStores株式会社
英名 Genky Stores,Inc.Genky DrugStores Co., Ltd.
設立 2017年12月21日
資本金 1,000,000千円
代表者 代表取締役社長 藤永賢一
事業内容 ドラッグストア事業を行う傘下グループ会社の経営管理及びそれに附帯または関連する業務

事業所 本社
福井県坂井市丸岡町下久米田38-33
tel.0776-67-5240
(戦略本部)

福井県坂井市丸岡町下久米田38-33
tel.0776-67-5240 fax.0776-67-5241

イノベーションセンター東京
東京都千代田区外神田5-2-2 セイキ第一ビル5F
tel.080-4573-0977

ディベロップメントセンター名古屋(採用センター)
愛知県名古屋市中村区那古野一丁目4615番地 名古屋国際センタービル17F
tel.052-433-3233

ディベロップメントセンター大阪
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル8F(billage OSAKA)
tel.070-3184-5466(採用担当直通)

中部RPDC
岐阜県安八郡安八町森部1558番2
ドライセンター
tel.0584-84-2991 fax.0584-84-2992

チルドセンター
tel.0584-84-2993 fax.0584-84-2994

プロセスセンター(富士パール食品株式会社)
tel.0584-84-9031 fax.0584-84-9032

丸岡物流センター
福井県坂井市丸岡町下久米田38-33
tel.0776-68-1120 fax.0776-68-1121

森田物流センター
福井県福井市石盛町11-4-1
tel.080-2965-0025 fax.0776-97-9971

店舗
福井県・石川県・岐阜県・愛知県・滋賀県にメガドラッグストア・ドラッグストアを展開
詳しくは店舗一覧をご覧下さい

役員
代表取締役社長 藤永 賢一
取締役副社長 吉岡 伸洋
取締役 山形 浩幸
社外取締役 長田 康孝
社外取締役 松岡 茂
社外取締役 今井 順也
861名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:21:31.33ID:0q2OWta5
>>718
いまだにこんなデマ信じてるのかw
てか、パチンコはもう死んでる。
これからはソシャゲ規制
862名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:22:16.02ID:0q2OWta5
>>860
おまえ気持ち悪いな
こだわりが強そう
863名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:27:39.46ID:QrvKYLoP0
>>862
は?ゲンキーの本社が“福井県”って分かっただけでお勉強になったやろ?
何か、知っちゃいけない、教えるのは「悪」だったのかな?
864名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:29:21.13ID:0q2OWta5
>>799
市電使えって考えがせこいよな
2022/05/29(日) 22:04:52.16ID:2GVepxEr
>>864
市電は天候や渋滞の影響を受けにくいし、料金的にも通勤通学はもちろん普段使いに最適だけど、恩恵を受けられるのがほんの一部だけだしね
昔からあまり金をかけて来なかった公園を今になって認知度気にしだしたのは"改革"を謳う新しい市長の影響なんだろうか
2022/05/29(日) 22:18:54.53ID:Vlj9JmF0
自分はVドラッグに売ってる黒ゴマキヌアビスケットと黒まるかりんとうが大好物だな
添加物を使ってないお菓子が、あの値段で買えるのは、ありがたい
2022/05/29(日) 22:26:14.57ID:iKMFPIhL
>>858
本当だ…マツキヨも1つとは書いてなかった
医薬品20%引きが割引率下がってからちゃんと見てなかったや
ありがとうマツキヨ本体も大事にする
868名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:27:58.42ID:y8zAMp4j
ゲンキー激安じゃん
何あの100円とかの冷凍食品・・・どこで買い付けてるの
869名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:47:48.26ID:w7LoPBCA
豊橋ってコスモスあったっけ?
豊川インター近くに新しくできるのは知ってるけど
2022/05/30(月) 00:00:53.57ID:nlcysgLD
ゲンキーの唯一の汚点は100円のPB冷凍枝豆w
ネタだと思って買ってみてくれ
あそこまで痩せた枝豆を集めて売るのはある意味度胸あるわ
2022/05/30(月) 00:03:31.14ID:nlcysgLD
>>868
冷食やアイスに限っては大きなVドラッグの方が安いね
2022/05/30(月) 00:18:27.16ID:ClFt7aTN
>>869
豊橋は2店舗じゃないかな
汐田橋TSUTAYAの近くと、新栄から西高方面へ進んですぐの元バッティングセンターんとこ
873名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 01:39:05.36ID:ceEquvOl
有名なエピソードの場所に10年を経て舞い戻ってみた
https://youtu.be/6zoOoKjEgNc

母親とかつさとを食べに行きました
https://youtu.be/W7NcqpjGVvU

【電話凸新企画】朝倉未来さんオススメのお店を紹介してもらいました
https://youtu.be/uroPIVLcQp8

大好きなかつさとを頼めるようになりました
https://youtu.be/i1LOvBBnLkI

https://i.imgur.com/nzTLdfW.jpg
2022/05/30(月) 07:51:35.39ID:q6jb0A5+
三ノ輪そんなにドラスト少ないんか
こっちは多すぎて迷う
またコスモス出来そうだしでっかい安売りスーパー来るし
三ノ輪に家を検討していたが下水道なくてやめたわ、今はどうなんかねぇ
2022/05/30(月) 08:00:21.11ID:gkZbm2xp
>>750
スシロー、はま寿司がすぐ近くにあるのにな
876名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:50:48.53ID:gRynaiDA
他がボコボコ増えすぎなんだよ
バローから幸公園行く通りとかココカラ二つあんの意味わからん
2022/05/30(月) 12:00:35.16ID:imyM9IQT
ドミナント戦略w
あとゲンキーはライバルチェーンの売上のいい店の隣に出店すると聞いたな。
三ノ輪のスギヤマの売上はかなりいいらしく、隣への出店はゲンキー基本戦略通りか
2022/05/30(月) 13:14:39.07ID:OTEUoElq
街巡り系の配信動画で豊橋見ても駅周辺の紹介だけで今の豊橋を感じられないね
かつては賑やかだった斜陽都市の紹介がテーマなら仕方ないけど
2022/05/30(月) 13:33:36.77ID:2IL/F/2v
>成城石井の出店適地は「高所得者居住エリア及び大都市圏の駅ビル内」である、といってもいい。
豊橋って高所得者居住エリアだったんだ 初めて知ったわw

成城石井はどこにある
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9bc5a90b480ec0b45a44e9ef0aa475c4496ebe6?page=3
2022/05/30(月) 13:33:45.71ID:THxtUBVp
かつやとかつさとは不毛の論争
かつやは新栄にしかないから食べれる人は限られる
881名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:37:36.49ID:rTZ3KB91
>>878
そんなYouTubeあるの?
2022/05/30(月) 14:15:34.99ID:hxWv0pIa
>>879
どちらかというと大都市園の駅ビル内じゃないの
2022/05/30(月) 16:14:26.62ID:LmG34Jvu
豊橋豊川蒲郡田原湖西あたりで初心者オススメの猫カフェありますか
2022/05/30(月) 16:19:28.94ID:Xy9N04OL
初心者には向かない…やめとけ
2022/05/30(月) 17:07:26.18ID:tYVfJgkZ
かつさとは甘すぎる。
甘さ控えめで注文出来るかな?
2022/05/30(月) 17:20:21.12ID:nlcysgLD
トンカツは乞食の食い物やろ?
食ってるのを見ると貧相な奴ばかりで萎える
887名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:07:33.77ID:aqiSqv+D
>>885
一味をたっぷりかけて食えばいい
料理ってそういうもんだ
2022/05/30(月) 18:10:53.54ID:aqy+y/x8
味に味を重ねては駄目だ
味付けは引き算で
889名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:06.68ID:aqiSqv+D
それで十分に食えるようになる
油が多ければ酢だ
890名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:19:13.58ID:aqiSqv+D
むしろそのほうが薄味よりも美味くなる
例えばコーラには大量の砂糖が入っているが
それをクエン酸で相殺してさらに炭酸と冷たい温度でバランスを保ち
結果ガツンとしたインパクトのある強い味に仕上げている
あれを砂糖も酸味料も少なくして薄味にしたらみなパンチがないと思うだろう
2022/05/30(月) 18:23:20.50ID:ClFt7aTN
>>879
路面店の話でしょ
豊橋にはテナント出店やオークワで少し扱ってるのみで関係ない
広小路1丁目は土地代だけは高いがw
2022/05/30(月) 18:41:41.74ID:RyQvJY0W
>>872
岩田のスギ向かいにもできるらしいよ
2022/05/30(月) 18:57:30.29ID:bIwtZkxF
明日は…雨かな?(出目徳風に)
894名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:32:03.49ID:YJb1Od+p
さっき駅前までちょっと用事で車で行ったが穂の国百貨店が間もなく更地になりそうだね
工事用のフェンスだけ残ってるみたいになってた
広小路通りもあんまり人通り無かったしコロナ前の活気は戻りそうに無いね……
あと牛川のクックマートが6月11日から1カ月間改装で休むらしい
フジに買いに行くしかないかー
2022/05/30(月) 19:49:24.61ID:DPGr9Q5H
地方の中心部は廃れる運命よ。
2022/05/30(月) 19:56:17.13ID:foY/dLdQ
海原雄山がぁぁぁ~
897名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:57:34.00ID:qH8SuS/S
>>894
近くにイオンモール出来るから大丈夫だよ
2022/05/30(月) 20:52:39.87ID:VziNeNLH
今日大清水のカーマ行く道警察が封鎖してたけど何があったんだろ?
2022/05/30(月) 20:57:33.73ID:ClFt7aTN
広小路は精文館が無くなったら糸冬かな?謎の見栄でローソン前だけ高値
もはや商店街ではなく商売放棄した住居街
2022/05/30(月) 21:12:36.23ID:gmoQAfVK
土地を手放してくれてたらこうはならなかったのにな
広小路通りは、もう駄目だ
20年後に水上ビル取り壊して暗渠の上に大通りが敷かれ新しい目抜き通りになるだろう
901名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:19:43.94ID:wfAGLwpa
もう豊橋はダメだな
豊川に引っ越すか
2022/05/30(月) 21:30:56.31ID:flCS5oeW
何で?
2022/05/30(月) 21:33:59.91ID:NgZdD9Ws
豊川市のほうが豊橋市よりも勢いがある!って言われてるわりには豊橋スレのほうが活気があるよねw
904名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:20:19.83ID:ShiO5+54
>>903
>豊川市のほうが豊橋市よりも勢いがある!

イオンモールができるから現在特需が続いているだけです
いずれそれは落ち着きます
企業イオンの醜さもその内わかるはずです
905名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:23:35.38ID:x3fPdt8w
>>898
16時半頃通ったけど交通事故=自動車同士の衝突事故があったからそれかな?
救急車や消防車が止まっていたしお巡りさんもいた。野次馬も多数いたよ。
906名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:24:44.36ID:f9xzb1Tl
でもさー豊橋がこれから持ち直す気配というか、要素ある?
行政もやる気ないしもう尻すぼみになっていくだけでしょ
907名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:27:40.36ID:+wGO2Agx
豊橋も悪くないと思うよ。
高卒(中卒)独身男性が、少ない稼ぎを風俗に使いながら、ただ飯食って糞をして死んでいくだけなら、ちょうど良い町だと思うよ。
2022/05/30(月) 22:30:20.12ID:AeQ0zGGJ
風俗行くならもっと大都市の方が良いんじゃね?
2022/05/30(月) 22:32:30.00ID:ClFt7aTN
豊橋は排他的で保守的な市民なんで新しい試みや業態が根付かんのよ
商業的に栄えてるエリアも昔から変わらんし、良くも悪くも変化が無い街
910名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:35:56.44ID:+wGO2Agx
>>908
903の天然うんこは、豊橋の風俗が好きだから豊橋に住んでるって前言ってたよw
2022/05/30(月) 22:36:30.77ID:NgZdD9Ws
豊橋市よりも豊川市のほうが勢いあるし!って豊川市民に言われるけど豊橋スレのほうが遥かに勢いがあるというw
912名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:36:31.10ID:aCovW9uS
ただ座して死を待つだけの街、豊橋。。
2022/05/30(月) 22:39:11.00ID:NgZdD9Ws
>>910
豊橋市の悪口でしか盛り上がらないようなスレから来てるのか?w
ここは豊橋スレですよw
2022/05/30(月) 22:39:17.74ID:DPGr9Q5H
地方なんてどこも同じよ。
915名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:47:07.94ID:EYiXvKJK
>>904
イオンモールが完成した後には必ず周辺の商店がは年数かけながらばたばた倒産していき住みにくくなって過疎ります
そして人口が減っていきます
2022/05/30(月) 22:48:24.69ID:SmpR9UZD
>>915
日本語です
917名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:48:40.26ID:2zXnHQcJ
>>906
はっきり言って、豊橋はどんどん人が減ってる。
モール特需なんかじゃなくてこれは継続的な流れだね。


総人口 平成29年 → 令和3年
豊橋  377,561 → 372,604 マイナス5,000人
豊川  182,992 → 184,158 プラス1,000人
918名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:49:11.26ID:2zXnHQcJ
こういう話もあるし


239 名無しさん sage 2022/05/27(金) 17:07:11.87 ID:719mjBoT
今日の中日新聞
2021年度の東海三県の主要施設の集客ランキングが掲載されてた
御油の東三河ふるさと公園と赤塚山公園(ぎょぎょランド)に関して
21年度実績が19年度(コロナ禍前)を上回ってるとのこと
増加に転じたのは東海三県全体で7施設しかないなか、豊川市の施設が2つも!!
一方豊橋市の施設はこの記事全体で言及すら無かった
919名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:50:22.86ID:EYiXvKJK
イオンは周辺に競合店がなければ値段は高値のまま
品質も良くないです
地元の製品や作物もあまり販売しません
920名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:51:57.73ID:aCovW9uS
>>909
結局これなんだよなぁ
排他的な住民が、なす術なくみんなで心中するしかない流れになってるわ
2022/05/30(月) 22:52:55.15ID:N4SSJXln
豊川イオンモールまで市電通そうぜ
922名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:56:17.53ID:/qX7Mdk4
八幡の新興住宅地に引っ越せばいいんじゃね
923名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:00:49.36ID:BgRHzKws
てか愛知県なんて名古屋でも家族で買い物といったらイオンモールだよ。
クルマ社会の愛知に適合した形態だから自然なことだけど
でもチェーン店じゃない個人商店も楽しみたいからいく感じ。
ここらも生き残る店は絶対残ると思うよ。
924名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:18:19.97ID:NgZdD9Ws
豊川市が豊橋市よりも勢いがあるから何?って話だよなw
ていうか、豊橋よりも勢いがあるというわりには豊橋スレのほうが活気があるよねw
2022/05/30(月) 23:23:21.50ID:ClFt7aTN
豊川のイオンが新しく出来ると、今ある豊川イオンはどうなるんだろ
926名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:31:34.30ID:aCovW9uS
残るらしいよ
927名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:34:13.04ID:BAEDA/XJ
>>917
豊橋の人口なんてジジババが多数だろうし、自然減で加速度的に減って行くんだろうな。。
2022/05/31(火) 00:19:34.73ID:dOko1Y4w
アリーナ結局豊橋公園か
929名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:25.82ID:AQDuS2x9
>>924
なくない?
2022/05/31(火) 09:06:02.27ID:zEOgd0Ok
八幡のイオン見てきたけどやっぱデカいなっ!
チビったわ
完成後は南ジャス渋滞も緩和されるかな?
2022/05/31(火) 09:10:41.19ID:WmJrnVPZ
>>930
計画当初はイオンの中でも日本最大級の規模だったのが
コロナや諸々の事情で岡崎と同程度まで縮小されたんだわな
2022/05/31(火) 09:14:17.20ID:2mBgsEyw
イオンとイオンモールは別物だからね
規模もコンセプトも違う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。