豊橋っこあつまってぇ~ Part83

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/04/30(土) 21:24:40.05ID:qo0r9Hhx
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ

豊橋っこあつまってぇ~ Part82
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1644934555/
869名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:47:48.26ID:w7LoPBCA
豊橋ってコスモスあったっけ?
豊川インター近くに新しくできるのは知ってるけど
2022/05/30(月) 00:00:53.57ID:nlcysgLD
ゲンキーの唯一の汚点は100円のPB冷凍枝豆w
ネタだと思って買ってみてくれ
あそこまで痩せた枝豆を集めて売るのはある意味度胸あるわ
2022/05/30(月) 00:03:31.14ID:nlcysgLD
>>868
冷食やアイスに限っては大きなVドラッグの方が安いね
2022/05/30(月) 00:18:27.16ID:ClFt7aTN
>>869
豊橋は2店舗じゃないかな
汐田橋TSUTAYAの近くと、新栄から西高方面へ進んですぐの元バッティングセンターんとこ
873名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 01:39:05.36ID:ceEquvOl
有名なエピソードの場所に10年を経て舞い戻ってみた
https://youtu.be/6zoOoKjEgNc

母親とかつさとを食べに行きました
https://youtu.be/W7NcqpjGVvU

【電話凸新企画】朝倉未来さんオススメのお店を紹介してもらいました
https://youtu.be/uroPIVLcQp8

大好きなかつさとを頼めるようになりました
https://youtu.be/i1LOvBBnLkI

https://i.imgur.com/nzTLdfW.jpg
2022/05/30(月) 07:51:35.39ID:q6jb0A5+
三ノ輪そんなにドラスト少ないんか
こっちは多すぎて迷う
またコスモス出来そうだしでっかい安売りスーパー来るし
三ノ輪に家を検討していたが下水道なくてやめたわ、今はどうなんかねぇ
2022/05/30(月) 08:00:21.11ID:gkZbm2xp
>>750
スシロー、はま寿司がすぐ近くにあるのにな
876名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:50:48.53ID:gRynaiDA
他がボコボコ増えすぎなんだよ
バローから幸公園行く通りとかココカラ二つあんの意味わからん
2022/05/30(月) 12:00:35.16ID:imyM9IQT
ドミナント戦略w
あとゲンキーはライバルチェーンの売上のいい店の隣に出店すると聞いたな。
三ノ輪のスギヤマの売上はかなりいいらしく、隣への出店はゲンキー基本戦略通りか
2022/05/30(月) 13:14:39.07ID:OTEUoElq
街巡り系の配信動画で豊橋見ても駅周辺の紹介だけで今の豊橋を感じられないね
かつては賑やかだった斜陽都市の紹介がテーマなら仕方ないけど
2022/05/30(月) 13:33:36.77ID:2IL/F/2v
>成城石井の出店適地は「高所得者居住エリア及び大都市圏の駅ビル内」である、といってもいい。
豊橋って高所得者居住エリアだったんだ 初めて知ったわw

成城石井はどこにある
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9bc5a90b480ec0b45a44e9ef0aa475c4496ebe6?page=3
2022/05/30(月) 13:33:45.71ID:THxtUBVp
かつやとかつさとは不毛の論争
かつやは新栄にしかないから食べれる人は限られる
881名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:37:36.49ID:rTZ3KB91
>>878
そんなYouTubeあるの?
2022/05/30(月) 14:15:34.99ID:hxWv0pIa
>>879
どちらかというと大都市園の駅ビル内じゃないの
2022/05/30(月) 16:14:26.62ID:LmG34Jvu
豊橋豊川蒲郡田原湖西あたりで初心者オススメの猫カフェありますか
2022/05/30(月) 16:19:28.94ID:Xy9N04OL
初心者には向かない…やめとけ
2022/05/30(月) 17:07:26.18ID:tYVfJgkZ
かつさとは甘すぎる。
甘さ控えめで注文出来るかな?
2022/05/30(月) 17:20:21.12ID:nlcysgLD
トンカツは乞食の食い物やろ?
食ってるのを見ると貧相な奴ばかりで萎える
887名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:07:33.77ID:aqiSqv+D
>>885
一味をたっぷりかけて食えばいい
料理ってそういうもんだ
2022/05/30(月) 18:10:53.54ID:aqy+y/x8
味に味を重ねては駄目だ
味付けは引き算で
889名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:06.68ID:aqiSqv+D
それで十分に食えるようになる
油が多ければ酢だ
890名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:19:13.58ID:aqiSqv+D
むしろそのほうが薄味よりも美味くなる
例えばコーラには大量の砂糖が入っているが
それをクエン酸で相殺してさらに炭酸と冷たい温度でバランスを保ち
結果ガツンとしたインパクトのある強い味に仕上げている
あれを砂糖も酸味料も少なくして薄味にしたらみなパンチがないと思うだろう
2022/05/30(月) 18:23:20.50ID:ClFt7aTN
>>879
路面店の話でしょ
豊橋にはテナント出店やオークワで少し扱ってるのみで関係ない
広小路1丁目は土地代だけは高いがw
2022/05/30(月) 18:41:41.74ID:RyQvJY0W
>>872
岩田のスギ向かいにもできるらしいよ
2022/05/30(月) 18:57:30.29ID:bIwtZkxF
明日は…雨かな?(出目徳風に)
894名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:32:03.49ID:YJb1Od+p
さっき駅前までちょっと用事で車で行ったが穂の国百貨店が間もなく更地になりそうだね
工事用のフェンスだけ残ってるみたいになってた
広小路通りもあんまり人通り無かったしコロナ前の活気は戻りそうに無いね……
あと牛川のクックマートが6月11日から1カ月間改装で休むらしい
フジに買いに行くしかないかー
2022/05/30(月) 19:49:24.61ID:DPGr9Q5H
地方の中心部は廃れる運命よ。
2022/05/30(月) 19:56:17.13ID:foY/dLdQ
海原雄山がぁぁぁ~
897名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:57:34.00ID:qH8SuS/S
>>894
近くにイオンモール出来るから大丈夫だよ
2022/05/30(月) 20:52:39.87ID:VziNeNLH
今日大清水のカーマ行く道警察が封鎖してたけど何があったんだろ?
2022/05/30(月) 20:57:33.73ID:ClFt7aTN
広小路は精文館が無くなったら糸冬かな?謎の見栄でローソン前だけ高値
もはや商店街ではなく商売放棄した住居街
2022/05/30(月) 21:12:36.23ID:gmoQAfVK
土地を手放してくれてたらこうはならなかったのにな
広小路通りは、もう駄目だ
20年後に水上ビル取り壊して暗渠の上に大通りが敷かれ新しい目抜き通りになるだろう
901名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:19:43.94ID:wfAGLwpa
もう豊橋はダメだな
豊川に引っ越すか
2022/05/30(月) 21:30:56.31ID:flCS5oeW
何で?
2022/05/30(月) 21:33:59.91ID:NgZdD9Ws
豊川市のほうが豊橋市よりも勢いがある!って言われてるわりには豊橋スレのほうが活気があるよねw
904名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:20:19.83ID:ShiO5+54
>>903
>豊川市のほうが豊橋市よりも勢いがある!

イオンモールができるから現在特需が続いているだけです
いずれそれは落ち着きます
企業イオンの醜さもその内わかるはずです
905名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:23:35.38ID:x3fPdt8w
>>898
16時半頃通ったけど交通事故=自動車同士の衝突事故があったからそれかな?
救急車や消防車が止まっていたしお巡りさんもいた。野次馬も多数いたよ。
906名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:24:44.36ID:f9xzb1Tl
でもさー豊橋がこれから持ち直す気配というか、要素ある?
行政もやる気ないしもう尻すぼみになっていくだけでしょ
907名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:27:40.36ID:+wGO2Agx
豊橋も悪くないと思うよ。
高卒(中卒)独身男性が、少ない稼ぎを風俗に使いながら、ただ飯食って糞をして死んでいくだけなら、ちょうど良い町だと思うよ。
2022/05/30(月) 22:30:20.12ID:AeQ0zGGJ
風俗行くならもっと大都市の方が良いんじゃね?
2022/05/30(月) 22:32:30.00ID:ClFt7aTN
豊橋は排他的で保守的な市民なんで新しい試みや業態が根付かんのよ
商業的に栄えてるエリアも昔から変わらんし、良くも悪くも変化が無い街
910名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:35:56.44ID:+wGO2Agx
>>908
903の天然うんこは、豊橋の風俗が好きだから豊橋に住んでるって前言ってたよw
2022/05/30(月) 22:36:30.77ID:NgZdD9Ws
豊橋市よりも豊川市のほうが勢いあるし!って豊川市民に言われるけど豊橋スレのほうが遥かに勢いがあるというw
912名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:36:31.10ID:aCovW9uS
ただ座して死を待つだけの街、豊橋。。
2022/05/30(月) 22:39:11.00ID:NgZdD9Ws
>>910
豊橋市の悪口でしか盛り上がらないようなスレから来てるのか?w
ここは豊橋スレですよw
2022/05/30(月) 22:39:17.74ID:DPGr9Q5H
地方なんてどこも同じよ。
915名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:47:07.94ID:EYiXvKJK
>>904
イオンモールが完成した後には必ず周辺の商店がは年数かけながらばたばた倒産していき住みにくくなって過疎ります
そして人口が減っていきます
2022/05/30(月) 22:48:24.69ID:SmpR9UZD
>>915
日本語です
917名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:48:40.26ID:2zXnHQcJ
>>906
はっきり言って、豊橋はどんどん人が減ってる。
モール特需なんかじゃなくてこれは継続的な流れだね。


総人口 平成29年 → 令和3年
豊橋  377,561 → 372,604 マイナス5,000人
豊川  182,992 → 184,158 プラス1,000人
918名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:49:11.26ID:2zXnHQcJ
こういう話もあるし


239 名無しさん sage 2022/05/27(金) 17:07:11.87 ID:719mjBoT
今日の中日新聞
2021年度の東海三県の主要施設の集客ランキングが掲載されてた
御油の東三河ふるさと公園と赤塚山公園(ぎょぎょランド)に関して
21年度実績が19年度(コロナ禍前)を上回ってるとのこと
増加に転じたのは東海三県全体で7施設しかないなか、豊川市の施設が2つも!!
一方豊橋市の施設はこの記事全体で言及すら無かった
919名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:50:22.86ID:EYiXvKJK
イオンは周辺に競合店がなければ値段は高値のまま
品質も良くないです
地元の製品や作物もあまり販売しません
920名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:51:57.73ID:aCovW9uS
>>909
結局これなんだよなぁ
排他的な住民が、なす術なくみんなで心中するしかない流れになってるわ
2022/05/30(月) 22:52:55.15ID:N4SSJXln
豊川イオンモールまで市電通そうぜ
922名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:56:17.53ID:/qX7Mdk4
八幡の新興住宅地に引っ越せばいいんじゃね
923名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:00:49.36ID:BgRHzKws
てか愛知県なんて名古屋でも家族で買い物といったらイオンモールだよ。
クルマ社会の愛知に適合した形態だから自然なことだけど
でもチェーン店じゃない個人商店も楽しみたいからいく感じ。
ここらも生き残る店は絶対残ると思うよ。
924名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:18:19.97ID:NgZdD9Ws
豊川市が豊橋市よりも勢いがあるから何?って話だよなw
ていうか、豊橋よりも勢いがあるというわりには豊橋スレのほうが活気があるよねw
2022/05/30(月) 23:23:21.50ID:ClFt7aTN
豊川のイオンが新しく出来ると、今ある豊川イオンはどうなるんだろ
926名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:31:34.30ID:aCovW9uS
残るらしいよ
927名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:34:13.04ID:BAEDA/XJ
>>917
豊橋の人口なんてジジババが多数だろうし、自然減で加速度的に減って行くんだろうな。。
2022/05/31(火) 00:19:34.73ID:dOko1Y4w
アリーナ結局豊橋公園か
929名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:25.82ID:AQDuS2x9
>>924
なくない?
2022/05/31(火) 09:06:02.27ID:zEOgd0Ok
八幡のイオン見てきたけどやっぱデカいなっ!
チビったわ
完成後は南ジャス渋滞も緩和されるかな?
2022/05/31(火) 09:10:41.19ID:WmJrnVPZ
>>930
計画当初はイオンの中でも日本最大級の規模だったのが
コロナや諸々の事情で岡崎と同程度まで縮小されたんだわな
2022/05/31(火) 09:14:17.20ID:2mBgsEyw
イオンとイオンモールは別物だからね
規模もコンセプトも違う
933名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:32:46.69ID:mKOsNdjX
厳密に言えば会社も違うんじゃなかったかな
2022/05/31(火) 09:45:37.79ID:pMlWgem1
イオンは大規模のイオンモールと中規模のイオンタウンと2系列のショッピングモールがあるね
橋良のイオンタウンは小さいからむしろ南ジャスがタウンぽい
2022/05/31(火) 10:36:09.81ID:vH3wQfzC
豊橋はジジババと独身コドオジが多いからお先真っ暗だよ
俺の母校はもう無くなりそう
今や子供よりコドオジの方が多い
936名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 11:09:24.43ID:SMzhJCdT
独身コドオジはまじで困るよ。
大して働くわけでもないから納税額も低いし、次世代を育てることもしない。

高齢になっても誰も面倒見ないから、生活保護とか福祉のお世話になって税金を食い潰す。

個人の人生、個人の責任とドライに見ても良いけど、回り回って地域社会を破壊する可能性あり。
2022/05/31(火) 13:37:55.56ID:b3fTdy0p
全国各地でリーズナブルな料金で気軽に楽しむことができる「ラーメンチェーン」。現在では多くの店舗がしのぎを削っています。そこで、
ねとらぼ調査隊では、2022年4月7日から4月13日までの間「あなたが一番好きなラーメンチェーンは?」というアンケートを実施していました。

第21位:麺屋武蔵
第20位:らーめん 山頭火
第19位:どさん子
第18位:中華そば 青葉
第17位:蒙古タンメン中本
第16位:ラーメン二郎
第15位:日高屋
第14位:博多一風堂
第13位:らあめん花月嵐
第12位:ラーメン横綱
第11位:一蘭
第10位:幸楽苑
第9位:8番らーめん
第8位:来来亭
第7位:喜多方ラーメン 坂内
第6位:ラーメン山岡家
第5位:スガキヤ
第4位:くるまやラーメン
第3位:ラーメンショップ
第2位:天下一品
第1位:丸源ラーメン

https://news.yahoo.co.jp/articles/72375a698a196bf119614c7d4f0559f72261970c
938名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:19:02.61ID:jPRALX3S
豊川ちょいちょい行くし豊橋より勢いあるとは思うが豊橋の人口ありきな気もする
939名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:47:07.63ID:PByS2wqr
正岡のモールの客は7割ぐらいは豊橋市民だろうなw
940名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:52:22.27ID:RCUYXWu+
ベッドタウンみたいなもんだね
2022/05/31(火) 15:54:03.65ID:rj+wONn2
コドオジタウンだよ
942名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:59:25.07ID:j2fkUxSg
>>936
こういう状況みてますますまともな若い人が逃げ出していく悪循環なんだよな…
2022/05/31(火) 16:34:45.21ID:MkOTW3Ui
ゲンキー増えてきたけど二川の病院前のとこは全然客居なかったけどあれ大丈夫か?
1000%も無くなってたし二川潰れるところ多いし目立つ
2022/05/31(火) 16:43:42.96ID:AYWU3e8z
>>942
逃げ出す(笑)
普通、そんなこと考えて住む場所選ばねえよ
945名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:21:11.74ID:l3jGBeGs
コドオジタウンには住みたくないなw
2022/05/31(火) 17:29:16.81ID:669UkJ9I
そもそもコドオジに住む場所選ぶ権利ないしな
947名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:35:10.75ID:wqC9sQlS
広小路は駐車場問題があるからな
車停めるのにカネ払いたくねーって
2022/05/31(火) 17:47:19.63ID:iYPN6GT1
豊橋公園に5000人入るアリーナできたら駐車場どうするんだろ
949名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:02:02.87ID:Cx3v/Qay
公共の交通機関でお越し下さい
2022/05/31(火) 18:04:23.77ID:yOva0ijO
>>943
???
二川のゲンキーはまだオープンしてないぞ?
951名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:31:31.45ID:+yUVF3WV
>>936
そもそも彼女すらいないんだから、そんなこと言われても困るわ
たいした努力もせずに結婚できる奴らとは違うんだよw
2022/05/31(火) 19:35:43.73ID:AYWU3e8z
彼女作る努力は誰でもすると思うぞw
いや、おれも結婚してない一人暮らしのコドおじだけど彼女ぐらいはいるわ
953名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:36:19.32ID:d5wR1uil
風俗行けばいいやん
2022/05/31(火) 19:45:15.08ID:ziaFF6zg
風俗で満たせるのは性欲だけ
孤独感はどうしようもないぞ
955名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:51:47.65ID:caDVvmlF
家族は大変なこともあるけどほんと良いもんだよ。
956名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:56:26.58ID:MQyP5GLv
>>948
豊橋駅から2キロ弱やろ?
歩こうと思えば歩けない距離でもないしな
2022/05/31(火) 20:06:35.47ID:MQyP5GLv
豊橋って、歩きタバコ多くない?
せめて携帯灰皿とか持って路地裏とか禁煙区域じゃないなら道端でプカプカやるぶんには気にならないんだけど、普通に歩きタバコ+ポイ捨て。
特に中高年のおっさんとおじいさん。
958名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:07:56.23ID:PByS2wqr
ほう元市民プールの跡地が5000人規模のアリーナになるのか
いいじゃん
2022/05/31(火) 20:09:54.02ID:9Qtq1YbZ
歩いてる人なんかいねーじゃん
2022/05/31(火) 20:17:25.74ID:OSwuL9h0
ゼビオのおかげか
2022/05/31(火) 20:26:51.32ID:ZLVGZKJv
豊橋まつりの時なんか、造パラとパレードの見学のはしごで広小路から公演まで歩くじゃん
夜店や祗園の時も同様、市電を待つより駅から歩いた方が早い
アリーナができて県外からお客さんが来たら、市電とタクシーとシャトルバスがフル輸送でOK
962名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:52:37.82ID:/uOfuVPr0
人口がどんどん減って行ってる(税収減)のに何で新たにハコモノ建てるかなー
963名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:58:46.58ID:RTLYO5u4
5000人も来ないから駐車時の心配なんか要らんな
2022/05/31(火) 22:15:11.16ID:VkddPAl6
選挙のときは豊橋公園のアリーナ建設白紙って言ってなかった??
公約違反になるよなぁ
2022/05/31(火) 22:19:47.60ID:lUQ8s5f9
一応、三遠ネオフェニックスのホームが豊橋なんで、Bリーグで商業的にやるなら5000人規模のアリーナは欲しいってのをリーグ発足時に川渕さんが言ってた
ただ立地が悪いんだよな、神野や野依辺りに良さげな土地無かったんかいな
2022/05/31(火) 22:23:23.78ID:NrNqmfR4
ハコモノ建てるなら古い団地を建て替えてやれよな
大地震がきたら50年以上の団地なんてどうなるか分からんぞ
2022/05/31(火) 22:23:59.38ID:NrNqmfR4
築が足りてなかった
2022/05/31(火) 22:38:49.86ID:FRC/4+rx
>>936
家族介護派ですね、奥さんにばかり負担させないようにね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。