【日本エスコン】羽島市15【霞ヶ関キャピタル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 05:55:58.57ID:iHL59+YW
前スレ
【海津市営→名鉄バス連結】羽島市14【市内横断】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640487237/
2022/06/21(火) 21:26:32.40ID:CAUlkrY7
営業マンの頃は毎月の月末仕事終わってから行ってたよ。名刺も毎回挟んでった。
589名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:54:51.82ID:9WvPMB59
>>585
おちょぼの草餅の大福屋は足立佳奈ちゃんの実家。
2022/06/22(水) 01:14:25.89ID:zIQhtmma
羽島市スレでは「柳ヶ」とか一連の語句はNGワード設定にするのが吉
一宮も迷ったけどNGにした だいたい同じ人があいも変わらぬ偏見垂れ流しているだけだし 本式に一宮のこと知りたかったら別があるわけだし
591名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 02:36:13.88ID:SyCs2Z8y
旧庁舎 データだけ残してデジタル保存すればいいのでは。見たい奴だけが見ればいいだろ 
そして残った土地で竹鼻中学と羽島高校を県内初の公立中高一貫校にしたら? 
昔あっちにも書いたけど岐阜羽島中等教育学校という名称で
そうすれば当然高校受験の無駄がなくなるから進学校化するにきまってるし、 
期待する若い世帯の移住も考えられる
何より名鉄羽島線の存続にも寄与するだろ?
旧羽島高校の跡地は竹鼻中にしたら、福寿に近くなるからいいのでは?
とにかく減少傾向のある市民の数を増やすことが、羽島市の大命題。
2022/06/22(水) 05:56:22.84ID:teNLk+rT
今さら旧庁舎の耐震性の調査に900万もかけるとか馬鹿かよ
2022/06/22(水) 05:58:06.82ID:LybNI/FW
>残った土地で竹鼻中学と羽島高校を県内初の公立中高一貫校
>高校受験の無駄がなくなるから進学校化
>若い世帯の移住
>名鉄羽島線の存続寄与
>旧羽島高校の跡地は竹鼻中

>市民の数を増やすことが、羽島市の大命題。

素晴らしい!大賛成!
オッサンの職業化してる日本の
地方議会では革命的な提案がゼロ
あなた、市長に立候補しろ
投票するよ
2022/06/22(水) 07:06:13.44ID:OpAGUQcC
計画だと壊したあとは公園にするみたいだけど。
2022/06/22(水) 08:22:13.18ID:TWzveQwE
竹鼻中学校を中高一貫化したら浜松西高校の様に人気化し通学路のクワナヤや田中書店、武藤書店が復活する

日能研や名進研は構わないが岐阜5校!と扇動してる中学生ビジネスと岐阜市役所は猛反対
2022/06/22(水) 08:29:42.36ID:TWzveQwE
高校受験というムダな物はアメリカの様に無くせば高校名のミエ争いに夜10時過ぎに塾へ親の送迎車の渋滞とかバカげた田舎の光景も無くなる
東京の中受の児童の塾通いは電車通学だし愛知県(平和ボケの三河を除く)もそう
597名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 09:48:43.62ID:+Muhb1P6
中高一貫校「岐阜羽島中等高等教育学校」で全日制単位制やったら
偏差値羽北抜いて、各西・長良あたりに食い込めるやろ!

もぉ竹鼻線廃線でもええわw
2022/06/22(水) 09:52:02.44ID:TxOTHI6P
>田中書店、武藤書店が復活する

…だとイイね
2022/06/22(水) 09:54:20.57ID:TxOTHI6P
>>587
>小中一貫校

誰も望まない事ばかり必死な岐阜県
2022/06/22(水) 10:07:05.77ID:TxOTHI6P
>>594
市有地を売りたくないだけ。
1流企業の本社みたいな豪華な市庁舎が
周辺の街の廃墟とミスマッチ
激しく違和感を覚えた
601名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:28:57.90ID:+Muhb1P6
そこの公園にも「タコの滑り台」を設置すべきだ!
2022/06/22(水) 10:38:33.47ID:teNLk+rT
団子の遊具を置いて団子のまちアピールだろ!
603名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:55:35.58ID:+Muhb1P6
Q.羽島市内の中学校では制服を男女兼用なブレザー&スラックス(またはスカート)に変更しないのか!?
2022/06/22(水) 11:03:44.57ID:lm+2ts1J
一宮市や関市の制服統一はジェンダーレスを錦の御旗に業者がカモの中学生らの制服廃止の世論を沈めたいだけ
605名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:35:24.81ID:mGPVT5vV
ブレザー屋?特定の制服で揉めてるんだから小学校みたいに自由で良いだろ
606名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:08:51.80ID:+Muhb1P6
ブレザー化けなら郡上屋と松尾は特需でウハウハやろな!
そこでユニクロ制服で・す・よ!
既得権益をぶっ壊せ!
607名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:13:49.65ID:+Muhb1P6
市役所旧庁舎跡地の公園の池の鯉とか
中国人とかベトナムのグエンらが、
かっさらって夕飯のオカズにしそうやな!
今でもやってそうww
2022/06/22(水) 13:19:58.26ID:WedbHHAW
ブレザー化したら男子までが特定業者のカモにされてしまう
羽島高校がブレザー化した時、違和感感じたからな
2022/06/22(水) 15:32:07.51ID:AOw3QpQX
>>593
市長に県立中学校の権限はない
羽島市選出の県議って広報紙も何にも配られないからどんな公約でどんな大学卒業してどんな職歴で??
市民は実態像が何も分からない
まだ、まさるの時には広報紙だけは羽島市中に配布されてた(内容はさておき)
610名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:02:08.52ID:TeZmoyKq
>>609
元消防士なんぞ高卒やろwww
2022/06/22(水) 17:22:46.39ID:mZPnYCWt
県は廃止した方がいいと思う
612名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:04:07.23ID:TeZmoyKq
羽島市は名古屋市と越県合併すべし!!
2022/06/22(水) 18:06:11.19ID:/W+7BwnN
「深夜12:03まで営業」でお馴染み大洞堂羽島店。実際は22時までの営業(^^; 7月18日で閉店と聞き、JR時刻表を買いに来た。文具も2割引になっていたので何点か買ったが、初めてここで文具買ったかも。 プロポーズ翌日にゼクシィ買いに来たのも良い思い出です。子どもの頃からありがとうございました。
614名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:30.45ID:QMjidFDM
トライシクル借りたやつおる?
615名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:40:47.42ID:TeZmoyKq
>>613
大洞堂、潰れるんか!?
これで羽島市内に本屋一件もあらせんことない?
616名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:46:24.76ID:mGPVT5vV
立ち読みする奴しかおらんのやろ
2022/06/22(水) 18:49:29.12ID:E5y0iABX
ゲオも無くなるの?
2022/06/22(水) 19:00:06.64ID:T8Hu+azG
入口に7月18日10時で閉店の立て看板
619名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:10:04.24ID:TeZmoyKq
市橋達也も立ち読みしていた大洞堂が。。。
元「ジャック&ベティ」っていうホームセンターやったね、あそこ。
カーマ出来たら潰れちゃったけんど。
620名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:14:09.43ID:QMjidFDM
死に損ないばかりだな
621名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:51:02.02ID:TeZmoyKq
インターとこのバロー、最初は靴屋とエディオンの間に三洋堂書店出来る予定やったけど
採算合わんからって計画段階で撤退したな。
ほんであそこ空き地になっとるの。
2022/06/22(水) 20:06:49.28ID:EkIB/t9e
岐阜市加納の宮脇書店が柳津イオンへ移転してきてカラフルタウン2階にくまざわ書店あるのに1階にTSUTAYA BOOKSTOREまで開業したのがトドメだった
2022/06/22(水) 20:45:28.38ID:5UOyyqsF
>>621
仕事で行った中津川や土岐、瑞浪、多治見、恵那、可児、高山、郡上と三洋堂書店はそこら中で見かけたけど
岐阜市発祥のチェーン店は、書店、薬局、塾、紳士服店、スーパーからどんな商売もダメだよな
624名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:18.15ID:TeZmoyKq
なんで大洞堂っていうの?シャチョーが大洞さんなの?それとも大洞団地が創業の地なん??
625名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:19:32.41ID:TeZmoyKq
>>623
>岐阜市発祥のチェーン店は、書店、薬局、塾、紳士服店、スーパーからどんな商売もダメだよな
具体的な店舗名をご解説願いたい!!!
2022/06/22(水) 21:21:01.44ID:guBHF0wQ
直近では本店にしてた岐阜市の加納店を閉店したから羽島店だけだったのに閉鎖したらもう店無いじゃん
627名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:02:00.76ID:TeZmoyKq
学校の教科書売っとっても潰れるの!?
628名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:08:01.87ID:TeZmoyKq
>>613
本と文具の大洞堂羽島店
@ooborado8255
·
6月18日
お知らせです。
大洞堂羽島店は令和4年7月18日をもちまして閉店いたします。
長きにわたり多くの方にご愛顧いただき心より感謝申し上げます。
#羽島市 #書店 #閉店
https://pbs.twimg.com/media/FVh5YpHacAEdZYc?format=jpg&name=orig
2022/06/23(木) 00:26:15.68ID:uoA/dJ64
>>623
書店ならカルコスがあるし、商売の大元である十六銀行がチェーン店として成功してるだろ。
岐阜市を敵視する事に躍起になり羽島市とは関係ない話ばかりしてるからこういった盲目的なモノの見方しかできないのではないでしょうか?
ここは羽島市スレですので、関係ない話をする方はご遠慮願います。
630名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:26:50.21ID:4eh/YCpG
大洞堂とトミダヤの角っこに原チャリ乗ったケー冊がときたまネズミ取りやっとるから気ぃつけやぁせ!
ソイツデブの眼鏡おっさん警官やけど いっつも若い主婦ばっか捕ますから卑怯やろ?
2022/06/23(木) 01:09:18.11ID:9+m9W44F
市役所前(旧羽島駅)で名鉄乗り換え参考書を買いに行った大衆書房と自由書房の本店があった柳ヶ瀬地区は文化の香りがした
今ではご覧のとおり
小学校のクラスでも替え歌でバカにされてるが
2022/06/23(木) 01:19:59.45ID:9+m9W44F
紳士服の名神は羽島店も大垣店も閉店してしまったが岐阜市の本店まで閉店しスギ薬局の店舗になったと真ん前の吉野家で朝定食たべながら知った時は鼻から味噌しる噴いた

羽島店で亡き母に成人式のスーツ買ったのが想い出
2022/06/23(木) 08:18:32.03ID:6ZpLr/m9
大垣市の志門塾、岐阜市の三心が一時は飛ぶ鳥落とす勢いで各市に進出したが東濃からバローやリード進学塾、一宮市ブランドに助けられカネスエ、明海ゼミナール、最近は至知ゼミナールも急増
2022/06/23(木) 08:30:47.83ID:gHC3a92r
羽鳥慎一モーニングショーでやってるハシモトホームって公立中学校の実態と変わらんな
635名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 08:45:13.78ID:jDvwzxwk
>>632
紳士服の名神はイエローハットやろ?
吉野家のはすかい(斜交い)は、洋服の青山やろ?
636名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:04:22.35ID:jDvwzxwk
大洞堂の二代目のチャラいおっさんは昼過ぎに店にやってきて、
接客も挨拶もせずにただ店の中うろちょろして帰るだけのヤツだから潰れて当たり前だろm9
2022/06/23(木) 10:22:09.35ID:1rvep+x9
侮辱罪(ぶじょくざい)は、事実を摘示しないで、不特定または多数の人が見られる中で口頭や文書を問わず、他者を侮辱することを内容とする犯罪である(刑法231条)。
638名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:45:11.48ID:WGf9DvnC
ここで「名鉄竹鼻線(羽島線)の存廃」を議論しよまいか?

廃線・コミュニティバス化で、新幹線使って名古屋に通勤通学する人が増える!!
639名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:32:44.46ID:NNGiENeG
廃線したらわざわざ羽島に家を建てない
640名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:25:04.57ID:WGf9DvnC
竹鼻線はもう要らない!!
2022/06/23(木) 12:44:04.51ID:8FNQ1ij+
新幹線は隣の駅への場合、運賃・特急料金とも安く設定してあるが在来線の無い新幹線駅は通勤・通学に使われない為に運賃収入すら稼げない

菅内閣が携帯各社に値下げさせた様に隣の駅への特急料金は半額にするようJR東海に指示すべき
642名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:59.22ID:WGf9DvnC
定期券の特急料金分を全額羽島市が負担して、岐阜羽島から新幹線で名古屋まで通おうぜ!
たった9分やろ?乗車時間。
643名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:01:33.18ID:VvYI397x
新幹線の通学定期代ぐらい自分で払えるだろ
最終的に市民病院の勤務医にでもなるなら給付型奨学金もありか
644名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:44:00.92ID:WGf9DvnC
羽島市民病院も「岐阜県立看護大学附属病院」にして看護大横に新築移転しちゃえよ!
羽島・南濃地区の拠点病院にしちゃいな!
645名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:57:07.52ID:WGf9DvnC
>>643
まーーた医学部厨のオバハンかよw
オマエも大洞堂でなんか買ったれや!
646名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:46:15.73ID:WGf9DvnC
・竹鼻線(羽島線)はオール複線化にする!
・江吉良〜大須間を復活。
・大須からおちょぼさん廻って高須通って養老鉄道駒野駅まで接続。
2022/06/23(木) 18:26:43.13ID:vijQGHXn
>>646
駒野では大垣駅でなく桑名経由近鉄乗り換えになってしまう
2022/06/23(木) 18:28:18.13ID:vijQGHXn
>>633
ユタカファーマシーも大垣資本
2022/06/23(木) 18:29:35.94ID:vijQGHXn
>>621
岐阜県で三洋堂の無い都市の方がめずらしい
650名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:39:13.86ID:pyY4tMae
大垣とか石灰掘りすぎで山丸ハゲなんだけど土砂崩れとかないの?
651名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:59:57.97ID:WGf9DvnC
石灰岩は吸水性がいいから意外と崩れないのよ。
652名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:12:08.51ID:5kVbrVvq
ユタカはここ数年元気ないね
新規出店のニュースを見たことがない
653名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:04:42.89ID:Audp0wZl
大洞堂って昔、岐阜北高校の購買だったんだよな。当時1400人分の教科書、文具の販売であれだけ儲けた。 
でも大洞堂撤退してもカラタンとかにあるから済んじゃう。 
市役所駅まえにあった田中書店は、週刊誌や月刊本の市内配達で繁盛していたのに。 
中島や桑原の連中は土日に武藤書店に参考書探しに来ては、竹鼻中の奴らにカツアゲされてた。 
みんな終わっちゃうな。 
 
amazon憎し。
2022/06/23(木) 21:25:28.59ID:1QTBfDrn
羽島市に必要なのは名古屋を結ぶ幹線道路、バイパス。
6車線道路。
小熊辺りから名駅~栄を結ぶ
655名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:43:18.70ID:Audp0wZl
>>654
小熊スタートなの?バイパスの意味わかってる?(笑)
656名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:08:47.78ID:WGf9DvnC
戦前みたく「大須空港」造って「空飛ぶクルマ」みたいなもので名古屋都心と近距離間移動すればいい
馬飼大橋からホバークラフトで名港まで接続するとか?
657名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:01:29.67ID:H6ALYoxR
長島温泉で乗ったヘリコプターは怖かった
2022/06/24(金) 02:16:54.02ID:B94rCrUD
>>653
岐阜市・羽島市は役所の入札や納品デリバリー頼みで全国を舞台に出来る独創的企業が無かった
最近でこそ福寿由来のARTISTIC&CO.やコラント、一誠などIC付近などにビル建ててるけど
2022/06/24(金) 06:24:42.35ID:VsGHoyPw
イトーヨーカドー/岐阜市「柳津店」で移動スーパーとくし丸を導入
2022年4月7日

サービス提供エリアは、加納、茜部、鶉を中心とした岐阜市南部エリアを中心としたエリア
https://www.ryutsuu.biz/store/o040740.html


近いのに羽島市や岐阜市でも東海道線以北はエリア外って
人口増加地区のみ優遇の差別かよ
だったら福寿町に来いよ
むかしAコープの自動販売車は羽島市中廻ってたぞ
2022/06/24(金) 07:23:53.89ID:OrkofzSO
児童増 鶉ダントツ
ほか 福寿、茜部、柳津、市橋、加納西、三里
661名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:45:20.64ID:0YA/w9BI
陸の孤島「おんま(小熊)」、メッチャ悔しいのぅwwww
墨俣川の戦いの怨念の落ち武者気分だろ?
2022/06/24(金) 07:56:00.88ID:qfoIo+ks
いつもの人の病気です。スルーで。
2022/06/24(金) 08:14:41.37ID:5R+GcQv1
これから食中毒怖いから魚は移動車で売りに来て欲しい
2022/06/24(金) 08:53:24.65ID:H9nhxQ2K
羽島バローで刺身買って氷もらうのにレジからあんな遠い左(東の方) まで何でてくてく歩かされるのよ?買った食品を置き引きされてないか毎日不安だわ
店長見てる?
それとテナントの魚屋の客寄せのお兄さん、大声出し過ぎ
上野のアメ横じゃないんだから
665名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:54:56.16ID:0YA/w9BI
円空大橋開通して城屋敷も区画整理したら
人口増で中島小学校も福寿小みたく生徒数パンク状態になるやろなー

これからの羽島は南部が栄える!!!
666名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:59:45.99ID:shKS6QUU
近くに堀津小ある大藪大橋ができて30年以上経つけどあたり一体田んぼのまま
2022/06/24(金) 09:03:00.65ID:17Kb5whb
濃尾大橋の辺りも廃墟だしな
668名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:58.43ID:0YA/w9BI
大藪大橋から円空大橋までの本田城屋敷線が、
大垣一宮線より交通量が増えて羽島の東西のメインストリートになるわさー
コンビニ激戦区になる!
2022/06/24(金) 09:20:20.79ID:H9nhxQ2K
濃尾大橋下APE羽島店の廃墟は羽島市のイメージダウンに繋がってる
ネッツトヨタにも福寿に移転されちゃうし中古携帯ショップもすぐ閉店しちゃったし
2022/06/24(金) 09:51:19.02ID:H9nhxQ2K
>>666
尾濃大橋が開通してもラブホテルしか出来ないし橋開通に過度な期待をしない方がいいでしょう
671名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:51:25.92ID:BJw3Rsq/
新幹線の料金が安くなれば羽島も
大化けしそうだけどな
リニア開通で安くならんかな?
2022/06/24(金) 13:11:37.02ID:N4SMSg0h
>>641
>在来線の無い新幹線駅

安中榛名⇔高崎
新富士⇔静岡
岐阜羽島⇔名古屋
新尾道⇔福山

は在来線運賃にしないと新幹線の駅が宝の持ち腐れ
673名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:25:35.93ID:265deac6
リニアにのぞみの客を取られた分を稼がないといけないから値上げもあるかもな
安くして乗車率を上げて儲けたいなら便を指定して既にやれてるはずだし
674名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:28:19.61ID:265deac6
高額納税者に住んでもらわないとメリットないから住民税を安くする仕組みが良い
2022/06/24(金) 14:01:23.79ID:WW8ARg+T
渋谷から田園調布 東横線11分
名駅から岐阜羽島 新幹線 10分

「名古屋まで1時間」を
自慢してる市もあるぐらいだからな
https://trafficnews.jp/post/107649
676名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:41:14.55ID:FDDTJVcy
羽島市民の大半が「羽島は田んぼがあってノホホーンとしとるからええやん」
てゆっとるのがあかんのだて!
岐阜羽島駅南のゴーストタウンもやり直せよ!
新横浜となんで差が付いたんや?
677名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:53:05.03ID:FDDTJVcy
桑原以外農業やるなって、規制掛けろ!
「ザ・区画整理シリーズ」全町で実施して住宅地か商工業地に転換しろよ!
あと北方領土返せー!!
#比例はごぼう #ごぼうに1票
2022/06/24(金) 17:16:09.52ID:4tsrNaqC
羽島と同じで田園地帯でこだましか停まらなかったが南口は今でも山が迫ってショボい
稲沢の西口にそっくり
2022/06/24(金) 18:06:04.05ID:deSkkcNt
岐阜羽島駅周辺の屋根付き駐車場は高級車がたくさん停まってるから新幹線通勤の需要は現状でも有るんだろうな。ガデモ近くの高級アパート?も埋まったみたいだし。
2022/06/24(金) 18:21:57.30ID:fVhCwxgt
ガデモちかくの高級アパート?!
ってドコ?
681名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:46:18.21ID:H6ALYoxR
褒められたら譲らなきゃいけない文化がどっかの国にあっけど、何処だっけ?
2022/06/24(金) 18:58:07.37ID:UjZfF7qy
羽島駅南ロータリーいま、駐車の車でいっぱい
みんなディズニーランドの袋持ってどこの修学旅行だ!
2022/06/24(金) 19:37:42.36ID:eSSIICgL
>>678
羽島に山とか、エアプ?
684名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:17:08.90ID:Mnrq8ACB
陽南中だっけ
昔ディズニーランド出禁になったのww
685名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:52:30.29ID:Mnrq8ACB
ねーねー、「今川焼き」のこと おたくんたー なんと呼んどりゃーすか?
2022/06/24(金) 21:09:50.87ID:F9Eiazjb
NHK総合1・岐阜地上波
6/24金 22:45~23:15
ドキュメント72時間「東京・練馬 野菜の自動販売機」
東京・練馬区の住宅街にある、野菜の自動販売機。近くの畑で採れたレタスやタマネギなどを求めて次々に人が訪れる。都会の片隅にたたずむ不思議な自販機の3日間。
687名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:17:30.02ID:Mnrq8ACB
NHK総合1・岐阜地上波 なら
羽島で500円でいちごの自販機やっとるとこ放送したれやwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況