豊橋っこあつまってぇ~ Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/01(水) 09:20:49.84ID:dd3giUI+
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part83
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/16513214
521名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:35:16.71ID:1DeUSg2i
>>519
元々シダックスから移動したのにな
2022/06/22(水) 20:56:20.75ID:EExFFtRg
>>520
これだと思う
https://www.printpac.co.jp/contents/lineup/campaign_poster/
2022/06/22(水) 21:38:00.21ID:eOEAmUj0
>>522
あ、ありがとう。すごい進歩してる。
昔はボランティアのジジババさんが両面テープを貼り付けてた
524名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:40:20.78ID:X3aqdR9J
南栄の道何かやんのか?
工事車両やたらと居たけど
2022/06/22(水) 22:20:47.65ID:cDgU/mt3
>>524
夜中に少しずつアスファルトの張り替えしてる
高師口のあたり部分的にきれいになっていたり、ポールが抜かれていたり
526名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:27:12.14ID:YLXPmRsm0
高師口の交差点は年に数回は横転炎上してるから、
あそここそ明海の各交差点みたいに常時赤信号の三方向青矢印にした方がええと思うわ
527名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:31:54.74ID:hJ4NbPhX
>>505
本当のあったのかよw
蒲郡に
2022/06/23(木) 00:40:41.80ID:fV0tk/A2
ヤマサは野菜入ってるやつがうまい
2022/06/23(木) 09:49:52.79ID:Zqo6Dslc
枝豆のが好きだ
アルコール飲めないくせにアテにしたくなる
530名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:07:26.21ID:3+dQF+fa
やっぱりカレーボールだな
2022/06/23(木) 10:55:16.06ID:+R6Ochb0
豊橋は新幹線の駅もあるし東名高速のバス停もあるしイオンモール豊橋南もある
市民プールも有ったし動物園も有るし刑務所も有るんやで
2022/06/23(木) 11:04:02.51ID:VtXKMgfs
好きなのいっぱいあるわぁ、紅生姜天、たまねぎボール、いかソフと
出前授業で社長さんが手解きしてくれた焼き立てちくわは格別だった
>>531
南ジャスはモールじゃない
2022/06/23(木) 11:34:20.66ID:G/BTLJ/D
東名豊橋のBSは、今や一日一往復しか止まらないんだがw
2022/06/23(木) 11:35:07.00ID:uFSm7zJD
ヤマサのちくわ焼き体験で焼いた出来立てのちくわが好き
535名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:46:13.16ID:Y0FcXL2p
確かに出来立ては最高に美味しい
536名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:25:29.78ID:AaymnDWx
>>383-384
朝倉豆腐ってこれのこと??

月90時間残業で製造業者を送検 豊橋労基署|労働新聞 ニュース|労働新聞社
https://www.rodo.co.jp/news/28509/
537名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:29:31.52ID:mzRiISY+
遅レスって池沼に見えるよね
タイミングズレてるし何やってんだこのノロマって思う
2022/06/23(木) 13:32:31.87ID:jlnShmyL
>>537
わかる。
内容もしょーもないし
2022/06/23(木) 19:29:40.65ID:SwyqA3wr
>>528
野菜ソフトのことなら俺はそれが一番好き
2022/06/23(木) 19:59:34.85ID:1H6Fl6BA
野菜ソフトうまいのわかる!
2022/06/23(木) 20:04:10.05ID:HO+AR26z
その野菜のやつはヤマサ店頭販売なのかい?スーパーには無いやつ?
2022/06/23(木) 20:08:42.81ID:A3o9iO+8
たいていのスーパーに売ってるよ
543名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:09:47.30ID:m5Yvj+1/
紅生姜入ってる奴好き
冷えたままマヨつけて食うと美味い
544名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:36:21.94ID:ssoLy4Q8
豊橋ってさぁ
まだ珍走団いて面白いよね
2022/06/23(木) 20:45:34.21ID:LMh+9dOp
そんなもん名古屋の郊外でもいくらでもおる
2022/06/23(木) 20:51:33.29ID:6O5jtUE5
いわし玉が好き あれって東三河にしか無いんだってね
2022/06/23(木) 20:55:15.43ID:bleGGMzB
>>544
旧車會なんて豊橋みたいな田舎より都市部のほうが多いよ
2022/06/23(木) 21:02:52.55ID:A3o9iO+8
4,5年前に田原の海沿い走ってた
前から気持ちの悪い3段シートつけたバイクがブンブン蛇行運転して走ってきた
能面のような表情して減速せずにそのまま進んでってやったら、もう少しでぶつかるところで左車線に戻りやがった
その時のブンブンキッズの半泣きの顔をなぜか今でもはっきり覚えている
そんなんでビビるくらいなら最初からちゃんと左車線走っとけ、うっとおしい

と思いました
2022/06/23(木) 22:08:31.14ID:a0kQp5gJ
妄想だからハッキリ覚えてるんだよ
2022/06/23(木) 23:03:03.13ID:+gihEfh7
ささっこでおにぎり食って帰ったのが真相
2022/06/23(木) 23:25:01.25ID:+R6Ochb0
豊橋の珍走ってヘルメット被ってるし信号も守ってるよなぁw
せめて鉄パイプくらい振り回して欲しいわ
2022/06/23(木) 23:29:58.76ID:+R6Ochb0
>>532
俺が豊橋に来た時に近所の部落民がイオンモール豊橋南あるし藤沢には摩天楼があるって言ったよ
駅前にはNASAの日本事務所が有るし豊橋名物のうなぎパイは死ぬほど美味くてチンポ起ちっぱなしって言ってた
2022/06/23(木) 23:36:29.32ID:+gihEfh7
大崎屋のうどんが高くて食えないと泣いていたくせに
2022/06/24(金) 00:22:27.36ID:ghS7LBE7
名古屋4,5年住んでたけど豊橋の方が珍走多いと感じるよ
555名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 05:01:26.47ID:gAUlZRGZ
白谷海水浴場、来月に海開き
2022/06/24(金) 06:23:27.03ID:6ztNimGb
>>506
多米小って所は蛍を見る会が毎年あったって聞いたけど岩崎と多米の境の川に凄い数いる
25年前は団地の川にも普通に飛んでるって近所のお爺さんが言ってた
557名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 06:44:48.02ID:TQE0LtDJ
>>554
田舎はやることがないからな
2022/06/24(金) 07:45:46.60ID:Nqn0ZeID
今の時代やることないとか言ってるってネット回線も繋がらない田舎に住んでんの?
2022/06/24(金) 08:39:28.01ID:DY8McaGR
>>546
いわし玉良いよね~
砂糖醤油とか和風だしで作ったタレで煮込むといくらでも食べちゃう
2022/06/24(金) 10:02:44.35ID:AGYyfbqR
>>551
かわいいわ
561名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:58:15.23ID:WUgN3qJb
ここで聞いても良いものかわからんけど、豊橋で抜きありのメンエスってある?
2022/06/24(金) 11:03:26.42ID:UpNDUGsn
2022/06/24(金) 11:10:08.81ID:1eMIRmC3
>>561
西駅のヘルス
ピンクのカーテン

抜きキャバくらいだね
564名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:00:19.55ID:jlavYXN+
珍走団が爆音鳴らしながらゆっくり走ってんなと思ってたら最後尾にパトカーついてたのはなんかシュールだった
565名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:41:50.29ID:k0HRfgLz
赤松来てたのかw
2022/06/24(金) 15:35:40.78ID:JmTsvVI6
豊橋の警察は珍走団の護衛だな
567名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 16:23:18.51ID:UlJOWKGo
【5月2日(月)午後5時頃、豊橋市内張町地内で発生した男が股間を触りながら卑わいな言葉を叫んでいたという事案については、行為者が判り解決しました。ご協力ありがとうございました。】
2022/06/24(金) 17:17:24.87ID:SQNwTT/l
道の駅の塩見浜に行くと、わざわざ遠征()して来た豊橋ナンバーの珍走団がうじゃうじゃいる時があるね
2022/06/24(金) 17:37:21.71ID:CrtOOPTq
塩見浜?
潮見坂?
2022/06/24(金) 18:02:07.13ID:WNw0s2QC
潮見坂じゃ遠征とは言わんよな
571名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:29:16.43ID:xzP744gl
遠征は磐田・袋井辺りからのイメージある
2022/06/24(金) 19:03:56.29ID:X1gF13Ba
潮見坂は確かに暴走族一杯で警察来てる時もあるが遠征と言うには近過ぎるし謎だ…。
もしかして普段車乗らない人?
2022/06/24(金) 19:07:35.37ID:7Vh+w3tw
なんせ塩見浜だぞ
お察し
2022/06/24(金) 19:14:06.39ID:T7YISUjg
あのバイパスを族車で走るのは命懸けだから豊橋側の珍走でしょうな
珍走も喉渇くし綺麗なところで休憩したいんよ
575名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:28:44.45ID:ChaTkOJn0
>>561
多分そういう店じゃないんだろうけどワックス脱毛の店は行ってみたい。ちんこビンビンになる自信あるわ。
576名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:53:05.17ID:lwZuQyDr
>>561
リラクゼーションわがままだったかな?深夜の2、3時間しか営業してないところ。あれ怪しい匂いがプンプンする。
2022/06/25(土) 10:03:37.12ID:o+VetK/W
有楽町のちょんの間もうないの?
578名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:52:57.55ID:bE4CBeGM
雨降るぞー
2022/06/25(土) 14:07:38.00ID:bZEEY1os
ゴロゴーロしてるけどもう降ってるとこある?
580名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:09:46.62ID:reOfxsUJ
渥美半島の先端は降ってるんじゃ? 竜巻注意報が出てる
2022/06/25(土) 14:12:05.03ID:iKf44rsj
周りの家はみんな布団干してるんだが
582名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:18:40.74ID:udeDrehi
ゲリラ豪雨なんて珍しい
うちの近く真っ赤に染まってて草生える
2022/06/25(土) 14:25:15.33ID:bZEEY1os
冷たい風が吹き出したから洗濯物取り込んだわ
買い物行きたいけど様子見るか
2022/06/25(土) 14:29:28.59ID:I83oPJ3S
豪雨来ると草生えるでやだ
またかき回さんといかん
2022/06/25(土) 14:36:31.71ID:Fh5rBFVL
降りだした@石巻
降る直前に空がゴロゴロしていたから、洗濯しまってセーフ
2022/06/25(土) 14:41:45.51ID:/yK1TwbP
雨雲レーダ当てにならんな
真っ赤な雨雲通過する予定がちょびっとパラパラ降ってもう晴れてる
2022/06/25(土) 14:45:22.06ID:bZEEY1os
ウチの辺も降り出したと思ったらもう日が射してる
大気が不安定というやつか
鬱陶しい
2022/06/25(土) 14:48:42.96ID:EMo1m34h
竜巻こえーよー
昔近所を通ってえらいことになった
2022/06/25(土) 16:36:34.38ID:qir7qJ34
牧野町のomochaとかいうレストラン、解体してた
10年くらい前に一度だけ行ったことあるけど、うまくもマズくもないという印象しか残っていない
偏差値に例えるなら52,3の飲食店は生き残りは厳しいですなあ
590名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:39:06.03ID:74IAtiGZ
>>589
場所が悪すぎた
2022/06/25(土) 16:48:47.12ID:6fvcm+4j
へー
一度ランチバイキング行こうと思ってたのにな
あの辺りから浜道って入れ替わり激しいね
2022/06/25(土) 17:07:03.69ID:Q6it06Ww
>>589
子供がドアで指切断した事故から傾いた気がする
2022/06/25(土) 17:34:00.06ID:dBB01n7a
窓全開で32度扇風機でも汗止まらん
まだエアコン早いけど使いたい
2022/06/25(土) 17:42:26.03ID:Fh5rBFVL
>>593
もうエアコン使っているよ
屋内でも熱中症になりそうな湿度はヤバイ
2022/06/25(土) 18:51:28.98ID:Lx+ZcPff
電気代ケチッて自分が病気になるのはバカらしいぞ
2022/06/25(土) 21:33:04.59ID:IPU6f2aP
節電なんか無視でエアコン使いまくるわ。
ポイントで釣って国民に節電のお願いする政府がキモすぎる。
国民ナメるなよ、節電お願いする前にやることあるだろ?
597名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:45:12.77ID:au4N+XMz
節電でエアコンつけずに熱中症になればなったで、遺憾の意、限度は自己判断でと言われて終わりよ
2022/06/25(土) 21:57:33.52ID:o+VetK/W
40年前に住んでいた豊橋は扇風機だけで乗り切れたが
温暖化おそるべし
2022/06/25(土) 22:18:55.18ID:bw1L74/f
>>598
15年前ぐらいでもエアコン無しで寝れた
年とって耐えれんくなったのかここ10年はエアコン無しはもう無理だな
2022/06/25(土) 22:20:04.53ID:bw1L74/f
15年前ぐらいでもエアコン無しで寝れたな~
ここ10年は30度超え熱帯夜が当たり前でエアコン無しはもう無理だ
2022/06/25(土) 22:27:43.08ID:fsQ4gWsu
暑いのはまだ我慢できるけど汗かぶれができて痒くてたまらん
2022/06/25(土) 22:34:33.11ID:3Q6BfSbI
さっさと原発動かせよ
2022/06/25(土) 22:49:10.84ID:s77ZaVLh
去年の夏はエアコン無しで寝れてたような
2022/06/25(土) 23:08:02.00ID:wgehmb67
コロナ禍になってから涼しい夏が続いたから久しぶりに暑いのはこたえる
今年みたいな空梅雨だと8月に入ってから雨季みたいになりがちなんで、そこに淡い期待しとくか
2022/06/25(土) 23:37:52.55ID:fFBZvVCQ
>>589
スーパーができるらしいね
2022/06/26(日) 00:18:21.40ID:Yejdroa5
>>589
そこ天一ができるんだな
2022/06/26(日) 00:21:43.54ID:ctiRKdKW
天一だとっ!?
2022/06/26(日) 01:33:37.99ID:hyG5C121
>>589
元々はイタリアンかなにかだったな。貸しホール的な使い方もあって
時々、婚活パーティーみたいな会場にもなってたはず。
オモチャはその居抜きみたいな感じで使ってた。
オモチャは子供連れならいいけど大人は一度で十分だった
2022/06/26(日) 01:49:54.02ID:/G/wNuSk
え、天一マジ?
610名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:52:27.17ID:0ZsSRpI2
できるわけないだろ
2022/06/26(日) 01:59:12.01ID:xrwgB5Cr
あそこ計画通りR259まで繋がればいい道になると思うけどずっと先だしな
2022/06/26(日) 09:36:32.75ID:1OXkd65A
さぶい
613名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:40:38.39ID:9i4RFQud
昨日に続き、雷ゴロゴロで雨 空気が入れ替わったりするから 竜巻 注意だな
2022/06/26(日) 10:59:55.56ID:MHVd1FU7
ガソリン173円もした
電気料金も上がるししんどいなあ
2022/06/26(日) 12:43:43.68ID:8SX5TSvb
ガソリン高いから車に乗らないで原付で移動するようにしている。
朝、天気が良かったので出かけたら移動先で雨。
カッパを積んでいるけど着たくないから止むまで動けない。
2022/06/26(日) 13:11:37.97ID:kxUKBwKZ
173円てどこだよ?
10円高いわ
2022/06/26(日) 13:19:40.86ID:NcKM1XWz
線だけで見ると2車線なのに色分けで実質3車線の信号交差点とか、T字の3車線右折で待避所がなかったり教習所の知識だけじゃ正しい右折のしかたがわからん交差点多いよ豊橋。
2段階右折やらせるくせに原付のこと忘れてる警察、公安。
2022/06/26(日) 13:30:42.94ID:M24DHO1k
>>617
具体的な交差点名か、ランドマークを書いてほしい
どこだろう?
二車線が先で左折専用と右直になっているのは初見殺しだよなぁと思う、瀬上交差点とか
2022/06/26(日) 13:32:53.65ID:Ckx6rMml
邪魔くせえから原付なんか乗るな
2022/06/26(日) 13:38:32.07ID:ADV4Vel2
>線だけで見ると2車線なのに色分けで実質3車線の信号交差点
大村のユニクロ前とかマック殿田橋店のとこが印象に残ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況