豊橋っこあつまってぇ~ Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/01(水) 09:20:49.84ID:dd3giUI+
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part83
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/16513214
2022/06/25(土) 10:03:37.12ID:o+VetK/W
有楽町のちょんの間もうないの?
578名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:52:57.55ID:bE4CBeGM
雨降るぞー
2022/06/25(土) 14:07:38.00ID:bZEEY1os
ゴロゴーロしてるけどもう降ってるとこある?
580名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:09:46.62ID:reOfxsUJ
渥美半島の先端は降ってるんじゃ? 竜巻注意報が出てる
2022/06/25(土) 14:12:05.03ID:iKf44rsj
周りの家はみんな布団干してるんだが
582名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:18:40.74ID:udeDrehi
ゲリラ豪雨なんて珍しい
うちの近く真っ赤に染まってて草生える
2022/06/25(土) 14:25:15.33ID:bZEEY1os
冷たい風が吹き出したから洗濯物取り込んだわ
買い物行きたいけど様子見るか
2022/06/25(土) 14:29:28.59ID:I83oPJ3S
豪雨来ると草生えるでやだ
またかき回さんといかん
2022/06/25(土) 14:36:31.71ID:Fh5rBFVL
降りだした@石巻
降る直前に空がゴロゴロしていたから、洗濯しまってセーフ
2022/06/25(土) 14:41:45.51ID:/yK1TwbP
雨雲レーダ当てにならんな
真っ赤な雨雲通過する予定がちょびっとパラパラ降ってもう晴れてる
2022/06/25(土) 14:45:22.06ID:bZEEY1os
ウチの辺も降り出したと思ったらもう日が射してる
大気が不安定というやつか
鬱陶しい
2022/06/25(土) 14:48:42.96ID:EMo1m34h
竜巻こえーよー
昔近所を通ってえらいことになった
2022/06/25(土) 16:36:34.38ID:qir7qJ34
牧野町のomochaとかいうレストラン、解体してた
10年くらい前に一度だけ行ったことあるけど、うまくもマズくもないという印象しか残っていない
偏差値に例えるなら52,3の飲食店は生き残りは厳しいですなあ
590名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:39:06.03ID:74IAtiGZ
>>589
場所が悪すぎた
2022/06/25(土) 16:48:47.12ID:6fvcm+4j
へー
一度ランチバイキング行こうと思ってたのにな
あの辺りから浜道って入れ替わり激しいね
2022/06/25(土) 17:07:03.69ID:Q6it06Ww
>>589
子供がドアで指切断した事故から傾いた気がする
2022/06/25(土) 17:34:00.06ID:dBB01n7a
窓全開で32度扇風機でも汗止まらん
まだエアコン早いけど使いたい
2022/06/25(土) 17:42:26.03ID:Fh5rBFVL
>>593
もうエアコン使っているよ
屋内でも熱中症になりそうな湿度はヤバイ
2022/06/25(土) 18:51:28.98ID:Lx+ZcPff
電気代ケチッて自分が病気になるのはバカらしいぞ
2022/06/25(土) 21:33:04.59ID:IPU6f2aP
節電なんか無視でエアコン使いまくるわ。
ポイントで釣って国民に節電のお願いする政府がキモすぎる。
国民ナメるなよ、節電お願いする前にやることあるだろ?
597名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:45:12.77ID:au4N+XMz
節電でエアコンつけずに熱中症になればなったで、遺憾の意、限度は自己判断でと言われて終わりよ
2022/06/25(土) 21:57:33.52ID:o+VetK/W
40年前に住んでいた豊橋は扇風機だけで乗り切れたが
温暖化おそるべし
2022/06/25(土) 22:18:55.18ID:bw1L74/f
>>598
15年前ぐらいでもエアコン無しで寝れた
年とって耐えれんくなったのかここ10年はエアコン無しはもう無理だな
2022/06/25(土) 22:20:04.53ID:bw1L74/f
15年前ぐらいでもエアコン無しで寝れたな~
ここ10年は30度超え熱帯夜が当たり前でエアコン無しはもう無理だ
2022/06/25(土) 22:27:43.08ID:fsQ4gWsu
暑いのはまだ我慢できるけど汗かぶれができて痒くてたまらん
2022/06/25(土) 22:34:33.11ID:3Q6BfSbI
さっさと原発動かせよ
2022/06/25(土) 22:49:10.84ID:s77ZaVLh
去年の夏はエアコン無しで寝れてたような
2022/06/25(土) 23:08:02.00ID:wgehmb67
コロナ禍になってから涼しい夏が続いたから久しぶりに暑いのはこたえる
今年みたいな空梅雨だと8月に入ってから雨季みたいになりがちなんで、そこに淡い期待しとくか
2022/06/25(土) 23:37:52.55ID:fFBZvVCQ
>>589
スーパーができるらしいね
2022/06/26(日) 00:18:21.40ID:Yejdroa5
>>589
そこ天一ができるんだな
2022/06/26(日) 00:21:43.54ID:ctiRKdKW
天一だとっ!?
2022/06/26(日) 01:33:37.99ID:hyG5C121
>>589
元々はイタリアンかなにかだったな。貸しホール的な使い方もあって
時々、婚活パーティーみたいな会場にもなってたはず。
オモチャはその居抜きみたいな感じで使ってた。
オモチャは子供連れならいいけど大人は一度で十分だった
2022/06/26(日) 01:49:54.02ID:/G/wNuSk
え、天一マジ?
610名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:52:27.17ID:0ZsSRpI2
できるわけないだろ
2022/06/26(日) 01:59:12.01ID:xrwgB5Cr
あそこ計画通りR259まで繋がればいい道になると思うけどずっと先だしな
2022/06/26(日) 09:36:32.75ID:1OXkd65A
さぶい
613名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:40:38.39ID:9i4RFQud
昨日に続き、雷ゴロゴロで雨 空気が入れ替わったりするから 竜巻 注意だな
2022/06/26(日) 10:59:55.56ID:MHVd1FU7
ガソリン173円もした
電気料金も上がるししんどいなあ
2022/06/26(日) 12:43:43.68ID:8SX5TSvb
ガソリン高いから車に乗らないで原付で移動するようにしている。
朝、天気が良かったので出かけたら移動先で雨。
カッパを積んでいるけど着たくないから止むまで動けない。
2022/06/26(日) 13:11:37.97ID:kxUKBwKZ
173円てどこだよ?
10円高いわ
2022/06/26(日) 13:19:40.86ID:NcKM1XWz
線だけで見ると2車線なのに色分けで実質3車線の信号交差点とか、T字の3車線右折で待避所がなかったり教習所の知識だけじゃ正しい右折のしかたがわからん交差点多いよ豊橋。
2段階右折やらせるくせに原付のこと忘れてる警察、公安。
2022/06/26(日) 13:30:42.94ID:M24DHO1k
>>617
具体的な交差点名か、ランドマークを書いてほしい
どこだろう?
二車線が先で左折専用と右直になっているのは初見殺しだよなぁと思う、瀬上交差点とか
2022/06/26(日) 13:32:53.65ID:Ckx6rMml
邪魔くせえから原付なんか乗るな
2022/06/26(日) 13:38:32.07ID:ADV4Vel2
>線だけで見ると2車線なのに色分けで実質3車線の信号交差点
大村のユニクロ前とかマック殿田橋店のとこが印象に残ってる
2022/06/26(日) 14:42:59.00ID:hyG5C121
>>617
色塗り右折車線増設は苦肉の策。
右折が車線を塞ぐ渋滞をそれなりに緩和できてる。
待ってる時は追突されないかハラハラするけどなw
622名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:31:49.66ID:gSjm9l64
帯になってない苦肉の策の右折帯が豊橋には結構あるな。
1号線のあれは大型に突っ込まれて死ぬんじゃないかとビビる。
2022/06/26(日) 16:47:10.69ID:ctiRKdKW
殿田橋のマックのとこなぁ
二川方面側が地味に曲がってるから直進車来てるか見づらくて中々進まないんだよね
2022/06/26(日) 17:44:40.12ID:WuU6KXdo
原付も1種から2種に変えれば人生変わるぞ
免許取れ
2022/06/26(日) 18:02:18.81ID:D/Dxb5vt
>>616
JAss神野でレギュラー174円だったなぁ
プリペイドでもこの値段の上にスロット割引もなくなったからきついわ
626名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 18:17:53.31ID:0ZsSRpI2
1号線なんかで右折待ちするやつは馬鹿
たとえ右折禁止でなくてもだ
2022/06/26(日) 18:20:18.09ID:LbmbgvfQ
>>614
半田とか刈谷まで行けば150円あるのにね
東三河は高いね
2022/06/26(日) 18:26:44.84ID:DGpA7L1n
東三河は高くてもガソリンよく使ってくれるってことかね
629名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 18:47:23.20ID:SrT/zIjx0
知多半島にタンカーが来るのでそこから遠くなればなるほど値段が高くなるって聞いた事あるぞん
日本で一番高いのは長野県なんだとか
2022/06/26(日) 18:56:54.57ID:mu4ywpQz
10年ちょい前だったか、次世代アルコール燃料みたいなのあったよね
当時、どんなもんじゃと近く通った時には入れてたりしたが、特に車の調子は良くも悪くも変わらんかったな
今また始めたら人気出そうだな
2022/06/26(日) 19:15:35.64ID:vkDEThu8
ガイアックスか
何か色んな問題やイチャモンみたいなのが出てきて法改正までして禁止になった奴な
2022/06/26(日) 19:39:50.16ID:IIvb7jui
>>626
市内の国一で右車線走って右折車に捕まってるバカがなんか言ってる
2022/06/26(日) 19:55:39.53ID:Ckx6rMml
1号線のうかいやに行け
安いのに夜中になるとさらに3円引きだ
2022/06/26(日) 20:03:59.65ID:0zAorooq
>>630
アルコール系の燃料を長期間使うとガソリン車の配管に悪いみたいだよ
ブラジルとかアルコール燃料が普及した国のアルコール燃料用の車はそれ用の配管になってるみたい

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2001-08-09/GHSLSR0YHQ0X
2022/06/27(月) 07:15:08.56ID:QM9PGy0R
昨日コストコのGSがレギュラー143円だったよ
2022/06/27(月) 07:53:42.04ID:0kiLOlf+
どうりでいつも長蛇の列になっとるわけだわ
637名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:06:23.26ID:CHNroCLE
>>635
嘘つけ 嘘つき
2022/06/27(月) 12:00:00.32ID:1vkSaE88
梅雨明けって、ろくに降っとらんのに明けるなや
今夏は電力不足に続いて水不足かよ
2022/06/27(月) 12:27:41.33ID:dlYLewvZ
こんな空梅雨では、宇連ダムが心配
640名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:30:53.88ID:j8CZQWS5
バイク後部座席の20代女性が死亡…信号交差点で直進していた2人乗りのバイクと右折してきた乗用車が衝突
https://news.yahoo.co.jp/articles/a718b18ad451cce389837c8af579aa019cd21162
バイクを運転していた20代の男性は、脚と首の骨を折る重傷です。

バイクと乗用車が衝突する事故 バイクに同乗していた女性が死亡 愛知県豊橋市
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f11866fd978809b4ed6bcdfb344279b57cc316f

バイクと乗用車が衝突、バイクの男女死傷 愛知・豊橋市の国道1号交差点
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/79904
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/-/img_39b058fc2978ceb977de48779da3505a244342.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/e/-/img_8e87ca62ced422215f2d87e02efeeb69227068.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/-/img_f646e053d63b3d78ca4049ef843f9976281265.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b88f17d4b46679ddc53c1c12e460be8c234266.jpg
641名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:39:55.92ID:B6RBQLUj
えw公式に梅雨あけたんだ
どっかで梅雨明けたとか聞いたけど冗談で言ってるのかと思った
2022/06/27(月) 12:44:35.28ID:iPWN4Xn4
>>640
バイク相手に対して車の方のダメージでかいな
どんなぶつかり方したんだろ
643名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:01:18.62ID:bf+EqQYp
車が右折したところに直進バイクが突っ込んだんだろ
644名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:03:29.64ID:B6RBQLUj
たまにあるのが右折のおばさんが右折の途中で止まってしまうこと
右折できるわと思って曲がり始めるんだけど
直進車のスピードがかなり速いことに途中で気づいてびっくりして止まってしまう
その止まった場所は道路の真ん中
直進車は右折車を認識しているんだけど
そのまま曲がってしまえばぶつからないと判断して急ブレーキはかけない
そしてまさかの道路の真ん中で止まってしまった右折車に避けようがなくぶつかる
この事故がそうかどうかはわからんけどな


教訓
バイクはいつ死んでもいいという覚悟がある人間以外乗ってはいけない
直進バイクが交差点に侵入するときは右折車がどういうタイミングで妨害しても止まれる速度まで減速すること
右折するときは慎重に判断して一たび右折行動を開始したらそのまま曲がり切ってしまえ
一号線で右折待ちする奴は馬鹿
2022/06/27(月) 13:48:24.84ID:QM9PGy0R
バイクの女はシートベルトしてなかったのか?w
2022/06/27(月) 13:55:31.75ID:jeZDF0hH
おっぱいが引っかかるから遠慮しがち
2022/06/27(月) 14:00:12.94ID:iiT3wtbm
宇連ダムの貯水率は61.6% また0%になりそうな予感
2022/06/27(月) 14:01:49.18ID:iiT3wtbm
宇連ダムの貯水率は61.6% また0%になりそうな予感
649名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:17:00.15ID:zz10sNFV
>>644
あんまり前の車にくっついてるとバイクは全然見えないからな
この車が行ったら右折しよなんて思ってたらその直後にバイクくっついてたなんて焦るシチュエーションよくある
2022/06/27(月) 14:39:41.49ID:QM9PGy0R
取り敢えず全ての二輪はシートベルトと補助輪必須にしとけよw
2022/06/27(月) 14:41:08.71ID:QM9PGy0R
>>648
東三河土民みんなでダム湖に小便しに行けば解決する
2022/06/27(月) 14:43:07.10ID:wwqCcdvO
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652173167/576
https://i.imgur.com/muVj5VY.jpeg
2022/06/27(月) 18:20:30.15ID:XqSdNgjh
エンジン音のうるさいバイクは公害
654名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:43:03.12ID:JOics21q0
>>652
ああ、一里山か
R23バイパスの影響で交通量は少なくなったものの、一応は国1だでなぁ…
2022/06/27(月) 18:47:42.07ID:iZfCHXAv
結局今日の誘拐予告はなんだった?
2022/06/27(月) 18:56:31.08ID:Bgt6I080
むしゃくしゃしてやった系なんだろうな
ほんとに捕まるとも知らずに
バカなやつだ
657名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:08:23.88ID:b8XmIXPi
>>654
あそこバカみたい飛ばすやついるからな
2022/06/27(月) 19:13:10.21ID:wv3edvLx
ここらは信号の間隔も広くてスピード乗るエリアだから、直進と右折でもぶつかれば相当な衝撃だろうな
日中眩しかったりするとスピード出てる単車なんかは見落としやすいので余計に危ない
659名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:22:36.01ID:lD67j6hS0
>>657
浜名バイパスに乗る前のウキウキ区間だからね
気持ちは分からんでもないけど一里山越えた次かその次くらいの交差点がちょいゴチャってるからやっぱこの辺ぐらいからはゆっくり走った方がいいよね

ちなみに一里山の手前のクネクネ道でスピード違反で捕まった経験ありまつ(;ω;)

シンフォニアの赤信号からスタートダッシュで80km/hで走ってたら捕まりまちた
2022/06/27(月) 21:18:12.76ID:Bgt6I080
今日暑さがヤバかったな
東海地方はもう梅雨明けしたらしいし、明日も暑そうだな
2022/06/27(月) 21:26:17.62ID:+iW5FP3Z
予告のせいで子どもの保育園から17時まで子どもが帰れなくなったって連絡あったわ
ほんと良い迷惑
662名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:45:48.07ID:jfEPZUMN
プーチンはもうすぐクーデターか病気で死ぬ
原油価格は混乱でさらに跳ね上がってそれが下がるまで10年以上かかる
2022/06/27(月) 21:59:47.10ID:DItIWfAx
>>662
はいはい、お薬飲んで寝ましょうね
2022/06/27(月) 22:58:58.22ID:ShAV16WE
最近予言者溢れてるよね
665名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 01:28:25.14ID:+cbK83oD
宇連ダム頑張れ
2022/06/28(火) 07:36:58.48ID:v7P8/AJd
お前もがんばれ
2022/06/28(火) 07:41:30.26ID:aQj9QrKM
ハロワ行こうな
668名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:41:19.30ID:GUfFFaJ7
屋外作業してるやつ大丈夫か
よく死なないな
2022/06/28(火) 13:13:09.70ID:Zp9S8bL8
森とか小山の近くの道で自然のクーラーの風が吹いててあまり人も蚊もいない休める場所を探したいな
670名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 13:44:18.72ID:QMROpHZq
空梅雨つってもここ三年ほどの中じゃ今年は降った方だな
どうせ七、八月に大雨来るよ
2022/06/28(火) 14:04:01.31ID:lXeif5TA
風が吹いても熱風だ! 涼しくない!!
2022/06/28(火) 14:09:18.76ID:pmAdwy6U
平野部では無理っしょ
涼しさ求めるなら標高2000m以上
2022/06/28(火) 15:11:59.48ID:pkc6f3J+
帳尻合わせに台風ドカンが1番困る
674名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:35:32.93ID:GUfFFaJ7
なんかもう節電してるとこあるんだが
注意報が出てからでいいだろ
2022/06/28(火) 17:40:04.11ID:1lyjLHs+
涼が欲しけりゃ茶臼山高原か治部坂高原へ。それでも真夏は暑いが朝夕から暑いことはない
676名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:54:17.01ID:+UvcU4sv
桜淵公園はふつうに暑い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況