■愛知県春日井市総合スレ part74■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 07:05:15.06ID:sGQ3Lq6V
春日井市について仲良く語りましょう
 
 
■春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html

・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal

・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html

・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210

・中部電力 停電情報 春日井営業所
https://teiden.chuden.jp/p/office/150.html

・【2021年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1002652.html

・春日井市校区別犯罪発生状況
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html

・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html
 
 
スレ立ては>>950

↓高蔵寺方面はこちらの方が詳しい↓
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part05
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1594545319/

※前スレ
■愛知県春日井市総合スレ part71■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636443417/
■愛知県春日井市総合スレ part72■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1642013733/
■愛知県春日井市総合スレ part73■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1649434354/
2022/06/20(月) 19:49:28.85ID:dPcMTLe9
>>319
その感覚危険じゃないですか?
2022/06/20(月) 19:53:42.31ID:XMxt9kwy
>>320
危険なのは左側通行してる歩行者
車は走行灯で走れば歩行者が早く見える
2022/06/20(月) 20:28:32.50ID:Ow7UJXqt
最新のLEDライトやキセノン装着車に乗ってて、代車でハロゲンライトの車を運転したら夜道を走るのを躊躇うほど暗くて見辛い
2022/06/20(月) 20:41:38.79ID:YQ/C1Wwh
ハロゲン球+マルチリフレクターで無理のない設計ならふわっと明るい
灯体横90度配光豊かなら右左折も見易い
2022/06/20(月) 20:46:59.91ID:a/SRrcsk
午前0時20分だから真っ暗
レンズが新品同様のクリアならいいんだけど年式新しい車でも雲ってて車検通らない状態のヘッドライトの車あるね
325名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:06:50.84ID:mv0A6+MG
ひき逃げが悪いのは明白だけど、自衛を考えると夜に歩く場所じゃない
2022/06/20(月) 21:13:10.95ID:bmmpnahc
歩行者が右側対面通行していれば早く退避する事が出来た
最悪堤防斜面まで避けていれば転落するまで寄せて来る車はいない
背面通行で左側歩いていた過失がある
2022/06/20(月) 22:04:35.83ID:D3oPEpla
あの堤防道路を深夜に歩くのは無謀だよなぁ
日中でも危ないレベルなのに
あと50cmでいいから道幅広げて欲しいわ
2022/06/20(月) 22:44:14.42ID:t/m84sNb
深夜は人少ないけど歩行者いるよ
主にウォーキング、ランニングなど通勤通学とは対局の健康増進目的
男性は帰宅途中だったが在住の守山区まで事故現場から吉根橋まで1km以上堤防道路歩くつもりだった
無謀だね
2022/06/20(月) 23:11:00.95ID:kG235Os6
「このまま黙っていても逮捕されると思った」と出頭…歩行者を車ではねて重傷負わせ逃走か 55歳男逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/b758958522e7c52c093165b1a35b68b2263f88b1
2022/06/20(月) 23:48:23.47ID:u7yRfAT1
>>306
昔、名電の生徒が轢かれて亡くなった場所かな
その轢いたやつは春日井の職場にいたけどそれで辞めた
知り合いの職場にいた
2022/06/21(火) 00:23:25.91ID:Qzy+VrtL
全国ニュース実名報道
地域の生活道路を通り抜けるとこうなる
西区の交番に出頭って事は302号通る為に堤防道路を通り抜けているのでは?
神領が自宅だとしても他にルートはいくらでもある
332名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 03:06:59.03ID:rPDJuJ9i
19号 イオ銀行と吉野家の交差点でも事故をしている
重大事故なのか厳重に現場を調べていて 若草通の交差点から通行止め
2022/06/21(火) 07:15:58.85ID:I3vzt8o7
春日井カレンダー

6/20 大幸魚類(イーアス春日井店)オープン
6月 台湾まぜそば屋(鳥居松)(楽カンパニー)
6月か7月 焼肉炎風オープン予定(味美)
7/1 NEiS体操教室イーアス 春日井店オープン
7/2 サーティワンアイス春日井店リニューアルオープン
7月 そば処小木曽製粉所(キャクタス内)オープン予定
7月 唐揚げテイクアウト店オープン予定(下市場町)
7/23 ビッグモーター(高砂殿跡地)オープン予定

不明 B&D春日井上ノ町店(仮称)(名鉄春日井駅付近) オープン予定
不明 無人餃子屋・コインランドリー(宮町のアクトス駐車場内)
不明 ラーメン屋(鳥居松)(エヌワンクリエイト)
2023年4月 オークワ(熊野町)オープン予定
2023年4月 第2はぐくみ保育園 開園予定
2023年春 DCMカーマ春日井高森台店オープン予定
334名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:12:16.89ID:urHRPw+Y
ゼロクラ 春日井310そ9009
335名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:36:10.25ID:nRMTleba
堤防道路、コストコできて週末の交通量増えた。
神領方面から上条町で突き当たりを左折した
下り坂、反対方面からのクルマとチキンレースが
ストレスがたまる。早く東西に抜けるバイパスを
作って欲しいけど、住宅密集地で立ち退き
不可能なんじゃないか?
2022/06/21(火) 13:37:11.91ID:v9mXKO/9
>>335
1年前コストコオープンしてからずっと竜泉寺街道通ればいい方向からも慣れない県外ナンバーの車が増えて堤防道路真ん中走ってる
平日もコストコ目的の交通量増えた
堤防道路は名二環松河戸インター直結だから庄内川大橋渡れば広い龍泉寺街道があるのに渡らない
2022/06/21(火) 16:51:41.50ID:xu/cKkVz
堤防道路近辺ってグーグルナビなんかで
最短経路として選択されることが結構ある気がする
それをそのまま通ってきてる非地元民とかも多いのではと思う
2022/06/21(火) 16:53:17.43ID:W6B1tENd
堤防道路は飛ばしすぎの奴が多すぎる
おまけに空き缶だのペットボトルだのゴミぽいぽい捨てるしさ
畑横の広場では貧乏くさいじじいが車で乗り付けてゴルフの練習してるしやりたい放題
2022/06/21(火) 17:39:45.73ID:8QJv+YLN
>>337
グーグルナビ以外も堤防道路を案内する
ナビは生活道路関係なく経路設定する無能だからドライバーがセンターラインのない狭い道路なんか走りたくないと迂回しない限り非地元民が通り抜ける
上条町の住宅の横を通り抜けは地元民大迷惑
2022/06/21(火) 17:51:25.41ID:xu/cKkVz
ナビの経路案内で出てきた上条をストリートビューで見たとき
こんな狭い生活道路を通らせるなよって思った
ぶっつけ本番であんな道入り込んだら危なくて嫌すぎる
事前に調べて回避できてよかったと思った
2022/06/21(火) 18:02:16.13ID:30NK2AbE
上条町の下り坂の下の交差点は信号が必要なほどの交通量で渋滞してる
見通し視界が非常に悪く飛び出しがあったら人身事故
生活道路だから非地元民が通る道じゃない
342名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:32:17.10ID:0Wm/IoWx
サボテン愛?プププ
2022/06/21(火) 19:22:45.09ID:X9ZVMbuh
東海地方なのに、毛利とかあり得ない。
2022/06/21(火) 21:07:40.23ID:ggdElSsx
あんまり横着してると亀甲のトレイラーが君の家の前に来ちゃうよ
2022/06/21(火) 22:43:16.22ID:iHEWgoxk
>>332
それってクラウンでひき殺したやつだろ、コイツ4年前に千種区で包丁で刺して殺人未遂で
逮捕されたやつだぞ。シャバに出てきた瞬間また殺人てw
346名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:18:05.12ID:gpZApa56
あんまり無い名前だからすぐ出てくるね
この交差点5年前にもベントレーの爺さんが事故起こしたところだね
2022/06/21(火) 23:27:47.81ID:KHoSQ9Gy
堤防道路は初心者お断りにしないでもうちょい安全面をしっかりとして欲しいな
数年前に工事してた時は拡張かと思ったけど結局なんのための工事だったのかよくわからんかった
2022/06/21(火) 23:37:25.60ID:0LpOi4nm
>>327
>あの堤防道路を深夜に歩くのは無謀だよなぁ
>日中でも危ないレベルなのに
>あと50cmでいいから道幅広げて欲しいわ
あの堤防は,車やオートバイやロードバイクでよく走るが…
50cm程度の拡張だとスピードを出してすれ違いうから、事故が増える
ガードレールもないから、堤防から落ちる車が出るよ
橋の下等の狭いところがシケインとなりスピードダウンするから事故が少ない
2022/06/21(火) 23:48:50.89ID:E0MLlEzw
>>347
全面再舗装された
以前は舗装に穴空いてて補修して埋めてあった所が段差あってガタガタだった
センターラインない狭い道路なのは以前と同じ
道幅拡張工事ではない
2022/06/22(水) 11:38:26.15ID:tYejGh7Y
カルビー「ポテトチップス」「じゃがりこ」など148品目値上げへ 5~20%アップ [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655862685/
2022/06/22(水) 19:35:42.18ID:rnP1R3sy
昔からある中華屋って前より味が濃くなってる店が多い

店主の味覚がおかしくなってるのかな
若いなら亜鉛不足かもしれないけど
2022/06/22(水) 23:43:44.98ID:f1Wm9MdG
黒炒飯うまい
2022/06/23(木) 06:32:02.00ID:mw+iqxmG
オイラの通ってる中華屋は味は変わっていないが、量が減った
以前は唐揚げが7個だったのに最近は5個になりちょっと残念だが美味しいから仕方ない
354名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:01:58.44ID:AyYjDKQ4
>>353
どこか教えてください
2022/06/23(木) 12:22:34.70ID:QBpk70wg
坂下町の19番ラーメンの後釜の店
チャーハンうまい?
2022/06/23(木) 13:12:18.23ID:a8DwWHH9
餃子は香里がうまい
2022/06/23(木) 19:37:12.10ID:pteGox2X
>>355
自分の舌には合う店だったよ
坦々麺が他の大陸系中華と違ってマトモだったからそれ中心にいろいろ食べているわ
2022/06/23(木) 19:37:55.88ID:Cbp/kDQ8
某大学の人って武田の党に投票するの?
2022/06/23(木) 20:12:44.12ID:mw+iqxmG
>>354
今以上に混むと利用し辛くなるので堪忍してやw
唐揚げは大きくて片栗粉のカリカリ系でレモンの輪切りとケチャップが添えてある店です
2022/06/23(木) 21:30:04.81ID:7c6vzgMs
この時間のウォーキングは気持ちええな
2022/06/23(木) 22:39:16.42ID:bg0aoASs
ずっと前に閉店しちゃったけど唐揚好きだったな
あじよしだったっけ
2022/06/24(金) 00:57:49.86ID:zkeG48mQ
>>357
ありがとう
行ってみます
2022/06/24(金) 09:09:54.54ID:x0yXmu7J
ラーメン飛鳥はうまい?
2022/06/24(金) 09:11:37.37ID:zxX/owSJ
すごく旨いが上品な味過ぎて下品な俺には合わない
365名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:47:29.15ID:A9ONDUrK
>>359

唐揚げ、そういうの好き♡

今流行り?のヤンニョム系のは苦手だわ。
持ち帰りの唐揚げ専門店は概して美味しくない。
素人がマニュアル通りに揚げてるだけだからかな?

唐揚げは、やっぱ町中華が旨い!
2022/06/24(金) 10:19:17.28ID:zrOwKRgG
うま屋みたいな朝までやってるのは助かる
2022/06/24(金) 11:04:10.97ID:8snfsItF
愛知県一宮市 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640934659/
2022/06/24(金) 12:42:33.96ID:ahdfboae
結局武田は某大学から去ったのは放逐されたか円満離婚かどっち?
2022/06/24(金) 15:22:32.35ID:t0LD1PPm
武田って近隣住民から嫌われてる中部大にいたか
あそこは車通学がオッケーだからめちゃくちゃな運転の学生が多い
2022/06/24(金) 15:22:36.19ID:YhXbQfuT
武田って近隣住民から嫌われてる中部大にいたか
あそこは車通学がオッケーだからめちゃくちゃな運転の学生が多い
2022/06/24(金) 15:23:05.96ID:YhXbQfuT
なんか連投になったすいません
2022/06/24(金) 16:02:28.65ID:F623p7Iy
名城大の本拠地移転計画がうまく行っていればバカ大なんて栄えなかったろうに
2022/06/24(金) 16:50:32.03ID:/uqgXFeB
郊外の大学は最寄り駅が遠いからね
広いキャンパスをとるか
都心という環境と通学の利便性
近年のこのへんの大学の動きをみると
正解は後者
374名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:03:19.06ID:YuOAyUvy
バタフライブルワリー、意外と近所だった。ファミマ朝宮公園前店の真裏ね。暑いからビールは美味しいよね、アァまだ仕事がある。
375名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:56:22.57ID:q7bo/C6a
>>374
店長乙
2022/06/24(金) 19:43:05.70ID:gdf+WIrK
>>369
毎年新しいバカが来るので一切減らないからなぁ
2022/06/24(金) 20:03:35.46ID:KNKn+elh
今度は高蔵寺駅でサックス侍さんが演奏
春日井土人は大人しく聴いて、くれぐれも通報とか邪魔するなよ?
2022/06/24(金) 20:25:44.07ID:MUUUpNAp
>>373
そうかな?
災害列島の都市部にタワマンという砂上の楼閣なんか作り出した今の世の中のほうが間違っていると思うよ
2022/06/24(金) 20:30:45.59ID:lDrzC6nV
>>377
栄でも通報してる
邪魔な場所でやるあいつが土人
許可取れ
2022/06/24(金) 21:07:18.23ID:WTfZaquY
19号のマックマジで店員のレベル低過ぎる
まさか2日連続で商品入れ忘れに当たるとは思わなかったわ
マジでクソ過ぎる、死ね
2022/06/24(金) 22:37:17.81ID:xXlICPYf
死んだら店が斎場になっちゃうぞ
382名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:40:13.42ID:RaB7x6YQ
>>378
経営的な観点からすれば、都市部でないと学生が集まらない
結果、偏差値が下がって質の良い学生が集まらない
そうなると、研究の質も下がって大学のブランドが下がるといった負のスパイラル
2022/06/24(金) 22:41:40.20ID:/uqgXFeB
>>378
でもまあ人間便利なほう選ぶからね
都市を開発したほうが儲かるし
2022/06/24(金) 22:56:19.46ID:z6WqDG6Q
瀬戸の山奥で道に迷ったら大学に着いたからな
あんな所に大学作ろうと考えた奴の頭おかしい
385名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:02:43.84ID:5tlh5tul
うま屋のチャーハンがうまいからと言われて食べに行ったが…
ウェイパーみたいな旨み調味料の味が濃くて旨く感じるだけだった
2022/06/24(金) 23:25:19.76ID:uq6AZtH2
この時間に春日井駅近くで横断歩道の一時停止違反の取り締まりをやってるわ

この時間は止まる車が少ないから入れ食い状態
2022/06/24(金) 23:26:47.40ID:uq6AZtH2
いつもは夜遅い時間はやってないけど
検挙数が減ったからかな
2022/06/24(金) 23:27:37.37ID:jE3O4EOn
餃子はバーミヤンが美味しい
2022/06/24(金) 23:35:43.56ID:3BSFohc5
>>386
北口?昼間も取り締まってる横断歩道?
2022/06/24(金) 23:37:01.95ID:/5ApgA/2
高度経済成長期は住宅不足により都市部での大学建設は色々と規制があった
だから第二次ベビーブーム時の学生を収容する校舎は郊外に建設するしかなかった
規制が緩和され学生数が減って都心回帰している今とは社会情勢が違う
2022/06/24(金) 23:57:25.59ID:R37QoL9P
>>386
違反者が入れ食いになるくらい、こんな夜中に横断者が居るのかね?(横断者が無いければ違反にもならないから)
その横断者はじつは警察関係者では???
2022/06/25(土) 00:24:34.57ID:MZ2VqUgA
>>387
給料日で連れ立って飲みに行く馬鹿(とそれを迎えに行くやつら)が多いからな
2022/06/25(土) 03:21:48.49ID:99OeSXv8
春日井市交通死亡事故多発非常事態宣言

宣言発令期間 令和4年6月22日(水曜日)から6月28日(火曜日)までの7日間


このキャンペーンの流れだろ
2022/06/25(土) 03:50:25.27ID:PM6UwLeJ
死亡事故は19号の横断歩道であって春日井駅ではなかった
2022/06/25(土) 09:27:55.92ID:MuB/VAcz
夜職の人間が睡眠不足で運転していた…?
2022/06/25(土) 09:41:37.46ID:VnrO28cw
夜中だろうが横断歩道あったら両端見て人いたら停まるだろ普通
397名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:46:36.36ID:fMkm5OM6
久しぶりに高蔵寺駅行ったが、駅は20年前とまったく変わってなかった。

勝川、春日井、神領はあれだけ変わったのに、高蔵寺はJRの予算回らないの?田舎だから迫害?
398名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:31:55.79ID:UruFFFEc
>>397
北口は再開発計画が出ていて、にぎわい空間とかサンクン広場とか作る予定らしい
周辺住民が増えるかどうかはマンション次第になるんだろうね
399名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:40:27.14ID:UruFFFEc
https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/machi/new_town/1024972/index.html
2022/06/25(土) 11:40:34.30ID:UDfA19qS
>>396
愛知は何年も交通事故の数がワースト1だったし止まらない人が多い
302や41を夜中に走ると乱暴な運転で怖いよ
401名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:22:23.18ID:HE3QdlDM
>>388
全般的にどれを食べても化学調味料の風味がキツイ
から、うちは苦手かも
402名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:41:12.31ID:qnBUgdlr
今朝4時前に定光寺と古虎渓あたりでセンターラインあたりに
ミニ東京タワーが見えた
と思ったら‥鹿だった
鹿が立ち止まってたから当たらなかったけど動いてたら車へこんでたわ
403名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:36:40.74ID:83T+E3RS
熊なら熊の胆とれるから、修理代はなんとかなるという話を聞いたことがあるな。
2022/06/25(土) 14:39:11.25ID:JddDtF4n
7/1 ネイス体操教室 イーアス春日井校(2F ABCマート横)
2022/06/25(土) 15:17:42.82ID:n4STGBAS
市役所南側駐車場の入り口、凄いね。

操作ミス、判断ミスを犯すのを待っているのかと思ってしまう。
2022/06/25(土) 17:48:00.92ID:VnrO28cw
そうか?
407名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:56:58.68ID:fMkm5OM6
>>398
へぇーサンキュー!
高蔵寺駅もこんな感じに変わるんか!

志段味からも東谷橋渡って結構住民が来てるから勝川みたいに全部一掃して作り直してほしいな。
2022/06/26(日) 00:15:36.74ID:+ULH6tGX
名古屋市内のマンション建設の勢いがすごいし
メッツ大曽根のそばには159戸のマンション建設中だったよ
すっかり駅近マンションの時代だね
2022/06/26(日) 00:26:19.30ID:+ULH6tGX
春日井市の人口は年々西高東低の傾向が強まっているのに
いまから高蔵寺駅再開発して賑わうのか
2022/06/26(日) 05:13:34.37ID:NN4HzW8I
周期性というのがあってだな…
2022/06/26(日) 06:19:51.68ID:bgjZN+LZ
某大学は武田との関係性を明らかにせよ
2022/06/26(日) 08:58:40.78ID:St7QpP9o
高蔵寺駅周辺はドコモの5Gエリア化も一番後回しにされてる感じ
勝川~神領あたりは順に整備されていってるのに
高蔵寺駅はまだ今年の予定にも入ってない
2022/06/26(日) 11:45:34.36ID:FkbMlUqd
今日のデラメチャは春日井市
414名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:54:58.83ID:JzYUD8rD
単純に、高蔵寺ニュータウンの空き家率も激しく
人口減が顕著だから駅周辺の再開発まではなかなかいかないのでは?
2022/06/26(日) 13:25:46.99ID:rOPtWqnD
名古屋市南部からコストコに行くとき、グーグルマップの案内だと
川の北沿いルートになって春日井市に入ることになるんだけどね、
このとき川沿いのルートがめちゃくちゃ狭くて怖いんだけど
グーグルマップに逆らって龍泉寺街道を通ったほうがいい?
416名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:34:01.35ID:q58r0XOT
>>415
初心者にはオススメしない。ミラー飛ぶよ。
2022/06/26(日) 13:39:48.80ID:LWeIBP7T
最寄り高蔵寺だけど徒歩15分圏内にスーパー5件もあるし総合病院も内科とかの単科の病院も一通り揃ってるし、
自然も多いから自分としては住みやすい
ウチからはバス停も近いし、そもそも車あれば交通も問題ない
通勤で高蔵寺駅使うけど今のままで別に構わないけどな
2022/06/26(日) 13:44:00.79ID:wzRDlVyf
>>415
グーグルマップに従ってはいけない
コストコは守山区の龍泉寺街道沿い
名古屋市南部から一切春日井市を通らず名古屋市内で完結する
看板に従ってるからナビに逆らうというか疑問を持って看板を見て走って欲しい
2022/06/26(日) 14:17:30.32ID:GFZql4eN
>>417
山開発だからしゃーないが駅から北はどこに行くにも車がないと坂が立ちふさがるからねぇ
NTなんかは無人走行車実験して負担減らして人増やそうとしてるが起爆剤にはならんだろうしさ
高森台なんかはごっそり建物減らして公園とかに作り直してるが新規呼び込むには決め手に欠ける
メイン道路がくっそ広いのは良いことだがそれ以外がね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況