X



名古屋市千種区 Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/31(日) 21:31:52.28ID:Dl5Pdx3/
>>134
えっちゃんは春日井だし、バンド時代の奥山さんはつボイノリオと一宮で同郷
2022/07/31(日) 22:42:31.03ID:0mDN48Jj
>>136
そこまで知りません、オヤジのレコードでチェリッシュを知り、
八神さんを知ったんで
オヤジは若水の隣の中学出身です
知ったかぶりして書いちゃいました _(._.)_
140名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 23:40:07.63ID:AbCBSxQ5
>>139
知ったか最強!
141名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:19:21.83ID:89QloK/+
チ◯ポ中学かバカ水中学か
142名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 23:03:52.21ID:th7/N8EL
岸防衛大臣って、いろいろとやばくないか?

あれでいいのか?
2022/08/04(木) 23:27:03.56ID:GyUre4uG
高牟神社の今の扁額って岸信介が書いたやつなんだよな
144名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:01:28.16ID:c7SxLkK8
防衛大臣のような”強さ”が必要な地位に、病人置いてどーすんの

という感想はある。周りからなめられるでしょ?
145名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:42:17.60ID:7cRaW/nk
クーデターできそう
2022/08/07(日) 17:17:24.19ID:CKGtNlO4
千種図書館、普通に耐震工事してるな
図書館再編で星ヶ丘駅付近に名古屋市東部の中心になる図書館を建てるって話があったけど
方針がまとまっただけで、まだ具体的な整備計画は立ててないのね
147名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 17:22:21.25ID:0KkWhHny
吹上のGEOっていつ潰れた?
148名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:02:12.50ID:GnWqUFVa
お爺ちゃんの代からCIA
お爺ちゃんの代からCIA
お爺ちゃんの代から銃弾
149名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 21:45:29.12ID:gJUUnXIZ
「爆サイ 千種公園」で検索してショックを受ける……
2022/08/08(月) 10:07:58.05ID:fDXNUpdO
>>149
どうせハ〇テン場だろと思って検索したらそのまんまでワロタ
有名やで
2022/08/08(月) 11:09:20.63ID:CLnfmqKX
俺、ときどき散歩してるけど知らんかったわ
152名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:04:34.43ID:X8Isn8W/
>>149
そこで若水の卒業生が再会したら、、、
「もしかして赤い彗星さんですか?」「はい。ランバラルさん?へー想像より随分お若いんだ」とかやってんば?w
2022/08/08(月) 17:28:58.64ID:7a7CHCQl
「爆サイ 平和公園」でも引っ掛かるw
別な意味で怖いだろw
154名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:31:29.50ID:lR2If+LL
「爆サイ 東山公園」もあるぞw
2022/08/08(月) 17:35:07.22ID:iIZjoa6m
爆サイはその手の公園ほとんど登録してあるよ
でも読んでも具体的な話はほとんど書いてない
2chのVIPシステムみたいなやつをベースにしてるみたいで
スレ主が尊重されるようになっててスレだけはやたらある
でも肝心の中身はほとんどない

5chにわざわざ持ってきて
>>149
みたいなレスをするためだけにあるみたいな
156名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:35:33.94ID:VGa7M+aL
もう千種区はハッテンしないだろうなぁ
地価がムダに高く、住民も高齢化してるしね…
2022/08/08(月) 19:20:31.96ID:oLFfS4xg
千種公園は具体的にハッテン的な話してるな…
2022/08/08(月) 20:51:17.44ID:ZSyORe7a
千種区はホモ
159名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:09:48.78ID:YWM5nYX9
千種の氷川きよしは凄いらしいね
160名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:23:15.28ID:1K4g4wt7
てことは、サル痘もハッテンするのか…
2022/08/09(火) 00:20:00.05ID:GzXkJJfB
女装は名東区か天白区なんだよな
2022/08/09(火) 01:16:57.06ID:kPCzjMMt
牧野ヶ池か…
2022/08/09(火) 09:20:01.94ID:sUPVaDK3
区役所の仮庁舎近辺で動きがあるな
資材を積んだトラックが並んでる
164名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 12:30:40.41ID:y3Ms0VtW
>>163
ハッテンか!?
165名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 17:04:10.09ID:ciwd3vrh
芸能人もコロナ感染なら発表できるけど、サル痘はな

IKK…
166名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 18:27:05.06ID:3hpI+weH
>>165
兄貴、涅槃で待つ
2022/08/09(火) 22:41:30.77ID:mQvYilEX
フラッシュ全盛期にあった
帽子が空を飛ぶやつだろ?
2022/08/09(火) 22:48:45.83ID:HsDq7M4i
おっ、そうだな
169名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:24.26ID:opaV1F+z
最近の子は平和公園のジャンピングババアを知ってるのかな?
2022/08/10(水) 02:08:12.01ID:T6oIvAnK
猫ヶ洞池のたっつぁん
2022/08/10(水) 20:00:07.34ID:kDnfwOjt
>>146
新しくできる千種区役所に移転するんじゃなかったのか
2022/08/10(水) 20:50:11.80ID:g0Y1Gaku
十数年前に平和公園で全裸の変態禿おやじ2回見たわ
173名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 07:33:58.84ID:mINk3CuZ
>>172
そりゃ若水だわw
2022/08/11(木) 12:58:51.09ID:rjnvcEkg
移転するのって土木事務所だっけ
175名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 07:09:46.70ID:IAULezBP
今池のユキオ参上!
2022/08/12(金) 10:17:55.25ID:zGIk9Lld
配信者が住んでいた辺りだなぁ
今は引っ越したらしいけど
不審者(下半身露出)に注意
愛知県名古屋市千種区今池四丁目
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯し、活用しましょう。
・夜間の一人歩きや歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのは 危険なのでやめましょう。
・不審者を見かけたら、大声で助けを求め、すぐに110番してください。
■状況 男が散歩中の女性に対してすれ違いざまに下半身を露出した。
■不審者等 男1名、年齢20歳から30歳、身長170センチメートル、体格細身、黒髪短髪、白色マスクを目元ギリギリまで上げる、白色Tシャツ、色不明の長ズボン
警察署 千種警察署 日付 8月12日(金)午前1時30分頃
情報提供:愛知県警察本部
177名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:33:57.59ID:0N+pECRw
よっぽど暑かったんだな
2022/08/12(金) 20:46:14.72ID:wINreJHz
>>176
配信者って誰?
179名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:56:15.58ID:9sck4p4J
>>178
パルス
180名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:02:42.05ID:pNmM4xi9
▼不審者情報

■発生日時:8月11日 午前0時ごろ
■発生場所:千種区2丁目
■犯行状況:女装した男が帰宅途中の女性に尻を露出した。
■特徴1:年齢40歳から50歳ぐらい、身長170センチ位、体格細身、黒色短髪、
■特徴2:白色ワイシャツにピンク色のリボンを胸元に着けている。
■特徴3:短めのスカートで下着を着けていない。黒色ニーハイソックス、黒色ローファー、マスク無し。
2022/08/13(土) 00:06:23.52ID:JZDnYL22
服の趣味は人それぞれ
女の服を着てもいいだろうが
たまたま大きいのが漏れそうになったときに
折り悪く女とかち合って
勘違いした女が通報しただけ
182名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 02:16:02.44ID:ZdDbvjCt
女が悪い
2022/08/13(土) 08:29:23.30ID:7fC/lGOO
>>163
来年1月から仮庁舎運営なるのに今からなんだ

仮庁舎遠いし行きにくくなるのが難点だわ
2022/08/13(土) 08:43:50.01ID:uipx1sde
>>180
千種区2丁目ってどこだよ
2022/08/13(土) 11:08:21.45ID:DXhTEtYM
星ヶ丘なんて繁華街とは言え、千種区の東端で区民の大半は行かないよな
逆に香流中学区以外、大半の名東区民は地下鉄、バスで通るから
本郷よりも星ヶ丘に名東区役所置いたほうが便利そう
2022/08/13(土) 11:17:59.60ID:uipx1sde
>>185
香流中学区民は切り捨てですかそうですか
2022/08/13(土) 12:37:52.67ID:becECSNM
>>185
香流中学区なんかほぼ守山区だろ
名東区名乗らせもらってるだけでもありがたいと思え
188名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:53:23.33ID:B0cvXSll
キルザティーチャー
キルザティーチャー
俺はアナルに
189名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:42:08.91ID:bHzggNAy
統一教会の売るものが霊感商法というのなら
平和公園の墓も立派な霊感商法だよな

大真面目に、そう思うよ
2022/08/13(土) 22:52:24.83ID:ZHKfLDlm
平和公園の墓に人生全財産をつぎ込む人はいない
191名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:22:10.96ID:RACvfWB5
生まれてから死にまで金がかかるよな
192名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 15:49:38.25ID:jVcCvQfE
一度京都の神社仏閣の”社長さん”たちの生態を暴いてみるとおもしろいだろうね
あと創価学会もね
2022/08/16(火) 21:40:18.41ID:C6tpGiTB
古出来の矢印信号って何であんなにパトカーに捕まってるんだろう
矢印信号知らない奴ばかり通るという訳でも無かろうに……
2022/08/16(火) 21:44:12.10ID:C6tpGiTB
ただ矢印信号に思うところはある
あの近辺だけでもパターンが色々ありすぎw

たしか……
古出来
左→直進→右
清明山
直進→直進+左→右
谷口がどうだったかな
2022/08/17(水) 06:22:42.59ID:1dIMHmYm
>>194
谷口は
直進2車線から左→直進→右→直進(バスレーン)だね
2022/08/23(火) 19:52:46.82ID:bNckDmOr
レクサス覚王山10月オープンだってさ
北側1階にチョコレート専門店CHOCOLATERIE TAKASU(ショコラトリータカス)が入るね
2022/08/23(火) 20:36:24.51ID:Obl6JNym
見え見えの宣伝が痛々しいw
可哀想だから誰か行ってやってね、ショコラ何とかw
2022/08/23(火) 20:57:41.46ID:bNckDmOr
通勤帰りに通ったら看板付いてたから検索して正しい店名貼っただけなんだが
こんなところで宣伝とか ちょっと残念な人のようだね
199名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:21:54.54ID:otdQ0Ye8
>>196
高須クリニックがらみかね?
2022/08/23(火) 22:50:44.51ID:HCa8+Kx3
世の中のたかすはその一家しかいないんかいw
201名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:03:45.45ID:otdQ0Ye8
レクサスに店舗持てるほどの経済力と、タカスという名前を押し出す。
この2つを考えると、数多の「たかすさん」でも限られてこないか?
2022/08/23(火) 23:23:46.53ID:AcAA9bA9
前から久屋大通にあった店やん
203名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 07:52:45.00ID:NA96GD8c
高すぎるチョコが出てくるな
タカスだけにwww

えっwうまいこと言っちゃった?チョコだけにwww?
2022/08/24(水) 16:16:51.37ID:NAJ60iBB
マクドナルド以上は異世界の食べ物だからな
宣伝は無意味だ
205名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:36:31.04ID:adHb/JRz
ワクチンを打て
206名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 09:52:32.60ID:BHA7SG7+
たかす姓は愛知多いだろ
同じ苗字だ!とかガキみたいな事言ってんじゃねえぞ
2022/08/26(金) 22:17:12.05ID:vAxrL6Cw
検索して正しい店名貼った?
大阪で言うなら「いらんことしぃ」「調子乗り」、そんな感じ
2022/08/26(金) 22:47:56.34ID:CGbES+zJ
>>196
なんかレクサスのイメージと違うわぁ
まあ、ラウンジではチョコとかタルト出すんだろうけど
209名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 22:57:59.43ID:KKfdhSAm
どうせならスガキヤ出せばよかったのにな
2022/08/27(土) 02:48:32.90ID:oFpyXYqz
レクサス覚王山の立地は渋滞エリア。
北側から右折して店舗入ろうとすると寿司屋辺りの右折で更に渋滞を産む。
バレンタインやクリスマスは墓参り渋滞くらい並ぶな。
2022/08/27(土) 03:40:24.43ID:AQGSc2EW
覚王山って愛学歯学部あるじゃん
歯医者になる若者が集う街だから車バンバン売れそう
212名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 03:50:57.02ID:D9R5WeZy
覚王山はスイーツ街だね
213名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:49:58.47ID:D3KMDYtH
>>209
スガキヤ、コメダ、ココイチで
2022/08/27(土) 18:08:08.76ID:87iGzk3s
>>211
レクサスほとんど注文しても2年待ちとかで商売ならないんだよ
215名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:07:13.16ID:t08ztaVM
肉入りラーメンはすぐ来るのにな
216名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:57:09.79ID:J6lpUiw7
半導体を安く買い叩いていたツケだな
217名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 10:50:35.10ID:VAlBJyhQ
スガキヤではたまご要らないタイプ
スープの味がボヤけるから
218名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:35:42.23ID:sizccqgm
>>217
すごくわかる。
もう少し黄身に火が入ればいいけど…

だからいつと、肉とメンマを増量してる。
219名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:16:11.08ID:6a41zlQu
今池のドンキ周辺には
駐輪きちがいおじさんという妖怪が出るらしい。
2022/08/30(火) 16:31:19.15ID:fUyx5p35
聞いたことないな どんなおじさん?
221名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:37:03.40ID:Gr2ftCp5
>>220
セーラー服おじさん
2022/08/31(水) 21:31:30.65ID:EpRX+Sgj
ピンクの全身タイツで新聞を配るおじさん
223名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 01:20:30.35ID:opwJ5F38
還暦過ぎてもシンナー吸ってる普通のおじさん
224名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:21:23.71ID:DFnvUu53
動物園行ってきた。
子象、かわいかった
225名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:14:32.49ID:A9hznrE6
池下で風俗行ってきたわー
2022/09/02(金) 20:12:23.52ID:Hvb53wJs
姫池通の閉店した牛次郎の後にもう新しいお店出来てる・・・大丈夫かよ
2022/09/02(金) 22:33:26.41ID:+ilV7rj4
ビッグ錠もできるのかな
228名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 00:07:30.43ID:03e+dzsn
友人が星ヶ丘の某カフェの夜イベントに参加してたが、もう世間はノーマスクで騒ぎまくってるんやな。
229名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 02:11:16.92ID:IwtWRSEM
>>228
ハプニング?
230名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:57:29.81ID:g2vDOmIL
レクサスができると近くの飲食店はあまりないから
店のデキによってはワンチャンあるかも、とふんでおります。
レクサスオーナーも納得の高級感あるスイーツ専門店とかどうですかね
2022/09/03(土) 11:38:28.61ID:BRcoWTts
レクサス内にオーナー用ティーラウンジがあるのに?
232名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:56:04.95ID:00nGPUSI
公園ができれば賑わうでしょうね
日泰寺参道から公園まで、犬山のような賑わいになるかもしれませんよ
2022/09/03(土) 23:02:58.86ID:zYBnADI4
>>230
レクサスにショコラトリータカスが入るやん
そこんとことはぬかりないわ
234名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:19:30.14ID:jIap0h62
高須ってうまいの?
235名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 07:47:08.12ID:T2p08o7/
>>234
シワ取り?
2022/09/04(日) 13:27:28.70ID:yY1zfLHv
勝手にランキング~カレイの煮付け

1位 美濃味匠 マックスバリュ本山店  値段は高いが肉厚で味付けが絶妙
2位 ヤマナカ アスティ店  照り焼き風のの濃いめの味
3位 フィール  区外だがステージ八事が一番だったけど最近味付けが変わって他店と同レベルに

巻き寿司はヤマナカの極旨玉子太巻きが最強!
フィールは酢飯の酢が強すぎてイマイチだな
237名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:55:02.94ID:Zs4kQ3oc
池下の上にヘリが飛んでる?
2022/09/04(日) 16:58:46.58ID:e+Hrgh5C
いまは覚王山と川名の間くらいを飛んでる。なんかあったのかな
2022/09/04(日) 17:23:15.93ID:k2MX90vA
報道系ヘリが来た様子は無いし消防あたりが念のため飛ばしたけど誤報だったとか?
240名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:25:24.08ID:12EyO017
>>233
タカスなのかー、残念
2022/09/07(水) 23:10:19.88ID:towYoguS
フライトレーダーでコールサイン確認しよう。
2022/09/10(土) 14:00:35.90ID:95IiqDMn
末盛通にあった高級パン屋・銀座に志かわの跡地にほうじ茶スイーツ・お茶の菓さいさいがオープンしてた
8月23日オープン予定だったけど開店日予告もなくオープーンしたな
車で前を通った時に見ただけなので、後で買いに行ってみる
2022/09/10(土) 14:21:54.23ID:7SoLz4rP
宣伝乙
244名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:36:07.20ID:cQVUPQkG
あそこ上がジムだからなんとなく食べ物買う気しない
245名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:43:40.55ID:yuwEOtXF
>>244
ジムなんかどこにもないぞ笑
2022/09/10(土) 22:07:32.57ID:enU2RUyF
>>243
誰も頼んでもないのに店名とかジャンルとか詳しく書きに来るよねw
247名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:54.73ID:ZTZqq1RY
>>245
ごめん覚王山駅のパン屋と勘違いしたわ
あそこも閉店したからさ
2022/09/11(日) 02:50:50.21ID:aGTcypgU
ウザレスよりは新店情報の方がありがたい
249名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:24:37.15ID:I9Qmsis0
>>248
わかる。
宣伝でも、こっちは通らない場所だったりすると知らないから
行ってみようかな、とか思う。

今回は興味ない情報だったけど…
250名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:53:51.21ID:KxKWAcIv
>>247
覚王山エニタイムの下は恵那の川上屋が始める新業態のスィーツショップだって。今月15日オープン
251名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:47:02.87ID:dbFO/xSm
恵那の川上屋は洋菓子にも力入れてるからなあ
ここの栗蒸し羊羹と栗おこわ好きだわ
2022/09/11(日) 19:55:51.21ID:alN8UXrd
>>246
別にいいのでは?知りたい人もいるだろうし
253名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:17:37.13ID:IPeSAv6e
情報を得るためにこのスレみてるから宣伝だろうが情報はありがたい
どんどん新店情報ちょうだい
254名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:39:05.11ID:rnJIURMW
情報と宣伝は違う
2022/09/11(日) 20:43:18.93ID:rHP//mUR
ちくさん
https://chiku-san.com/
2022/09/11(日) 21:45:49.47ID:r9QswTFn
麺なかのて最近夜やってないきするけどどうなっただろ
鶏ちゃんの無人販売とか、正直ヤマナカでもフランテでも手に入るからな~
うーん
257名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:00:51.80ID:dbFO/xSm
>>255
東山ビルの建て替えでヒバリヤ閉店かー
もう長いこと行ってないや
2022/09/12(月) 23:26:28.07ID:t8Kh9HDd
辻元清美の父さんのうどん屋やフキーコーヒーがなくなって知らなくて泣いた
259名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:38:15.56ID:eDyGk+cg
千種にそんなもんあったの?
260名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:44:44.07ID:rB+C+5Un
辻元清美って愛知に地縁無いでしょ…とググったら、名古屋の高校出てるんだってさ
だから父親の店も名古屋にあったみたいね
2022/09/13(火) 20:55:49.84ID:VYtb4+GR
辻元清美って名大付属出身でしょう
2022/09/13(火) 22:33:42.56ID:QLLKfTAu
猫ヶ洞の事故おこした爺、小学生巻き込まんくて良かったな
263名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:34:34.03ID:wOJEUsnu
>>258
フキーはなんかエグい事件起こしたからだったような
264名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:45:40.12ID:JpNwCB3w
みんながみんな清美ちゃん清美ちゃん言うて帰してまえんかったんよー清美ちゃん人気者だで、ぎょーさんファンの子が肛門で
2022/09/14(水) 13:32:59.48ID:+opU/t5h
お母さんjのうどん屋じゃなかった?
2022/09/14(水) 15:03:49.77ID:WJ0GGMS0
ヘリが飛んでたのは今池中の熱中症かな
267名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 15:24:37.90ID:GoOTIUvg
ニュースになったらウチが写っちゃう
2022/09/14(水) 16:30:39.55ID:3Kzm82Zn
>242 の店、やっと行った
ほうじ茶を混ぜたプリンとかシフォンケーキとか焼き菓子、ほうじ茶葉が売られてたけど
店内にほうじ茶の香りが漂うわけでもなく、美味しいほうじ茶が飲めるわけでもなく
この店ならではの売りに出来るものが少なすぎだと思う
とりあえずプリンとシフォンケーキ、焼き菓子数点買って数人でシェアしながら食べたけど
「リピートしたくなるものが無いねぇ」がファイナルアンサー
に志かわは2年続いたけど、どうなることやら
269名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:38:34.11ID:KmXQ0+GT
やっぱり気象台に温度計置くのは問題だよな
市内の多くの地域より低く出る。

今日ベランダの日陰にある温度計は、37.2℃だったよ。
そりゃ熱中症にもなるわさ
2022/09/14(水) 18:44:04.45ID:HjjIXXgL
日和町だよな、あの辺の坂すごいよな_φ(^ム^)
271名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:18:02.98ID:aJqughuM
>>268
兵庫県に本店があるんだな
なぜに名古屋の千種区に出店したんだろ 勝算でもあるのか
2022/09/15(木) 09:07:10.82ID:Nb5QIyxA
>>269
酷暑だった2018年に愛教大の先生が調査したら
都心と名東区の様な丘陵地の奥まった場所は+2〜3℃あったとか
港まで遮る物がなく、風通しの良い気象台の気温出されてもなw
273名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:59.66ID:KSI5dPbP
河村たかしはどこの小中高なの?名古屋出身でしょ?
2022/09/15(木) 13:13:24.60ID:HaZgVXjt
>>273
旭丘小、桜丘中、旭丘高校、一橋大学商学部卒
2022/09/15(木) 18:08:49.80ID:t26CBJqN
>>272
気温の測り方がそれだからなぁ
直射日光、輻射熱、湿度が考慮されたWBGTが一般的な気温とされるようになるといいけど
2022/09/15(木) 19:18:30.38ID:KRiX3LO9
恵那川上屋の栗のお店のが良さそうね
栗ソフト食べたいわ おっさんひとりで入店してソフトなめてても大丈夫だよね
277名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:32:01.68ID:8lkprD6x
モチロンよ 写真もアップしてw
278名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:48:12.50ID:LoK6PfMq
イキイキ今池祭り
台風が心配、やるのかな?
2022/09/15(木) 22:02:30.30ID:e54oCla6
つべで「千種区」を検索してたら名古屋人のための名古屋ガイドというのを見つけた
名古屋全般だけど、千種区編も結構多くて
https://www.youtube.com/c/Nagoyaguide/videos
東山暗渠編を見ていたら、小学生時代に確かにあったよなぁと思い出した
猫ヶ洞通りも現在道路となっている部分の半分は用水路だったなぁ
2022/09/16(金) 05:41:11.83ID:x0xTrXFV
星ヶ丘三越内にロイヤルホストが23年ぶりに東海地方出店したんだな
営業時間は三越と同じで10:00-20:00、グランドメニューも通常店舗の6割という小型店舗
2022/09/16(金) 09:41:49.86ID:J6yJmdxc
死んだ祖父が前身のロイヤル時代から通ってて
子供の頃、よくロイホに連れてってもらったから
久々に生活圏内に出店してくれて嬉しい
282名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 09:56:04.88ID:I/WSC7z6
>>272
あそこは風通しが良いなんてもんじゃない
ビュービューよ
あのキツい坂の上に立ち、埠頭を渡る風ってユーミンのタイトルを思い出した
2022/09/16(金) 17:54:44.65ID:rAO/bbB/
>>282
4630万の保釈姿を思い出したw
2022/09/16(金) 19:15:46.47ID:Kb3YnDOg
日進通りで、工事中の足場が崩れそうになってた。
警察が通行止めにして、業者なおしてた
2022/09/17(土) 00:46:35.79ID:VZ2/oLZX
>276
おかしな大地に買い出しに行ってきたよ
モンブラン、安納芋の焼き芋<冷凍>、栗きんとん、KURI KURIソフトを買ってみた

カフェは店の奥にあるけど、レジからは丸見えだた
ソフトはテイクアウトできるけど、ドライアイスは無いよので長距離移動前提なら、どこかでドライアイスの調達が必要かと

栗系の菓子専門かと思ったが、トマト関連も色々売ってたので、次回はトマト系を攻めたい
286名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:17:58.69ID:bk8m7n7s
>>278
まー無理やろね
カラオケ楽しみだったけど
2022/09/17(土) 09:35:47.60ID:8hP6pj8P
>>285
おお、ありがとうサブレは紹介されてたけどトマトもあるのですな。
真横が24時間フィットネスてのも面白いですよなw
288名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:37:12.12ID:zWJncp6Y
プロレスは、足場が悪く中止みたい
2022/09/17(土) 11:28:28.34ID:3tUY1/uY
ロイヤルホストは京命のとこはよく行ったな
あの辺は昭和50年ぐらいにめっさ水没したって画像を以前に見たけど信じられんかったw
2022/09/17(土) 12:35:28.13ID:c7xITaW1
>>289
京命の地名由来は"凶"作で年貢"免"除の田畑だとか
あそこ地アミ方面と平和が丘方面の水が流れ込むからね…
その写真の水害でB&Dの裏辺りで子供たちが流されて亡くなったんだっけ
東海豪雨の時は猪高車庫の通りは膝まで浸かるくらいの川になってたよ
2022/09/17(土) 16:20:36.21ID:azLmhc5Z
>>289
>>290
昭和58年9月28日の豪雨ですね
下坪交差点水没
下校中の猪子石中学生が坂道からの濁流に飲まれて亡くなった…
292名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:55:13.08ID:wBn4aoaY
豪雨予報の時は極力外出を避けたいもんだが、公共交通機関が動いていると会社や学校にいかないといかんからね
火曜日の日中がザーザー降り予報らしく気がかり
293名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:45:08.35ID:INJIJZhv
どうか名古屋を台風豪雨が避けますように
2022/09/17(土) 23:48:23.63ID:W3i+rVrs
何だかんだでいつも無害だからね
今回もそうあって欲しい
2022/09/18(日) 00:26:43.91ID:Ee6gwrIq
名古屋は地形的に台風の影響を受けにくい地域とは謂え、西から北に抜けられるとヤバイでな
こりゃ明日の晩、下手したら明後日の朝にならんと影響が有るか分からんに
296名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:28:57.22ID:CrpuPQG0
とりあえず九字を切っておくよ
臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前
297名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:38:15.89ID:mFDosZfj
茶屋ヶ坂駅のパチ屋マルハンになるのか
2022/09/18(日) 09:02:13.19ID:9GeT+khK
>>280
閉店や転換で減ってく一方だったから簡易店舗とはいえ出店の報は驚きだったな

>>285
混み具合どうだった?
2022/09/18(日) 13:40:19.98ID:H6+1iJs5
>298
金曜日午後1時頃に行った時は店外行列なし、店内に10名ぐらい
カフェの予約待ち4組だった
15分ぐらいでレジに到達、その時点でカフェが4テーブル空いてたな
(時間指定の予約ができるのかもしれない)
壁面に焼き菓子や羊羹、トマト製品などの商品棚があるので、先に一通り見てから列に並び
モンブランなどの生菓子はレジで注文という流れ
2022/09/18(日) 17:23:18.82ID:9GeT+khK
>>299
ありがとう

カフェ予約出来るのか
行くなら予約した方が良さそう
2022/09/18(日) 19:26:21.18ID:rEB84pl/
花火のような音が聞こえるけど、日進夢まつりのものかな?
2022/09/18(日) 19:30:41.04ID:TSlkz3IR
どこで花火?
2022/09/18(日) 19:38:24.60ID:ERpxNC2j
うちの吹上のマンションからだと
東山タワーと八事のテレビ塔の間に花火が見えるね

方角的には日進市なら日進市総合運動公園ってのがそれっぽいけど
公式サイトがまともに動かなくてどこでやってるのかわからんw
304名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:04:54.15ID:w6h7YxjQ
猪子石の味仙いつまであかんのやろ
もう復活せんのやろか
全店舗中ダントツで1番美味かったのに
2022/09/19(月) 03:27:34.93ID:84Hsnab4
>>303
八事のテレビ塔w
それが東山タワーでオマエが東山タワーと呼んでるのは東山スカイタワーだ
無知やのう
2022/09/19(月) 06:49:20.25ID:Wx3qgpul
>>304
コロナ禍より前から閉めてるからな
春節のタイミングで従業員が帰ったまま来日しない、とか矢場町店に従業員を優先させたいとかウワサは聞いた
2022/09/19(月) 06:52:09.45ID:DiMVJ3Sb
>>305
昔の中京テレビのテレビ塔のことでは?
2022/09/19(月) 07:32:25.81ID:vj/G1+XL
確かに中京テレビのテレビ塔は東山タワーって名前だが紛らわしいわ
八事のテレビ塔の方が分かりやすいししっくりくるな
無知だと小馬鹿にするような事ではないね
2022/09/19(月) 07:47:16.25ID:cmixjmge
>>307
だからそれが東山タワーなの
>>308
名前を知らなかった上にスカイタワーも間違うってどういう事だよ?
オマエ本人か?
2022/09/19(月) 08:03:35.21ID:EapTrJXK
正確な名前じゃなくてもどこの何かすぐ分かるし
何をそんなに騒いでるのか分からんな
2022/09/19(月) 08:14:38.33ID:cmixjmge
>>310
誰も騒いでないよ?
オマエが騒がせに来てるけど
それに正確と言うかテレコにしてるのは変だよね?
コロコロお疲れ様
2022/09/19(月) 08:34:48.55ID:w6h7YxjQ
>>306
ずっと前から閉まってるけど
売り払う感じでもないし
毎日満員だっただけに釈然とせんわ
2022/09/19(月) 09:44:16.28ID:/MQCmgZq
このごちゃごちゃ言ってるやつ、名東区スレでフルボッコにされて捨て台詞吐いて逃げた奴だろ
314名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:59:21.40ID:vau86Vme
今日の夕方から栄に出かけるのは無謀なことだろうか?
2022/09/19(月) 10:05:25.11ID:ul7Oi10c
>>313
アンカー打たずに悪口ですか?
その名東区云々のアドレスくらい貼れよ無能
まさに無能だよなオマエは
2022/09/19(月) 10:40:42.56ID:DiMVJ3Sb
まあまあ風強いし。クルマ運転してたらゴミ踏みまくる。
317名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:11:49.52ID:SP0ZNKdi
>>303読んですぐにわからんやつは、名古屋市民じゃねぇかただのバカかだわ
2022/09/19(月) 11:48:36.17ID:1bVfkpQT
どうせ毎回宣伝乙って書いてる見苦しいこどおじだろ
そりゃチョコもスイーツも無縁の存在だわなw
2022/09/19(月) 11:57:11.17ID:ul7Oi10c
>>317
誰がわからないと言ったのか?
オマエがバカなだけだよ
2022/09/19(月) 14:18:28.60ID:MYi6Fp2w
>>304
下坪店か
公式サイトからも消えちゃったし無理だろうな
矢場店儲かってるみたいだし
2022/09/19(月) 16:12:08.27ID:3+gHoUBg
下坪店は駐車場もそのままなので今流行の冷凍自販機でも置いて売るとか、台湾ラーメンの屋台でも開けばいいのにと思う
2022/09/19(月) 20:58:18.64ID:1VRu64Wm
駐車場の下に謎の地下室があって、アンカーを打たずにゴミを踏んでいるから無理
323名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:12:53.82ID:SP0ZNKdi
昭和天皇が亡くなり国葬が執り行われた。
エリザベス女王も国葬で送られた。
今の上皇様が亡くなってももちろん国葬で送られるだろう。

東京五輪の汚職事件。摘発は安倍氏の死去と無関係ではないだろう。
統一教会との癒着。モリカケ問題。

前述三者と同列の”国葬”で送られるのがはたしてふさわしいのかどうか、考えてみよう。
2022/09/19(月) 22:38:38.03ID:Zmugd/bA
>>323
なんだこの馬鹿
2022/09/20(火) 21:04:44.15ID:Wj5i/xCx
本物の国葬と中抜き国葬(笑)
2022/09/20(火) 22:42:55.97ID:J1cJboTD
故人が好きだったチューリップやかぐや姫でライブやってきゃ多少はウケるのに司会は中井貴一
2022/09/20(火) 22:49:35.22ID:movvm+nD
??
2022/09/21(水) 01:18:18.39ID:EdG9oMT1
創価学会と統一教会と日本会議で合同国葬やればいいのに
費用はそれぞれの献金で
故人もさぞかし喜ぶだろうに
2022/09/22(木) 19:48:34.19ID:LnY49GPH
末盛の銀座 緑花堂のチラシがポストに入ってた
流行っているようで流行ってないのかな
2022/09/23(金) 00:38:54.89ID:RqMEvBbG
国葬のほうが流行ってるね
2022/09/23(金) 07:33:12.62ID:TxoVeLq3
末盛はねえ
地下鉄駅からハブられたから発展しないね
交通の要所のはずなのに
2022/09/23(金) 08:41:27.17ID:31Iieyqu
>>329
先週たまたま通りかかったから買ったけど他のお客さんいなくて店員さんも一人だった
品数も少ないしリピートは無いな
2022/09/23(金) 11:48:51.32ID:pjizUMvU
>>332
なんの店かと思ったら高級シュークリームか。他のメニューもバターたっぷりで、金持ってる高齢者のリピートは難しいだろうなぁ。
334名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:41:08.31ID:QdoOWtrQ
>>329
公式サイトみたらいつの間にか4か所も店あるのな
ここのシュークリーム食ったことあるけど、贈り物なら良いかもとは思うものの自分で食う分には95円で買えるドラッグストアのやつで十分なんだよね
335名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:52:59.42ID:K/Q5GVSR
「銀座」で売ろうとしてるところが、もうね…
2022/09/23(金) 13:02:53.26ID:RqMEvBbG
和風パスタのチェーンが名古屋市内の店には何も書いていないが
郊外の店には渋谷スペイン坂って書いているやつとか
春日井の鳥居松に覚王山の大福屋みたいなもんとか
2022/09/23(金) 14:53:04.30ID:oXMY1exw
緑花堂がどんな店か調べたらペニシリンのヴォーカルの人が経営してるらしいが
運営会社の代表取締役はリコール署名偽装事件で逮捕された広告会社元社長で
件の広告会社がコンサルしてんじゃん
338名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:06:50.34ID:Z7hJMUr/
美宝堂一族はどこに
339名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:18:56.18ID:1DziMmV7
懐かしw
あの溺愛されて歯にダイヤ埋め込んでた孫はまともに育ったんかな

今日ヒバリヤ北海道産キュウリが安かった グラム売りで5本210円
2022/09/23(金) 18:10:23.20ID:tjoMUgbJ
緑花堂の前を車で通る時にチラ見すると客が入っているのを目撃することが多いが、隣のほうじ茶屋は人が入っているの見たことない
341名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:16:38.27ID:gxZYIesn
末盛~本山常に混みすぎだろクソが
あの辺から長久手まで高架化して東名まで繋げろや
名古屋高速東山線から東名行くのだるすぎやし
2022/09/24(土) 06:23:53.35ID:Vw+MLxQp
>>341
信号が矢印に変わってからますます酷くなったな
帰りは田代本通りまで遠回りしてるわ
2022/09/24(土) 08:12:12.25ID:ELvag3wX
先頭車両が矢印に気づいてないプリウスだったりすると
クラクションも鳴らしたくなりまうな。
2022/09/24(土) 10:40:46.18ID:OVb23Wn0
末盛通2丁目交差点の姫が池方向への右折レーンが大幅に延長されて、右折レーンに入っていれば概ね1信号で抜けられるようになった時はイライラが激減したものだが
2022/09/24(土) 10:46:26.16ID:FX+Sw0hd
拡張前はあの右折レーンがなくて、末盛通から東山あたりまで渋滞が続いたものよ。
東山通の東行きは、千種署前と覚王山で信号待ちするから、最近はもっぱらレクサス前経由になった。
346名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:07:11.68ID:gxZYIesn
末盛~本山の渋滞は千種区永遠の課題!
あの辺谷間だから混むんだろうな
渋滞が一番発生しやすい地形が谷間らしい
2022/09/24(土) 12:12:54.27ID:FX+Sw0hd
末盛通ー本山って、広小路ー長久手のながで一番、廃れてるよね。なんでだろ
2022/09/24(土) 13:03:28.20ID:SRM2pe+x
末盛に地下鉄駅を持ってこなかったから
距離的にも地形的にも池下→末盛→本山であるべきなのに
無理じいで覚王山に駅を引っ張っちゃったものだから
349名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:06:02.08ID:gxZYIesn
バスレーンが走りにくいから余計に広小路通りが混む
2022/09/24(土) 13:17:17.83ID:FX+Sw0hd
ゆうても覚王山の東口はほぼ末盛かと。
351名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:27:24.09ID:gxZYIesn
坂の下に駅作ったら水が入るからな
352名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:32:59.63ID:FDczYbUe
覚王山の東の改札、階段を下らせて上がらせる造り、どうにかならなかったのかな?
子連れだとキツい
2022/09/24(土) 13:34:16.37ID:FX+Sw0hd
たぶん地下鉄の線路が浅かったからあんな構造になったんだろうな。変な駅
2022/09/24(土) 13:49:24.97ID:DJq0muak
末盛なんて昔は谷底の水が流れる湿地だったから仕方ない
人なんて住めなかった
355名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:49:32.66ID:fJtP3V5W
星ヶ丘三越近く今日は道路もめちゃ混みだな
2022/09/24(土) 14:27:52.34ID:SRM2pe+x
>>351
一社とか星ヶ丘とか南北が台地
東西も高く一番低く水が集まりやすい場所に駅があるな
距離感とか高低差とかちょうど打越の西の高台あたりに一社駅作った感じに近いと思う
357名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:15:01.92ID:uelNdZ/H
東山通りの他にもう一本東西をつなぐ道路が要るんだろうけど、池下のせいでどうにもならん。

東山通りを2段にするのが一番手っ取り早いんだろうけど、一番の問題である東名インター脇をどうするかだわなぁ。リニモも通っとるしさ
2022/09/24(土) 19:20:48.77ID:tP/tHWPV
末盛より東は東西よりも、まずは南北に走る道をどうにかして欲しい
302に出るまで碌な道がない
2022/09/24(土) 19:22:49.01ID:FX+Sw0hd
東京って一般道でも立体交差があるが、末盛こそ立体交差とかすれば良かったのに。
360名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:35:40.33ID:gxZYIesn
東山通とか19号とか153号バイパスとか高架にしてもいいわな
広くて長距離移動する車が多いのに信号が多すぎるんよな
2022/09/24(土) 19:38:05.04ID:mmG/fLhs
>>348
もともと市電の終着駅が覚王山だったからじゃない?
2022/09/24(土) 19:39:22.19ID:FX+Sw0hd
しかも鏡池通も東山通も出来町線も姫が池の道も、千種区内の全ての東西の道が信号の流れが悪い。
たぶん昭和時代の暴走族対策の流れでクルマを止める政策とかしてると思うが、まあまあ人工的な渋滞だね。
これが東区内や名東区内になるとスイスイなんだが。
363名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:54:19.39ID:gxZYIesn
わざと信号のタイミング悪くしてるよな
スピード出させないためだろうけど混雑してたら事故も増えるのに
2022/09/24(土) 20:40:33.57ID:DxD6C1j2
覚王山から東山動物園入口まで片側2車線だったり本山で地下鉄工事してた時代に比べれば天国みたいなもんだわ
2022/09/24(土) 21:31:49.81ID:L363Z5eF
池下くらいに住んでると日常では渋滞に関してノーストレス
広小路錦通桜通若宮と東西に太い幹線にすぐ出れるし都心まで渋滞なんて見たことない
本山より東はまだしも長久手とかよく住めるなと思う
よほど忍耐強い人達なんだろう
366名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 02:10:53.62ID:T0kNsj4Z
>>363
元が40km規制だとね……
それですら信号に引っかかる感じはあるが出来町通りは基幹バスの兼ね合いもありそう
2022/09/25(日) 08:57:19.96ID:ugKYBGia
>>366
基幹バスレーンは信号がバス優先になる朝6時代前半の時間帯がスムーズ
それまでは深夜暴走防止ですぐ信号に引っ掛かる、6時代後半は車が増える
何キロ出したかは言えないが、茶屋ヶ坂から古出来町までノンストップの時もある
2022/09/25(日) 11:04:10.48ID:j24yoX3w
武勇伝格好良い!
(アホ丸出し)
2022/09/25(日) 14:04:47.90ID:bGFqT9+z
バスレーンは自転車で走ると遅くなるよね。バス優先の信号なんで。
2022/09/25(日) 17:41:39.65ID:twTLFOF7
>>348
末森だとしてもバランス悪いのは変わらん
交差点を中心になら尚更

バランス取るなら藤が丘行きホーム前端をはちやの場所くらいじゃないと
となると後端は必然的に覚王山の高台上だから駅名は覚王山にしかならんね
371名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:48:59.66ID:lSiRfg2D
大昔の日泰寺の賑わいを知らんのね
2022/09/25(日) 18:16:34.64ID:BevHkkGF
昭和50年代より今の方が賑わってるような。あの頃はエロ本の自動販売機があったり、交番が襲撃されて拳銃が奪われたりしたし。
2022/09/25(日) 18:33:21.46ID:kNfko2Ut
昭和のことは分かりません
374名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:03:15.87ID:64eveXOA
昭和50年代に物心付いてたら今は高齢者って年齢ね
中年以上が集まる5chらしいレスだわ
375名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:49:26.95ID:FreKDggz
日泰寺も山門とか五重塔も無かったし
2022/09/25(日) 20:57:15.73ID:BevHkkGF
賑わってた大昔とか昭和30年代の頃か。まあ21日の賑わいだけは、今より昭和の頃の方が賑やかだったかも。
2022/09/25(日) 20:59:31.26ID:wmba9Upy
児島屋に屯してたクチですわ
宇宙人でインベーダーやってたわ
2022/09/25(日) 21:05:25.01ID:BevHkkGF
大須も円頓寺も覚王山もよく復活したと思う。
379名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:37:49.09ID://d+7LQw
日泰寺から東武医療センターまで抜ける高架の道ができたのは良かった
あれよく作ったな
380名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:38:18.49ID:lSiRfg2D
昔の賑わいを知っていれば地下鉄駅を覚王山に作るのは必然だ、ってことね。
バランスだの云々は戯言だ
2022/09/25(日) 22:13:45.64ID:3IrAEO2n
事故?
2022/09/25(日) 22:38:12.94ID:vKDfkOJF
マツコデラックスっぽい大きさの人が歩いていてびっくり
まさか本人ではないとも思うけど
2022/09/26(月) 00:40:24.00ID:JS+bYf+t
覚王山駅のホーム東口がなぜさらに地下へ降りてくのか不思議に思った子どもの頃
384名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 05:57:35.73ID:iVl9u5jz
「地下鉄のドジ」を連想してた
2022/09/26(月) 06:06:53.03ID:vX3sYYCY
>>348
それだと本山に寄りすぎてるだろ?
2022/09/26(月) 08:47:51.94ID:zRqro4CA
>>382
俺も新栄辺りで本人っぽい人がポニテ、Tシャツ、ジーンズ姿で歩いてるの見たわ
後日、その人がテレビに出てたが錦界隈じゃ有名なそっくりさんらしい
2022/09/26(月) 11:01:53.94ID:9JCPfXOS
wikiには
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E7%8E%8B%E5%B1%B1%E9%A7%85
「東側(本山駅寄り)のコンコースと改札は、道路の勾配の関係で線路の下に設置されており、あまり見ることのできない構造である。」と書かれてる
ストリートビューで付近を見ると、出来た時期は分からないけどビルが建て込んでいる場所だから、その基礎を避けてということなのかも知れん
2022/09/26(月) 17:40:41.53ID:2kkOxLYx
>>386
そうなんだ
服装がマツコまんまだったからまさかと思った
389名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:44:01.21ID:yyoYWFen
>>387
線路は下り勾配つけられるけどコンコースは水平だから線路上で東に延ばすと地上の道路に突き刺さるからじゃない?
2022/09/26(月) 18:18:35.37ID:wCrA0DPG
本山に向かって谷になってるもんね
2022/09/26(月) 20:19:47.96ID:QQ+etMmZ
4号線工事の難所だったんだっけ
2022/09/26(月) 20:29:12.45ID:8rHOTT9d
出入り口が深くなるのを避けるために池下→覚王山って上り勾配になってるのかな?
池下から水平に掘れば良いじゃん、と素人は思ってしまうけどw
2022/09/26(月) 20:32:48.76ID:3zou8Fot
1号線工事の難所だったかも。乗ってればわかるが、あのあたりだけトンネルが蒲鉾型。つまり普通にトンネル掘りをしたと思う
2022/09/26(月) 22:40:12.99ID:9JCPfXOS
wikiに書いてあるけど、池下-覚王山の一部はシールド工法で掘られてる
2022/09/26(月) 23:02:31.71ID:6hMFrkL8
金曜だったかな、レクサス覚王山のチョコレート屋いっぱい客が入ってた
オープンはまだだよね?
招待客かな
2022/09/27(火) 20:41:24.63ID:LedX3KSr
母体の愛知トヨタの上客を招待しているようだな
入リロに特別紹待の張り紙があった
2022/09/27(火) 21:13:56.91ID:1C9FiIQs
貼り紙の裏には血と涙が滲む
2022/09/27(火) 21:26:59.88ID:pLp+m+kO
白いランの花が一杯並べてあるね
2022/09/28(水) 01:45:59.28ID:fzNfKAnc
胡蝶蘭な
400名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:05:53.63ID:DFyNiYH2
無免許ひき逃げの次は詐欺で逮捕か

https://news.yahoo.co.jp/articles/acba65192a251c664200278174a203db506517bb
2022/09/29(木) 17:33:46.77ID:GC/T2EEm
火事?
402名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:45:52.53ID:3MYz517W
どこで
403名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:05:15.55ID:PYXNaiAi
>>382
その人名古屋の有名人で
アツコ・デトックスさんだよ
2022/09/29(木) 23:16:15.91ID:0DQO5rln
蟹江さん?
405名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:59:17.99ID:JZCHgZIt
>>379
えへへ、まあなw照w
2022/10/01(土) 18:02:23.56ID:SFe4RdsX
>>379
最後まで立ち退きしなかった家が今は近所に新しい家をもらったんだっけ?
407名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:58:14.78ID:ZoUc98qO
>>406
そうなのか
じゃあ作るまで時間かかったんだろうな山の上とはいえ住宅街だし
あの辺の道狭すぎる
2022/10/02(日) 08:32:47.67ID:M5sdaCYd
日泰寺でイベントやってるみたい

日本とタイの食や文化を紹介 タイ料理など提供するブースなど出店 名古屋市千種区の日泰寺

というニュース記事を見た

今日まで開催とか
2022/10/02(日) 13:07:43.53ID:m2/C40VM
>>407
アソコは立ち退きしない家一軒を除いて東西の道が完成してた。それまでは覚王山参道方面からの一方通行だったな。
410名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:33:28.07ID:alkg3+Z4
>>409
西はできてなかったぞ水道道止まり
あの急傾斜地にどう作るんだ?と昔は思ってた

何ならさらに西の筒井付近も未完成だった
2022/10/02(日) 18:35:47.98ID:rroZd47Q
花火どこ?
412名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:42:07.73ID:iGeLFJ7X
>>411
平和公園かな
413名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:43:45.32ID:NTb/Qq3V
平和公園で花火
2022/10/02(日) 18:44:15.08ID:r379KtXa
綺麗だね~
2022/10/02(日) 18:45:45.44ID:Sibwkkkz
結構球数あげてるな
https://i.imgur.com/DQT2pGP.jpg
2022/10/02(日) 18:47:58.88ID:rroZd47Q
なんの花火大会?猫が驚いて逃げて行った
417名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:50:38.46ID:5hLijFC3
花火まだやってる?
2022/10/02(日) 19:11:26.24ID:WtyyqF17
区民まつりの花火だな
419名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:12:35.12ID:2kPDBPui
筒井のとこはたしかに道新しいね
420名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:12:47.77ID:2kPDBPui
平和公園で花火やるんやな
2022/10/03(月) 01:18:28.23ID:TQAFX4q1
>>410
いやいや、後一軒まで立ち退いてほぼ東西完成してからが長かったのよ。
2022/10/03(月) 03:45:06.87ID:rzNFPsn5
あの道路のことは朝日新聞が記事にしてたな
それを読んで道が開通したことを知った
当時の住人は高架道路となることを知らず、建設が始まってから反対運動をしたとか
開通が遅れたとすれば、それが原因かも(記事には開通遅延のことは書かれてなかった記憶)
2022/10/03(月) 06:03:37.29ID:JH2jlCje
マジレスするが、トンネルでよかったと思う
2022/10/03(月) 07:43:08.32ID:CwUPK8cx
>>422
高架になることを工事する側は隠してたってこと?

今時そんなことあるんか…
2022/10/03(月) 08:53:15.34ID:l3sZ1lvf
>>424
その人が市の広報紙や近隣住民説明会の告知に目を通して無かったんじゃね?
コロナ関連の事業者向け給付金でもそうだったが、後になって「何の告知も無かった」って騒ぐ奴って
地方行政に無関心で広報紙に見向きもしなけりゃ、自分で情報収集すらしようともしないのばっかだろ
2022/10/03(月) 11:25:01.66ID:QWaiezcd
>>425
あとわざと火をつける共産党関係者
奴らが~問題と言ってる大半は問題じゃないことを殊更騒ぎ立てて問題化して泥沼化させてるからな
427名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:02.27ID:2kPDBPui
でも高架の方が事故が起きにくいし騒音も抑えられるよね
歩行者的に面倒くさくなるってのが嫌なのは分からんでもないが
あと景観か
地下は建設費高くなるしな
2022/10/03(月) 14:00:29.02ID:1LHiAw5S
あの高架横の難しい斜面を整地してるね。戸建ては難しそうだからマンションかな?
429名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:49:30.70ID:Pq8yUht9
あの道の開通前、東西の行き来は東山通りか天満通りセブンイレブンのある道まで下る必要があったよね。
だからなんだ?と言われれば高架なくても良かったのかもしれないけど、ありゃあったで便利。でも東山通りの抜け道になることにはなってないかな?
430名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:16:27.73ID:2kPDBPui
東山通の混雑緩和になってるよ
あれ無かったら東山通通らざるを得ないから
2022/10/03(月) 20:18:01.47ID:JH2jlCje
姫池通の信号がバカ長いんだよ。時間かかるから日泰寺裏に逃げる
432名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:23:35.92ID:Pq8yUht9
>>430
地理的には抜け道になってるかもしれないけど、あの高架道それほど交通量多くないよね?ラッシュ時にはたくさん通ってるのかね?
夕方、西向きで日泰寺の西側抜けてよく使うけど、姫が池からの直進車もそれほど多くは見えないんだよね
2022/10/03(月) 20:29:13.44ID:JH2jlCje
朝はもちろん、西行きは渋滞する。
2022/10/03(月) 21:03:29.41ID:rXdkAUaV
数年前に私道を通るなと恐喝したとして捕まったジジイを思い出した
この看板の変化を見るに、何らかの解決策が実施されたのかな
以前:https://goo.gl/maps/U1ovTc4HsF6R9RtQ9
いま:https://goo.gl/maps/yXGaHuAczB2yvj8BA
2022/10/03(月) 21:05:34.94ID:JH2jlCje
道の真ん中を通れ。って看板に書いてあるよね。なんで名古屋市は土地を買わないのか
2022/10/03(月) 21:09:47.62ID:Xwr96P/v
>>434
そういえば、丸山本通?の松林寺の外壁に「隣と係争中につき工事禁止」っていう看板がだいぶ前からあるけど、あれはなんなんだ
2022/10/03(月) 21:26:46.65ID:LvFlgB5v
日泰寺の裏の高架、マジよく通る
立ち退いてくれた人ありがとうね
2022/10/03(月) 21:31:20.10ID:JH2jlCje
強いて言えば、日泰寺裏の信号は朝、東西の道の時間を長くして欲しい。朝、錦通を東に直進して、姫池方面に抜けるクルマはほとんどない。
2022/10/03(月) 21:38:17.74ID:rXdkAUaV
>>435
それこそ真ん中の一部の幅だけ売ったのかな
でもその代わりにジジイの家の軒先に監視カメラが完備されたようだなw

>>436
それも(有ることは)知ってるw 理由は知らんけど
あの西隣はしばらく廃墟化したマンションがずっと残っていてそれも謎だったが
それが建てかわったら件の看板も設置されたね
440名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:21:17.11ID:2kPDBPui
池下のタワマンのとこもマンション建設反対の看板あるな
2022/10/04(火) 00:34:50.21ID:giwjZHQA
あれは、よし川の跡地じゃない?
しかし、池下から覚王山の新築マンションラッシュだな。10棟くらいはあるな。
2022/10/04(火) 00:38:54.99ID:giwjZHQA
まあ、売れそうなのは池下のタワー、覚王山フランテ横と、参道裏の料亭跡地。日泰寺近くの参道沿い位か。
値段次第ではレクサス覚王山の南も。

後は駅から遠かったり、高級マンションで全10戸とかは管理費、修繕積立金が高くて苦戦しそう。
443名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:49:35.20ID:kNcQW65k
あんな不便なところのマンション買う人間てだれや?
どこいくにも渋滞。どこいくにも坂。生活必需品はフランテ一択。
空気は汚いわ、景観はそれほどでもないわ、おまけに周りは墓場だらけ。

買うか?
2022/10/04(火) 10:16:56.93ID:F2U6vhLj
名駅裏のマンションなんて売れないと思っていたが、知らん人は買うのと同じく
高低差を無視した「徒歩XX分」に騙されて物件を見ずに買う人が少なからずいるのかも
2022/10/04(火) 10:27:36.31ID:nORH0+t5
>>426
壺信者乙
446名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:33:17.40ID:edS5rV+I
>>424
あの崖地にどうするんだ?って状態だった
今の完成した状態で見ても分からんだろうけど
歩行者、自転車的には部分的にトンネルにして勾配緩和してくれた方がまだ使えたんだが……
2022/10/04(火) 11:02:59.69ID:XeZTuFpM
>>426
共産党が火を点けるというより
良くも悪くも市民の声を真摯に受け止め、真っ先に行動を起こしてくれるのが共産党と公明党だからな
以前住んでた街で自社への利益誘導目的で公営事業潰そうとスキャンダルでっち上げて共産党と公明党焚き付けてる奴がいたからよく分かる
448名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:34:10.63ID:kNcQW65k
>>444
駅裏と覚王山では利便性がウンドロの差だぞ
片や駅まで歩き。大病院あり。デパート3件、スーパー1件。地下にはショッピングセンター。ないのはホムセンくらいか。
元がアレな地区であっても補って余りあるよ
2022/10/04(火) 11:38:26.12ID:KiKAdvmP
実際に共産党の事務所行くと真摯な応対はしてくれるからな
450名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 23:56:03.41ID:nkVBVxE4
最近今池郵便局の前に世捨て人いるね
2022/10/05(水) 00:32:43.30ID:FKsjLy6o
>>445
反社公安対象な共産カル党キモ過ぎ
火のない所に火をつける放火犯は死滅してくれ
2022/10/05(水) 02:04:15.38ID:+TtCZU86
こんなスレにもファビョった信者が入り込んでいるのか
2022/10/05(水) 08:48:28.51ID:KHJO8frr
このスレは高齢者が多いので転向サヨ率も高いかな
2022/10/05(水) 09:03:46.70ID:SReIjtm1
左翼のデモっめ高齢者のボケ防止になってんじゃ?
2022/10/05(水) 09:16:50.96ID:j/ZJZLLA
定年後の老人の寄り合いだね。若い頃に安保闘争してるから、デモに抵抗ないというか血が騒ぐんだろう。
456名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 14:11:42.02ID:38XydO4l
ちょっと前にパトカーめちゃくちゃ西に向かって走ってだけどなんかあった?
2022/10/05(水) 14:30:30.35ID:CzxlzE9X
いつも何かはある
458名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 14:45:48.16ID:Ignn1Xrp
「統一狂会」「マザームーン・韓鶴子」は 死んどくれ
2022/10/05(水) 15:04:03.36ID:Z9ov+aej
千種区にも壺被害者が多いのか、それとも出張って来ているのか……
2022/10/05(水) 15:19:19.72ID:OdiITPaS
椙山の裏に壺の千種支部があるらしい
2022/10/05(水) 15:27:16.45ID:AB8Y92pL
今池が誇る由緒正しい高牟神社の扁額は岸信介の揮毫によるものですし
2022/10/05(水) 19:28:27.50ID:J+SxfXjq
信者の必死の書き込みなの?
463名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:37:20.09ID:lcE0Fq3/
反日サヨクの子供が育つ環境は
家に神棚が無い
神道と言う言葉すら知らずに成人する
子供の頃から神社へ行く習慣がない
親の新興宗教の集まりでバス旅行した事がある
結婚相手は信者の母親同士が決める
2022/10/05(水) 23:41:43.19ID:GpaoAUFL
レクサス店覚王山から北に上った所の元ラーメン屋(パスタ?)の跡地再オープンしてるけど何屋だ?
2022/10/06(木) 00:49:17.63ID:o/WEtHfN
うちは神棚ある
毎朝手を合わせている
国産榊は最近売ってないから
仕方なくすぐ枯れる外国産だ
2022/10/06(木) 00:55:35.21ID:o/WEtHfN
うちは神棚ある
毎朝手を合わせている
国産榊は最近売ってないから
仕方なくすぐ枯れる外国産だ
467名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 06:32:45.34ID:CSFkY+bZ
>>464

ルンナか ちくさんに書いてるから見てきたらいいよ
2022/10/06(木) 07:26:43.33ID:KIuQND0Y
>>467
ありがとう。
地元民向けの店みたいだな。
昔はパブみたいな店だったらしいけど、あの立地って学生寮とか社宅があったのか?客層が読めない。
469名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 07:35:42.01ID:aX2EhApP
あそこラーメン屋の前はなんだった?長い事放置されてるカフェだった?
470名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 07:40:19.23ID:CubjVOcC
無自覚反日サヨクの家に育った人
名古屋人なのに熱田神宮の神域が答えられない。何故なら両親も祖父母も関心が無かった家の子だから、その遺伝子を受け継いでしまった。諦めなさい。あなた立派な反日サヨクです。日本人は生まれた家で決まるのです。それを宿命と言います
2022/10/06(木) 08:10:09.56ID:Bt+ZQzSR
レクサス覚王山、お祝いの胡蝶蘭がすごいわね。
2階は高級ホテルのロビーみたいだしダイハツの漫画喫茶みたいな感じとは厭世ですわね
2022/10/06(木) 08:13:32.16ID:RbdnY6kt
レクサスの良さってなんだろ?スーパーや銭湯に行くには豪華すぎるし。家族いればワンボックスがいいし。会社の社用車のイメージだが。
2022/10/06(木) 09:09:54.77ID:41SfRTIO
用途別に複数台持てるような人のための車じゃない?
2022/10/06(木) 10:00:43.80ID:RnDfgKpw
軽トラ、トラクター、レクサスみたいな感じか
475名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:05:16.02ID:eCLe0u/j
>>469
青春貴族だったよ 20年くらい前に何度か行ったがいつまでやってたのかは知らない
2022/10/06(木) 10:45:20.71ID:AliTT6ig
>>472
細部のクオリティが良いのは確か
個人的な感覚だとメルセデスまで行けず、BMWかAudi止まり
品質自体はドイツ車より遥かにいいけどね

Eクラスですら安パーツ使ってツマラントラブル出してるし
2022/10/06(木) 12:07:36.11ID:UftG7XCj
個人で軽トラ持ってる人は大体金持ちなのは間違いない
2022/10/06(木) 12:09:51.90ID:RbdnY6kt
土地とか資産は確実にある
479名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:12:32.46ID:pa+C+76Y
>>477
ちわ〜赤帽です!オッサン舐めてたわ
480名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:57:29.78ID:RNonJWis
>>474
ちがうだろ
軽トラ、アルファード、レクサス だ
2022/10/06(木) 13:35:23.10ID:9ZcR0NxR
レクサス買う人は値引を求めてはいけない
ディーラーの請求通りに支払うのがデフォ
車検そのたのアフターサービスも同様
という都市伝説
482名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:12:56.34ID:ERMIz0n3
星ヶ丘無印後は何ができんだろな。定食屋とかできたら学生街で流行ると思うが
2022/10/06(木) 20:49:46.97ID:1PzPpXYk
レクサス星ヶ丘、腰が曲がったジジババの団体ツアーやってたことあって
こんな年寄りに売りつけるのか、と思った記憶。

プリウスミサイルのようにレクサスミサイルが
飛んできそうで怖いと思った
2022/10/06(木) 20:57:04.79ID:AQc0s4U3
愛知トヨタは売る物無くて青息吐息
仕舞いには店頭の展示車まで売っちゃうもんだから
自慢の高辻の本社ショールームにも展示車1-2台しかなくてスッカスカ
レクサス店なんか出してる場合じゃないよw
2022/10/06(木) 21:00:20.08ID:WOtsYCyp
レクサス覚王山って展示車両どこにあんの?
表から見えないけどどこかに隠してんの?
2022/10/06(木) 21:51:03.45ID:XDK/K0Hx
>>485
2階だけどほぼ非売品みたいな感じでしたね。なにせレクサス店は来年末までの割当が少なくて大変らしい。頑張って欲しいね。
2022/10/06(木) 22:13:28.74ID:WOtsYCyp
>>486
そうなんだ
売る気あるのかないのか分からん感じに見えたからさ~
車は2階に展示してたんだね
2022/10/06(木) 23:22:40.15ID:ap2PmNDN
>>487
売る気はあるけど、売るクルマが無いって感じですね 笑
489名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:46:58.70ID:xa64137n
レクサスはダサイ
490名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:01:47.65ID:CHoYAw4y
漢は黙ってハイエース
2022/10/07(金) 08:19:23.27ID:bwmn6vkE
>>489
今の型のIS好きだわ
前期中期が酷かったのもあるが

んでL系以外の最後のV8になりかねんからIS500買った
2022/10/07(金) 09:44:34.55ID:IfZ4qG8j
>>491
抽選当たったんですね!
おめでとうございます!
493名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:55:16.02ID:oQ7i3iC3
なんだ夢の話かよ
494名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:59:05.54ID:P5ddp+Qd
金あったらレクサスとジムニーと隼とオフ車が欲しい。
2022/10/07(金) 15:44:23.25ID:bYLtGP3R
ジムニーは欲しいよね。クルマで遊べる
2022/10/07(金) 16:28:12.10ID:Wx3XgZKl
星ヶ丘のマックで奇声をあげたあと「だれだ~」って叫ぶおじいさんは有名なのかしら
2022/10/07(金) 18:58:47.46ID:ZP6EDZtn
>>492
レクサスIS500の抽選販売は各店舗1から2台の枠に8倍の倍率だし千種区の当選者なんてホントならスグに特定される
2022/10/08(土) 09:06:09.04ID:AbULW0Ms
>>497
実家が名古屋だから見てるが、自宅は別やで
2022/10/12(水) 23:47:46.73ID:9qFCnqei
ドコモ星ヶ丘、気がついたら潰れてた。なむなむ。
2022/10/13(木) 17:59:27.79ID:nTlvzFv7
3ヶ月前に爺様のドコモ契約スマホをpovoの格安SIMにMNPするためにドコモ星ヶ丘に行ったな
平日の昼間だったけど、30分程度の作業中に他の来店客はゼロだった
501名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:06:02.96ID:Ii8RwwIM
星ヶ丘のドコモショップ閉店で、あそこら辺で近い店は平和が丘か
千種区で残っている店は区の北や西になってしまうのな
2022/10/13(木) 20:56:30.00ID:5E3jevS1
それもまたひとつの味わい
2022/10/13(木) 21:41:05.00ID:YEWLIqi6
最寄りは平和がおか、今池って案内出てたよ

つーか、千種区は残り3店舗だな
(今池、イオン、千代田橋)
2022/10/13(木) 21:54:37.95ID:jUscPjEx
>>501
ちょっと前に池下無くなって、今池は微妙に大久手寄りになって、
千種(千郷)は若宮イオンタウン内に移転したから西側は南に流れてるんだよね
2022/10/13(木) 22:27:03.38ID:eX76rXgy
ドコモショップとトヨタディーラーはもっともっと整理されるだろうね

ちなみに平和が丘って元・名東八前?
アソコも今池も昔はそれぞれFC運営が小規模な会社だったから今でも同じなら存続させるしかないのかな

閉店してるドコモショップは商社系が多い気がする
506名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:31:58.60ID:e7pLF8Tn
はい。ドコモショップは八前から平和が丘へ移転したやつだよ
2022/10/14(金) 02:29:02.49ID:YdIx9Sfp
今池のロールスロイスのディーラーって不思議だよな
あんな車売れるんかね?
店舗が維持できているのが不思議だわ。
2022/10/14(金) 03:58:23.95ID:Zxz1KJH8
ベントレーもな
2022/10/14(金) 07:50:21.25ID:ckRgnAkP
ベントレーは横のお店が残念な感じ
2022/10/14(金) 08:09:41.46ID:B6yZf99o
ロールスもベントレーもマイバッハもフルオーダー納期2年待ち位売れてる
2022/10/14(金) 08:27:37.06ID:+PXo1WeW
>>510
ジムニーとあんま変わらんなw
512名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:54:52.93ID:oceORHJK
>>196
本当にこの糞レクサス覚王山要らない。
レクサスお客か従業員かしらんがこの前通ったら轢かれそうになって。危ないなって言ったら逆ギレされた。まじで周辺住民からしたら要らない。飲食店がよかった。
2022/10/14(金) 08:55:43.68ID:YdIx9Sfp
超高級車系ディーラーで働いてる人の年収とかどんなもんなんだろうな。
ロールスロイス売ってて平民給料だったら笑える。
514名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:58:37.21ID:oceORHJK
レクサスは車も四流なら
乗ってる奴は四流以下のバカばっかり。
515名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:03:48.46ID:oceORHJK
なんであんな要らないレクサス覚王山なんて作りやがったんだ
飲食店とかスーパーの方が住民は望んでいたのに。
あの辺地味に飲食店が少ないから。
2022/10/14(金) 10:38:08.66ID:h5/98aV7
なんか周辺住民のレベルが下がって見えるから辞めた方が良いよ
2022/10/14(金) 10:42:40.12ID:RsghiRe7
車があって当然な街づくりしてきたけど、歳取って運転できなくなったからさあ大変って感じ。
末盛通北側の傾斜が厳しいところの住民は徒歩で買い物行くの大変よなぁ。。。
車屋できても運転できないから買うこともないのに
2022/10/14(金) 12:31:44.34ID:ckA6S7Wz
ロールスっつてもあそこは名古屋トヨペットだからな
例えばトヨタ車なら基本給の他に1台売って1万の歩合が付くとしたら
ロールスなら1台5万10万とかそんなんじゃないの
それなりに基本給の高い、社内でも優秀な人が配属されてるんだろうけど
519名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:45:54.74ID:wQeV0MlO
まあ今はネットで買い物できるから
2022/10/14(金) 12:52:44.30ID:ckRgnAkP
レクサスの代わりにコノミヤあってもあんま売上でなさげ
521名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:47:53.60ID:+UjTXYQ6
レクサスじゃなくてフランテがよかった。
まあがんセンターや淑徳高校の方まで行けばあるが
2022/10/14(金) 15:04:06.43ID:cE/MCc1v
>>518
名古屋トヨペットなんだ?!

安心したこんど酒一杯ひっかけて勢いつけてのぞいてみるわ。
2022/10/14(金) 15:55:40.87ID:MHn/YwvC
東山公園駅ビルのスーパー閉店だけど、あのビルに入ってる塾とか他のお店とかどうなるの?
524名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:49:28.33ID:vnI6bII5
>>523 裏から見るとあそこは一応別のビルみたいだけど。
2022/10/14(金) 18:19:14.13ID:JfLvjec0
池下駅の台湾カステラの前の木に尋常じゃないくらい鳥が集まって鳴いてるけどなんていう種類かわかりますか?
2022/10/14(金) 18:22:54.38ID:2Pfog8vg
相当前から住み着いているよね、ムクドリ
一時期減ったと思ったが、また増えたか
2022/10/14(金) 18:34:32.52ID:McrZnKdv
昔深夜番組で今田東野がMCで若手の芸人みたいなんが徒歩でひたすらおつかい行かされる企画やってた番組なんだっけ
ノブナガではないんよね
2022/10/14(金) 19:05:25.22ID:XdLotz/j
>>527
正解るんです
2022/10/14(金) 19:07:31.25ID:RsghiRe7
ムクドリ、一社→星ヶ丘→池下って感じで移住してる気がする
2022/10/14(金) 19:37:12.45ID:ocYy3yp7
厚生年金会館を壊したバチが当たった
2022/10/14(金) 19:41:29.89ID:m+wxBsfz
>>527
CBCの正解るんですか?
ノブナガの前身番組だ

CBCはダウンタウンと仕事がしたくて
お試しで仕事したがCBCのスタッフとあまり馴染めず、ダウンタウンがオファーを断ったことから
当時ダウンタウンの後輩で勢いのあった、腹心的立ち位置であった
今ちゃん、東ノリの仕事になった
532名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:50:48.92ID:jrMTaYYL
>>530
名古屋だけじゃない 新宿の厚生年金ホールも・・・・
2022/10/14(金) 20:15:12.40ID:ckA6S7Wz
>>522
覗きに行くのはいいけど何しに行くんだ?

心折れる(折られる)だろうから止めた方が良いと思うけど
面白いから行ったらレポート上げてくれw

522が実際にロールス買えるぐらいの資産家なんだったら
さして面白くないからレポートはいいよw
534名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:54:52.87ID:wQeV0MlO
かわええやん
ムクドリ
2022/10/14(金) 21:51:54.57ID:wRtcamFR
>>533
レポするよどんな対応さらるか自分でも気になるからね~
ちな資産家でも金持ちでもないっす。
2022/10/14(金) 22:17:39.54ID:ckA6S7Wz
>>535
リアル「死して屍拾う者無し」か
陰ながら応援しておくよ
2022/10/14(金) 22:58:20.90ID:VHyggtk9
>>534
歩道がウンコまみれ
538名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:55:49.92ID:wQeV0MlO
臭そう
539名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 04:14:20.83ID:Fs5tgeLA
あそこ通るときフン落ちてこないか毎回ドキドキする
540名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:51:26.20ID:NfemHHx0
>>534
食べるな
541名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:06:48.81ID:LRYXKAaE
>>535
気取らずに正直な対応してくれ
身なりとかも普段どおりTシャツハーフパンツで
2022/10/15(土) 09:33:35.52ID:PPG0c9r2
>>540
美味いらしいぞ
2022/10/15(土) 10:10:43.43ID:m4urfva+
>>528
>>531
ありがとうございます

2010年代のおかっぱの男性がご飯代や靴代稼ぎながら旅してたやつわかりますか?
2022/10/15(土) 10:23:03.11ID:UAuJwj8N
>>533
トランポ用エブリイで走ってた時、苗代のレクサス前通ったらLFA置いてあったから乗り付けて写真撮らせてもらったことはあるな
545名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:18:12.81ID:eS6BgA14
昨日天満通り南向きの日泰寺へ登る坂で、車の通行を邪魔するかのように左側車線ど真ん中を走って後続車を止めてたママチャリに乗った50代くらいのおっさんがいた。
よく通行妨害でニュースになるような場面だった。
轢かないように気をつけてね
2022/10/16(日) 11:21:56.62ID:npeRzoHP
50代くらいのおっさんがよくあの坂を上れたものだ
547名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:58.60ID:eS6BgA14
>>546
登れてないのよ。
だから車道のど真ん中で止まってたの。歩道じゃなくてね
2022/10/16(日) 12:20:25.70ID:AdBIF7f/
ちょっとアレな人だったんじゃね?
549名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:21:18.56ID:7yKCBJa+
東山動植物園、めちゃくちゃ人多かったわ。
2022/10/16(日) 20:01:37.97ID:wZpHHMtF
星ヶ丘テラス無印のあとLOFTだって
551名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:19:03.40ID:h5FK8xb9
>>510
けど自分で運転するんだよなw
2022/10/16(日) 23:20:48.18ID:jHKayY2V
>>550
いいね
名駅や栄のLOFTまで行かなくても良くなるか
2022/10/17(月) 00:31:17.93ID:RgyeH3MO
池下駅前のバル、歩道にはみ出すぎだろ。警察何も言わんのか
2022/10/17(月) 10:13:48.35ID:oqUsuxe9
お前がまず文句つけてこい
555名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:31:08.34ID:4QTQhRNq
>>530
それなら仕方がない
556名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:11:46.46ID:eha60MFz
覚王山タワマン、池下タワマン、今池タワマン……
デベロッパー、クソやな
今池なんて繁華街だぜ?
まともな商業施設がほしかった
2022/10/17(月) 21:26:36.58ID:WilDJ/C0
今の今池を繁華街と呼ぶには無理がある
558名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:18:34.46ID:Rw4TjI/0
今池にはタワマンよりヤリマンが似合う
559豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/10/17(月) 22:31:18.64ID:IhnBsa6F
今池は反社とグエンさんだらけやしな.._φ(^ム^)
560名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 00:58:43.85ID:Qa3zKuBE
四谷あたりで事故あったか?
名古屋高速かわからんが
561名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:08:08.36ID:Qa3zKuBE
救急車の音聞こえてきたな
すごい衝撃音に車のブレーキ音だったからなぁ
2022/10/18(火) 08:06:32.76ID:IBP7KgGi
キング観光の前にやばい外人いたよね
あれなにか売ってる感じだわ
563名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:50:03.13ID:8y7s1VOg
桜ヶ丘の写真館跡は何がテナント入るかなぁ
星ヶ丘LOFTはいいね
564名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:31:27.04ID:knIuiSH6
>>562
通報しとけよ
565名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:34:16.89ID:a458lf0r
千代田橋のアピタにもバーキンできるんか
いいやん
566名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:44:28.09ID:WpXaPqtb
エルメス?
2022/10/19(水) 09:07:41.90ID:m8YQdGXI
ウェンディーズが来て欲しい
2022/10/19(水) 09:19:08.67ID:2zxuRvwv
>>566
バーキンつったらスーパー7だろ
569名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:04:28.79ID:fwOdKbB7
>>565
マジ?
4つ目か
2022/10/19(水) 11:09:49.15ID:VVJ0eyzo
ケリーのほうが良いわね
2022/10/19(水) 12:17:34.76ID:hZdO1lJz
12月22日にアピタ千代田橋でバーガーキング開店とのこと
メイトピアやイオンタウン千種が遠いエリアでの新店は朗報ね
2022/10/19(水) 15:52:01.24ID:PVI3RsVo
宅配アプリであんま関係ないけどね
573名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:56:18.44ID:+4FxMW4k
>>568
スーパー7っていったらケータハムだろう。
2022/10/19(水) 16:18:57.35ID:PysZHC89
千種区北東部から名東区北部って相次ぐ撤退でハンバーガー空白地帯になってたから嬉しい
2022/10/19(水) 16:32:25.31ID:PysZHC89
そういや、名東区だけど
ぐっさん家の香流川の回で出てた香流小近くのビーガンカフェ潰れてハンバーガー屋になってたわ
猪子石村民に菜食主義は早かったようだ
2022/10/19(水) 17:59:36.22ID:M4e2S+xn
>>575
駐車場がなかったから致命的やわな
まぁ駐車場がたっぷりあるすぐ近くのパン屋はガラガラで心配だけど
2022/10/21(金) 12:46:37.63ID:xXb/n8mU
オミクロンba5対応のワクチンってまだ供給されてないの?
2022/10/21(金) 21:22:46.35ID:nomIax7r
今日病院に行ったから「BA.5のワクチン、いつから打てますか?」って先生に聞いたけど、BA.1対応のワクチンの在庫がある限りそちらが優先されるとのことだった
配分がどうなるかは役所次第なので予約時に指定もできないとか
かかりつけ医なので「BA.5対応ワクチンに切り替わったら打って貰うから電話で教えて」と頼んである
まあ、3回モデルナなので、モデルナのBA.5対応ワクチンを打ちたいのだが、まだ認可に至ってないんだよねぇ
2022/10/21(金) 21:58:47.17ID:laVFu2Ne
痛いところにツバでもつけとけ
580名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:17:40.09ID:MNc5GkTc
1で打っとけばいい
接種間隔短縮で3ヶ月おきになって、すぐ5だ
制圧できたら1年おきくらいになるでしょ
2022/10/22(土) 15:07:11.08ID:bFE8Znkz
猫洞通でキャットロード祭りやってるんだね めっちゃ地味だけどw
久しぶりにアスティに行ったけど値上げラッシュの中ミニお好み焼きは100円のままでよかった
栗の屋本家の栗きんとん2個入りも置いてあった 売り切れてたけど
栗粉餅2個入りはまだ残ってたから買ったけどめっちゃうまかった! これおすすめ
アスティ自家製のアジの開きはツヤツヤで焼いたらおいしそうだったな・・・魚焼き器壊れてる
2022/10/22(土) 15:09:16.50ID:zy9wH3IA
全国旅行支援の用件が「3回目接種」なもんで、副反応が辛くて2回で打ち止め予定だったけど3回目受けたわ
583名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:35:49.15ID:qTbLfWrP
まだワクチン打つ奴いるのかよ、こんな世の中になるなんて、、、
2022/10/22(土) 21:16:22.29ID:VFtWl/8o
ずっと科学に基づいて行動できてたのに結局我慢の限界みたいになって反ワクに洗脳されちゃった人増えてきたよな
自分が賢い側にいると思ってるのがかわいそうだわ
2022/10/22(土) 23:23:56.78ID:TiHcbLeT
別人だが、俺と妻は3回打ったけど8末にかかった。その際に1歳と3歳の子供もかかったけど、結局同じような症状で一日熱出ただけ。
9中にうちの91歳のばあちゃんがデイサービスでかかった。普段面倒みてる親戚のおばちゃんが反ワクのため未接種だったが、症状は大したことなく元気。

結局真面目に接種しててもかかるし、接種してなくてもかかる。症状もワクチン有無もあまり関係あるとは思えなかった。4回目は打たないわ。
2022/10/22(土) 23:46:34.69ID:zXCdPq/a
以上、偉い人の訓示でした
続いて表彰式を行います、全員起立
2022/10/23(日) 00:40:51.35ID:Wslfq+uv
医者も正解は無いから自分の考えでいつくらいに接種するとかしないとかで良いと言ってたな
なので他人が接種するのを馬鹿にするのも、しないのを馬鹿にするのもおかしい それぞれの考え次第

医療従事者や高齢者だと別物になるとは思うけど
2022/10/23(日) 14:15:06.36ID:vw/7rp73
>>585
インフルエンザも同様だけど、ワクチンは症状を抑える効果に期待する物であって罹らなくなるバリアではないよ
打てとは言わないけど浅すぎる理解と狭すぎる体験団を元に啓蒙はしないように
2022/10/23(日) 14:29:39.97ID:tjOfPaRe
ワクチン打ったら罹らないと思ってる人って本当にいるんだ…
590名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:20:30.53ID:rFyeiM0L
ワク信は自分に不都合な怖くなる情報を遮断してる思考停止状態。本当の事が大事なんじゃなく、欲しい情報だけで自分守り。最初に反ワクのレッテル貼り多数派に属して必死で精神状態の安定を保とうとしている。2020年にはマスク行列し、マスクしてない奴を攻撃していた。
2022/10/23(日) 16:12:21.73ID:F0rGxNgF
>>588
結局打っても打たなくてもかかるときはかかる。打ってたから症状が軽くなったか否かも分からん。
実際に打たなかった91歳がどってことなかったし。
子供なんてずっとマスク無しでやってきたのにこれまでかからなかったし、うちのばあちゃんもワクチン未接種でこれまでかからなかった。
2022/10/23(日) 16:17:36.01ID:F0rGxNgF
>>589
かからないと思ってるなんてどこに書いてある?

うちのフロアは50人いてみんな職場接種したけど1/3はコロナかかってるからな。反ワクの思想は気持ち悪いと思ってたけど、かかったら考え方変わるわ。打つ意味ある?って。
どちらかというと、かかって免疫力高めようぜとな。
2022/10/23(日) 19:03:06.58ID:vw/7rp73
>>591
そういうごく狭い世界での思い込みで判断してるのはあまり頭がよくないと言わざるを得ない
そこまで言い切るなら罹っても一切医療を受けないでほしいね
594名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:06:33.64ID:gQjFZuqb
ここ何スレ?
2022/10/23(日) 19:09:56.45ID:/qFJdCvU
コロナの場合、自然感染しても免疫は2年も持続しないって元報ステの富川悠太が報告してたような
おたふく風邪とかはしかは一度かかれば長期間免疫が持続するらしいから自然感染の意味はあるけども
596名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:38.93ID:ce6VlSmm
>>593
これがワク信成れの果て
何故
>一切医療を受けないで欲しいね
攻撃的な極論になるか答えよ。
もはや後戻り出来ない自分の愚かさこそを見つめろ
2022/10/23(日) 19:18:52.99ID:AAucbCXe
因みにかかった?
お前の方が無知だわな。

>>593

子供が3歳児入園のため幼稚園から医療機関で健康診断受けてこいって言われて、その医療機関でコロナもらったんだがwww

数ヶ月前から自宅にある検査キットで判定陽性出たら、その写真を名古屋市に送れば陽性判定されるから、医療機関も受診してないし。知らんの???
598名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:16.07ID:Oyp13C/8
今池のガソリンスタンドなくなったんやな
使ったことないところだったが

これからどんどんガソリンスタンド無くなっていくで
599豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:13.41ID:GltAOO+m
千種駅から今池に歩く間のとこ?_φ(^ム^)
600名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:52.97ID:Oyp13C/8
あ、違います
北側
2022/10/23(日) 20:46:46.49ID:nCBtyTn4
>>600
内山のキグナスのこと?
それなら結構前やで

それとも千種ヤマダのはす向かいのエネオス?
602名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:16:33.81ID:Oyp13C/8
>>601
そうですね
結構前だな
603名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 00:25:15.16ID:ggl7Olg1
かわっちょを捜しています。かわっちょ生きてたら「おまんちょ」と書き込んで下さい!!
2022/10/25(火) 00:53:00.98ID:GvvE83Yk
くりとりっちょ
605名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 07:21:10.85ID:lk/EF0xv
なくなったガソリンスタンドの店長がかわっちょです。それ以来音信不通の行方不明でみんな心配してます。あまり個人情報は晒せないのですが、彼は誰よりもこよなくおまんちょを愛する漢なんです。かわっちょ!生きていればおまんちょが出来る!!おまんちょ最高!!おまんちょの為だけに生きていてくれ
606名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 12:43:45.53ID:fjjdyS0R
おまんちょのおまんちょによるおまんちょのためのおまんちょ
2022/10/25(火) 23:09:33.32ID:ZZ2CYVgd
小牧のガソリンスタンドで元プロレスラーの中西学と一緒にいるかも
608名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:54:05.29ID:vWtz1vsR
>>607
なんで小牧に中西学?
609名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:28:59.55ID:M9M+ZXYt
ところで、みんなは山本屋とかで味噌煮込み食わん?
札幌赴任してた時にジンギスカン、ジンギスカン騒いでたら、日常家で普通に食べるからと笑われた
それと一緒かな?
2022/10/29(土) 14:56:32.15ID:lbI7OeHj
>>609
山本屋はいくよ
観光できた人も連れてく
611名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:58:41.25ID:WatdsXK+
塾の送迎の路駐がマジヤバいんだけど、あれ塾は何も注意せんの?
天満通の佐鳴だけどさ
2022/10/29(土) 17:05:22.12ID:JaNO/Ytd
味噌煮込みは親戚や友人知人が来た時に連れて行くけど、「麺が生煮えみたい」と言うので柔らかめを頼むようにしてる
家でもスガキヤの乾麺とか各社のチルド麺で結構作る
特にチルド製品は新製品が結構出るので見つけたら買って作ってる

きしめんは千年ニコ天が熱田にあった頃は、よく食べに行ったし客にも勧めたけど東山の店には行く気にならんなぁ
熱田神宮に連れて行った時に宮きしめんを食べる
串カツは酒飲みの人を堀田の「どての品川」に連れて行くと喜ばれる
覚王山に多古八があった頃は大きなタッパー持って行って串カツを大量買いして家のみしてた
613名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:07:55.71ID:4Lea4Lsz
>>611
河合塾も邪魔くさいわ
広小路通の車線潰れてるから邪魔すぎる
金あるんだから駐車場用意しとけよ
614豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/10/29(土) 17:53:12.26ID:TLsOfapU
山本屋でオフ会だな_φ(^ム^)
615名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:02:55.73ID:aBKBeaAv
>>611
アンイングリッシュクラブも酷い
田代本通の極真会館も いつも子供のママさん達が外から様子を見てるわ
2022/10/29(土) 21:41:22.60ID:2XqJZxO5
味噌煮込み専用の麺より普通の麺の方が絶対うまい
2022/10/29(土) 23:57:36.55ID:dLtFNECi
>>611,613,615
通報汁
2022/10/30(日) 01:16:59.60ID:8aath9Ve
星ヶ丘も三越前の交差点内でよくお迎え待ちしてるな。

あそこが交差点内かどうかは解釈次第ではあるんだが…
一番交差点が狭くなる定義に則っても、交差点から5m内駐停車禁止規定に
引っかかるはず
619名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:04:26.90ID:qmm+hxDc
>>611,613,615,616
通報汁
2022/10/30(日) 07:50:40.37ID:0iSAD9F2
星ヶ丘交差点から淑徳の前までは送迎でなく
盗撮魔と露出狂が路駐してるね
621名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:20:52.15ID:STdwi86z
今日の午前中の東山通り東行き激混みだった。モリコロで最後のイベントあるのか?名古屋じゃないみたいな混み方だった
2022/10/30(日) 13:54:30.13ID:qwMjnF/l
覚王山あたりは、川上屋の行列くらいでクルマはスカスカだったが。
623名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:30:33.95ID:A9Pjwfqz
>>622
本山交差点から東だよ。日曜だし、いつもの東山渋滞くらいに思ってたらとんでもない混み方で逃げたわ
2022/10/30(日) 16:09:51.03ID:waOi4EUt
昨日今池の味仙に行こうとしたけど、あまりの行列で断念したわ。
行列が折れ曲がって3列出来てた。矢場町が閉まってるからかな
2022/10/30(日) 16:15:12.42ID:8zC6elmI
>>624
リニューアル工事してんだよね
2022/10/30(日) 17:24:22.65ID:ZH87boIw
今池なんてほかにもおいしい街中華いくらでもあるのに
2022/10/30(日) 17:24:31.69ID:waOi4EUt
>>625
リニューアルといえば聞こえが良いけど、火事を出したから修復してる
2022/10/30(日) 17:31:39.79ID:8zC6elmI
>>627
そうなんか
理由は知らなかった
2022/10/30(日) 19:46:05.55ID:J3z5uBW2
今こそ味仙下坪店を開けるべき
2022/10/30(日) 20:08:39.32ID:8zC6elmI
>>629
あそこもう開かないやろ
2022/10/31(月) 07:52:22.83ID:0h3WBfkO
名前からしてよく煮込まれてやわやわな麺が出てくるかと思いきや
芯がのこってるアルデンテな味噌煮込みうどん、これはもう芸術やな
632名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:44.00ID:7r/lh5lI
名古屋の味噌煮込みは芸術品だよ
お土産で送ったら、硬いがあれで本当に良いのかと電話してきた人がいたけど
2022/10/31(月) 20:11:32.41ID:PqDEldWk
うん。うまいよな。ラーメンなども固めんが好きだからかもしれないけど、個人的には大騒ぎするほど堅いとは思わないけどな。
俺は関東出身で、名古屋に引っ越ししたときに名駅地下の山本屋で食べたのが初めてだったけど、全く違和感を覚えなかった
2022/10/31(月) 20:16:58.23ID:n6+AjC8C
山本屋で硬いうどんを食べたくないならよく茹でと言うといい
2022/10/31(月) 20:18:34.22ID:Djptkg90
最初、きしめんは無理だった
636名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:20:44.59ID:7r/lh5lI
東京行くと、立ち食いでもきしめんは無いよね
2022/10/31(月) 21:32:28.72ID:V4vk5S/3
名古屋だって新幹線ホームだけでは?
2022/10/31(月) 21:35:44.85ID:n6+AjC8C
東京は駅に立ち食いそばあるよ
2022/10/31(月) 21:53:57.43ID:qkvVd1SZ
東京駅の立ち食いそばは閉店
名古屋駅と千種駅にある住吉が関東にもあった気がする
2022/10/31(月) 22:06:41.29ID:6FBzPpA9
住よしの運営会社は東京本社らしいけど店舗案内の先頭は住よしになってるから、自社の最大のアピールポイントはきしめん屋ってことなのかな
2022/10/31(月) 22:13:02.11ID:n6+AjC8C
住よしの系列店はそば屋が池袋駅にあったかと
2022/11/01(火) 06:22:59.43ID:hxrGsA5k
今は無き大丸の思い出
2022/11/01(火) 10:19:35.16ID:2jvWix6C
茹でる時間が勿体ないので麺を平たくした→きしめん
茹でる時間が勿体ないので早く湯から上げた→うどん
644名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:11:46.90ID:V2NO8Lr2
山本屋もいいけどまとこやもええな
味薄めだけど
2022/11/01(火) 11:30:11.06ID:o75h8bU3
>>643
> 茹でる時間が勿体ないので早く湯から上げた→うどん
そうはならんやろ

茹でる時間が勿体ないので汁で煮込んだ→味噌煮込みうどん
一食ずつ茹でる時間が勿体ないので大釜で茹でっぱなし→伊勢うどん

15年くらい前に謎の伊勢うどんブームがあったよな
2022/11/01(火) 11:35:20.57ID:LgNvq+fT
山本屋がやってるカレー煮込みも好き
647名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:53:29.18ID:IHfXQ/LS
「愛知の豚骨魚介ラーメン店」人気ランキング! 第1位は「中華蕎麦 生る」【2022年10月30日時点の評価/ラーメンデータベース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9650b3f3ec1201127bc5ecc4c0330c5770fe0082

●第1位:中華蕎麦 生る
 第1位は名古屋市千種区にある「中華蕎麦 生る」でした。東京亀有にあるつけ麺の名店「道」で修行を積んだ店主が2016年にオープンした、名古屋でも屈指の人気を誇る中華そば店。人気メニューの「つけそば」はコク深くトロトロしたつけ汁が絶品のひと品。

 麺はほどよい平打ち太麺。複数の小麦をブレンドして作られており、これが力強いコシと弾けるような食感を生み出しているのだとか。トロミがかったつけ汁はそんな麺に絡みつき、それぞれのおいしさを逃すことなく味わえます。
648名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:33:44.79ID:EM7+e79/
もうすぐドローンを使って、上空から拡声器で宣伝する時代が来るな。

『お買い物はオリエンタル中村!』
『布地のことなら大塚屋へどうぞ!』
とか。
2022/11/02(水) 19:29:45.44ID:KjtZEO5U
>>648
おおぶし~
きょうわえきまえ~
ほうせきのはっしん~
が再び聞けるのかな?
2022/11/02(水) 22:10:59.58ID:kDC3563K
>>637
名古屋駅の在来線ホームの店無きゃ天ぷらどこから持ってくるんだよw
それに千種や金山のホームにもあるぞ
651名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:26:29.71ID:OjDWwBKq
幸福の科学   

📘『メシアの法』📕『勇気の法』📙『太陽の法』

📻『天使のモーニングコール』

📻『杉作J太郎のファニーナイト』

『唯我独尊 アイドル』

祐貴
652名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:10.30ID:hHxqwNy8
鹿子町の坂道にパトが二台並んで止まってたが、何かあったのかな。
653名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:21:35.34ID:jzZVaoo5
>>652
今夜のコンパの打ち合わせ
2022/11/05(土) 13:16:17.83ID:dcZemvJg
>>652
何故その場で聴かずにここで聞くのか?
バカなんですか?
655名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:47:26.59ID:hHxqwNy8
>>654 坂道登るのは辛い
2022/11/05(土) 17:17:21.67ID:d5CaYDxF
ボクは芸術家なんだヨ
2022/11/05(土) 23:35:29.51ID:Yk/yW/53
暴走族、今、自由ヶ丘あたり走ってるけど、ゴッドファーザーのクラクション?30年ぶりに聞いた
2022/11/06(日) 00:37:17.49ID:6Q9Fqv6e
>>655
クソ野郎だなオマエ
2022/11/06(日) 04:47:26.31ID:3k8SiFip
千種第2ビル取り壊すって?
あの一帯更地増えてるけど何かあるんか?
2022/11/06(日) 07:36:50.99ID:jIx2fZoc
アスティーの向かいは何が建つの? パチンコ店だったよね
2022/11/06(日) 08:54:53.12ID:VpuF/DJ/
>659
そこら辺一体をセキスイグループで再開発する予定があるらしいけど、今の経済状況では10年先でも実現できないかな
662名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:00:04.05ID:E3yNFkcX
>>660
家電量販店
663名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:00:32.49ID:MU3qk8MR
>>659
なんにもない
なんにもない
まったくなんにもない
664名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:20:50.22ID:UJCaBJbp
千種イオンに家電量販店が欲しい
2022/11/06(日) 15:30:35.19ID:VwyfaQ78
今池(内山)のヤマダか吹上のケーズに行きましょう
2022/11/06(日) 16:04:14.84ID:3k8SiFip
>>663
駅も都心も近い一等地と思いきや、曰く付きのアレな場所に囲まれてるからな
ホテルがやっとこやろ
667名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:23:49.90ID:yzaMyBkt
アレってなに?
668名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 16:56:43.68ID:jIx2fZoc
>>662
そうなんだ マツヤデンキは厳しくなるね
669豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/11/06(日) 16:57:21.57ID:yGxXSziQ
千種イオンの近くのバローはちょくちょく薬師寺保栄が現れる_φ(^ム^)
670名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:18:39.04ID:Yzf6njRu
あのバロー閉店じゃなかった?
2022/11/06(日) 21:53:37.41ID:ST5N8x87
閉店してもボクは芸術家なんだよ
672名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:35:14.46ID:3bXgNbAH
千種イオン
なぜに吹上イオンと言わん?
2022/11/07(月) 15:49:11.12ID:NJVzJxP0
イオンタウン千種の所在地が千種だから仕方ないね
2022/11/07(月) 15:53:27.75ID:EuBuD5/J
千早イオンでいいのにね
675名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:30.38ID:3bXgNbAH
>>673
住所はどうあれ、あんなとこ千種だにゃーわ
2022/11/07(月) 16:53:34.49ID:fwcFLoMd
.

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ



https:///i.imgur.com/hj1v2Ym.jpg


https:///i.imgur.com/ClN2dCq.jpg


https:///i.imgur.com/mIH3g5n.jpg


https:///i.imgur.com/axQb2It.jpg


https:///i.imgur.com/YGAOpiO.jpg


https:///i.imgur.com/Nga0m3p.jpg


https:///i.imgur.com/k10ytjt.jpg


https:///i.imgur.com/wsH0SVk.jpg


https:///i.imgur.com/SGck70a.jpg 


                      
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
.
2022/11/07(月) 18:33:08.08ID:WtdWjD6l
ツルマイオン
2022/11/07(月) 19:10:33.28ID:llcd302t
>>675
どう考えても吹上ではないわキチガイ
2022/11/07(月) 19:57:55.94ID:jAFLJ+Ki
昭和区ですらないし吹上イオンは無理あるわ
2022/11/07(月) 20:15:12.33ID:NzpSPZXo
若宮大通渡った向かいの公園は千種区吹上だぞ
むしろ昭和区吹上町より千種区吹上の方が近いんだなこれが
2022/11/07(月) 21:02:40.34ID:Uu9++Lfd
駅は鶴舞が1番近いな
2022/11/07(月) 22:14:11.83ID:ikSFeBGl
>>680
和久井映見のビールのCMを思い出す
683豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/11/07(月) 22:23:15.21ID:zq6SEqKg
今池住んでた時は一駅だけ桜通り線に乗って吹上で降りて千早イオンに行ってたけど、新瑞橋まで行って新瑞橋イオン行った方が楽だって事に気づいたわw_φ(^ム^)
684名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:27:29.63ID:mk1ukYV2
バス乗りゃいいのに
2022/11/07(月) 22:33:12.50ID:g/iUobTb
イオンタウン千種のマックスバリュはとてもイオンっぽい
でも、マックスバリュっぽいイオンも名古屋にはある
686名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:24:00.27ID:H260Hzuh
>>685
どういうこと?
マックスバリュってイオンでしょ?
2022/11/08(火) 10:08:08.66ID:+1PXf1QO
今池のイオンも
そろそろ改装して欲しいね
2022/11/08(火) 14:37:37.42ID:O9XKjAba
>685
ここが詳しいけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5
マックスバリュ各地域法人が運営しているヤオハン、ジョイフル東海、ハロー、アーガス、くらし館[注釈 5]、札幌フードセンター、ジョイ、いちまる、ピーコックストア、レッドキャベツなどのイオングループによる合併・買収前の屋号の店舗も、売場面積などでマックスバリュの掲げる条件に沿う店舗については、改装などのタイミングでマックスバリュに屋号変更される傾向にある

長い歴史の中でイオングループに飲み込まれていったスーパーがあり、そのことで店舗の雰囲気がかつてのスーパーのままだったり、イオン系に統一されたりと色々ある
吹上の場合はマックスバリュグランド (MaxValu GRAND)となっていて、SSM(スーパー・スーパーマーケット)業態なんだと
689名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:02:31.70ID:Tb1l8yg5
>>683
チャリですぐやろw
690名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:37:14.76ID:XlWsfNEc
ほんとイオンしか行くところが無いな、名古屋は
691名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 06:43:17.66ID:CaCqdkC0
>>690
元古井公設市場なめんなや!
2022/11/09(水) 08:54:45.09ID:BBiB6pDr
>>690
そりゃお前さんが数多ある文化施設あるのを知りもしようとしないだけよ
2022/11/09(水) 10:15:58.46ID:uaGT+Vjo
愛知県は京都府や東京都より寺社の数が多いんだぜ
694名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:43.60ID:di9Tmmre
>>692
例えば?
695名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:06.85ID:vWBpobUp
鶴舞劇場
2022/11/09(水) 18:21:53.99ID:Tm+NVLoF
コニカミノルタのプラネタリウム、あ、イオンだった
697名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:07:49.08ID:PqL/1xia
リニア乗って東京か大阪に行くしか無い
2022/11/09(水) 19:50:10.46ID:wVlQ+VPm
>694
産業系の展示施設は多いよ
トヨタ記念館の動態保存機器類は見ていて飽きない
2022/11/10(木) 14:21:50.35ID:gFANOMei
タチヤ八事店の前を通りがかったら11月11日オープンと書かれてた
タチヤサイトでチェックしたら、11-13日は9時開店らしい
2022/11/11(金) 00:56:16.30ID:46Q2X7B/
>>690
イオンで休日過ごせばいいじゃないかw
ノリタケガーデンなんかサイコーだろww
2022/11/11(金) 08:35:08.19ID:3fSFJhaj
>>694
例えをいる程調べようともしないとか馬脚表してて草
入力してる端末で調べな
検索方法まで教えなきゃいかん知恵遅れか?
2022/11/11(金) 09:31:45.90ID:gsLugq8x
相手がぐうの音も出ないほど、これでもかというぐらい実例を挙げるのも手
2022/11/11(金) 11:31:11.73ID:2a9ECTHH
>>702
それただの介護じゃんw
怠惰な奴には自分でやる癖つけなきゃ付け上がるだけ
2022/11/12(土) 16:20:09.58ID:rZbDsvyn
千種駅しょぼすぎ

何にもない
2022/11/12(土) 18:51:15.64ID:IWS0Trju
今に始まったことじゃないだろ
2022/11/12(土) 19:03:57.45ID:WEa9OGvK
20年30年全く変わってないと言っていいほどではあるな
2022/11/12(土) 19:25:27.11ID:+AQjTt94
こう言ってはなんだが、ずいぶん発展した。
昔はドムドムハンバーガーとビッグオレンジのレコード屋さんしかなかった。
飯を食うなら河合塾の食堂だったが、先にごはんを取ったあとおかずをもらって精算する仕組みで、ごはんだけただ食いするやつが多発した。
2022/11/12(土) 19:39:56.53ID:mc14eXgu
たしかに飲食店は増えたな
ターミナルビルがさみしいけど
2022/11/12(土) 20:49:55.35ID:vrMp0gn9
GoogleMap見てたら城山公園の近くに21時にアイス 名古屋覚王山店ってのが出来てた
栗モンブラン650円 ちと高いかな
710豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:22.57ID:eQ8STQ1D
>704

JR東海の在来線のやる気の無さがそのまま駅前の発展度に表れてるよなw_φ(^ム^)
711名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:34:42.88ID:qQY0aJc+
沈む名古屋と言われてたけど

↓ここでも沈む名古屋って言われてるwww
https://zuuonline.com/archives/238472

↓想像以上にやぱい

地方都市の多くを襲う人口減少の波 減少数ワースト1位・京都市、

5位 名古屋市  ▼7512人 www


https://news.yahoo.co.jp/articles/80175531618f9219bd7aa2d699ccaf4a148fa87d/images/000
712名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:46:18.51ID:Pusr23ZS
やっぱり名古屋は行くところが無いみたいだな…
713名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 23:44:34.09ID:P1U+7IVx
>>711
関東圏以外 関西も東海もダメって事
名古屋だけじゃない  
通勤に一時間以上 掛かる町がそんなに良いかね?
2022/11/13(日) 02:22:40.98ID:Pa4g33UA
名古屋市から長久手市や日進市に引っ越してるだけだろ金持ちは

知りゃあせんけどよ
2022/11/13(日) 03:04:31.02ID:2lWJEMHb
>>714
金が有るのに辺鄙なところに引っ越すかよタワケ
716名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 05:43:23.97ID:yyvFu68+
鉄道の駅舎を各駅個性を出したら面白いのにな
717名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:19:35.31ID:YwtbYEK5
>>715
本当の金持ちは 老後は 都心部のタワマン
2022/11/13(日) 07:27:37.56ID:ZlXQsw3G
>>717
で?
2022/11/13(日) 09:35:53.12ID:CbKNHVbE
タワマンに自ら住むかな
貸し出してるでしょ
2022/11/13(日) 11:59:01.77ID:y/23K7jn
本当の金持ちは建ぺい率30%の土地に平屋建てかな
721名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:27.54ID:5oCK2/9j
タワマンは景観だけだよね
火災時に怖いよ
2022/11/13(日) 12:13:09.96ID:Rta9CYF9
>>721
建ってる場所にもよるんだけど地下に電力設備を作ってるから水害には弱いし

電気にエレベーター、トイレ等のインフラが使えない
マジで災害時には巨大な棺桶だよ
2022/11/13(日) 12:13:25.13ID:9tKLFeUi
>>720
ほんとそれ
2022/11/13(日) 12:43:34.18ID:cxlS8KX4
都心のタワマン、郊外の戸建てどちらが良いかなんて人それぞれだけど
都心のほうが生活物資、介護医療サービス、交通手段の手配がしやすい上に
親族も通いやすくてメリットが大きいと思うが

親族や社会の負担考えてくれるなら資産を整理して上級向けの介護施設に入ってくれるとありがたい
親族、コミュニティからしたらどんなに金持ってようが高齢者世帯やその所有物件は地雷でしかない

俺自身、自由や権利、資産を手放せと言われれば躊躇うだろうが
一人じゃベッドとポータブルトイレの往復すらままならない祖父母たちを見てたら
結局の所、立って半畳寝て一畳かと思ってな
2022/11/13(日) 13:08:15.12ID:Rta9CYF9
>>724
介護施設って郊外にあることない?
726名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:54:56.01ID:5oCK2/9j
>>722
東京だか神奈川だか、多摩川のタワマンの電気が台風でやられて大きく報道されてたね
2022/11/13(日) 14:01:01.71ID:Rvt17Uz4
>>726
武蔵小杉のタワマンね
2022/11/13(日) 14:09:56.15ID:Rta9CYF9
>>726
武蔵小杉のタワマンやね
水没してるのテレビで見た
2022/11/13(日) 14:33:11.31ID:cxlS8KX4
>>725
デイサービス、デイケアを受けれる施設は決して少なくは無いが
十分な在宅介護や介護タクシーの手配するのに難があるというか
都合が付かなかったり緊急時は結局、親族がアクセスの悪い郊外の宅に駆けつけなきゃいけないから難儀なもんだよ
2022/11/13(日) 14:55:12.64ID:Rta9CYF9
>>729
そうだね
できたら自宅から近い施設に親をを入居させたら何かと捗るもんよね
2022/11/13(日) 17:50:22.27ID:6oHC/vBF
千種区の金持ちは郊外の戸建じゃないよ
都心駅近の戸建
戸建ては便が悪い郊外と決めつけるのは田舎の発想少なくとも千種区民ではない
覚王山とか本山とか普通に駅から5分程度で閑静な住宅街あるから
2022/11/13(日) 19:12:52.36ID:cxlS8KX4
>>731
覚王山、本山辺りは明治だか大正頃からのガチの高級住宅地だから
駅チカと言うより鉄道を引かせたんだろ…
2022/11/13(日) 19:14:46.05ID:Rta9CYF9
土地の低いとこに家は建てたらあかんわ
2022/11/13(日) 19:15:31.74ID:CbKNHVbE
ずっとトンチンカンだなあ
2022/11/14(月) 08:02:01.08ID:YmrZVPW7
覚王山の金持ちの家、地下にダンスホールつくったり離れと通じる地下道があったな
昔の金持ちは地下が好き(断言
2022/11/14(月) 10:03:38.73ID:yl9k/5Ig
母の知り合いは東山元町の良いところに建ってた庭付き一戸建てを売って駅チカのマンションに移り住んだな
だんだんと足腰が弱ってきて坂道の多い所は住みにくくなったんだと
生活に必要な施設は東山通り沿いにあるから上り下り必須
売却益で住む用一戸、貸す用一戸をゲットして人生イージーモード、うらやましい

不動産物件を見ていると坂の多い高級住宅地にあるお屋敷物件や広い土地を分筆したのがよく出ている
こういうのも年を取って暮らしにくくなったとか、施設に入って空き家になったとかの事情かなと思う
737名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:28:59.06ID:piW5zjDt
名古屋の尾張藩に関わった昔からの名家で金持ちは東区に住んでるよな。
2022/11/14(月) 11:39:03.11ID:VJkP29HK
覚王山の南に鈴丹の社長の豪邸があって、いつも黒塗りのセダンが停まっていたのを覚えている
739名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:13:00.53ID:LGcJ4Iwz
本山には仁丹の社長、言わずとしれた古川家
2022/11/14(月) 14:40:11.78ID:yl9k/5Ig
瑞穂区も豪邸の多いエリアだけど、高台で地盤も安定しているから風水害に強いので古くからの土地建物が受け継がれているらしい
741名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:24:40.23ID:P/Tdz02G
>>736
相続税が高いのも起因
742名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:10:39.11ID:Z10S0orA
中村は豊臣秀吉と加藤清正が、、
743名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:54:23.46ID:G5k7l8Rg
>>736
広い歴史のあるお屋敷が分筆されるのは嫌だなあ
なんとかして残してほしい景観的文化的にも重要
2022/11/15(火) 10:35:53.68ID:6RBh90Oo
豪邸と言えば揚輝荘
元・伊藤さん家
個人では維持仕切れなかったか
2022/11/15(火) 12:10:20.55ID:npWuYfyd
>>735
>>744
あれは迎賓館
746名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:48.78ID:7gv7vvjy
名古屋に足りないのは景観
2022/11/15(火) 13:08:35.81ID:BmBz+GYn
熱田区とか中村区とかこのへんのスレ全部荒らしてるのかID:7gv7vvjyは…
2022/11/15(火) 20:22:16.30ID:8rJEsIoU
>>738
西区の上名古屋の鈴井さんちが鈴丹の社長じゃないのか?
近所に朝鮮総連が転居してきてファンキー!
2022/11/16(水) 13:09:10.33ID:0JsexXWo
覚王山はタキヒヨーじゃない?
2022/11/17(木) 12:26:14.22ID:9lrY6lsq
http://www.ctv.co.jp/news/articles/csuozbykf3w72pvy.html

原因なんだろうなぁ。
RIP
2022/11/17(木) 12:34:56.01ID:6qvnu8yS
若いのに自転車の転倒で死亡か
酔っ払ってたのかな?
何にせよ合掌
2022/11/17(木) 13:21:57.31ID:wsTzNfAc
>>750
田代町って飛地になっててわかりにくいよね
4つの学区に点在してる
2022/11/17(木) 15:33:48.91ID:+3LnASHF
>>752
それ飛地って言うの?
2022/11/17(木) 17:09:04.76ID:OvXeli/b
そろそろ「脱植民地宣言」しませんか? 「岐阜は名古屋の植民地!?」著者に聞く
11/12(土) 14:00配信

出身地は「名古屋の近く」

上京して『岐阜出身』と言わない人もいた。『名古屋の北』や『名古屋の近く』と。

松尾さんは1994年に「岐阜は名古屋の植民地⁉」を出版されました。続編も出ました。どんな経緯があったのでしょうか。

「名古屋の植民地やなと。交通網は名古屋を中心に整備され、通勤も名古屋。岐阜市は、いわゆる衛星都市ですよ。名古屋のベッドタウン。」

「1冊目は、増刷増刷で4万部ぐらい出ました。まあ、植民地というのは当たっとるね、という声の一方で、侮辱だ、おまえは岐阜県を愛しとらんのか、という声も。某役所で。あれは怖かったね(笑)」

「まだまだ〝植民地化〟は顕著ですけどね。駅前にマンションができているから。岐阜も大垣も、多治見にも駅前マンション。
そこから名古屋に通勤。これも一つの衛星都市の現れですね。最近は、企業の支店も名古屋に集約されている。
岐阜は名古屋から日帰りできるし、通信技術が発展して、わざわざ岐阜に営業所を置かなくてもいい。だから、名古屋一極集中を変えるには、あたしの個人的な持論では道州制にして名古屋以外のところに州都を置く―。これしかない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39096557a11bdf38880dc4f81222dfa2d24e0531
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/157733

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
岐阜支店は、きたる11月29日(月)に下記の通り、弊社一宮支店と統合させていただきます。
https://www.okachi-sec.co.jp/news/topics/3625/
2022/11/17(木) 18:29:36.88ID:1giA4MLH
>>750
知り合いで、自転車に乗ってるときに心臓麻痺が起きて、自転車ごと車道に倒れ、そこを走ってきた車に引かれて亡くなった人がいるわ。
心臓麻痺が一番の理由ということで、車の運転手は罪には問われなかったけど、両者とも気の毒だ
2022/11/17(木) 18:53:08.86ID:Ml2jL+EZ
>>752
大昔の地名のまま残っているんだろ
757名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:27:41.37ID:nedoitto
>>752
触れてはいけない領域に、、、
2022/11/17(木) 20:43:56.49ID:I1Xbm0Em
田代町のWikipediaのページを見た感じだと
あちこちの町に編入されていって残ったところが今の各地域
2022/11/17(木) 21:33:19.80ID:yGoDsvJc
田代町の帝王になるぞ
760名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 06:39:51.36ID:P6eh2S+U
田代まさしを名誉町民として迎え入れる計画
2022/11/18(金) 06:57:49.42ID:ey59wYUu
田代本通の田代はどこから来たんだろう
2022/11/18(金) 07:07:20.66ID:u3fnDgI/
>>761
それネットに書いてあるだろ
バカか?
2022/11/18(金) 07:25:18.58ID:8EEJgY2O
ちなみに5chもネット上にある
2022/11/18(金) 09:55:17.06ID:oABXNwcH
田代模型でNゲージを物色し
児島屋で串ドーナツを食べて
宇宙人でインベーダーをして
振甫プールで泳いで
山崎川でザリガニを捕って
21日は屋台で買い食いをして
遠足の前日は田代ストアでお菓子を買って
広い名古屋の朝空晴れて
田代学区は俺たちの庭だった
765名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:52:07.31ID:zoXXFs83
田代富雄の石像を
2022/11/18(金) 14:56:34.32ID:0rhPVvZR
田代から愛知学院大歯学部の道路で怪しい宗教団体みたいな施設あったよね
電波うけてそうな
767名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 21:55:21.77ID:6XnZmSDK
丸文
あさひや
リブレリヤ高木
2022/11/18(金) 22:26:34.70ID:Cw8GDv9b
きらくババァ
769名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:39:01.21ID:NSc1snN/
ひでみや知ってる人いる?
2022/11/18(金) 23:23:21.57ID:6AN9Ylh6
知ってるよ
771名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:31:47.33ID:6XnZmSDK
>>768
なつかしいw
2022/11/20(日) 07:31:44.80ID:rtPLcv7L
「SKE48」がJR東海が行う「冬の飛騨路キャンペーン」のアンバサダーに就任。19日、JR名古屋駅で就任式が行われた。
7月1日から名古屋駅~高山駅間の特急「ひだ」で導入された新型車両のHC85系を猛プッシュ。

「冬のシーズンに白川郷のライトアップを見てみたい」、「まだ下呂温泉に行ったことがないので、温泉に入って楽しみたいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5142d1f7e2926e8684c760d228039c8e6df493

スル~される自称" 温泉 "
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3V6CVYL3VOIPE034.html
2022/11/20(日) 15:22:22.02ID:RyWxzvJj
>>764
振甫模型やろ
2022/11/20(日) 18:07:26.77ID:Af4fYXhy
緊急危険情報のメールが来た

パトネットあいち 緊急危険情報(千種警察署)
■状況
 令和4年11月20日午後4時頃、名古屋市千種区及び守山区内の矢田川河川敷付近でイノシシが出没しました。
■注意 
 周囲の方は十分にご注意ください。
 イノシシを見かけても絶対に近づかないようにしてください。
 イノシシに物を投げたり、追いかけたり刺激を与えないでください。
2022/11/20(日) 18:16:20.44ID:R8DADuUG
イノシシ!g
2022/11/20(日) 18:23:08.19ID:Af4fYXhy
Twitterに動画があった

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1594239570945933312/pu/vid/720x1280/oOr69YBXak-DCkA3.mp4
2022/11/20(日) 18:26:17.37ID:R8DADuUG
二匹もいる
2022/11/20(日) 19:19:24.55ID:cnkBN7DG
夫婦かな
779名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:44:27.48ID:fbKG3x4b
オッコトヌシよ、長久手をお探しか!?
2022/11/20(日) 21:18:54.19ID:0coKy8io
さすが猪子石のお膝元ですね
2022/11/20(日) 22:05:51.98ID:qZlujsMs
>>780
座布団1枚
2022/11/20(日) 22:11:04.38ID:kIe7yBDI
>>780

あそこは名東区か千種区か
783名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:26:00.46ID:18nHY+bQ
あそこイノコシダシ
おれイノシシダシ
784名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:21:07.88ID:OCua2zgW
まだ捕まってないんだろう?なんかイノシシにアニメキャラで自分達が本当は人間なのに魔法をかけられて人間の世界へ放り出された主人公と好きな子で人間達に銃向けられるわ、追いかけ回されて必死に逃げてると想像したら、、、><
2022/11/21(月) 20:32:38.38ID:sNgMvYfV
>>784
医者に行った方がいい
786名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:51:16.97ID:klFKjfoS
金メダルかじり虫の次は……
いっときシュンとしてたけどまた調子に乗っ取る
もう落とさないかんって
2022/11/22(火) 08:28:21.59ID:LgLiVDXd
>>786
次回出馬しねーつってんだろ
見聞きも出来ねぇのか
2022/11/22(火) 08:47:35.65ID:irNZyO2Y
そう言いながら出馬した人がいたなーw

名古屋の恥はリコールだろ
2022/11/22(火) 08:50:49.98ID:DsXJGVVQ
出直し市長選でアレが出てくるのが怖いのか知らんが、名古屋の野党は腰が引けてていかん
だからリコール出来る時期が来ても何も無い
790名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:01:26.15ID:4ckWG4Lp
多選批判しながら4選出馬したヤツに信用ねーんだわ
それが当選する名古屋も終わっとるがなw
2022/11/22(火) 09:05:39.30ID:6KIe8gvY
メディアで叩かれようが出直して選でも再選してるしそれが民意の民主主義よ
河村さんは強いのが現実やん
2022/11/22(火) 10:17:35.16ID:LgLiVDXd
>>790
他に良い奴おれば他行ったわな
良い奴おれば、の話だが

で、結果は?
2022/11/22(火) 10:59:56.98ID:LyjhlGXx
良いやつがいないというとことは
名古屋市民は河村以下
794名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 11:35:08.85ID:xZo+cHb8
ヘリが飛んどるけどが、まさかイノシシだにゃあだろうな?!
2022/11/22(火) 12:19:32.43ID:+Le0DQca
大村知事が名古屋市長選に出馬したらいいのに
2022/11/22(火) 12:30:23.00ID:UjPH2rZ0
大村が市長になったら悲惨なことになる
2022/11/22(火) 12:35:37.76ID:6KIe8gvY
河村さんは子供の医療費無料にしてくれたし感謝しかない
2022/11/22(火) 13:01:01.94ID:c5acH5sP
ここは千種区のスレです
2022/11/22(火) 14:48:20.31ID:BE0qd2O4
>>797
福祉の名古屋だからな
大都市の中で最高と言える
2022/11/22(火) 14:51:59.45ID:6KIe8gvY
>>799
今は高校生まで無料だったかな
とにかく無料の期間は受診しまくってた
2022/11/22(火) 16:16:27.64ID:BE0qd2O4
>>769,773
懐かしいなぁ
振甫模型は15年くらい前まではやってた気がする
2022/11/22(火) 20:46:46.49ID:XzSwfBCV
>>795
河村が愛知県知事になったりして
大阪かよ
2022/11/22(火) 20:54:13.88ID:djf3Sr8h
河村の人気は名古屋市内限定だし、維新から見放されて政界での味方が居なくなり知事選は無理だよ
2022/11/22(火) 21:07:17.38ID:AHOk+dIk
河村より大村が自民に擦り寄ってるから、自民も対抗馬出してこないことがヤバい。
805名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:48:20.14ID:rjsVELrb
名古屋市長に武田邦彦を一期やらせて、最初から若手を育てておこう。俺は芸能人でもYouTuberでもスポーツ選手でも良いと思う
2022/11/23(水) 09:20:40.89ID:+VMu29qx
武田邦彦など冗談でも名前を出さないように
2022/11/23(水) 11:46:46.87ID:Iv3dZDUf
.

ミッドランドスクエア(Midland Square)
SQUARE
・ミッドランドスクエア シネマ
(7スクリーン、1,270席)
・カルティエ
・ルイ・ヴィトン
・ヴァンクリーフ&アーペル
・クロエ
・ストラスブルゴ
・ディオール
・ジートランス
・ショーメ
・バカラ
・フェリージセレクション
・ケイト・スペード ニューヨーク
・トヨタ自動車(17F~40F)
(エント ランスは23F
・三菱UFJメリルリンチPB証券
・オーストラリア・ニュージーランド銀行
.                              
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ.
                        
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カフェ、銀行、薬局…柳ケ瀬グラッスル13店舗発表 
2022年11月23日
高さ132メートルの再開発ビル「柳ケ瀬グラッスル35」

・キーテナントはドラッグストア(爆笑)

・市と県、国は建設費や調査費などで約83億円を補助している。

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/162949
808名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:38:30.96ID:EzYhYnhR
つボイノリオで、いい
2022/11/23(水) 13:10:28.70ID:8OGy0DUo
>>807
ドデスカの情報カメラに映るJR岐阜駅接続の張りぼて(岐阜イーストライジング24)も 中身は老人ホーム

https://www.gifu-eastrising24.jp/
2022/11/23(水) 15:42:02.65ID:1LVY3HqJ
参議院議員ならつボイさんでもできるだろうけど、魑魅魍魎な名古屋市議会でタレントが長になっても何もできなさそう
811名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:34:24.63ID:qUOCClJD
>>810
ノリオは無自覚パヨクがわからんのか?
2022/11/23(水) 17:40:36.41ID:+VMu29qx
つボイノリオは昭和区民なので
千種区を代表するタレント政治家
黒川慶一について語りましょう
2022/11/24(木) 01:28:06.11ID:cjPpgqQV
>>811
エセ名古屋弁と売国奴な自民壺とカルト党以外なら何でもいいわ
2022/11/24(木) 09:04:07.07ID:m5lHNIPb
>>813
立正佼成会とズブズブな立憲や存在がカルトな共産やれいわ()も無しだな
2022/11/24(木) 11:45:21.67ID:s8acmqqj
ここでイキったところで河村たかしが孤立無援なのは変わらんよ
816名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:38:27.44ID:1k38r72k
千種区出身の漫画家江川達也が名古屋市に住民票戻して名古屋市長選に出てくんないかな
817名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:57:11.74ID:ziApGrWb
やっぱり幸福を実現できるのは?
818名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:25:52.23ID:9dFipxic
>>816
タレント議員はいいっす
819名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 21:00:14.20ID:3sUwEZ2r
オレ市長なるわ
2022/11/24(木) 21:12:42.07ID:0Ug2m8/k
>>816
君の名は。の時に何のプロなのかとツッコまれた人ですか
2022/11/24(木) 21:50:56.87ID:cgorT+0M
江川達也は東志賀北陵市立北の北区出身じゃないのか?
2022/11/24(木) 21:58:45.58ID:AaPQ/fjs
>>816
地図地図パンパンしか思い浮かばん
2022/11/25(金) 07:58:59.61ID:LiBUkbnQ
全くやる気のない仮面ライダーの漫画みて見限ったわ
同業者にも怒られてたし
2022/11/25(金) 09:57:34.85ID:BYsRONTi
江川は元々いびつな絵であまり好きじゃなかったけど東大で更に酷く、気持ち悪くなって見なくなったな
825名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 13:17:23.71ID:j6t+NN1/
ぐっさんを名古屋市長に!
2022/11/25(金) 17:18:29.05ID:WFcJztQ5
松平健を愛知県知事に!
2022/11/25(金) 23:33:05.03ID:0TRrAVyf
中条きよしを必殺シリーズに!
828名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:53:57.60ID:gP/emh+D
芦屋雁之助さんを、
2022/11/26(土) 02:43:28.89ID:w7nXAn50
ぼ、僕はおにぎりが、た、食べたいんだな
830名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 08:06:53.75ID:KsPe6udB
政治を舐めてる訳じゃなく有名人がやった方が注目されるから良いんだよ。誰このオッサン?だったから今まで関心持たれなかった。まずそっからでしょ。例えば浅田真央が名古屋を日本一魅力ある楽しい街にしたい!って選挙出たら多分通るだろ?wあと浅田真央より可能性あるのは須田亜香里とか。したら若い子中心に自分の地元の市長が誰か言えて、しかも自慢するくらいになるよ。森田健作よりいいだろ?
2022/11/26(土) 08:55:53.28ID:CFpl8dmG
>>830
そんな安易な話で首長選びたくないな
青島にしろ森田にしろろくでもないことしかしなかった
2022/11/26(土) 09:05:21.09ID:VTz4ZzFm
だよな
傀儡になるリスクはどう思っとるんだろうね
2022/11/26(土) 09:10:44.76ID:g9EgUPh9
元光GENJIの大沢とかあんだけゴタゴタしたのに出馬だろ
完全にオモチャやんね
2022/11/26(土) 09:23:29.01
芦田愛菜ならいいと思う。まじで。将来総理大臣にと思う。
835名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:36:41.94ID:95NBFzFP
たかしの市議会の話してるの見た事ないか?
アレでは味方を作れないんだよ
直ぐムッとして一国過ぎる
もう古い体質変えないと、まだ女性市長すら
誕生してないからこそ若い知名度がある子がやって
素直に先生!教えて下さい!!が言える明るい子だったら
多分、いや間違いなく日本一注目されると思う
きっと近々他府県で実現したら、みんな分かるよ
で、あとから名古屋市も愛知県も話が長いお爺ちゃんより
スパッ!とハッキリモノ言える明るい若い人がイイ!って
間違いなくなるよ。ますば若い市長誕生を願う
2022/11/26(土) 14:50:43.46ID:dMIwYgp1
>>835
一国じゃなくて一刻な
2022/11/26(土) 14:52:20.83ID:LQ8rcweU
そーいや市長は結局、維新の会とも敵対しちゃったね
2022/11/26(土) 15:00:00.73ID:HxH34gO7
若い市長が誕生して高齢者斬りしてくれ
2022/11/26(土) 20:03:39.14ID:XS6OAxu3
敬老パスまであと数年なので、高齢者優遇の候補に投票します!
840名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:41:52.21ID:nrmVN3UX
水谷ミミ
2022/11/26(土) 21:06:49.52ID:mnHa2XOk
せっかくの千種区スレなのにフルゲンを市長にしろとかの意見は出ないんだな
国政にいても伸びしろないだろ
2022/11/26(土) 21:13:36.94ID:ZU764Jop
>>841
彼は国会にいても出世の芽が無いから名古屋市長は収まりがいいよね
自民に乗る気があるか次第だろうが
2022/11/26(土) 21:24:07.99ID:8GGrCPi+
千種区と言えば、覚王山の大塚耕平参議院議員かと。
2022/11/26(土) 23:19:42.43ID:CFpl8dmG
>>839
高齢者優遇は廃止すべき
845名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 01:23:15.81ID:CIa+Vvzq
千種区なら車必須でもないし敬老パスあったほうがいいよな
2022/11/27(日) 03:58:03.89ID:rCmDDT02
茶屋ケ坂のパチョンコ屋フィーズが改修中だけど、マルハンに変わるようだ
看板が出てた
847名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:41:37.06ID:M7ldzzqS
パチ屋ってなかなか絶滅しないなぁ
周りで行ってるやつ見たことないのに
848名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:44:02.72ID:Y1FDINyl
パチンコ屋は、ドラッグストアに換わったりするね
2022/11/27(日) 21:08:18.39ID:/stgHMk2
パチはスマスロとかいうのが出てまた社会問題になりそうなことになってる
850名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:39:19.67ID:nu81/kdP
>>844
そうだな
市民パスにしよう!
2022/11/28(月) 09:03:20.26ID:7Oi6fbQ4
>>847
規模小さいところは消えてるけどな
パチやらんから消えてもいいけど、多数残ってるところは別業態でスパ銭やってるところもあるしあの手この手で残るでしょ
2022/11/30(水) 01:49:44.26ID:3zK9kwT8
かつて、東山公園駅直近にパチンコ屋があったのを覚えているだろうか
853名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 07:02:58.48ID:6G/h1deD
東山公園前のヤマハ音楽教室に通ってました
854名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 19:04:46.20ID:d8RLiP2d
千種のフィットハウスっていつもガラガラだけどよく潰れないな
855名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 19:42:38.30ID:ivDOdDAF
近くだからよく服とか靴とか買ってるわ
2022/11/30(水) 22:34:29.19ID:nSft15H0
>>854
たまに行くと同じこと思う
2022/12/01(木) 00:01:35.97ID:eKOELnpO
潰れないタバコ屋本屋と同じで目に見えない儲かる部門があるかも
2022/12/01(木) 14:50:02.97ID:fDNbaOeW
休日に行くと、チラホラ客がいる。
859名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:06:27.08ID:43HG34cA
区役所の仮設庁舎が東山にできるらしいけど新庁舎は今の池下の跡にできるの?
東山はちょっと距離あるし覚王山の丘を越えないといかんから辛い
2022/12/02(金) 17:14:35.68ID:2P+eFHfM
>859
一体化しているURの住宅ともども同じ場所に建て替えとなるよ
末盛交差点近辺済みだから、池下だろう千種スポーツセンター付近だろうが坂を上り下りしないと到達できない
本山ボウルのビルを潰して、そこに建ててくれたらよかったのにw
861名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 18:12:46.91ID:6K4sxMc0
>>860
情報ありがとう
東山には千種図書館があるし区役所まで東山にあったら西部在住の者としては辛い
ちなみに図書館はもっぱら東を使ってる
2022/12/02(金) 18:42:29.78ID:OQ06Fspc
今池パチンコフジ
同業者のベガスが買ったみたいだな
863名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 08:30:39.97ID:FvfFrR0u
名古屋市の図書館はもっとお洒落と言うか、美術アートと言うか書棚からまず木製に出来ないかな
2022/12/03(土) 09:20:54.90ID:CiDJLtXw
お洒落になどしなくていい
本来的な機能を維持していってくれ
2022/12/03(土) 09:29:15.56ID:l/sgTSi3
楠元町のクリーニング屋の隣のビルにwagyu square(本山店)という冷凍牛肉屋が出来てた(本店は岐阜)
11月29日の肉の日にオープンしたらしい
24時間営業で基本的に無人だけど、午前9時~午後5時までの間で時々有人になるとか(wagyu square サイト情報)
部位毎の肉、カレーなどの調理済み品が冷凍ケースに入れられて販売されてた
値段はそれなり(A4等級)だけど、良質の肉が入手しやすくなったかな
866名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:18:40.25ID:PLfI4pO1
最近餃子やお肉の無人のお店が増えたね
儲からなさそうって思ってしまう
2022/12/03(土) 11:24:42.34ID:TNW2K0gf
>>863
市立図書館は再編でエリア基幹以外は縮小、廃止
要は経費削減の方針
河村は「要望があるなら市民税減税で浮いた金を市に寄付しろ」ってスタンスだから
まぁ、頑張って
2022/12/03(土) 12:18:52.98ID:Hse1uqk3
基幹の図書館は大規模なものを新区役所に併設すればよかったのに
今のところ改築するよりよほど交通の便もいいし
池下なら千種の中枢部だし
869名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:33:36.64ID:rdAZ0OlP
現在の東山線は廃線にして、新東山線を新設するべきだよね。
一気に八草まで延ばすべきだよ
870名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:59:36.54ID:KswmgaV0
つか地下鉄快速作って欲しい
2022/12/03(土) 13:06:06.15ID:RUClBBvM
なんか東山通りを名古屋ic方面に緊急走行してるパトカーが多いな
2022/12/03(土) 13:28:26.17ID:Xnp0+RAa
パトカー見ると書き込むおじさん
2022/12/03(土) 13:32:46.07ID:l/sgTSi3
千種は駐車が不便だから東に行っちゃうな
30分以内なら駐車場無料だから返却+予約しておいて受け取りなら余裕
ドームイベントがあると満車になるけど、それ以外なら大抵空いてる
874名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:33:25.83ID:3ychlPGp
書き込むおじさんを書き込むおじさん
2022/12/03(土) 14:25:34.47ID:Lk98qVXB
若狭加藤由香夫婦は千種区に住んでるの?
876名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:01:03.27ID:JClakjOW
>>875
何を企んでるの?やめときな
877名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 02:22:11.21ID:tvwPK1MG
>>863
蔦屋にでも行ってください
878名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 02:25:54.25ID:tvwPK1MG
>>871
古出来の交差点はパトカー多い
そして信号無視で捕まってる車も多い

矢印信号ってそんなに珍しくもないはずなのに……
879名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 06:50:21.60ID:jv9E8f7W
今池って聞いたらどの辺りを真っ先に思い浮かべる?
880名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:27:25.22ID:oIkx3C4L
郵便局以外で今池行ったことないわ
2022/12/04(日) 09:41:46.98ID:YozUcY02
>>879
旧ダイエーのイオン
2022/12/04(日) 11:15:12.16ID:yA4/7Jot
>>878
南進の場合の左折ですよね
あれは道がわかりにくいし、左折車は矢印信号に従ってください、と歩道橋の柱に小さく掲示してあるけど、とにかくわかりにくすぎ
2022/12/04(日) 11:56:07.51ID:iLPHLoRk
>>882
矢印信号を理解出来ないの?
そもそも東山通って話しになんで出来町なのか?
2022/12/04(日) 12:00:50.34ID:qwloD+04
星ヶ丘交差点も矢印信号無視して名東本通りに左折するタクシーがいるな。
そもそも車線無視してることもあるが
(直進車線の直進信号から左折)
2022/12/04(日) 14:34:59.57ID:N92uKmb2
>>884
説明が下手すぎて何を言ってるのか分からない
886名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:10:06.18ID:elQzie85
>>882
赤信号+↑矢印で何故左折しようとするのか……
谷口交差点でも同じ事をするだろうか
2022/12/04(日) 18:26:21.51ID:S0EydrBW
標識とか信号をしっかり見ずにテキトーに運転してる人が多いんだよ
制限速度60キロの環状線を40キロくらいでひたすらチンタラ走り続けてるのとかいるもん
制限速度見てないだろっていう
2022/12/04(日) 19:31:28.12ID:WL+X1KCC
>>886
信号の手前に左専用レーンが出てて、信号を通らずに行けるようにも見えるからであって、谷口では構造が違うので起こりえません。
ちゃんと見てない運転手が悪いんだけど、例えば日本語が読めない外国人が運転手だったりしたら、気づかない人もいるんじゃないかと。
889名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:04:37.61ID:vboajtFe
白地に青の通行可の標識が無いのにそれは苦しい言い訳
それなら矢印以前に赤信号だけど左折する車が多発しないと理屈が通らない
890名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:03:48.94ID:NOLdi7zV
あぁ、あの歩道橋柱の左から入るところか。
どこでもそうだけど、間違いやすい箇所でなんの対策も打たず取締を続けるのはどうかと思うよ
2022/12/05(月) 19:57:48.81ID:p+HyLn2x
>>890
そうそう、それだよ
警察に権限はないだろうが、交差点改良とか自治体に提案してけよ
892名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 07:19:54.10ID:8DquQ4wD
名古屋城天守閣エレベーター決まりそうだな
2022/12/07(水) 08:36:15.47ID:acxOV0js
マジか酷いな。
894名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:51:49.41ID:+udM8Ov+
耐震性がないから立入禁止にして、

燃えやすい木造化にする
895名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 09:28:36.67ID:kqsj/GVz
障害者団体の差別攻撃には弱いんだろうな、
さて世界遺産の姫路城には攻撃仕掛けないのか聞いたら
訴えてた当事者はなんて答えるんだろう?
2022/12/07(水) 09:46:36.21ID:q1Se7BcY
「かご」で昇降とチラ聞きしたので、エッサ・ホイサと駕籠かきが階段を昇降するのかとオモタのに、梁の隙間を通す駕籠のようなエレベーターだったと
897名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 10:16:47.54ID:rKj2jFkj
エレベーター設置するくらいなら、天守閣の中には
一切入れないか、一階部分から見上げる吹き抜けに
してくれよ
898豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/12/07(水) 11:37:39.35ID:NQiNNR7y
名古屋城のモデルルームみたいなの作ればいいんじゃね
上まで上がらなくても中にスッと入れる、バリヤフリーで _φ(^ム^)
899名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:41:58.92ID:xKMAOZ5D
エレベーター設置するしかないなら、
せめて乗り降りする時以外はからくり人形みたいに
扉閉まったら中にエレベーターあるとは思えない
デザインと仕掛けにして貰いたいが、消防法が
なんちゃらかんちゃらで無理かな?
2022/12/07(水) 13:16:49.34ID:q1Se7BcY
猫ヶ洞通を移動中に行列が出来ていた店を見かけたので調べてみたら塩干の太助・猫洞通店だった
ちくさんを見てみると11月1日にオープンしてた
アピタやピアゴに出店している塩干物屋らしい(アピタ千代田橋にもある)
場所としてはドゥム・ダラカの近所で昔は女性向けフィットネスジムがあった場所(ストリートビュー調べ)
中に入って商品を見たわけじゃないけど、アピタで買える物と同じなら買いに行くこともなさそう
2022/12/07(水) 17:17:13.11ID:WBO5xba9
>>898
ずっと自分が主張してるプランに近い人がいた
愛知県体育館解体した跡地があるじゃん、そこに平屋で完全バリアフリー、中は最新のVR技術を駆使し登らなくても天守閣を体験できる施設作ればいいのに。
2022/12/07(水) 20:19:32.14ID:9VuiLjh7
きょうテレビでやってたけど、姫路城は五人がかりの人力で持ち上げてた。西陵のラグビー部とかと提携して人力の籠で天守閣まで上げればいい。
903名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:30:01.31ID:ulIEZJYs
もう面倒くさいし金かかるからコンクリートのままで良いよ
2022/12/07(水) 20:34:20.52ID:pBodIsKs
>>902
西陵のラグビー部はとても弱くなり
905名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:52:04.61ID:4Q9c+cQJ
>>894
最近は技術的に進化してきて木造でも燃えにくい建築ができるみたいよ
906名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:56:33.46ID:4Q9c+cQJ
歴史的建造物の城にバリアフリーを求めるってのがそもそもの間違いだな
日常的に使う施設でもバリアフリー化してないところなんかいくらでもあるのにそこには訴えず、日常的に使わない城に対して言いがかりをつけるってのがクレーマーでうざいわ
2022/12/08(木) 00:28:11.21ID:nFx9qFV3
そもそも、木造で再建する意味がわからんというか河村の自己満足で無駄金使ってるだけだわな
昨今の物価事情などから工事費が当初予算通りにできるわけもなく、追加でどれぐらい無駄金垂れ流されるのかな
908名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 02:28:45.99ID:tkmywIYl
文化財として原物に忠実に木造で復元したいってのは支持できるんだが
河村は専門家や文化庁の意見や指示を無視して計画を推し進めようとした時点で
文化財としてではなく、観光資源として、あるいは自身の政治パフォーマンスのために復元しようとしてるのは明らか
バリアフリー化を退ける理由にも、もっと言うなら大枚叩いて木造復元する理由にもならんわな

>>900
たしか東海テレビ平日午前の情報番組のスポンサー企業じゃね?
2022/12/08(木) 06:50:36.72ID:W5og6B0G
当時の天守閣がそのまま残っているならまだしも令和の時代に再建する城に歴史的建造物だのはねえな
2022/12/08(木) 07:42:36.11
名古屋市と竹中の関係、愛知県と前田の関係
2022/12/08(木) 07:47:35.11ID:CvbejlB2
竹中工務店は名古屋が創業地
912名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:17:56.31ID:YyVSXu2B
木造天守閣再建の話とはは違うけど、
名古屋は観光に力を入れて来なかったよな
名古屋城周辺も城下町を感じないし熱田神宮周辺も
昔は神宮東商店街が賑わってたのかも知れないが、
いまわざわざ歩いて周辺散策したいと思わないんだよな
この地方には無理かと言ったら犬山城下町やおちょぼさん
80年代完全終コン状態だった大須商店街は見事に新しく
生まれ変わったからな、ただ名古屋城は南側が官庁街で
完全に栄町と切り離されて繋がりが無いのが残念だな
官庁街が北側で、いまの官庁街の場所に城下町を再現して
造ってたら食べ歩きに芝居小屋なんかあったら賑わったろうな。昔愛知県体育館に名古屋場所観に行って歩いて栄目指したけど、外堀の手前から真っ暗で寂しい印象しかなかった
2022/12/08(木) 08:23:05.25ID:zkKJxbjU
観光なんかいらん
中国人だらけの京都知らんのか
名古屋は堅実に実業で栄えるのだ
2022/12/08(木) 09:19:52.36
名古屋は観光と言ってるけど、名古屋市の人間は名古屋市で完結させようとしてるからおかしくなる。他の政令指定都市見てみれば分かるように、大きくエリアで見てる。
東京行ってきますって言えば、千葉も横浜も含まれる。
元関東の人間からすると、岡崎のぶどう狩りや蒲郡のみかん狩り、岐阜あたりの宿場町の雰囲気などすごく魅力的。長久手のトヨタ博物館とか、名古屋市の産業記念館とか普通に凄いから。
2022/12/08(木) 10:48:07.46ID:JOTDxc/2
お前ら、スレ違いだと分かってる?
2022/12/08(木) 10:57:24.52ID:+sK+G7Ep
千種で城の話題するなら末盛城?
917名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:45:57.96ID:q/JIt0n+
だから千種区には水道塔があるじゃないか
もうちょっと待て。世界中からあれを見に来るから
2022/12/08(木) 13:34:21.17ID:zCjhSL8J
スレ違いの人たちは名古屋市スレを立ててそっちでやって欲しい
2022/12/08(木) 15:27:19.32
>>918
よし、盛り上げろ
2022/12/08(木) 17:20:19.31ID:0i6Uj96c
そなんやな
2022/12/08(木) 17:26:35.35ID:73MJ102k
>>914
無理すんな。
2022/12/08(木) 18:08:28.13ID:li0sUm+G
>>917
たまにチンポみたいに見える時がある
923名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:50:17.27ID:zmG55MxR
呼ばれたら
ハイ!お返事
2022/12/08(木) 21:15:48.84ID:D1OcwR8M
千種区民ならチンボと呼ぼう
925名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:50:47.62ID:JrRdEKZ/
インスタ映えしそうだが駐車場は出来るんかな?
926名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:57:13.50ID:zDQVLAbR
ぼくはかしこい良い子です
2022/12/09(金) 10:25:07.66ID:UXZLJILh
円安インバウンドとか言うつもりか?
2022/12/09(金) 10:25:45.18ID:UXZLJILh
>>917
929名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 11:31:31.56ID:fwnoI2J4
末森城、あそこいいよな
街中だけど高台で景色が良くて静かだしあそこに城建てるってのはセンスあるわちょっと狭いけど
嬉しくなって信秀の御朱印もらってきた
2022/12/09(金) 12:38:56.84ID:8zxKrT4X
>>924
チンボはやめて、ペニ棒にしといて。
2022/12/09(金) 12:57:05.15ID:OqoCPOlg
一度、なごや観光ルートバス「メーグル」を使ってみるといいよ
https://www.nagoya-info.jp/useful/meguru_guide/
1DAYチケット500円か、市営交通1日乗車券、ドニチエコきっぷでも乗れる
2022/12/09(金) 15:37:03.00ID:6JhTNYNt
最近飲食店の閉店がやけに多いな
物価高騰で採算合わなくなったんだろうか
933名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:32:33.46ID:uJThJqdP
東山公園のBoulangerie SUNが今日から仮営業始めてたよ。
呼び込まれて買ってみたが、ピザパンみたいなのが美味しかった。
正式営業は14日からだそうだ。
Plaisir du Pain が引っ越してから寂しかったけど、より駅に近いパン屋ができて良かった。
2022/12/10(土) 12:46:34.15ID:7PcA9Xdv
覚王山って意外に何もないな
935名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:06:40.44ID:2XpXpouL
日泰寺が全国区にならないのは広小路通からもっと急な勾配があって山の上にある古寺感を出さないと、なんて言うか
コンクリートのいかにも現代の施設、会館っぽいんだよな、、
名古屋の神社仏閣全体に言えるんだけどさ、東京の方が
周りから演出されてるじゃん、自然じゃない同じ人工的な
都会の近代建築なのに雰囲気で負けてるんだよな
2022/12/10(土) 13:41:27.64ID:JzsRsdOq
日泰寺は古い歴史のある寺じゃないから仕方ない
2022/12/10(土) 13:41:51.07ID:IY9S7Clq
桃巌寺が怪しげ感出してるからヨシ!
2022/12/10(土) 13:46:28.75ID:TF2RRANu
古寺感って言われても開山120年程度の比較的新しいお寺ですし
奉安塔の設計は築地本願寺本堂を手掛けた伊東忠太ですし
939名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:53:17.64ID:02HNWXxs
日泰寺のあの広~い境内がイッチバンいらんな。
ほんとムダ
940名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:18:21.34ID:BhLB0gGY
人工的に人間の知恵をもっと使ってれば日泰寺を竹林なり紅葉樹の中にある様にも出来たんじゃないかな。もっと写真撮りたい写生会なら日泰寺!とか雰囲気を演出出来たんじゃないかと勿体無いよな〜といつも思う。坂道って写真でも映像の撮影でもそうだけどいろいろ演出出来るんだけどな。覚王山一帯の一山を禿山にしちゃったんだろうな。これからはクルマの時代だから?寺社に利便性とか火災の延焼防ぐのを第一にしてね!コンクリ一択で!とか求められたから〜こんなんなっちゃいました?全国から修学旅行生も全然来ませんが?しょーがないで〜名古屋だもんwてか?
2022/12/10(土) 15:03:02.72ID:TF2RRANu
白い街名古屋ですし
良く言えば堅実だけど、極度の功利主義者ばかりで大胆な開発に踏み切ることは少ないし
景観や後々の拡張性、安全性を考慮して余白を残すってことしないよね
禿山にしたせいで墓地の土砂が結構流出してるじゃん
何十年かしたら崩壊しそうで怖いわ
2022/12/10(土) 15:35:37.02ID:2CbmkBPO
仏心で終戦後に住まわせちゃうから居座られてぐちゃぐちゃの区画がいつまでも
943名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:43:46.30ID:aJL2dtAX
俺も日泰寺ダメダメ言いたいんじゃなくて勿体ねーでかんわと。2010年代だったか名古屋市が「ショートストーリーなごや」の企画で一般公募の作品から短編映画化してくれたのは良かったよ。だから映像が一番広めるのが早いかなと思うけどね。実話じゃなくてもフィクションから覚王山だったり名古屋を舞台にした作品を創作する、例えば童話からアニメとか舞台作品でも良いしね。例えば桃巌寺の名古屋大仏がある晩に立ち上がって動き出すとか、名古屋市民のみならず全国から海外からも広く募って優秀作品の表彰式やって、あなたの作品が映画に!アニメに!本に!ミュージカルになる!映画だったら愛知県出身の俳優中心に出演してエキストラで一般人が通行人や店の客で自分や身内が映ったら一生自慢出来るよ。そーゆーなごや盛り上げ隊のクラウドファンディングとか。ロケ地を巡る聖地巡礼で名古屋にお金を落としてくれる観光客が増えれば次の手を強気で行けるようになるよ。きっと
944豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/12/10(土) 18:44:59.32ID:QSPIH5T3
>934

覚王山には鬼まんじゅうがある_φ(^ム^)
945名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:20:59.82ID:3+JFVSjM
フルーツ大福は覚王山に入るかな?
この間本店に行ったらこじんまりした店で驚いた
946名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:44:00.89ID:ZY/db3tP
最近伝統ある風に見せかけた詐欺みたいなお店増えたよね
947名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:59:53.76ID:5BOfT1hI
フルーツ大福は商法が許せないので買った事ない
2022/12/10(土) 22:10:33.09ID:2ctYBQ95
弁財天の社長、すごい嫌な感じ
2022/12/10(土) 22:25:13.09ID:CZ5MG06e
フルーツ大福は割高過ぎる気がするけど在庫リスク考えたら仕方がないのかもだが。

まあ店舗増やしすぎた弁○天は閉店ラッシュがくる予感はしてる。
ブームの頃は支店でも売り切れ閉店多かったけど最近じゃ全く見ないしね

もしかして:東京チ○ラメシ
950名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:47:43.24ID:TR0m5Cny
日泰寺よくね?五重塔あるし釈迦の骨があるくらいな重要な寺やけどあまり知られてないと思う
参道をもう少し古風にできたらいいとは思うが
日泰寺、城山のロケーションはなかなか好きだな
まわりにビルやマンション広い道路があって良さが見えにくいのかもしれん
951名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:51:08.33ID:TR0m5Cny
あまり観光地化したくないんだろうな名古屋は
生活のために
2022/12/11(日) 13:07:56.00ID:kIQAepuL
全国的に有名な観光地で育ったけど最低だったよ
余計な足掻きは不要だ
名古屋は観光に行くには便利な立地だしそれで十分だよ
2022/12/11(日) 14:44:18.40ID:T7ZIJRFI
俺の親の故郷も一過性のブームで観光地化してたが観光公害が酷かったわ
ろくな店や施設が無いから地域に何の経済効果もないのに
自治会が管理してる公民館や公園を使い倒してくから光熱水道費にごみ処理費で大赤字
おまけにお目出度い奴が住民との交流を求めて勝手に民家や田畑に押し入って来るわ
はしゃいで大怪我してドクターヘリ呼ぶわで迷惑してた
2022/12/11(日) 14:55:06.41ID:uv/FU/tT
覚王山メンチの店が閉店してた。開店したのは1年くらい前だよな。行列に並んで一度だけ買ったわ
2022/12/11(日) 15:15:50.23ID:l/MkKw1H
栄地下の覚王山メンチも閉店してた
半年くらいで閉店
2022/12/11(日) 17:06:14.13ID:z0y7BTz6
玉屋リニューアルしてから行ってないなあ
2022/12/11(日) 19:29:52.90ID:5InaXTJJ
覚王山って地名だけで憧れるわ
聞かれたら覚王山ですって応えてみたい。
2022/12/11(日) 19:37:55.78ID:Fz3TwEAC
自由ヶ丘も西側は覚王山霊園だから、東覚王山駅でもよかった。
959名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:52:20.86ID:B/siH9nt
覚王山て、老人の行きつく街にしか思えないな
2022/12/11(日) 20:00:56.04ID:kIQAepuL
老人イメージの割に坂が多くないか?覚王山
年取ってから住むの躊躇うわ
坂が多いと何気に日常つらい
住むなら若い時だけだなあ
2022/12/11(日) 20:02:45.56ID:P1I5t0ds
千代田橋で売ってる覚王山ロール
962豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:58.43ID:08tBcWRL
金持ってる老人だから徒歩じゃなくて乗用車で移動だわな_φ(^ム^)
2022/12/11(日) 20:47:14.35ID:Magrmv4P
千種区中心部でWILLER TRAVELがやってるタクシー乗り放題5000円/月が千種区全体に広がれば覚王山の坂も気にならなくなるな
2022/12/11(日) 20:57:46.41
関東の人間からすると、覚王山より自由が丘の方がいいわな。
2022/12/11(日) 22:25:35.59ID:C59Lvj3+
覚王山とか星が丘とかブランド地名だと、マンション名にやたらと入れたがるのウケる
そんなに遠いのにその地名付けるの?みたいなやつ
2022/12/11(日) 23:51:14.21
売れるんだろ
2022/12/12(月) 00:05:14.36ID:2qtAdZbn
ヒルズとかガーデンとかな憧れる
うちなんてハイツだからな(笑)
2022/12/12(月) 02:33:13.65ID:67P9/sgx
コーポ
969名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:03:05.65ID:sNiX5T2p
オレは◯◯荘第二だった
2022/12/12(月) 07:07:05.96ID:hRhBE1Ex
>>967
別に普通だしダサくも無いし
何が笑えるんだ?
2022/12/12(月) 09:45:35.58ID:lrSDa0b/
>>964
> 関東の人間からすると、覚王山より自由が丘の方がいいわな。

ぜんぜん違うんだけどね
瀟洒なお宅もあるけど団地団地ってイメージ
2022/12/12(月) 10:04:59.97ID:2T87kSS5
板東英二が住んでた光が丘は?
2022/12/12(月) 10:45:28.46ID:hKWgz/RF
>>971
覚王山、本山の延長でそこそこ良い住宅街みたいな扱いされてるけど
墓地、がんセンター、精神保健センター、元火葬場って暗いイメージだよな
2022/12/12(月) 10:52:32.67ID:Oma9edER
精神医療センター周りや自由ヶ丘バスターミナル周りって公営住宅が立ち並んでいるよね
東京の自由が丘とは地名が似てるだけ
975名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:55:37.16ID:xRKw4tHJ
配達で自由が丘の団地登ったことあるけど景色はめちゃくちゃいいで
976豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/12/12(月) 12:08:56.88ID:7pLu+8L7
>973

実際あの辺なんか暗いよな、不便だし_φ(^ム^)
2022/12/12(月) 12:20:03.51ID:mno9pLIZ
古くから住んでる人は
自由が丘とか吹上とか悪いイメージしかないよ
名前で浄化されてるけど
978名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:43:22.67ID:2063z9RF
吹上が?
2022/12/12(月) 13:08:35.48ID:tvVpaKqH
刑務所のことを言いたいんじゃないの
知らんけど
2022/12/12(月) 13:19:41.25ID:vrH9Vxmx
吹上ホールの駐車場だったとこは昔あの場所だった
2022/12/12(月) 19:25:13.22ID:0HgbWw2Z
自由が丘駅は、工事中は仮称の千種台駅って呼ばれてたな
まぁ、イメージじゃ無くて千種駅と紛らわしいから変えたんだろうが
982名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:51:58.44ID:+v0kLlrY
自由が丘とか吹上のイメージが悪いってのは火葬場だったから?
八事は許された?
2022/12/12(月) 22:53:03.14ID:1OduxR90
警察署の裏の猛反対受けてるマンションだけどこんな時間でもなんか作業してたわ。結構うるさかったけどこんな時間にいいんかね?
2022/12/12(月) 23:09:36.95ID:2qtAdZbn
>>982
八事は遊園地や野球場や動物園とか金持ちの邸宅やらがありネガティブイメージだけじゃなかったからな。
2022/12/12(月) 23:09:47.61ID:utRR5v8M
>>982
吹上は昔の名古屋刑務所のことでしょ
986名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:43:14.20ID:PjCErAdh
吹上は監獄ができる前は焼場だっただよ
987名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:14:35.55ID:XxBIQumy
吹上は立地の割になんもないよな
2022/12/13(火) 12:03:14.29ID:beDZ6OWM
なんかね、ホールと葬儀場があるところって感じ
2022/12/13(火) 12:04:16.43ID:anbMTSfC
名工大は鶴舞エリアに属するのかな
2022/12/13(火) 22:16:02.95ID:QYWtMhoH
>>988
だだっ広い若宮大通のどん詰まりにそびえ立つ愛昇殿のビルが目立ちすぎるわな
991名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:45:03.07ID:3u/RRxeh
千種区民なんてこれからみんなどんどん死んでゆくんだから、近いところにある葬儀屋はありがたい。火葬場もそう遠くないし。
992名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:25:45.88ID:AGEuxYJt
平和公園、墓足りるの?
団塊世代あたりが死にだすと溢れそう
2022/12/14(水) 20:30:14.61ID:BPWhmJoq
ガチな話、管理料を払えなくなると、そのうち没収みたいな感じになってまた販売する。昔の墓は広いので一区画が6個くらいの墓ができる。
994名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:31:30.63ID:AGEuxYJt
最近はビルの中にあるよな
2022/12/14(水) 20:39:13.83ID:dwczUHXw
>>992
平和公園はもともと既存の寺院の墓地を集めた公園で、
新規で自治体が募集している墓地はさいはての、みどりが丘でしょ?
八事はかなり前にフルハウスになったし
民間の業者が日泰寺の北の方に墓地を開発していたが
今は墓参者の高齢化、少子化もあって、
町中のビル霊園が人気だが
いずれ墓じまいも考慮して集団埋葬がが主流になるだろうと推測
996名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:39:22.79ID:4Ft5zp+c
>>994
ウチの親戚がそれにして雨風にさらされないから
墓のお引越ししようかと調べたらやっぱ高いんだな
墓じまいも
997名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:31:00.71ID:AMnkeoiD
現世の者が集合住宅に住み
黄泉の国の者が一軒家に住む

究極の老害
998名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:36:13.85ID:AGEuxYJt
現世を犠牲にして一等地に広々と場所とってるのはクソよな
まあ元々僻地だった場所なんだろうが
2022/12/15(木) 00:30:52.06ID:JeuRkQe0
日泰寺の永代供養にすれば毎日たくさんの坊主にお経を読んでもらえるよ
1000名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:31:28.61ID:vIap/Rj5
1000だったら金持ちになる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 18時間 17分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況