【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 52ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/22(水) 22:04:21.86ID:ldBxv72v
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 51ダシ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652186674/
2022/07/07(木) 11:26:57.03ID:P8MGY9Db
https://pbs.twimg.com/media/FRAIQrnagAAU40l.jpg
2022/07/07(木) 13:41:04.24ID:27pamB9a
ドクター・ストレンジならコロナない世界にしてくれそうだな
361名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:14:44.64
あのお願い系はやばい結果になるギャグマンガアメコミ

人類自滅していればコロナ怖くないとかね
362名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 15:18:16.61ID:TBq19Lv/
保育園の七夕飾りに「コロナがなくなりますように」と書いてあるとかないとか
363名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:40:32.41ID:hTzARsqw
弱毒化しようが、ワクチン打つの打たないのどうだろうが、マスクしようがしまいが、無くなって欲しいですわ。
2022/07/07(木) 17:57:53.61ID:ohQ5pX3b
新型コロナ無くなる時は風邪と一括にされる時
それまで耐えるしかない
2022/07/07(木) 18:09:53.45ID:J768v7Aj
>>358
コロナが落ち着いてもマスク着用は無くならないよ。
インフルエンザの防止に絶大な効果があると実証されたからな。
2022/07/07(木) 18:22:44.53ID:B7moDpUF
半田市+19 (7/7)
2022/07/07(木) 18:29:36.51ID:0UyEqCHr
コロナもヤバいけど物価の値上がりもヤバいな。
貧乏人の味方トライアルでさえも「あれ?以前より高くなってる!?」って物ばかりだったわ。
特に食用油は去年298円くらいで買えたのが598円くらいになっててもうワロえん。
368名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:57:56.30ID:/Okl+qG7
>>365
インフルの時期のマスクは良いよ。普通に口元の防寒目的で使えるから。
2022/07/07(木) 20:03:53.83ID:IPbyGhv/
子供が運動するときまではマスクしなくてもいいが大人が場所によってマスクしているのはアリだわ
マスクしたくないやつはやめとけばいいがマスクする人にはずさないとバカみたいなこと言うのは意味不明
2022/07/07(木) 20:05:34.98ID:aUwodFc3
それがインフルエンザ、今の時期に流行ってるんや

東京の小学校で学級閉鎖になってる

インフルエンザの予防接種は秋にならないと接種できないから(在庫がないから)
手洗いうがいマスク三密回避は続けることになると思う

オーストラリアでも爆発的に増えてるようだから
マスクは年中続けてほしい
2022/07/07(木) 20:06:30.84ID:aUwodFc3
インフルエンザのニュース貼っとくで

https://news.yahoo.co.jp/articles/87a251cd93a90184b80aa904b06d19e855a0631f
372名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 20:57:41.79ID:r1SgwfAK
インフル検査再開したら新コロ減るんちゃう?
2022/07/07(木) 22:59:50.13ID:1/S0rCxU
言っちゃ悪いけど、
参院選の立候補者って
うさん臭いのが多いね。
374名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 00:21:04.99
>>371
コロナ対策がインフルエンザ対策にもなるんなら
これからもマスクは常識になるな
375名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 01:17:47.97ID:0DDGsLh5
>>374
それが常識になると思うならそうすれば良いよ。

けど世界的に見ればそんなもんは非常識でしか無いけどな。
2022/07/08(金) 02:54:38.58ID:rkA3K9Z6
>>373
前職で身を持ち崩した感じの奴が多いよね
2022/07/08(金) 02:56:16.09ID:rkA3K9Z6
子供に真夏日のプールだ体育だの時すらマスクつけさせるのはどうかと思うが感染症対策に一躍買ってるのは確かだしマスク着用は捨てたもんでもない
2022/07/08(金) 18:27:55.38ID:rpoeCvQi
半田市+31 (7/8)
2022/07/08(金) 18:40:09.30ID:glybHNdc
若松覚えてるか?
2022/07/08(金) 20:42:13.11ID:Bonomhzt
若竹ってお店もあったな
2022/07/09(土) 18:12:10.00ID:FgrKMtm/
半田市+38 (7/9)
382名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:14:46.11ID:enyxdSlA
JR半田駅前の成田屋前にようやくコンビニができるみたいだな!
看板があった
2022/07/09(土) 18:29:23.79ID:EmFOhBel
成田屋前って半田信用金庫じゃなかったっけ?
2022/07/09(土) 18:44:55.74ID:g+SavVZR
>>382
ローソンが出来るんだっけ?
2022/07/09(土) 19:09:05.18ID:QsWfgY1L
高架駅になったら駅建物内にベルマートくらいできそうな気もするが
今あそこにコンビニ作ってなにか勝算があるのかな
2022/07/09(土) 20:25:43.70ID:PuoxIoWJ
知多信の本店でかいけど
地方の信用金庫であんなでかいビルいるか?
あんなビル建てれるんなら定期の金利よくしろよ
387名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:54:05.80
でかくて頑丈な金庫のような建物でないと
顧客が安心して大金預けられないだろ
2022/07/09(土) 22:21:48.66ID:i09pmlA3
おかしんとかへきしんとかもデカイけど?
2022/07/09(土) 23:10:17.81ID:KeDlK9wt
>>386
ちたしんは多くの支店を一気に建て替えてるよな
本店はムダに豪華だし、懐具合に余裕があるようでんなぁ
2022/07/09(土) 23:19:55.42ID:o3vulbDz
知多半島はJAが強いわな

JAのATMが一番使い勝手がいいわ。
391名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:27:55.52ID:VwUnvc/p
デイリーヤマザキがよかった
392名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:39:06.81ID:pDfyQq5a
何で?
2022/07/09(土) 23:42:30.53ID:E4SOuAm/
ヤマザキ春のパン祭りか?
2022/07/10(日) 07:21:32.58ID:/VUKLEk4
jaの口座の人への振込むずかしすぎ
まずローカル地名が読めない、、、

いまはオク取引の金銭やり取り簡単でいいね
2022/07/10(日) 07:25:32.28ID:/VUKLEk4
ヤマザキは深夜閉店していいオーナー天国だけど
オーナーが死んだ目してないから良さげ
店によってまるで方針が違うけど
2022/07/10(日) 09:51:14.80ID:zQXVYuGI
デイリーは本部のしばりがほとんどなくて
オーナーが好き勝手やってもいいらしい
もっと増えてほしいけどなかなかね
397名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 11:26:00.27ID:bdpUTiZ8
だって客来ないもん
2022/07/10(日) 12:03:45.98ID:Epr489N2
セブンでいつの間にかダイソー商品取り扱ってて驚いたわ
ポリ袋とかラップとかコンビニとしては大して売れない日用品は、百均製品と置き換えてもバッティングしないって算段かな
2022/07/10(日) 12:14:57.00ID:mHLy4tMV
高くて売れなかったから
回転する安いブランドにしたわけよ
400名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:22:25.19ID:XvsXBHvO
デイリーはレジ横フードが断トツで旨い
冷凍じゃなくて手作りしてる
弁当も手作りのもある
パンも店で焼いてる
店舗によるけど
2022/07/10(日) 14:22:14.59ID:8WyYmd6B
乙川駅って何であんなに不便でしょっぱいの
402名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 14:30:06.41
駅前商店街が南口建設阻止したから
403名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:55:33.06ID:WnTJiOUQ
人の往来を阻害すれば、
いつの時代もどんな地域でも必ず衰退する。
2022/07/10(日) 18:41:01.97ID:0rmHqh9P
>>402
ホンマ?
2022/07/10(日) 18:42:14.13ID:61hiCySI
乙川の駅前に商店街なんかあるのか

知多信がある
あの通りか?
2022/07/10(日) 20:11:17.62ID:cxL5q8Lb
半田市+30 (7/10)
2022/07/10(日) 20:24:21.82ID:/MZZYBfC
このペースで行けば年内に10パーの確率で感染しそう
408名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:43:24.90ID:M26mwLNA
半田市民は累積何人くらい罹患している?
2022/07/10(日) 20:46:55.64ID:zRhFrRaY
>>405
喫茶店、歯医者、和菓子屋、パン屋、寿司屋、魚屋、自転車屋、宝石時計屋、交番、呉服屋、八百屋、写真屋、玩具屋、薬局、駄菓子屋、肉屋
いろいろあったなぁ・・・
2022/07/10(日) 20:48:49.47ID:W5QJnxKb
>>408
それを書き込む労力を検索に使えば一瞬で解決するよ
411名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:57:04.16
>>409
牧原なんとかの電気店まだある?

にーちゃんいまどこなんだろうね
真面目に働いていればよかったのに
2022/07/11(月) 11:49:14.90ID:nKkv+Aq+
>>411
乙川駅前の話だぞ
413名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:06:50.17
かつては駅前の家電店だったというのはガセ?
2022/07/11(月) 14:14:19.57ID:RMo3Z5jg
【絶望】BA.5は感染力が高いだけでなく重症化もしやすく、デルタ並に肺で爆発的に増殖 最新の研究で明らかに
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657513544
2022/07/11(月) 14:31:43.53ID:JhLfCoXt
へーでも4回目打てないよね
2022/07/11(月) 16:04:36.17ID:P5zKAUna
もうワクチンは打たない
2022/07/11(月) 16:06:40.67ID:rdge1Bhk
高齢のおやに4回目券がきたけど以前のような会場捜すとかの熱意はない。様子見
2022/07/11(月) 16:45:49.07ID:U4+jB5hj
探すも何も市のワクチン予約サイトですぐ見つかるじゃん
空きも結構あるから好きな会場やクリニック選び放題だぞ
419名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:02:29.89ID:Fjopxbi+
へー重症化しやすいなら今増えてるコロナ感染者は置き換わりのBA 5なんだから重症ばっかなんだろうねー
420名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:10:11.56
まだBA5を発見したばかりだよ
421名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:13:39.58ID:fnhS9XHp
>>420
とっくに置き換わってるだろ
何言ってんだこいつ
422名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:21:58.00
>>421
>東京都モニタリング会議資料によると、健安研における変異株PCR検査で検出された各変異株の割合は、7月7日時点で、「BA.2株57.8%、BA.5株33.4%、BA.4株4.2%」となっています。
423名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:36:08.90ID:Q/YIUlJa
ありゃ、中川健一落選しとるやんけ
てっきりうかったとばかり…
424名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:44:56.08
市議、国政選挙にでてたのか

後見の河村落ち目だからダメだろ
2022/07/11(月) 20:10:38.34ID:rm0PgRAe
半田市+12 (7/11)
426名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:17:27.59ID:4zZkET5g
ほっともっとの横にピザハットできるっぽい
車屋跡
2022/07/11(月) 20:31:04.49ID:icxaorhc
ポスター無しの人が最下位だったね。

ポスターは大事だね。
428名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:51:56.06ID:JkAFrPy3
コロナワールドのそばにホットモットあったのに一年持たずに閉店したの思い出した
大手がそんな早く閉店することある?
2022/07/11(月) 20:56:23.75ID:QUOjct5c
あるよ。
あそこらへんは飲食店の淘汰が激しいのう。
2022/07/11(月) 21:03:24.59ID:kRISvAyt
>>426
青山?
市内はほっともっと3つあるが
431名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:15:43.15ID:4zZkET5g
>>430
失礼した、青山
432名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:42:09.28
参院選擁立候補落選「残念の極み」「情けにゃあ」 名古屋・河村市長が定例会見
7/11(月) 14:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd3110ba68a647194e7e0fe8a111675d6966f40b
2022/07/12(火) 00:43:27.81ID:PKShaPeb
ピザ屋は青山方面ばかりに出来るな
潰れたピザーラもイオン内だったし
もっと北の方に作ってくれよ
亀崎、乙川はウーバーからも見捨てられてる
2022/07/12(火) 01:01:43.13ID:rbRJL9ai
半田の商業の中心街は南と東に移り変わり、官公庁は北側のまま
そして知多半田駅前は寂れて行く
435名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 01:56:26.52ID:D4qTGFGb
この前ウーバー初めて頼んだ
初回2300円引きだったんで手数料の200円ぐらいのみでかつやの盛り合わせ2セット届いた
普段は割高なのでもう頼まないからアカウント削除した
436名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 05:44:11.57ID:tPi7IInw
>>435
貴方は賢い。ウーバーの二重価格と言うか、手数料を客側に上乗せするのやめてほしいです。店頭なら550円なのにウーバーでは1000円プラス手数料プラス配送料とか。某唐揚げ店は特に酷いかな…
2022/07/12(火) 06:56:59.57ID:H6dUHXur
ウーバーイーツなんてまだ使ってる人おるんか
撤退しまくりのイメージや
2022/07/12(火) 08:18:09.52ID:NeEY93Cs
配達料を店側が負担してたら利益なくなっちゃうわな
単価がしれてるものは無料配送なんて無理

ウーバーとか日本じゃ無理とは思う
ただ思ったよりそういう配送はらってまで買う客もいたのがおどろき
439名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:34:44.05ID:AhmDSZ0B
商業施設が東に移りってどっち方面のこと?
440名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:36:48.43ID:AhmDSZ0B
官公庁も北側って半田の地図見てごらん
441名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:17:15.65
実際には手数料ひいて店に送金してるらしいよ
両取りだね
2022/07/12(火) 10:21:01.26ID:YpYWuwhR
対面希望する人が一定居るんだなあ
クロネコヤマトはネット通販系は登録してればほぼコンビニ受取に変更可能になった
2022/07/12(火) 17:11:10.41ID:PKShaPeb
名鉄河和線、JR武豊線どっちも大雨の影響で現在運転見合わせ中
2022/07/12(火) 17:13:47.30ID:2KZOnY/L
早めに復旧すればいいけどね。
今日は在宅のワイ、大勝利。
445名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:14:19.07ID:0ttPQmgj
>>444
死ね
たわけ!
2022/07/12(火) 18:10:52.89ID:vDkrzzgT
電車通勤民ざまあwwww
447名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:30:45.87ID:095iVIGh
>>437
一定数使う奴がいるんだよね。そして最近気がついたのですが、昼間Amazonの宅配をしてる人(外国の方)が夜はウーバーのパターンが多いです。
2022/07/12(火) 20:26:52.41ID:z1V1IC/Q
「雨」の「火曜日」って
最凶に渋滞するよね
2022/07/12(火) 21:31:38.62ID:rVTePBRF
半田市+98 (7/12)
450名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:35:53.63ID:D4qTGFGb
うわぁ増えすぎだろ
451名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:37:23.98
雨が降るとふだん自転車通勤者が車で職場にいくから説
月曜と金曜は有給休暇つかう人が多いからその他の曜日は混み合う説
2022/07/12(火) 22:23:42.37ID:z1V1IC/Q
金曜日の帰りは渋滞する
2022/07/12(火) 22:42:28.34ID:fvSjX/HT
>>449
終わったなガハハ
2022/07/12(火) 22:56:54.20ID:rbRJL9ai
ウーバーイーツ自体が配達だけで商売成り立たたせようとして、
配達員にもろくに金払わないで、儲けようとするあこぎな会社だからな。
ピザは原価安いから配達しても儲かるだろうが、他の飲食店は都会以外で無い限り成り立たないわな
食品ロスを防ぐために、飲食店が安く出す方式でやっている所ならまだ分かるけどね
コロナ終わったら、ウーバーと出前館無くなってるかもね
2022/07/12(火) 23:37:13.33ID:0Wogl13O
>>452
残業しないからだとさ
金曜日は
2022/07/13(水) 00:55:29.48ID:/24pqGzW
えぅ、金曜日ってノー残業デーが普通だと思ってた
2022/07/13(水) 01:20:45.12ID:vjMBnrOZ
>>449
もうロックダウンしろ
2022/07/13(水) 01:21:39.85
むかしはノー残業デーは
水曜とか木曜

忘れられたプレミアムフライデー当たりから
金曜日ノー残業デーになったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況