名古屋市港区を語るスレ Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 09:42:06.90ID:Weh58Mv/
名古屋市港区について語るスレです。
情報交換等に使ってください。

※前スレ
名古屋市港区を語るスレ Part28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1653881480/
150名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:43:26.11ID:NHy3VpMl
>>117
港区が全日派で名東区が新日派
2022/06/29(水) 21:52:30.64ID:70GQyQ3n
試されるスルー力
152名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:53:40.73ID:YoZDnr+h
タップルで武井咲の友達って奴とマッチングして
話してるが騙されてるよね俺
153名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:56:51.89ID:A8D3ffwj
>>145
ジェティしかりシートレインランドしかり、とどめにイタリア村
平日にもある程度人が来ないとやってけない
港区は人口が少ないから
2022/06/29(水) 22:20:34.14ID:70GQyQ3n
>>116
その連中も入管不祥事でマスコミが入管前に頻繁に来るようになってから見なくなったな
入管の事件も悪い事ばかりじゃないんだな
2022/06/29(水) 22:54:30.54ID:7l4n4R7s
>>149
令和のセックスシンボル、ごく普通の感覚
2022/06/29(水) 23:15:31.44ID:M2AhfKCq
さもしいな
赤い人
157名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:37:26.21ID:MGJAGkjQ
やす子のレスが秀逸過ぎておかげで粘着基地の連投が霞んだわ
2022/06/30(木) 00:01:23.83ID:P1KkFUp1
当知周辺随分サイレンが多いな?
こんな時間に大集合か?
2022/06/30(木) 00:50:28.88ID:nBbB44je
>>39
幼稚園数・幼稚園在園者数

港区 9園
1300人

名東区 16園
3549人
なんで?
2022/06/30(木) 06:48:58.09ID:kAoZxMQd
>>159
裕福な方が少子化になるからな、日本では。
161名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:17:09.13ID:yA9TjaUL
>>157
澤穂希や谷亮子、辺の振り切った人選じゃない絶妙なラインに好感を持てる
2022/06/30(木) 08:13:12.13ID:P1KkFUp1
ニートは昼夜関係なしだな
163名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:08:46.32ID:U+3JL/Wf
街の方久々に見に行ったら港栄のバロー(郵便局の裏)潰れるって書いてあったけどもう潰れた?
2022/06/30(木) 09:16:40.89ID:LwJueUE0
>>159
名東区 人口 163188人
港区  人口 141801人

人口はそこまで大きく違わないのになあ
まだまだ若い世帯多いのね
名東区は開発されてから50年、すでに年寄りの街かと思ってた
165名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:56:51.56ID:+19Gx4jT
住民税安くして欲しい
津波来た時、防波堤代わりなんだから
166名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:00:23.14ID:7oDhrRnt
みなと祭やらないってなると花火職人食わす為にまた秋頃がクリスマスにぼったくり花火大会やりそう
2022/06/30(木) 10:04:30.36ID:alAR0Awo
規制入場もしくは事前予約制(地元優先枠有り)にして港祭りやればいいと思うんだけどね
アホみたいに人集める必要もないだろ
168安城区民
垢版 |
2022/06/30(木) 10:08:37.62ID:b4+vYfvk
>>166
ブルーボネットに「みなと祭り中止のため、ブルーボネットは通常開園します」って貼り紙してあった
169名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:02:52.33ID:uF0Xp78V
岡崎とか他の祭りや、花火大会はやるのにな
2022/06/30(木) 12:15:39.16ID:qJ+1KVCx
>>166
本来の出店夜店なんかが出る場合テキ屋団体に協力金やら管理料等々の名目でお金を引っ張ってきて充てがえるんだけどね
それができないからね
171名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:58:49.95ID:zxTKCqjF
>>159
保育園しらべてみ
ちびるで
2022/06/30(木) 15:08:00.46ID:vuYPto3L
名古屋支店が栄にある銀行証券など転勤族が子供が小さい家族連れであればたいてい名東区に住むからじゃね?
独身者は新栄から池下あたりが多いって言ってた
港区でも地下鉄沿線なら利便性変わらんだろう?ニヤニヤしてはぐらかされた
173名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:36:03.25ID:mN3GRZrM
>>149
やす子でイク時はもちろん「はい~ッ!」の掛け声忘れてないだろうな。
2022/06/30(木) 15:38:59.86ID:qJ+1KVCx
>>169
あれれ?!
今年って熱田まつりあった?
175名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 16:09:28.51ID:YIQJzG9d
港区あるから内陸は津波被害ない
災害対策として港区の住民税免除にしろ
2022/06/30(木) 16:36:49.53ID:qJ+1KVCx
>>163
まだ潰れてない
確かにガラガラだけど
177名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:31:00.67ID:FWI4Fzbl
>>174
熱田まつりは去年も今年もやってないし
岡崎の花火大会は8月開催で去年無し今年も未定
東海花火大会も中止だよ
別にみなと祭だけが中止というわけでない
2022/06/30(木) 17:39:01.69ID:hu6zgANo
熱田まつりやったけど
2022/06/30(木) 18:00:36.97ID:apHe6i06
>>174
やっとるで
180名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:29:57.03ID:/yU/GFw6
みんな知らないんだな
まあ大々的にやってないしな
181名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:40:10.78ID:6+YLDAWL
今年こそ熱田祭りがあったと思いたいんだよ。死人に口なしなんだからあった事にしてやろうよ。タクシーに乗って来ていろいろ話して気がつくと誰も乗ってないと言うアレだからさ、話し合わせておいてやろうよ
2022/06/30(木) 18:45:18.67ID:rgK4gakn
熱田区のスレ見に行ったら熱田まつりやったぽいけど
183名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:00:02.10ID:xtZ43ess
詳しくは知らんが名東区自慢の東山線が名東区でまた止まったらしいなw
名東区だけまた台風が来たか?
強風で止まる地下鉄ってw
184名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:46:55.09ID:IrjralWX
>>182
祭りがあったかどうか調べるのに5chのスレに行くって大丈夫?
2022/06/30(木) 19:55:12.07ID:rgK4gakn
>>183
今回は台風じゃないぞ
夕方頃のニュースで一瞬やってたが
上社の駅でキチガイが線路内侵入して歩いてたらしい
ニュースで検索しても出ないかったから
キーワード検索でヤフーリアタイやツイートでてでくるエアコンも止まったらしいから皆エライ迷惑だとよ
流石治安が良い
2022/06/30(木) 20:00:56.32ID:rgK4gakn
>>184
そうなんだよ、さっきの東山線上社駅のニュースもそうなんだけど、最近5chじゃなくてもっぱらツイなんだね
熱田区のスレも祭りのレスなんか当日に3レスくらいしかなかったから
ココはもうオワコンなんだな
2022/06/30(木) 20:05:28.10ID:9NzuV64l
>>171
そう保育園が多い
保育所数・保育所在所児数(幼稚園在園数)

港区 23園
3125人(1300人)

名東区 21園
2545人(3549人)

保育園がこれだけ幼稚園より多いってどういうことがアホでもわかるよな
188名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:22:37.84ID:FeMSmJ3n
>>186
前回のイソガイ芸術花火大会だったか有料の花火大会の時でもココじゃ話題になってないから大した事ないとか書き込みがある中Twitterじゃバズってると書いてる人がいたな
189名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:22:33.75ID:Gxnv0rQw
名古屋市の中高一貫校で90人
港区も注意な
190名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:51:25.79ID:Biux+4ZK
>>176
まぁガラガラだよなー
少し行けば
ららぽーとのアオキやドンキまで自転車で5分とかからないし
行きさすさと価格ならドンキだろうね

あそこバローは生鮮品がねえちょっとねぇだし
ららぽーとや、ドンキが無かったときはそれなり活気はあったけど
2022/06/30(木) 21:57:41.96ID:rgK4gakn
ララポのアオキはクレカが使えないのが本当意味わからん
よくララポ側も許したな
モール内にあるんだから三井セゾンぐらい使えるように圧力かければいいのに
192名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:18:57.80ID:hBAvoTi5
クレカ使わない分手数料分圧縮して価格に転嫁してるんだろ
その分安くなってるだから嫌なら他に行けば良い

そもそもアオキスーパーはどの店舗でもクレカ不可だろうし
2022/06/30(木) 22:27:08.20ID:CzSuWb6m
>>192
モールに入ってるスーパーで使えないのはおかしい、との主張にそれはないわw
2022/06/30(木) 22:36:27.16ID:P2s8C+ca
>>193
いや、ほかへ行けって
195名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:39:38.61ID:hBAvoTi5
安さを売りにしてるスーパーなんてだいたいどこもクレカお断り
196名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:41:20.35ID:hBAvoTi5
>>193

俺もそう思うよ
2022/06/30(木) 22:44:26.14ID:Tz+q4X9k
>>192
そもそもアオキスーパーって安いか?
2022/06/30(木) 23:17:18.16ID:gblcUEny
ヤオキスーパーと比較
2022/06/30(木) 23:25:35.40ID:Tz+q4X9k
>>195
そういや激安カネスエ
カードが使えるぞ
200名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:29:37.51ID:hBAvoTi5
しつこい御仁だ
例外はあるだろ

ともかく港栄のバローは風前の灯火ってことだけは確かだな
2022/06/30(木) 23:30:46.84ID:iC+wkoen
アオキよりドンキの方が安いイメージだわ
2022/06/30(木) 23:34:00.61ID:41xlEgOd
まあ激戦区だしな

タチヤ
カネスエ
アオキ
ドンキ
ラムー

そりゃ量産型バローじゃ勝てんやろ
203安城区民
垢版 |
2022/06/30(木) 23:42:27.31ID:rwKjWw9T
港区の新聞の折り込みチラシが見てみたい。
スーパーのチラシとか、どんなことになってるのか。
2022/06/30(木) 23:47:20.18ID:0szeAIv+
港栄のバローは郵便局に寄ってから買い物するのに便利なんだけどなぁ
2022/07/01(金) 00:00:21.32ID:Ww4USyg+
スーパーとして区分して良いのかわからんが安さを売りにしてるトライアルもカードが使えるぞ
206名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:13:40.15ID:I3n/5UyO
>>201
一票
マジカも使えてポイントももらえる
207名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:16:44.02ID:I2Gzy5C2
港区祭りは?
2022/07/01(金) 00:22:42.58ID:FdfTRXPa
>>207
今年はないんだろ
ココのスレに書いてある
2022/07/01(金) 00:23:54.07ID:FdfTRXPa
>>206
マジカだけでなく普通にクレカも使えるしな
210名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 01:01:27.58ID:w9aZNlJV
>>202
バローができたばかりの頃はそれでもナフコやヤマナカなんかより安いイメージでみんな行ってなかった?
2022/07/01(金) 06:06:51.04ID:OYSTzob5
アオキスーパーは昔はヨシヅヤやユニーの大きめの店の横に店を作りそこより安くして売上伸ばしてきたコバンザメ商法
今はバーゲン品以外はイオンマックスバリュー辺りよりも高い印象すらある
バローは食品スーパーは縮小傾向、新規出店はドラッグストアばかりだな
タチヤを傘下にしてから立ち位置がはっきりしない
元気なのはドンキと合体したユニーだな
以前はガラガラで他のスーパーの草刈りはみたいな形になってたがピアゴ、ドンキユニー、ピアゴビッグパワーなどそれぞれがそれぞれの得意な形態で近隣のスーパー食いまくってる
212安城区民
垢版 |
2022/07/01(金) 06:19:43.21ID:ThSld81k
>>209
ドンキホーテはお米券(1枚440円)が米以外にも使える。
ただ、こういうレアな券を使うと、レジのおばちゃんも使えるか知らなくて、「えっ?ちょっと(使えるか)聞いてきます」となって、後ろに並んでる客の「はやくしろよー、何止まってんだよ」という視線がこわい。
たまご券(たまごが100円引きになる券)もレジをストップさせる。
213安城区民
垢版 |
2022/07/01(金) 08:25:52.59ID:tjnJpUo4
>>211
ユニーがドンキと合体したのは、やっぱり、港区のららぽーとができるから、その対抗策として合体した?
今のあちこちのドンキユニーは港区が発祥の地?
2022/07/01(金) 10:10:21.57ID:BGZp/apS
ららぽとドンキって今のところいい感じに共存出来てるな
ドンキ側にもう少し飲食に特化したエリアがほしいとこだけど
2022/07/01(金) 10:24:54.86ID:nMd6suwi
共存(一方的な駐車場侵略)
2022/07/01(金) 10:24:58.30ID:GY+tTYUb
>>214
下のフードコートってまだあるのかな?
217名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 10:59:44.34ID:vOyaonnF
>>216
本屋の後のロッテリアとかある所?だよね
まだあるよー
凄い寂れてるけど
送迎の待ち合わせにつかってる
一緒にあったゲームコーナーは壁をせり出させる方式でもう無い
2022/07/01(金) 11:36:03.16ID:2WXuG8wK
>>211
アオキスーパーとヤマナカが何となく区別がつかない俺wからすると
すごく面白い
詳しいね
219名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:04:17.09ID:KXF8X27i
皆さん今日の気温は名古屋市で40℃予想です。
熱中症に気を付けてお過ごしください
エアコンあるなら使いましょう
2022/07/01(金) 12:21:29.56ID:bx3p7VO8
区外だが高辻やなるぱーくのバローは少しコンセプトが違っていて元気いっぱいだぞ
221名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:35:49.61ID:FeTKajuf
>>220
区外な上にどうコンセプトが他のバローと違うのかわからないと話が広がらない
ちなみに港区は安さが一番
2022/07/01(金) 12:41:38.95ID:jEfAMQWq
屋外で、下が芝生の木陰で一番涼しいところが40度という事だよな
2022/07/01(金) 13:03:43.51ID:2WXuG8wK
前に誰かも書いてたが区内の話で伸びると港区叩きのレスが来ないな
2022/07/01(金) 13:46:39.52ID:tLcEEb0b
コバンザメはアオキよりヨシヅヤのイメージだわ
おまけにヤマナカへの敵対意識が強すぎてキチガイかと
昔はヨシヅヤ本部事務所の壁にはヤマナカへの恨みつらみが堂々と貼られてた
225名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 14:00:45.64ID:RzvdIY9l
話の腰を折るって悪いけど
港区って変質者多いよね
名東区も昨日は地下鉄で少しトラブルあったけど
港区は昨日だけで変質者情報が2件警報があったよね
最早日常なのかな?
2022/07/01(金) 14:22:39.17ID:uHJPs1Cz
悪いと思うなら黙ってなよw
2022/07/01(金) 14:31:41.19ID:TZ98WtL2
ドンキはあの寂れたフードコートがもったいないよなあ
場所も悪いし本屋を2階に上げて入口フロアを丸々フードコートにすればいいのに
2022/07/01(金) 14:48:40.60ID:2WXuG8wK
しまった(汗)
呼び水だったか
>>223の俺のレス
スマン
2022/07/01(金) 14:57:41.06ID:CgjAWOyu
区に密着した話題だと彼入ってこれないから…
>>225みたいに必ず他の区と並べて差を述べるみたいなのばっか
230名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:09:16.59ID:d+19DDfZ
スーパーの話!?
俺も混ぜてよ
高島屋の地下とかお惣菜美味しいよね!
成城石井とかは変わった調味料とかオリジナルの加工肉系が美味しいよね!
でも果物とかならサポーレだよねって…

あっどれも港区には無かったね
スレチだったスマンスマン?

でっ激安スーパーがあんだってぇ?www
231名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:24:56.66ID:Ku1o+++D
港区は海風で涼しね
津波は怖いけど
232名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:42:02.53ID:5/Tr74pO
>>224
ヤマナカって港区だとあんま見ないよ感じだけど
とこがある?
2022/07/01(金) 18:53:05.40ID:fxJnYfIb
ヤマナカは当知にしかないか?
木場にも昔あった(名鉄パレ→ヤマナカ→ヤマナカチャレンジハウス→カネスエ) ←この移り変わり面白い。どんどん安いスーパーに変わっていった

近くなら中島、日比野にもあるが
234名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:58:13.14ID:d+19DDfZ
>>199
カネスエで使えるカードはクレカじゃなくて会員カードだろ
赤いヤツ
235安城区民
垢版 |
2022/07/01(金) 21:25:51.24ID:ThSld81k
タチヤ、ラムー、カネスエ、ドンキユニー(港区民御用達
トライアル、ゲンキー(意外に安くて使える
バロー、ヤマナカ、ナフコ、アピタ、アオキ(過去の栄光
イオン、ザビッグ、マックスバリュー(←イオン系半額狙い
236安城区民
垢版 |
2022/07/01(金) 23:33:17.14ID:ThSld81k
速報!
花友フェスタ2022開催決定
11月23日(勤労感謝の日
場所、ポートメッセ名古屋、3号館

カーメン君(園芸系youtuberトップを走る、チャンネル登録66万人)から発表がありました。
カーメン君は豊橋市のガーデンガーデンで働くおじさんです。
2022/07/02(土) 00:08:41.04ID:tATDvCDb
今日行ってきたけどトライアル全然安くないぞ
238名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 01:20:01.73ID:tr3So3kN
スーパーなんか卵と牛乳の値段見れば大体安いかどうかわかる
2022/07/02(土) 05:57:11.23ID:Awz0ljKF
三越、成城石井、旬楽膳
名東区民のお買物スポット

ま、タチヤもあるけどね
2022/07/02(土) 07:15:44.82ID:XCtpmLsc
名東区クンがここに興味深々なのは港区の激戦区のスーパー使いたいからやろw
2022/07/02(土) 07:30:23.60ID:aa8L4I7p
お前らのスレで西友とかVドラッグとか言ってるぞ
242名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 07:41:30.83ID:M7HMd0cr
最近はドラッグストアで買い物してる
ゲンキーやコスモスその辺のスーパーより安いし、コスモス以外のドラッグストアならクレカも使えるから
2022/07/02(土) 07:56:49.84ID:b/XNunrv
>>164
区別高齢化率

区人口(高齢者)

港区 143333人(39785人)27.9%区内3位

名東区 164483人(36562人)22.6%区内15位

※区内1位 南区29.9% 16位中区20.6%

令和2年10月統計値 名古屋市16区統計

港区は高齢化率かなり高い、ファミリー層からかなり敬遠されてるから仕方ないけど。
2022/07/02(土) 08:00:40.22ID:SSecAJdN
>>239
港区に三越、成城石井とか全く似合わんなw
245名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 08:55:08.68ID:9aNa4hhH
南区は長寿の町
金さん銀さんも南区出身だね
2022/07/02(土) 09:03:28.37ID:XCtpmLsc
港区の高級スーパーは、バローとアオキだからな((笑))
2022/07/02(土) 09:15:51.81ID:bG9TZ8BH
またこのゴミクズ自演失敗してるよ
2022/07/02(土) 09:18:43.61ID:knSweqzA
恥ずかしすぎる
249名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:22:02.65ID:yZ2ZNYMa
一体何が目的なのか理解に苦しむ
250名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:27:18.82ID:o83xcnGA
>>236
自分としては先月にあった東海地区最大級のクリエイターズマーケットに行けなかったのが悔やまれる
キッチンカーやら他色んなオリジナルの一点物が販売されてたらしい
行った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。