三重県桑名市 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/03(日) 00:38:23.77ID:j3a+8Hr8
桑名市について語るスレッドです。
-前スレ-
三重県桑名市29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1631958740/
三重県桑名市 30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640434715/
三重県桑名市 31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1645327778/

三重県桑名市 32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1651385762/
59名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:54:58.10ID:LnzEO8Sx
>>56
何か工事してるの?
あの採石場みたいなところのダンプじゃなくて?
60名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:57:26.34ID:LnzEO8Sx
>>57
陽だまりと高速道路は離れとるで無理やろ
でも大山田PAにスマートIC作るみたいな話はあるよね
61名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 00:48:02.89ID:MTBnC3ez
スマートICは市が予算つけてるからね
あと物流トラックを考えると下野代付近の踏切のところのカーブがどうしてもネックだから少しでも大山田から行き来させたいのは理解できる
62名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:27:47.09ID:uEWu7pz3
スマートIC作ったところであの狭い道が混むだけ
桑名北部東員線と一体でないと意味無い
2022/07/08(金) 11:04:50.52ID:IICaO5A2
下野代~富士通の道は、元々は “農道” 扱いで作られていて、大型トラックが頻繁に通るというのは想定外だった。
その後、工業団地が整備されて交通量が増えると、下野代駅南の踏切の直角カーブがネックとなった。
20年ほど前に、あの道を直線化して258号線に繋げる計画が挙がったが、
技術的な問題や立ち退きする家が出てきたりで話が進まず、計画は中断されたままとなった。
さらにその後、工業団地が増えて交通量も増え、踏切での大型トラック同士のすれ違い・譲り合いにより、
通勤時間帯に大渋滞が発生するようになった。

こうなると放置しておくことも出来ず、道路改修の計画が再び進み出した。
予算も少なくなり、以前の案とは大幅にルートが変更された。
踏切から東側は現状そのままで変わらず。
踏切から西側は山を切り開き、大S字カーブが作られる。
踏切すぐの直角カーブは廃止される。
と、簡単に言えばこんな感じ。
すでに測量が始まっているので、やがて工事が始まるのではないかと思う。
2022/07/08(金) 11:57:25.87ID:pSI78yph
>>55
雨雲レーダー見てるとわかるよ。昨晩も多治見から知多半島へ雲が移動してた
2022/07/08(金) 13:35:01.50ID:Oe8oceYc
>>63
道路改修計画あるんだ
多度の工業団地は桑名市の大事な税収源でもあるから
早く開通してほしいね
66名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:31:56.41ID:aWQGrkgP
さは
67名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:27:40.25ID:otF8FLRH
NHK.民放も安部元首相の追悼特番やっているのに、我が道をひた走る東テレ。
68名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 23:08:06.02ID:aWQGrkgP
>>65
多度からの帰宅ラッシュが酷い
陽だまり住宅街に抜けるバイパスを作ってほしい
2022/07/09(土) 03:08:26.51ID:jTZbAAal
寿恵広のアイス饅頭って氷菓の分際で172円もするけど
丸永製菓のあいすまんじゅう(分類:アイスクリーム)に勝てるん?
2022/07/09(土) 09:31:38.52ID:zLO4PX2J
>>69
食べてみたらわかるよ
近くの新栄堂もおいしい
でも王道はマルマンだね

その手は桑名のアイス饅頭
2022/07/09(土) 10:00:12.54ID:mhYw6cWk
電線に黄色い房が付くと 石取祭くるなぁって思うね


https://i.imgur.com/V7uOhWh.jpg
2022/07/09(土) 16:17:34.13ID:+uoHrtWx
大桑の水建の南から陽だまりの山の北側通ってRDF横抜けて穴太の駅の道まで繋げるのが計画路線

https://www.cloud-gis.jp/kuwanamap/pdf/tokeizu.pdf
73名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:56:04.17ID:NlnaaX26
ホリエモンNTN来たんだな
74名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 02:01:44.84ID:AE8Q8hJg
美濃松山のあたり越水してる?
川の防災情報見てると越えてるっぽいデータに見えるんだけど
2022/07/10(日) 09:08:42.65ID:owr4F13H
陽だまりに住んでるけど、道路脇の雑草がボーボーだな。
10年前はこんなに酷くなかったから、雑草処理の予算削られてるのかな。
2022/07/10(日) 12:48:43.32ID:E6HAtTc9
星見も酷いから全体的に金ないんじゃない?
播磨公園とか寂れてる感が酷いわ
77名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:33:05.56ID:cGu2WvRu
自治会の方でなんとかして下さい
78名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:34:27.26ID:vCMWcBLK
こんな状況で桑名城とかタワケだな
大阪みたいに道路の白線がずっと見えなくなったらいよいよヤバい
2022/07/10(日) 16:42:17.91ID:6mwJEFLV
それでも桑名市の税金を吸い尽くすのが土建屋城ヲタ
80名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:08:40.34ID:aw5Uqren
81名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:38:48.87ID:xLJ1CthL
大山田のバスが通る通りはこの前下から順番に草刈りしてた
82名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:39:05.32ID:aw5Uqren
城なんか造るなら駅前再開発が先だろw
83名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 17:41:07.94ID:xLJ1CthL
あー大山田のバスが通る道は県道だから県がやってくれるんか
2022/07/11(月) 16:15:44.71ID:rOSrSgRR
桑名市でインターネット配信してる方いますね
2022/07/11(月) 16:21:51.92ID:10iGsmPP
いくらでもおるやろ ふわっちにもおったみたいやし 桑名工業出た双子の
おおぐい陸上選手とか
2022/07/11(月) 18:05:07.92ID:44vGpJbA
ふわっちとかほんとに見とる人おるんやね
ただの怪しい広告やと思っとった
87名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:03:38.11ID:M9gOcyDt
桑名城は小牧・長久手の戦いの時に家康が入ったことあるな
信雄は長島城に籠った
2022/07/11(月) 22:07:50.61ID:10iGsmPP
おかっつあんは内にか蟹が桃はさんではさみちぎってほったったほったった

これの元ネタが小牧・長久手の戦いだ

あああでんやでんや~
89名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:49:33.64ID:zVVMyx1h
路面電車復活はよ
90名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:57:06.93ID:yE3zx3/a
コロナまた増えてきたから祭どうなるか不安だな
2022/07/12(火) 22:37:47.30ID:Z3DZasSZ
コロナがまた増えて来ている原因って、
少し前までは感染者が減っていたから安心してヒャッハーって遊びまくっていたから?
「もうマスクなんてしてらんねーぜ!」 ゴホッゴホッ
92名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:28:50.20ID:idWyLvhk
桑名水郷花火大会、今年やるのは嬉しいが全席有料だったのか…
https://youtu.be/ubEfzlNgwJw
2022/07/13(水) 03:55:42.53ID:+qhqDrXf
お金を払わない人は花火を見てはダメだよ。
周囲からのタダ見も許されない。
94名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:09:39.08ID:nxfqkd2y
>>90
まん防とかなんらかの規制がかからん限り祭りやるみたいやよ
95名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:47:14.57ID:iN0WjHSF
参議院選挙が終わったと思ったら、もう市会議員選挙始まっているよ
96名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 12:12:28.46ID:3Hd67G9O
水道料金値上げへ

節水を訴えながら水使用量が減って料金収入が減少してるから値上げって……
2022/07/13(水) 12:43:47.16ID:7ym++qH1
>>96
全くもってバカバカしいよな。
水をたくさん使うと水道代をたくさん払わなければならない。
節水すると料金収入が減ったと言われて値上げされる。
98名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:06:30.88ID:zvray5PF
値上げされても市が管理してるからまだマシ
民間に委託されたら終わりだよ
2022/07/13(水) 18:12:41.48ID:YgEDa4QM
三重も過去最多かぁ
長島スパーランドとかみんなマスクもしないではしゃいでたからな
100名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:52:43.25ID:bVkwfKYB
そんなの今に始まったことではないし、ここに来て爆増するとか、何かおかしいな。
2022/07/13(水) 18:54:04.63ID:eD37F5SC
選挙終わったし
102名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:55:37.54ID:/hebFe4y
>>98
維新なら不満を貯めてからの民間売却
売却益は俺達の成果と言いながら水道料金爆上げへ
2022/07/13(水) 19:35:18.35ID:jbc+HMja
>>101
えっ?まーた統計捏造してんのか
104名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:36:48.50ID:rzFkwAFS
桑名市?から石取りの扇子届いたんだが、これなんだ?
俺が何かに申し込んでる?
105名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:56:05.61ID:wUE2nvSy
栄の真ん中でイタチ発見
餌になるようなもんあるのかね?

>>89
岐阜はチンチン電車残してほしかったな
106名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:00:32.86ID:rzFkwAFS
桑名市からじゃなくて、石取保存会やったわ。
107名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:05:39.06ID:nxfqkd2y
>>104
身内が個人協賛金だしたんやない?
2022/07/13(水) 23:14:19.26ID:TO6u3KXS
こんな事リアルで言いにくいからネットで言うけど
もうコロナ飽きた…
マスクも消毒も勿論今まで通りするけど
重症者が医療圧迫せなんだらあれ辞めこれ辞めせんでも良くない?
2022/07/13(水) 23:44:58.74ID:Zv+5MtuC
嫁と子供コロナ感染したけど38.2℃程度やぞ。2日で熱引いたし。ただの風邪やん。
むしろワクチンの副作用で39.6℃までいってそっちのがきついとか意味不明。
いつまでしょうもない風邪に騒いでるんや?
2022/07/14(木) 00:20:42.10ID:ZAyU9m8f
1000人感染者いるんだ
周りでいないから誰がなってるんや
2022/07/14(木) 00:48:24.01ID:HUXJ7vlS
>>106
5000えん寄付したの? それ寄付のお礼だろ
2022/07/14(木) 00:49:07.87ID:HUXJ7vlS
というわけで13日も桑名市が全国トップ気温でした 35ど
2022/07/14(木) 00:51:15.03ID:HUXJ7vlS
>>109
今回の波は自治体よりも企業での規制のほうが厳しいみたいね
大企業は外食自粛令とか出してるんだろ?当然祭事も参加禁止令
2022/07/14(木) 02:04:44.82ID:74Glq5Ta
ntnは従業員花火の観覧席募集しとったけどな
様子見てなしになるかもしれんけど
大した事ないのは解ってるけど感染や濃厚接触すると自宅待機は
せなあかんし、そうなると生産壊滅で死亡やから厳しくせざるをえんわねぇ
2022/07/14(木) 08:32:30.12ID:HUXJ7vlS
NTNは花火に関しては見る方というより上げる方なので
参加するのかな?今年もやるんでひょ?
たまには多部未華子ちゃん呼んでこればいいのになw
2022/07/14(木) 08:53:19.11ID:74Glq5Ta
今年も結構な金出すみたい。だから従業員にええ席確保できるんやろね。
117名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 08:54:38.50ID:GuXS2uvg
>>108
でも5類にしたら検査、治療が無償じゃなくなるぞ
結構な金額になる
118名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:30:26.26ID:6l30EOzx
結構な金額って・・
2022/07/14(木) 10:11:55.78ID:Z+2QxYOl
医者にかかれば普通治療費は有料だし

後々コロナにジャブジャブ使った穴埋めに税金爆上がりしそうだから
なんならはよコロナ無償やめてほしい
2022/07/14(木) 12:04:34.78ID:cDeqcLE7
経済回せ、感染しても知らんかw
財務省の犬だな
中抜き利権事業を止めるだけやろ

経済回してください、万が一感染しても公費で治療しますから安心してくださいお願いしますだろ?
121名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:17:35.86ID:S1Zpzti5
>>119は桑名城大好き土建屋みたいなものだろ?
一般人に広く給付されるのは嫌だけど自分たちだけは公金にすがりつく寄生虫でチュウチュウ吸い取りたい
GOTOや旅行業界支援でも批判しとけ
2022/07/14(木) 15:26:56.33ID:Z+2QxYOl
>>121
気持ち悪
2022/07/14(木) 17:00:58.87ID:k9nUHjCd
この国は公金を独占したい寄生虫や中間搾取な寄生虫が主要産業ですから
2022/07/14(木) 17:03:33.01ID:2hGE6DJB
調子こいて人混みでもマスク外してるバカがいるから仕方がない
2022/07/14(木) 19:19:28.11ID:apgnYf28
壺を磨けば罹らないらしいぞ!
2022/07/14(木) 20:02:12.21ID:HUXJ7vlS
給料の一割を石取に使えばいいのですかね?
2022/07/14(木) 20:19:04.28ID:dDwWFS0u
最低1割や9割でもええねんで
128名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:21:34.69ID:S8h2MVSd
桑名市内に統一教会ある?
つか伊勢神宮の近くにキリスト教会もあるし
三重も結構浸食されてるね
129名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:10:30.56ID:t8TEEZRs
星見に教会あるやん
2022/07/15(金) 09:17:21.66ID:4IOLIyjy
市内にキリスト系教会なんかいくらでもあるけど
星見のは本物なの?
2022/07/15(金) 11:43:04.57ID:tL659Mtf
幸福も草加
2022/07/15(金) 17:15:31.75ID:/n7g99oE
地方議員も国会議員も信者
隠れ信者だらけで誰も手を付けられんのよ
2022/07/15(金) 17:43:13.52ID:HTg22h79
諦めたらそこで試合終了
2022/07/15(金) 18:07:59.78ID:H168qxiR
もうちっとだけ続くのじゃぞ
2022/07/15(金) 18:08:32.24ID:FSVtaQlS
新興宗教ってそういやブラック営業みたいな勧誘ノルマあるから嫌われてるんだったな
創価学会にしろ
興味ゼロで忘れてた
2022/07/15(金) 18:13:23.27ID:ixx8Teal
出会い系とか使っても絵を買わされたり、新興宗教に勧誘されたりするんだろ?
まだ詐欺サイトだった頃のほうがマシよ
2022/07/15(金) 18:21:30.49ID:FSVtaQlS
>>136
ババアだとしてもせめてオマンコ一発以上やらせてくれんとなぁ
多分財務ってエグいくらい取られるんやろ?
2022/07/15(金) 20:33:07.09ID:04T4QBFz
コロナ禍になってからエホ婆来なくなった
このままずっと来ないでほしい
2022/07/15(金) 20:42:23.02ID:ycBzCsNd
日本会議といい新興宗教と親和性が高い政治家だったな
2022/07/15(金) 21:01:24.73ID:P2gC7MbQ
ほしの湯横にホテルたてるんやな。
どこのホテル?
2022/07/15(金) 22:03:27.79ID:FSVtaQlS
>>138
やりにげコージーとかしたらやっぱ報復ヤバいの?w
142名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:43:40.62ID:1tjf1/3m
>>140
うそつけ
2022/07/16(土) 01:28:57.86ID:x6yZ6gqh
何か工事してるとは思ったけど何だろ
https://twitter.com/suncity_kuwana/status/1533652966435360768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
144名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:13:51.28ID:xTJMQkGD
>>140
あんなとこにホテルって、何に対する需要なのか
2022/07/16(土) 08:38:51.26ID:Fgdwt0GS
ルートイン。来年5月オープン予定。
インターから近いからそれ狙いかな?

https://www.route-inn.co.jp/open_plan/detail.php?newly_opened_hotel_id=101
2022/07/16(土) 09:42:26.18ID:WiIU+iY0
ルートインはいいね
2022/07/16(土) 10:26:53.37ID:vvzi10VR
コロナで車使った出張にシフトすると判断?
星川とか桑名からシャトルバスでも出すのかな

隣にスーパーや温泉施設があって便利ではあるけど
2022/07/16(土) 13:36:05.15ID:T065oIqg
警察署が丘の上病院の方に移転するって本当?
2022/07/16(土) 14:21:48.78ID:tkozDx5O
消防署が耐震性や低地の立地ゆえに大山田に移転するけど警察も低地から脱出するの?
150名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:56:43.50ID:jSR52E+a
石取祭りの練習の音、うるさいし不快感すごいからシャッター閉めてやってくれないか?
151名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:25:08.36ID:Dy5ycNt9
>>150
石取りやっとる所に住んでるんやから少しは我慢しなさい
152名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:03:39.26ID:jSR52E+a
>>151

別にそのへんの住宅街でやる分にはかまわんと思うで。
図書館のすぐそばで鳴らしとるのは流石に非常識や、勉強しとる学生もおるんやで。
2022/07/16(土) 17:04:57.39ID:hionNZrw
石取祭滅んでほしいわ
2022/07/16(土) 18:19:55.87ID:oPgCUkK3
反知性主義の塊みたいなもんや
図書館なんて気にするはずが無い
155名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:29:10.49ID:jSR52E+a
たしかに・・・今も図書館前の倉庫みたいなとこでやっとる連中
ずっと騒いでるし、知性は感じられない
156名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:49:39.42ID:32IAFkya
石取りが嫌なら引っ越せや。
コロナ中止でずっと騒ぐの我慢してたんやぞ。
2022/07/16(土) 19:52:35.59ID:XSEsjK36
サービスが縮小する一方

>サテライトオフィスの開館時間変更について
>令和3年8月1日(日曜日)から開館時間を変更しました。
>ご利用の際は、お間違えのないようお越しください。
>(変更前)
>【平日・土日祝】10時から20時
>⇓
>(変更後)
>【月曜日から水曜日、金曜日】午後0時から午後8時
>【土日祝】午前10時から午後6時
158名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:57:22.51ID:jSR52E+a
>>156
カラオケでも行ったら?
2022/07/16(土) 20:24:24.43ID:0H1Y0KVe
1キロ位離れてると風情があって良いとしか思わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況