名古屋市名東区を語るスレ Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/06(水) 18:37:11.43ID:u5OhbEPD0


こちらは、名古屋市名東区(めいとうく)を語るスレです。

次スレは
>>980
が建ててください。
建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

※前スレ

名古屋市名東区を語るスレ Part26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1651059301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん (スプッッ Sdaa-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:01:10.19ID:zrX6teB+d
2でアゴ柴田
3名無しさん (ワッチョイ fa46-yO6p)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:25:18.57ID:H2UvRLFH0
愛知小型エレベーター~
4名無しさん (オッペケ Sr23-A+Eo)
垢版 |
2022/07/07(木) 01:05:23.43ID:d/Hwu0K7r
味仙行きたい
2022/07/07(木) 08:29:53.19ID:OB9ldzQHM
行けば?
2022/07/07(木) 09:59:59.28ID:2zVuNAgKr
行きます!
2022/07/07(木) 12:46:56.86ID:OB9ldzQHM
感想よろしくなー
2022/07/07(木) 12:58:27.95ID:gQS8DYReM
>>6
下坪店はもぬけの殻だよ
藤ヶ丘より美味しかったと思う派です
2022/07/07(木) 13:24:29.03ID:EzdBgubPr
というわけで竹の山店でラーメンと青菜炒めを辛く美味しくいただきました
下坪店の前は昼間たまに通るけどいつもやってなさそうだったけど、調べたら4年前からやって無いのかい
もう復活無さげだね
2022/07/07(木) 13:56:18.98ID:pRjVu1BW0
味仙下坪は再開の気配がないからこのままフェードアウトかなとは思うがそれにしては綺麗にしてあって閉業感も薄いんだよね
だから、あそこの店主的に閉める気はまだ無いのかも
2022/07/07(木) 14:57:21.63ID:IRsZsbWs0
下坪店のオーナーが矢場町店もやってて、そっちが忙しくて閉めてるんだっけ?
たまに電気点いてるけど営業してないのな
2022/07/07(木) 17:22:29.01ID:aUmJZvVq0
ゲリラ豪雨またきそう

>>11
そうなんだ
俺は藤が丘店の濃い味が好きだわ
2022/07/07(木) 17:47:14.64ID:SwgSXkLMd
雨なんかこないよ

夏の夕方なんていつもこんなもん
2022/07/07(木) 17:47:22.68ID:ohs2W6yBM
味仙の台湾ラーメンは地元の人にもほんとに人気なの?
15名無しさん (スッップ Sdaa-+NFy)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:50:55.32ID:2c8DU1xmd
>>9
竹の山の味仙の台湾ラーメンまずくね?
2022/07/07(木) 18:02:09.59ID:aUmJZvVq0
なんか急に風強くなったね
2022/07/07(木) 20:50:52.87ID:Gf/9QVI10
日進の味仙の台湾ラーメンが違和感凄い。
2022/07/08(金) 07:32:14.49ID:RHfV0VX+M
台湾ラーメンなら、ゆきちゃんのが一番好き
2022/07/08(金) 09:53:57.17ID:TAJyjkDb0
味仙の台湾ラーメンが良いのはスピード提供だから
2022/07/08(金) 10:07:11.91ID:fpezHJwNr
そもそも台湾ラーメン自体がそんなに美味くないのでたまにしか食わない
2022/07/08(金) 12:41:00.69ID:AfBPBG6dM
豊川で食べたベトコンラーメンはなかなかのインパクトだった
でも名古屋には全然ないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況