愛知県安城市 Part 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 11:55:44.30ID:xAu+Xwel
前スレ
愛知県安城市 Part31(ワッチョイ)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1632806157
185171
垢版 |
2022/09/02(金) 08:18:27.53ID:hpLSelbK
>>184
誤送信失礼

お役に立てて何より
土橋なら東側(県道76号)ルートだとほぼ一本道やね
西側(県道12号)ルートならデンソー越えた先の伊勢湾岸道の下を西に折れてR155バイパスに出るルートもオススメ
このルート、一見遠回りなのだが、バイパスだけあって流れが良い
この道もトヨタ堤工場の所で車線が絞られて混むのだが、右車線がそのまま右折レーンになるので右折して、工場東側を左折して進むと、県道76号も立体交差でスルーして土橋にドンズバで出れる
ちょっと分かりにくいかも知れんけど、良かったら試してみて
2022/09/03(土) 03:00:00.38ID:fDa1vAdi
11月のオカダ・カズチカ凱旋興行はみなさん行きなさるんか?
2022/09/03(土) 14:51:48.28ID:VKCZ2KcP
37年振りに体育館にプロレスが帰ってくるのか。
2022/09/04(日) 03:02:34.12ID:rRxy4Uof
>>185
来週の通勤で試してみます。本当にありがとう!
2022/09/05(月) 15:00:43.94ID:ob1L0uAj
>>186
行きたいけどチケット取れる気がしない
2022/09/07(水) 14:40:48.09ID:Bj/sEOgv
マイナンバーカードの暗証番号忘れたんだけど、
再設定って北部公民館で出来るかな?
2022/09/07(水) 23:13:33.28ID:zyTyH7GN
でーきなーいー
2022/09/07(水) 23:19:27.52ID:nJMEp0Vj
>>190
市役所のみ
2022/09/08(木) 00:43:39.19ID:uR6ft1Aw
>>189
チケット完売は絶対ないと思うから大丈夫!
当日券も出ると思うよ
2022/09/08(木) 00:55:26.86ID:JsRT/uZP
うんこが細いのばっかり。
痔か?ポリープか?腫瘍か?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2022/09/08(木) 11:49:35.36ID:OLI3MgFm
>191-192
出来ないか・・・平日の納品途中にちょっと寄るには遠いんだよなぁ・・・待ち時間もあるだろうし。
2022/09/08(木) 12:34:04.86ID:sXhbNl1X
>>195
マイナンバーは夜間と土曜ある
ほらよ

https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/todokede/mynumber/rinnjiyakanmadoguchi.html
2022/09/08(木) 18:55:36.57ID:UwKs8f7d
マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号変更・再設定
ttps://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/todokede/mynumber/mynumbercardansyoubangou.html
>手続できる窓口
> 安城市役所本庁舎1階 市民課
> 各支所(明祥、桜井、北部)

北部支所って北部公民館内じゃないの?
2022/09/08(木) 21:13:50.34ID:6wbQDeFK
ほんまに?
https://i.imgur.com/Q6CCUvl.png
2022/09/08(木) 21:45:01.27ID:UwKs8f7d
ttps://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/todokede/shisho.html
支所 北部支所、桜井支所、明祥支所

利用場所・連絡先
北部支所(北部公民館内)
〒446-0001安城市里町4丁目12番地4
0566-98-8468

地図
ttps://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/todokede/documents/hokubu.pdf

>198 の案内図の事務室で住民票や印鑑証明取りに行った事あるわ。
2022/09/09(金) 00:00:26.20ID:GuZEDyNc
みんな親切だな
直接電話して聞いてみればいいのに
201名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:47:21.30ID:Spvf7Koh
ググればすぐ分かるのに
2022/09/09(金) 12:38:51.20ID:yPf5PuPh
>>201
ググれない人もいるからね
うちの親はスマホを持ってても
ググれない
203名無しの
垢版 |
2022/09/09(金) 14:06:25.06ID:O/LdQIev
最近引越してきたので、教えて下さい。
市役所の周りに結構な面積の駐車場がありますが、その中に職員専用のエリアがあります。
職員の皆さんは無料で使用しているんですか?
2022/09/09(金) 17:18:51.64ID:ptpFwQAH
>>203
知らんけど普通に考えたら職員から駐車料金徴収するとは思えない
2022/09/09(金) 17:25:34.42ID:N3hoDLLC
素朴な疑問で終わるならいいけど・・・
2022/09/09(金) 19:01:18.48ID:kY2UwuXb
市役所に聞けば?
2022/09/09(金) 19:07:34.71ID:4syluqD2
市役所内全ての駐車場を有料にして全て職員以外にも解放しなければならない規則なんてないよな。
2022/09/09(金) 19:59:49.67ID:mgA8qb0f
>>204
公務員はしらんけど会社員は徴収するとこ結構あるよ
2022/09/09(金) 20:47:56.00ID:RfHnPVeC
身内が別の市町村で役所勤めだけど普通に月極めで駐車料金払ってるよ
駐車料金払いたくないならバスか徒歩で行けば?
2022/09/10(土) 07:46:44.36ID:QaxY3CCj
市役所の駐車場って市役所利用者は無料だっけ?
市役所職員も市役所を利用してるって解釈すれば無料利用でも(ry
211名無しの
垢版 |
2022/09/10(土) 23:06:17.22ID:I7rq01dj
職員は違うでしょ。

少し違うけど、碧南市で自転車で通って
交通費を請求していた職員がいました。
2022/09/11(日) 01:31:24.73ID:zMBfWekH
俺たちの税金使って駐車場タダで使ってんじゃねぇって発想ならなんというか貧しさからくる足の引っ張り合いって感じ
2022/09/11(日) 03:05:39.64ID:Aum3nvKK
それぞれの立場や都合で解釈が違う。
このレベルの不満であれば、議員に相談して議会の一般質問に出して貰えば良いかもね。
お前らじゃ無理だと思うけど(笑)
214名無しの
垢版 |
2022/09/11(日) 04:56:48.03ID:N2ql0nqC
>>214
2022/09/11(日) 06:19:15.12ID:vKQKjWqN
・。・
2022/09/11(日) 07:22:30.83ID:IpwCnbiR
税金払ってるとこんなに傲慢になるのかな?
その働いてる公務員の方も払ってると思うけど
2022/09/11(日) 07:59:00.07ID:wr77DFji
>>216
君は税金払ってないみたいな書き方やな…
2022/09/11(日) 10:20:47.71ID:w63RfyJZ
国民の3人に1人は住民税払ってないんやろ?
2022/09/11(日) 11:09:23.09ID:IpwCnbiR
うちは二馬力だから
多めに払ってる
2022/09/11(日) 13:39:21.19ID:zMBfWekH
安城って適度な田舎で都会の利便性はないけど山集落のような拘束感も無い丁度良さが利点だと思ってた
だけど、最近かなり酷いあおり運転を2日連続で見かけたりスーパーの前で警察沙汰の揉め事起きてたりスレの公務員に対するお客様は神様意識だったり民度が低くなってきたのをひしひしと感じる
自民政治による増税や収入が増えない貧しさが原因で心の余裕が無くなってきてるんだろうな
2022/09/11(日) 14:03:00.32ID:VbKUr2BT
ネットじゃこんなに税金払っているなんて言ってる奴に限って非課税世帯だったりするから
2022/09/11(日) 14:34:41.49ID:eU6cwQuK
>>221
うちはコロナで非課税世帯になった
子供もいるから給付金5万もらった
2022/09/11(日) 19:55:01.86ID:n6D/TakL
博士ちゃんに安城出たね
224名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 05:23:51.26ID:2swzeOaL
生活が苦しくとも
納税は
国民の義務です
だってさ
225名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 03:16:56.07ID:HG5k4zyX
程度があるけど、確かに生活は楽では無い。
2022/09/14(水) 23:17:12.01ID:jMjd65r+
とは言え生活が苦しくもないし
人間らしい仕事はあるからな
まあこの地域は恵まれてる方だとは思うね
227名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:06:10.83ID:Si34dt4Q
博士ちゃんどんな内容だったの?
2022/09/15(木) 09:09:57.72ID:tZRu3XxU
>>227
信号機
2022/09/15(木) 10:52:49.86ID:7Uc2QIP0
三河安城にスタバができますね
230名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 15:38:10.24ID:ecM4Rckj
スタバの横はハードオフ&オフハウスみたい。
デンデルプラザは建て替えかな?
2022/09/15(木) 19:27:33.19ID:GkkUrFW6
>>230
GUの所から移転?
232名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:18:57.30ID:QsInCThT
いろいろ聞いたら、GUもハードオフも出てデンデルプラザはどうにかするみたい。
ゼビオ 入ったばっかりなのにな。
2022/09/17(土) 07:58:50.02ID:sQA+th2S
岐阜羽島のライバル?! 東海道新幹線「三河安城駅」には何がある?
9/16(金) 14:10配信
東海道新幹線の三河安城駅。駅舎はデンマーク風=愛知県安城市

JR東海によると、コロナ禍前の2018年度の乗降客数(1日平均)は、岐阜羽島が5910人で東海道新幹線全17駅中16位だった。対して、三河安城は3730人で同17位。コロナ禍の21年度も、それぞれ3370人と1966人で、順位に変わりはない。

岐阜羽島は「ひかり」と「こだま」が止まるものの、三河安城はこだましか止まらない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8cd74b294610fca50b1479f2a8edfd9ec5b995d
234名無しの
垢版 |
2022/09/17(土) 08:15:06.03ID:/yJ0QQcE
ひかりを停めれば、乗降客も増えるのに‥。
2022/09/17(土) 09:14:03.57ID:FJUERbTg
岐阜羽島にひかりがなんで止まるのかも疑問
236名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:35:26.93ID:iQ+bPHsg
>>235
無知が喋んじゃないよ
2022/09/17(土) 11:04:46.92ID:FJUERbTg
昔の政治家がつくらせたのは知ってるけど
もうその人は議員じゃないから
ひかりを止める必要がないのに
まだなんで止めてるのか疑問ってこと
なんだけど
なにか理由があって皆さんが承知のことなんですね
無知ですみません
2022/09/17(土) 11:12:21.43ID:6DMYRrNs
名鉄名古屋本線も東海道本線も無い岐阜羽島に舐められん様に安城にコストコぐらい誘致しろ
2022/09/17(土) 11:27:45.68ID:6DMYRrNs
名鉄と新幹線を岐阜羽島や名古屋、豊橋の様に一体化しろよ
2022/09/17(土) 13:01:08.48ID:tpqeHQui
>>237
理由って近鉄名古屋線の準急の存在意義みたいなもん
2022/09/17(土) 14:37:24.55ID:JorDMFaf
東京21:30と22:03発のひかりは止めてほしいな
浜松-豊橋-名古屋にとまるんだから三河安城に止めても運行にそこまで影響はないと思う
という話を市議には伝えているんだがなかなか難しいね
2022/09/17(土) 14:46:45.49ID:y9sqDY12
>233
>三河安城は3730人

朝6時から24時までで計算すると
3730/18時間=約207人/時
これ以上増えるとJR在来がパンクしそうだけど・・・どうなのかな?
バス増やす?
2022/09/18(日) 00:21:20.76ID:pFz1Ei+N
新安城近くに住んでても三河安城に行くより
東京方面なら豊橋出てひかり
大阪方面だと名古屋出てのぞみ
になっちゃってるな
市外の人は尚更だろう
2022/09/18(日) 00:36:34.07ID:mD1SYa61
安城市にコストコとIKEAきてくれー。できればマックスバリューとミスドとイオンも…
2022/09/18(日) 01:46:15.89ID:DcC0fzmL
安城にはパワーズがある
246名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 03:02:46.87ID:W1B417mj
24時間のスーパーが欲しい
247名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 06:29:50.09ID:Jgn2Owmv
西友便利だったよね
2022/09/18(日) 07:48:04.92ID:qx8GdT82
>>243
京都行くときは乗換なしで楽なんだけどねぇ
2022/09/18(日) 11:17:38.65ID:BWjCqV6V
ミスドはアピタにあるでしょ
安城駅付近に来てくれってこと?
2022/09/18(日) 12:01:19.41ID:SPSC6tto
ほらダイエーのとこに
2022/09/18(日) 12:46:49.89ID:F84Wf8vk
新幹線が停まるのに駅前にアパホテルもホテルルートインもホテルリブマックスもない三河安城
岐阜羽島に失笑されてそう
2022/09/18(日) 13:54:18.26ID:FTyOsjCh
リブマックスはあるよね
253名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:05:24.17ID:3zdVb2fI
こだま号待避する為に作られた三河安城駅
ひかり号なんか停めたら新幹線が渋滞するわな
254名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:06:04.11ID:BZzGDe8N
台風が近づいてるが、今回も大した事ないと思ってしまう。
255名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 04:45:50.62ID:jM3+Gff7
今回はスカシっ屁じゃない気がするわ
2022/09/19(月) 15:09:01.60ID:kn6U/Ap8
風強くなってきた
食料今夜分、買っておいた方がいい?
257名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:13:18.34ID:jibxWwV1
>>256
アパート、マンションなら、水は必要。貯水槽をかえしてるならね。停電でポンプ止まり水が止まるから。食材もカップ麺で良いのでは?
2022/09/19(月) 16:13:54.44ID:CD4CLWD8
今日一番の土砂降りやね。
積み下ろし場の屋根が役に立たねぇわ。
2022/09/19(月) 17:42:09.51ID:tbTFXzq/
良いコロッケ屋どこ
2022/09/19(月) 17:55:47.51ID:j3mF6TXQ
コロちゃんのコロッケ屋
261名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:15:58.47ID:dJcxshkO
暴風警報出てるのにプールやってんのまじ草
2022/09/19(月) 21:08:32.94ID:qsNbfczd
こら岡崎
緊急メールしてくんな
263名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 06:17:54.24ID:Tk1YTvRA
台風で夜中うるさくて寝れないとイカン思って21:30に寝てたら
朝までグッスリだったわ
2022/09/20(火) 07:08:45.88ID:s7tOIptG
オールナイトで小説読んでたわ。。
265名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:03.44ID:4JBEJP1N
今回も、大した事なかったね。ほんと安全な地区だわ。
2022/09/20(火) 17:14:23.94ID:49VO3Xmm
甥っ子が長袖で登校。
・・・もう衣替えか。
267名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:01:23.98ID:Tk1YTvRA
俺の会社は冬でも半袖でちょうど良い
2022/09/23(金) 17:55:41.57ID:0thMMF70
さっきからしばらく川眺めてる人おったけどこんなことしてる状況かw
2022/09/23(金) 17:56:29.91ID:0thMMF70
貼り忘れ

https://i.imgur.com/S1ojQ2T.jpg
https://i.imgur.com/414CZOO.jpg
270名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:50:11.79ID:JAGiYbzV
中京テレビのニュースで冠水やってたけど何処?
271名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:29:08.79ID:KESCmCRx
キャッチのライブカメラ見てると大雨降った日
柿崎町って所の神田支川ってのが大体いつも溢れてる
272名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:24:18.77ID:qPieMePK
三河安城周辺だけど朝の10時前に一瞬電気が落ちたような症状がでたけど
中電のHPみたらやっぱ停電してたんだな
273名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:37:18.47ID:kbuQjNhn
どこだ昨日の冠水してたとこは
https://youtu.be/TZUpgtn4y7k?t=5m20s
2022/09/24(土) 23:07:13.46ID:03mzTO6c
GUは10月16日で閉店だってね
GUとゼビオはどこかに移るのだろうか?
2022/09/24(土) 23:08:17.10ID:03mzTO6c
>>273
柿崎町だよ
上に書いてる人がいるけどキャッチのライブカメラあるところ
276名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 06:50:39.39ID:bQ46FTdV
毎度お馴染みの場所だね
2022/09/25(日) 10:20:26.47ID:rB+Hc4Tn
GUはやっぱ立地がなぁ ユニクロのほうが行きやすいって逆転してるわ
2022/09/25(日) 10:39:07.83ID:MFcqUfFV
ユニクロ行けるけど帰り道に迷うw
2022/09/25(日) 13:05:58.83ID:XYGOJl03
駐車場の使いやすさは別として、場所的にはデンデルプラザのほうが近くて行きやすいからユニクロもいまのところよりGUのところにあった頃の方が使ってたな
しいて言うならフィットハウスの場所のほうが良かったけどいまとなっては駐車場も店内も狭いか
280名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:56:50.29ID:DV1opkBZ
プレミアム商品券の地域振興券の方でおすすめの使える場所ありますか?
食事処でちょっとずつ使ってるんだけど独り身だからあまりそう
むりやり外食して使ってもいいんだけど…
2022/09/25(日) 20:31:42.84ID:YdRRMe3H
新安城駅すぐそばの三角市場は小さいけど普通のスーパーだから自炊してるならオススメ
自炊してなくても惣菜や弁当買える
2022/09/26(月) 00:10:29.38ID:Bc8RVc7Q
ここに取扱店一覧あるよ
家具家電ガソリンタイヤ美容院整体薬局色々あるじゃない
https://anjo-premium.jp/shop/
283名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:41:12.67ID:H23H1cAo
咲くらクリニックってどうですか?
2022/09/27(火) 07:14:01.56ID:CvkppHZt
ふつう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況