豊橋っこあつまってぇ~ Part85

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/07/11(月) 21:31:06.02ID:tXCrYqFw0
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ

豊橋っこあつまってぇ~ Part84
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1654042849/
2022/08/21(日) 13:52:36.00ID:hTO2mFFd
唐揚げ屋の横の高級パン屋つぶれるんか
859名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 14:50:07.74ID:nQAjc3wO
そりゃ高級パンなんて毒を食べてるようなもんだからもう流行らないよ
2022/08/21(日) 17:18:10.24ID:kQseZro+
>>857
GENKYちゃうん?
2022/08/21(日) 17:34:27.40ID:UbG+txjf
柱のとこのパンか
唐揚げ屋は人気なのにねぇ
862名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:19:00.81ID:MKh7Q4b2
>>861
あそこ唐揚げ以外同じ日にパンだけじゃなく全部閉店するんじゃなかった?
2022/08/21(日) 18:20:40.31ID:WkkTh/Y5
輸入小麦を多く使ってる業態はどこも厳しいだろな
コロナ禍で焼肉屋さんが急増したけど、輸入肉と燃料の高騰でどんどん減っていってる
2022/08/21(日) 18:39:27.80ID:B9kr9TkJ
あの下総醤油使用をうたってて同じトリのキャラクターでも検索してもフランチャイズとか見つからない謎の唐揚げ屋か
高級パン屋とかオーナーは竜笑なんだっけ
2022/08/21(日) 19:14:28.25ID:FgCNhpzd
パンと同じく竜笑グループだよ
2022/08/21(日) 19:58:55.29ID:gfFBiSog
>>845
天一ができるんだな
2022/08/21(日) 20:03:00.82ID:xRHOrp5p
くそ暑い日に天一食うと気分がドロドロするな
2022/08/21(日) 20:05:12.68ID:7uBE7RX2
天一大学時代週3で食ってたわ
2022/08/21(日) 20:11:34.73ID:1Q+OF/H2
国産米粉パン市場拡大ないかな
焼肉はガスより炭火が好きなんだけどオガ備長炭とかも値上がってんのかな?炭火焼肉店増えて欲しい。
870名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:18:01.99ID:wNZ3F9nl
これだけ天一言ってるけど全然来ない
2022/08/21(日) 20:50:31.60ID:Y4IclnRo
天一開くのに1億かかるらしいからな
豊橋みたいな所じゃアホらしいだろ
872名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:52:27.40ID:/uI3ehVa
もう天一は増やさないみたいだよ
2022/08/21(日) 21:54:08.51ID:uTLW5gmB
>>864
スズヒロか
874名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 23:00:44.79ID:DnhwaYRU0
藤沢のWEGOぶっ壊してるけど何が出来るの?
2022/08/22(月) 12:32:06.69ID:4c//R4iV
前回もそうだったけど好きな店がTOYOPay登録してない
現金じゃないと回らないくらい厳しいのかしら?
2022/08/22(月) 13:47:18.62ID:XHJuUF+x
pay関連は魔境というか
売上あると出てきた控えレシートを集計紙にセロハンテープで貼り付けて
毎日合算してFAXで送信
みたいなのを今だにやらないといけないとかで
そんなのが対象外payごとに全部違うとかで
利益も出ない上に手間が酷いらしい
877名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:59:26.13ID:Y1U5uBJ1
汐田の天一も客あんま入ってねーよな
878名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 15:14:31.96ID:AJ76o4hc
根本、コロナ感染してて草
879名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:29:45.57ID:W1WskSst
バチが当たったんだな
880名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:31:15.24ID:7CR2v/qN
オミクロンなんて絶対に全員がかかるよ
多くの人が無症候だから気がついてないだけ
もう風邪やインフルエンザと同じで全員がウイルスに曝露する状態なってる
我々はすでにオミクロンと共生している

人間の体は常にウイルスと戦い続けているわけで
免疫力が落ちたときに感染して発症する
感染するかしないかはウイルスに触れたかどうかではなく
免疫が勝ってるか負けているかで決まる

汗をかいてそのままにしているとと風邪をひく
体を冷やすと風邪をひく
これは古来から言われている常識だがこの意味を考えてもらいたい
汗をかくとウイルスが飛んで来るわけではない
ウイルスは常に身の回りに在り、体が冷えて免疫が落ちるとその隙にウイルスが入ってきて感染するだけだ

この一度市中に拡散しtげ定着しているウイルスにたいして
隔離だのいまやってる自称感染予防がいかに無意味かだ
2022/08/22(月) 18:32:39.58ID:cyDT7oTd
豊橋も国会議員3人になったから発展するだろ
882名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:31:55.09ID:r6XqDCiJ
【新型コロナ院内感染で病棟の一部を当分閉鎖 豊橋市民病院、医師や患者20人感染】
883名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:11:03.55ID:TIhhDUjX
豊橋カレーうどんは残飯
2022/08/23(火) 00:42:12.60ID:I9BxQ+gb
1日約千人だろ10日で一万人1ヶ月で三万だから約10%

その辺歩いてたら直ぐ出会える
885名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 05:21:01.93ID:9oiJcm/E
九州人の豊橋ディスりが酷い
帰っていただきたい
2022/08/23(火) 07:52:16.96ID:y2mOCdeU
>>885
>>487 これもついでに要らない

根拠無き自信だけで生き延びてる輩、九州男児とやら(ダサい)
幕末期もすでにそんな感じだった
糞田舎の福岡・宮崎・鹿児島に帰りなさい!!
宮崎の奴、愛知何もねーとかほざいてたけど、おまえの田舎は民放2局しか無い未開の地だろがw
2022/08/23(火) 07:56:38.43ID:ihIGBnwc
ディスカウントコスモス=糞田舎人向けの店
今どき現金しか使えない愚かな店
2022/08/23(火) 08:04:27.65ID:TYAA3AiO
コスモス安いから気にならない
2022/08/23(火) 08:13:14.81ID:bcvuDXv0
福岡みたいな田舎は観光以外の目立った産業もなく肝心の観光がコロナでやられてるから大変そうだな
愛知は行くとこねーって笑うけど愛知は観光地じゃないし貧乏な福岡と違って金持ち県だからそんな言葉痛くも痒くも無いんだわ
2022/08/23(火) 09:23:48.36ID:EsNwIkK/
ゲンキー来てからコスモス行かなくなったわ
891名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:44:17.64ID:nHVxwlTK
コスモスそこまで安くない
ゲンキーの方が全てにおいて有能
2022/08/23(火) 11:55:44.71ID:i2X8LSjI
コスモスとゲンキー
どっちも行けるから気にならない
893名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:13:15.04ID:YdvAphfq
>>889 福岡って観光地ってイメージないけど
2022/08/23(火) 13:20:50.90ID:VL86sMZs
中洲は楽しいぞ
2022/08/23(火) 13:32:50.31ID:/Y55JWaw
>>894
キャンプするには最適だよな!
896名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:42:55.51ID:X7lLoVtJ
>>895
DQNの川流れかー
2022/08/23(火) 15:49:54.62ID:NztfPk6I
コスモスにムースが売ってなくて行く価値が無くなってしまった
2022/08/23(火) 16:20:30.29ID:I9BxQ+gb
>>893
福岡市なら名古屋みたいな都市のイメージだろうけどな
福岡県なら門司港レトロや柳川等色々ある
2022/08/23(火) 16:21:23.55ID:mN1S05BL
>>893
観光っていうか、みんな食い物目当てだね
他にマジでなんも無い糞田舎福岡博多 九州土民
2022/08/23(火) 16:23:32.19ID:I9BxQ+gb
クックマートが何故繁盛しているのか分からない
老舗のさんよねやニューライフFUJIと比較してもそんなに安くない
2022/08/23(火) 16:46:16.81ID:1EXS74bp
サンドイッチとローストポークとかが好きかなクックマート
2022/08/23(火) 16:52:58.90ID:wYSojK3w
クックは惣菜がうまいよね、あと焼き肉用の変わった部位があったり、鶏のモツも常に買える
ニューライフはCGCグループなのと日配品の安さ、サンヨネは乾物と鮮魚
903名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:50:45.20ID:ojhDYalN
>>900
十分安いんだが
2022/08/23(火) 18:08:30.12ID:fKzDRIZW
安さだけで決めるもんじゃないからね
質も大事
905名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:43:19.90ID:rnrkYoiO
ゲンキー安すぎるからなー
生鮮食品以外はスーパーより安いから夕方頃には車いっぱいだもんね
2022/08/23(火) 18:45:43.37ID:c1d+1Eyu
とりあえずドラッグコスモスは存在価値ゼロ
九州に帰れ!
2022/08/23(火) 18:51:18.49ID:i2X8LSjI
コスモスとゲンキー使い分けるのが1番ゲンキーより安い商品けっこうあるよ
どっちのかたも持たんけど
2022/08/23(火) 18:57:33.83ID:mr0P7uTH
ゲンキー安くねーじゃん
わざわざ行く価値無いわ
2022/08/23(火) 18:59:20.75ID:O3x00pNe
ゲンキーって資本関連がよくわからん
福井の会社だけど69円食パンはラ・ムーの大黒天物産のやつなのよね
910名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:00:18.46ID:P2swAQMW
プログ 地方に住むって、こういう感じ
都会と地方の違いを、あーだこーだ。

◎「コスモス薬局」が好きすぎる
私がここ地方に住み始めてから、こよなく愛している店。それは「ディスカウントドラッグ コスモス」。
本社は福岡県で福岡を拠点に手広く店舗展開。私が住んでいる地方でも、いろんな所にある身近なお店。
現在、東京都には6店舗、神奈川県には2店舗しかない都会ではレアな店。
しかもこれらは、公式サイトで写真を見ると小さな店舗。コスモスの良さは、それでは味わえない筈。
私は、東京や神奈川の人よりも、コスモスに限っては絶対に勝っている!そう確信している。
ちなみに、大阪では既に手広く展開しているので、大阪の人とはドロー。
って、これ何の争いなんだ。

コスモスの何が良いって、とりあえず、とにかく、いつでも、すっごく安いところ。
しかも日々変わる特売価格が設定されていなくて、365日、いつ行っても同じ値段♪
毎日が特売日。今日だけ安い、という品物が基本はない。
だから、いつでも安心して買い物へ行ける。
これはお店の人、楽だと思う。特売日に合わせて値段表示を変える必要がないんだもん。

他のドラッグストアでは800円の日焼け止めが、コスモスでは100円も安い700円で売っている。
東京でいうと「ドン・キホーテ」みたいな価格設定なのかな。

なのに、お店が綺麗。
なのに、大きくスペースが取ってあるから、ゆっくり買い物ができる。
なのに、お店が混雑しない。
なのに、プライベートブランドのパッケージデザインがおしゃれ。

ここ地方でも、コスモス以外にも安いお店は色々ある。
でも、私は圧倒的にコスモスで買うのが好き。
他の店はやたら店舗が広すぎたり、照明が暗かったり
商品の並べ方が乱雑だったり、倉庫みたいだったり。
買い物してて、なんか暗い気持ちになる所が多い。
あそこへ行けば安いけれど、なんか楽しくないんだよねー。
レジで並ぶし、疲れちゃうから行きたくないんだよねー。という感じ。
2022/08/23(火) 19:07:04.88ID:i2X8LSjI
>>909
前も書いた人がいるけど大黒の商品はスーパーでも売っている

>>910
そこまで惚れ込んではいないかなw
2022/08/23(火) 19:11:33.61ID:iaAUz3UZ
>>910
長々書いてるけど田舎モンの発想だね
都会じゃ成り立たないねコスモス
2022/08/23(火) 19:15:45.20ID:lU9WgMm5
コスモスて尋常じゃない数の監視カメラがあるドラッグストアだろ
「コスモス 監視カメラ」で検索
2022/08/23(火) 19:19:12.97ID:7GkyvE3q
デジタル、IT系のリテラシーゼロの店
この先このままやって行ける訳ないわ
時代に逆行するコスモスみたいな迷惑な店がいるお陰で日本のデジタル化が遅れてる
こんな店が残っていてはいけない
先進国として恥
2022/08/23(火) 19:22:34.26ID:CBLnaqD+
>>913
糞店なんか興味無いからわざわざ検索してやらない
2022/08/23(火) 19:32:23.06ID:9Xa8PYcG
安いと言う人と高いと言う人が分かれるのは買ってる商品が違うからだな
店によって仕入れに力を入れてる物が違うんで、買うものによって店変えるのがいいよ
2022/08/23(火) 19:35:58.58ID:9OrEnbNZ
>>886
西郷どん見れば分かる通りあの時代から現在に至るまでずっと野蛮人がイキってる地区
2022/08/23(火) 20:38:30.14ID:McqCGfeO
>>914
そんな店が数店あったところで代替店がそれ以上あるんだからデジタル化が遅れるもクソもないと思うが
大袈裟すぎて滑稽w
2022/08/23(火) 20:47:41.37ID:dZHxn6Af
>>898
福岡市なんてあらゆる指標が名古屋市の半分以下
大都会のイメージは1ミリも湧かない
そもそも福岡県自体が平地がちょろっとで大部分の面積は山地で出来てるから無理もない
都市化してるのは僅かなエリアだけで名古屋のように市街地は広がってない
よって広範囲の地下鉄も需要が無いから環状的なものも存在しない
つまり福岡が都会と思ってるのは九州男児だけ
920名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:53:03.63ID:FXd+Ba1n
電子マネーの使えないドラッグストアなんてあるのかよ
921名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:00:44.93ID:of1fJQaa
現金のみって割にはそこまで飛び抜けて安いわけでもないしな
2022/08/23(火) 21:04:49.67ID:AAYE21xt
>>920
クソ田舎の福岡が本社のしょぼい惨めなドラッグストア
2022/08/23(火) 21:07:37.28ID:AAYE21xt
福岡民は田舎で仕事が無さすぎて愛知に出稼ぎに来てるんだから大人しくしてろ
態度だけはデカいアホんだら民
924名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:15:14.26ID:F+8z2Da40
>>897
でもお前ハゲやん
2022/08/23(火) 21:22:22.16ID:PPbbfA5/
バレたか!
926名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:43:01.06ID:9oiJcm/E
九州人は美男美女が多いのは認めるけど
なんであんなに威張るのかが不思議

あと子供でもわかる嘘をつく
先日豊橋で高校生の顔にタバコを押し付けた
奴も本籍福岡の奴って新聞にでてたね
あと大村の殺人の犯人も福岡・コンビニ強盗も

他にも捕まるやつがあの地方のやつばかりでひくわ
九州沖縄北海道の派遣のオッサン!
豊橋の子をいじめるのはやめてね
927名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:50:33.28ID:FVsOIn5T
派遣で出稼ぎに来なきゃならないようなオッサンはそもそも人生詰みかけてるよなカス
人生に希望も無いし事件も起こすだろうな
928名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:51:16.21ID:9oiJcm/E
ところで小島に行けば梨は安く買えるかね?
929名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:52:42.40ID:qcEHI6BL
コスモスもジリジリ値上げしてんだよな
それよりヤマナカやバローで電子マネーの使い勝手悪いのが困る
2022/08/23(火) 22:05:04.40ID:wYSojK3w
>>928
ロードサイドに直売所が何軒か出ているよ
「小島 梨 直売」で探せる
2022/08/23(火) 22:30:26.89ID:n7/nPzIF
エアコン切ったら暑くて寝れないから
またつけたよ
2022/08/23(火) 22:32:30.10ID:9Xa8PYcG
暑いと田舎の工員が荒ぶるんだな
2022/08/23(火) 22:54:54.16ID:wElbQLsx
九州から愛知に出てくる人間て向こうでやっていけないから出てくる低レベルな人間ばかりだからな

職場でおかしな事ばかり言う年上の九州人がいたからお前は毎度違うこと言うから文書にしないと言うこと聞けないって書かせた文書がやたら幼稚で皆で笑い者にしてやったわ
そいつは長崎県人
934名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:55:27.19ID:Ktv6iXoo
小島梨は毎年親戚から貰ってるけど本当に美味い
935名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 00:05:58.19ID:4PM4Ispz
>>930
ありがとうございます
936名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 00:08:06.96ID:4PM4Ispz
>>934
羨ましい〜!
2022/08/24(水) 00:48:24.18ID:1rmnPt0k
18きっぷで豊橋から日帰りするのにオススメな場所とかありますか
2022/08/24(水) 03:48:22.68ID:E0SVhQBJ
豊橋は田舎要素がこれでもかってぐらいあるから
東京なり大阪なり都会行くと良いよ
939名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 04:48:23.09ID:NDlQVt6w
>>937
飯田線秘境駅めぐり
奈良散策
山梨でほうとう食べる
2022/08/24(水) 05:04:11.65ID:vmKCV+aD
豊橋起点だと飯田線と中央線で一周してくるのがよくあるやつ
普通の観光だったら新快速一回乗り継ぎで行けて半日いられる
京都ぐらいがちょうどいい
2022/08/24(水) 08:09:24.08ID:Z03ggK5L
>>924
ムースは溶けないアイスのムースだよ!!
でもなぜかわからないけど涙が
2022/08/24(水) 08:22:25.81ID:6CnAbevn
ウース毛
2022/08/24(水) 10:00:12.87ID:I2CFo9ew
また髪の話してる…(´・ω・`)
2022/08/24(水) 10:15:21.53ID:ZtGIhCGd
>>937
日帰りで出掛けるなら18切符の束縛の無い方が気楽なんだけどな

18切符の元々の趣旨はのんびり時間をかけて移動して鉄道そのものを味わってもらおうということだからね
その為の複数枚綴り

せっかく豊橋発なら青空フリー切符と休日乗り放題切符の両方が使えるから新しい特急ひだで高山に出掛けたり御殿場線の小田急の特急乗ってみたりする事も出来る
2022/08/24(水) 10:18:01.05ID:ZtGIhCGd
>>944
すまん
青空フリーパスで下呂迄に訂正
946名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:36:41.05ID:H1vIdn0I
>>937
米原敦賀経由で、美浜と小浜行ってきたけどいいとこだったよ。
三方五湖がいい。
湖なら余呉駅下車で余呉湖も良かったな。
2022/08/24(水) 11:31:35.83ID:MmRVceJQ
北海道
増毛郡
増毛町………
948名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 17:15:34.71ID:pcdXw9B7
久しぶりにクソ暑いな
949名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:48:08.33ID:JO5PpyoL
>>947
増毛線はもう廃止されましたm(_ _)m
950名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:06:01.65ID:bo2WIN/f
美味しいラーメン屋教えて
シンプルな醤油ラーメンとか
2022/08/24(水) 21:19:42.37ID:IvgPJYWv
大門ってテントみたいなとこ全然美味しくなかった
952名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:43:21.51ID:krQ2eL6H
豊橋の梨は南の方で作ってるのかー
安く買えるなら買いに行きたいな
953名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:45:17.72ID:6qYnfcno
>>952
42号の細谷?のへん走ってると直売所の看板たくさんあるよ
954名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:51:50.66ID:krQ2eL6H
>>953
今度買いに行きますわー
実家に送ってあげよう
955名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:26:38.49ID:hXuNyIiV
朝陽園がおすすめ0532-21-1628
小島町蛇の髭28番地by宅配便の運転手より。
2022/08/24(水) 22:31:20.19ID:pX8FTxk2
>>941
野村克也じゃないのか
2022/08/24(水) 22:32:36.62ID:8sh/K3VI
こんな怖い住所………

行けませんby農家の息子
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況