【つぅ】三重県津市 Part.39 W無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/23(土) 13:21:39.54ID:HGB9msLp
つう

三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。

■出入り禁止
・鰻の話題は禁止
・割り箸男
・割り箸太郎
・津波厨
・高田本山厨
・一身田厨
・よろずや厨
・グルメブロガー厨
・移動手段が自転車のみ厨
・鉄道関連懐古厨
・IPガイジ

■前スレ
【つぅ】三重県津市 Part.38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1633307512/
521名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:03:19.21ID:qzFYE90P
それいうなら久居の165号沿南の道も線路やろがい
2022/09/10(土) 16:08:59.32ID:pt3lZPhQ
>>516
糖質
2022/09/10(土) 17:37:15.44ID:rAUPSnwZ
しかし安定の不味美味い天下一品のこってりラーメン
2022/09/10(土) 20:01:22.02ID:FtVLjkSo
>>523
鈴鹿においん
2022/09/10(土) 20:06:02.99ID:Q/TbW2aN
つデジ売り切れたやん
526名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 00:27:45.91ID:E+OugHeE
ジジババが理解できなかったから売れ残ってたんだろうな
またこの形式でやって欲しいわ
527名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 08:05:01.71ID:wXZV/qVd
ラーメンは上浜の札幌ラーメンで味噌バターやね
食った後に向かいのサ店で漫画読むのが好きやった
2022/09/11(日) 08:23:52.72ID:TBdW+8OM
近鉄道路に鉄道橋の上にアスファルト敷いて使ってたとこがあった気がするがまだあるのかな
529名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 08:28:38.44ID:wXZV/qVd
ボケのレベル低っ
530名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:04:17.22ID:wXZV/qVd
書くなら津興橋から河口側に競艇場があったよねえくらい書けよと
2022/09/11(日) 09:27:26.54ID:TBdW+8OM
近鉄道路では無かったかも知れないが
用水路に毛が生えたような小さい川にリベットがいっぱい見えてる鉄骨むき出しの頑丈そうな橋だった
532名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:10:39.76ID:wXZV/qVd
そういうの廃線マニアのブログにあるんじゃね
533名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:54:01.30ID:Z6JFTbTC
ttps://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1001000012677/simple/rekishisanpo82.pdf
これか。
津市民歴7年ほどだけど初めて知った。
2022/09/11(日) 17:24:29.79ID:liVhrDn+
架け替えが決まったときニュースになったのも7年前か
ttps://www.sankei.com/article/20151118-NCI34KJHSJMFXMSDESIGVJK3EA/
2022/09/11(日) 17:59:29.56ID:TC5VOWYq
榊原温泉口駅から北に逸れてく旧ルートも懐かし
536名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:59:43.52ID:uOheAvJo
湯ノ瀬いったら入場規制で30分まちとかワロタ
どんだけ客きとんねんはじめからひろくしとけよ
537名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:40:15.32ID:Mz93CiGd
自分も行ってるくせに自分を棚に上げてなにを(笑)
2022/09/11(日) 21:47:23.88ID:DxRNNFoc
安いところは客層が悪いから嫌
爺婆やガキが多い
不衛生
539名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:49:16.41ID:P+4aCny2
極楽湯
日曜でサウナガラガラなの初めて見たような気がする
900円で客減ったんか?
540名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:21:00.89ID:UedmhwPr
900円…たっか
541名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:38:01.37ID:JJAWCQdi
ココイチ高いとかモス高いとかコメダ高いとか言うとる君らな
そんな君らと同席したくない静かに楽しみたい層もおるんやで
やから君ら来んでよろし
542名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:51:46.36ID:5h549tM4
お、おう…
2022/09/12(月) 17:05:58.82ID:LJuUHaJ/
>>540
マジ?
絶対行けやんわ
544名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:08:09.01ID:AmWrNd+1
神戸から津に引っ越してきたけど梨美味しいな
今までずっと鳥取の20世紀梨食べてたけど香良洲の幸水の方が3倍くらい美味しいわ
545名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:14:28.52ID:5h549tM4
3倍か…

明日同じ時間にここに来てくれ
5倍美味い梨を食わせてやるよ
546名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:14:46.69ID:5h549tM4
知らんけど
2022/09/12(月) 18:15:05.65ID:u1xrdKJW
>>541
会社で痰吐いてそうだなコイツ
548名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:30:31.40ID:kNQq8LJO
久居なしより香良洲なしのがうまいよな
2022/09/12(月) 19:05:33.24ID:LJuUHaJ/
>>548
私もそれ聞いた
なんでなん?
土がえーの?
550名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:24:27.08ID:GgOoMTZF
土と潮風とかじゃねえのとか言ってる人いるな
551名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:42:42.79ID:AmWrNd+1
松島梨園ってとこで買った梨食ってるけどマジめちゃくちゃ甘くてうまい
今まで梨そんな好きやなかったけど毎年楽しみになったわ
552名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:36:26.57ID:tDojWm2F
>>544
三重県は意外と水が美味いから
お冷の美味い店はだいたい何食っても美味い
553名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:50:52.67ID:GuYrTMc+
今日は165沿いの田中屋と餃子の王将で昼飲み
満足です
普段は津駅の新時代たけど
2022/09/13(火) 17:04:56.00ID:0rFzB2f+
>>553
えーなー
555名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:12:49.75ID:kuEk5HMS
田中屋って串カツ田中かな
美味かった?
2022/09/13(火) 17:34:33.17ID:ZuRVciBB
歩いて行ける距離に王将があるのは羨ましい
557名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:50:11.67ID:GuYrTMc+
>>555
そうやでチリトリってメニュー頼もうとしたら15日まで無いって言われた謎やけど
>>556
近所は栗間やけど今日はそっち方面いったから
558名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:33:54.41ID:4v9PAgv5
田中屋は完全禁煙が好印象
2022/09/13(火) 20:46:36.48ID:J0+Zy8iT
田中屋なのか串カツ田中なのか
ハッキリして!
560名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:32:58.29ID:4v9PAgv5
田中屋は河芸の個人ホームセンターの方か
平成初期までオークワの斜向かいにあった
今は広大なコンビニ駐車場やけど
561名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 06:27:44.00ID:GLOYnwYr
飲み屋の完全禁煙は従業員の健康保護や時代の流れとはいえ悩ましかろう
2022/09/14(水) 07:11:49.58ID:WSOmT+w+
今日び飲食店の禁煙は当然ですよ
2022/09/14(水) 07:41:57.57ID:CDhIh9OJ
ポケットの中に二度忘れ物禁止
https://itp.ne.jp/info/247828401300000899/

商品の二度見禁止
https://mieken.ne.jp/shop/detail/87

ソースの二度漬け禁止
https://kushi-tanaka.com/
564名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:50:16.12ID:BaPaDR19
同一犯だったのか

別の3つの事件で既に逮捕・起訴…路上で「金をくれ」男性会社員を襲い55万円奪った罪 24歳無職の男を起訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/c73f2d1c12e72d3ede413a047d2bd2effe65777e
2022/09/14(水) 14:34:00.16ID:LXgeziuQ
BA.5対応ワクチンをファイザーが厚労省に承認申請を出した
今月から接種が始まるオミ対応ワクチンよりこっちのが良さそうね
2022/09/14(水) 15:26:04.28ID:4ALtqNLm
田中めっちゃ普通
俺が揚げた串カツのが美味いくらい
567名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:12:17.26ID:QMKnmtBv
パン粉が細かいよね
もっとザクザクでいいのに
2022/09/14(水) 18:25:27.88ID:Pn5bsA2O
ハッピーアワーを利用した
ハイボールとか、レモンサワーとか4杯飲んで、串カツ7本、枝豆、冷奴、ポテトサラダ頼んで2800いくらだった
やっす
569名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:09:17.87ID:lixBgwfg
>>567
大阪の串カツはどこもあんな感じ
フワフワの生地を軽くまとわせて細かいパン粉
たくさん食わせるための工夫なんやで
2022/09/14(水) 19:15:46.19ID:MhdUB6ag
串カツ田中美味かったー
571名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:29:07.28ID:d3JpjsJ/
田中が津駅前にあるの知らんかった
2022/09/14(水) 20:45:53.88ID:U37UI+iO
田中屋の生せんべい
2022/09/14(水) 21:04:52.68ID:yYjvQ2Ac
タレやっとボトルにしたのな あんなもんちょっと普通の知能があれば2度漬け禁止とか言う前にボトルにするわな
574名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:25:56.90ID:J36S+53V
串かつ屋て酒飲まんやついってもいいの?
575名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:48:40.73ID:2LEi5EkN
「串揚げ」と「串カツ」は何が違うのか?その違いをまとめてみました
https://rokuhara-aoyama.com/kushiage_kushikatsu/
576名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 06:35:55.95ID:wgYLnZ2z
居酒屋行ったら生中グイっと行かないかんで
店的に儲け大きく客も新しい樽から飲めてWIN-WIN
2022/09/15(木) 14:03:48.92ID:ycWvAHwx
大門で飲んできたけど、最近不明瞭会計が多すぎる。
2022/09/15(木) 14:33:58.45ID:jKgPBaK0
よくあんな魔宮行けるな
579名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 15:10:37.72ID:E5GT/WOE
ママが金額書き込んだ小さな紙渡してくる謎システムあるよな
580名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 15:13:26.39ID:801YddAA
もう大門で落とせるお金無いっす
2022/09/15(木) 16:19:25.77ID:nWRzBa4i
そもそも大門で呑みたいとすら思わない
582名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:16:13.33ID:h+xGnIp4
会計で紙一枚に合計だけ書かれてるレシートの様なものを昔渡されたわw
583名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:20:56.74ID:opoNUzlg
>>578
観音側の寂れた薄暗い一角のトンネルくぐって更に裏のあそこ
今どうなってるか興味はあるな
2022/09/15(木) 19:15:30.39ID:YeKDdzbl
最後の50セントてまだある?
585名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:06:07.96ID:TYWNfP3x
大門軍団
2022/09/15(木) 23:12:27.72ID:k55bQwxa
大門は過疎ってるかと思いきやたまにインスタに上がってる店もあるよ
地元民は寄り付かんと思うから他所者か興味本位か
2022/09/16(金) 00:38:34.75ID:s8Z3dcln
そういうのは一過性の物だから
2022/09/16(金) 01:12:08.43ID:+nhsi8Zx
要は足の問題でしょ
大門が一番栄えていたのは一和会の抗争の頃かと
589名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 05:50:04.74ID:FZzEjD6w
大門くんこれでいいのかね
590名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 06:31:17.12ID:UgXfb3hX
大門盛り上げるにはグルメブロガーさんの出番
2022/09/16(金) 10:12:07.15ID:9CBQpI77
むかし お接待で殿族とか言うのに行ったなぁ
もう40年近く前だが
2022/09/16(金) 10:51:46.16ID:S2xF+haI
徳川だろ
2022/09/16(金) 10:52:42.66ID:9CBQpI77
それはソープ というか 当時はトルコだったか
594名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:20:35.53ID:QlRjBlgk
俺はチューリップ
2022/09/16(金) 14:59:38.89ID:ujmf7ICZ
>>594
コロナになってからてんで大人しい雰囲気になったよな
それまではセクキャバみたいだったのに
596名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:36:58.42ID:QlRjBlgk
>>595
もう収入源が無くて行けねぇ…
2022/09/16(金) 21:54:21.05ID:mHMz+8wX
大門は顔見知りじゃないと入るの怖いと思う
逆に言えば顔見知りが金落としてるから新規が来なくても全く問題ないよ
こんなところで文句言ってる奴らは来なくてヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2022/09/16(金) 23:08:42.85ID:ujmf7ICZ
コロナになってからは新規客のが多いけどな
2022/09/17(土) 06:46:26.05ID:ViDoDliM
アーケードの方の店に行ってる人いますか?
600名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:29:09.22ID:Ls8jywy6
>>583
グルメブログ見てたらあの辺に小洒落た店がいくつかあるようだ
あんな魔境に女子供が近づけるなんて今時だなあと感じたわ
2022/09/17(土) 08:11:21.27ID:zA8d0FEG
なんつっても大門は場末中の場末だからな
602名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:19.24ID:9casCh0L
まだ中国人の呼び込みはいますか?
603名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:58:26.06ID:Ls8jywy6
スナックバス江なら行ってみたい
2022/09/17(土) 10:51:35.24ID:7OhDZJQE
三重のヒツジも大門に誘って
605名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:31:47.19ID:Ls8jywy6
白子駅前シャッター街は復活できたのに大門のこの体たらくは何だろな
2022/09/17(土) 11:40:26.67ID:Gpn5/Nxk
駅からの距離やろな
607名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:00:51.18ID:Ls8jywy6
確かに飲んでバスタクシーで駅までってのもな
のんべ用に大門に激安カプセルホテルがあってもいいのでは
2022/09/17(土) 13:25:48.49ID:ua1PnM7V
>>601
あれ中国人は呼び込みやってもいいの?
日本人では見たことないけど。
2022/09/17(土) 13:26:18.49ID:ua1PnM7V
間違えた、>>602
610名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 17:15:04.92ID:Ls8jywy6
うどんの幸助があるから俺は大門に通う
ついでに個人店で買い物をする事もある
なくなると困るな
2022/09/17(土) 17:51:48.13ID:wLceUQqL
アーケードがあってこその大門だったから
屋根の無い商店街や飲み屋街に何の魅力もない
612名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:03:07.62ID:DL29jLQe
大門は近くに駅も無いのが痛すぎる
駐車所も狭い立体駐車場しか無いし飲むにはタクシー必須で金がかかりすぎる
2022/09/17(土) 18:16:46.22ID:Cept+KJu
>>611
飲み屋街にはまだアーケードあります
2022/09/17(土) 18:56:44.88ID:gVZr+zWL
伊勢のしんみち商店街
四日市の一番街から四番街の商店街と本町通り商店街
桑名の寺町通り商店街

自分が内装リフォーム工事で行った事のあるアーケード型商店街
2022/09/18(日) 00:42:13.62ID:f4NAwOT5
>>613
あの薄暗い怪しげな脇道の通りでそんなもんあっても笑
それも一箇所だけやん
616名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 04:28:58.69ID:bepxpWgC
https://www.youtube.com/watch?v=Oyhpj9sqVtU&t=195s
617名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 06:07:46.85ID:+EPwobpm
台風準備ヨシ!
618名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:00:23.94ID:Qm6igSYH
23号の球場近くに開店してた
韓国食材の店だったがもう閉店の貼り紙が
619名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:26:44.21ID:+EPwobpm
>>618
開店
https://tsu.goguynet.jp/2022/04/17/mannayo-tsu-open/
閉店
https://tsu.goguynet.jp/2022/08/03/mannayo-tsu-heiten/
620名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:44.21ID:QVx0GxwE
飲食店凄い勢いで潰れていってるよな
今から事業始める人たちすげえ度胸しとるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況