自分が聞いた話では、世帯年収とはあるが、実際には扶養の範囲でしか働いてなければ世帯年収に含まれないと
コレはこの国の行政の色々な所に暗黙で適用運用されてて
先のレスにあった大家族なんかは世帯主の年収が例え所得制限以上だったとしてもその家族の人数分の控除があるからセーフなんじゃない?
奥さんのパート代や子供たちバイト代なんかの不安定なものは含まれないか、申告義務が無いとか?
名古屋市港区を語るスレ Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
32名無しさん
2022/08/02(火) 09:41:30.42ID:LpsGSV7B■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
