名古屋市守山区を語ろうぜーPart34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/12(金) 10:56:32.24ID:6/H17EIv
名古屋市守山区を語ろうぜーPart33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1650064582/
2022/09/25(日) 08:56:40.40ID:Gd8K4ZGg
瀬戸電をくぐれるところじゃないか?
2022/09/25(日) 08:58:37.67ID:I95F6mta
瀬戸線は高架化作業が続くよね
2022/09/25(日) 09:39:44.82ID:hBvPdcNT
あんな側道の割り込み気になるか?煽り運転してそう
2022/09/25(日) 10:03:21.54ID:C/JIgNlV
ほんとな
余計に渋滞するしジッパー合流で入れてあげるだけ
255名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:13:46.17ID:g2inVnWm
名古屋市:(仮称)アルビス北区金田店(令和4年7月29日提出) 新設等届出書(事業向け情報)
https://www.city.nagoya.jp/keizai/page/0000155224.html

アルビスが来年夏に守山区の近くで店出すんだって
2022/09/25(日) 10:36:09.91ID:okdpUyAx
カネスエか西友あたりが良いなぁ
257名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:43:08.95ID:8aHyeAA1
>>250
気のちっちゃい男…
2022/09/25(日) 14:59:50.96ID:mGPk3dxt
>>243
そこのこと
朝は守山方面からに19号方面にまっすぐ抜けるのはT字路の信号一回待つだけなのに駅のほうの側道に入って信号スキップしよとする奴が結構いて、合流がちょうど高架くぐって曲がりながら登るから視界が悪くて急に合流してきて危ない奴がいる
夕方の守山方面への側道使って信号スキップする奴は割り込み方が強引で結構危ない奴が多いし、側道合流のせいでさらに流れが悪くなってる
2022/09/25(日) 15:02:35.26ID:B1SCgFG9
>>254
本線に黄色実線
側道側に一時停止標識と停止線
ファスナー合流は不可能
2022/09/25(日) 15:12:32.50ID:NZhBIaou
>>259
頭固いな
2022/09/25(日) 15:14:49.92ID:CZkEeBML
>>258
昔からじゃん
対策されてないってことは事故も起きてないってこと
お前が危ないだけ
2022/09/25(日) 15:23:20.87ID:NdXzL2yC
気のちっちゃい頭固いとか道交法違反者ってどちらが優先か認識ないの?
強引に割り込んで事故は起こらないの?
側道側の過失で勝ち目は一切ない
2022/09/25(日) 15:27:23.27ID:/w9I8/3N
ちゃんと一時停止してから入ってきたら5:5だ
直進側も前方不注意
白沢渓谷のとこで事故ったやつがそうだった
2022/09/25(日) 15:32:18.22ID:aLY2giJP
砂田橋のとこだと見通し良いし直進のほうが悪くなるんじゃね
2022/09/25(日) 15:33:13.94ID:CfBT4hBM
刑事上罪が重いのは側道側
ショートカットしてる奴来てる
2022/09/25(日) 15:35:31.18ID:aLY2giJP
道路交通法にそんなのあるか?
267名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:42:32.79ID:GsZp0hGP
そもそもショートカットや側道スキップする奴はたかだか数分の信号待ちが我慢できないって頭だから運転も危険だと思うわ、とにかく早く進みたい割り込みたいって
2022/09/25(日) 15:48:51.97ID:IJR8Cup+
>>267
ショートカットする奴が今スレにいる
2022/09/25(日) 15:55:17.97ID:Ev8Ediq+
名古屋方面は混み具合によってはショートカットするわ
スマンね
2022/09/25(日) 16:09:43.05ID:QIOos6f5
危ないと言ってるのに全く聞く耳を持たず
2022/09/25(日) 16:16:23.07ID:Ev8Ediq+
こんな肥溜めで注意喚起しても仕方ないだろ
現地でやってろよ
2022/09/25(日) 16:35:24.50ID:ci0Mkl0b
側道から入れないために車間距離空けないという方もどうかしてるな
2022/09/25(日) 18:24:46.84ID:/d1kNpCs
>>272
事故っても5:5だから本線の車に体当たりしてもいい
渋滞に並ぶより割り込んだほうが早いんだから本線の流れを止めてもっと渋滞しようが知った事ではない
2022/09/25(日) 19:58:23.10ID:b3xCjwS5
>>263
判例は?言い切ったね
2022/09/25(日) 20:20:04.53ID:c9Fh2AwG
そこに関連して
底部分の瀬戸線橋梁をくぐる部分
守山から矢田へ進む際の左カーブは左折だから左ウインカー必要
逆に矢田から守山へ向かう右カーブは右折だから右ウインカー必要だと思うんだ
20年以上前の19号山田交差点側が崖の頃は道路が曲がっているからウインカー不要だったけど
現在は交差点で右左折だからウインカ必要だよな
見てるとウインカしない車両が多い
276名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:58:43.56ID://d+7LQw
あれ左折矢印気付かず止まっちゃうやつおるよな
左折は常に青なのに
2022/09/25(日) 21:16:59.00ID:XvQiNHuF
白沢渓谷危ないよね
直進側見通し悪いのに無茶苦茶なスピードで突っ込んでくる車多いし
側道側の一時停止無視もあれだけ取り締まっても無くならないし

砂田橋なんて可愛いもんだわ
2022/09/25(日) 21:30:41.30ID:Em6fAzYt
しかし守山スレは交通ネタ多いな
運転でイライラしすぎだろ
279名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:58:39.32ID://d+7LQw
名古屋で一番渋滞してるのは守山区だと思ういつ通っても混んでる
緑区名東区も酷いが
280名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:24:56.30ID:JUTizgcf
>>262
名古屋人が道交法とか笑えるんだが
2022/09/25(日) 22:33:10.92ID:6pu1XFLr
全く笑えないなんなのこいつ
2022/09/25(日) 22:36:17.39ID:34423dfN
>>274
普通は3対7くらいで直進有利なんだろうけどね
本線に出きった状態のやつに追突すると直進側が悪くなっちまう
丸くおさまって半々なんだろう
2022/09/25(日) 22:51:40.72ID:tkEAl6IM
割り込む側は自分の車がどうなろうと相手側に5割負担させたらこれ以上ない最大限の勝利
多額の賠償金支払って相手を人身事故に追い込んででも割り込む
2022/09/25(日) 23:59:15.75ID:44ZUZcon
ナビがオススメすることもあるしなあ
2022/09/26(月) 00:07:25.75ID:UkHbNuRa
>>284
どこをお勧めするんだよ
googleナビはルーティングがクソだから話にならんから問題外だし
2022/09/26(月) 01:48:11.02ID:jlfFZAk+
どこをって脇道の方をよ、ナビって信号嫌うから
件の道も脇道ナビされたこともあるし他の関係ない道もよくわからんショートカットしようとするよ
287名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 06:40:40.13ID:GHgAM6fM
>>191
【厚生省委託の通報機関】
「医療機関ネットパトロール」

医療機関のウェブサイトにうそや大げさな表示があったら、情報をお寄せください
http://iryoukoukoku-patroll.com/
288名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:03:20.53ID:h2lHQRbS
>>286
どんなナビ使ってるのよw
車載ナビでもYahooナビでも悪評高いGoogleナビでも話題の矢田駅下のT字信号回避の脇道案内されたことなんか一度もないぞ
2022/09/26(月) 07:10:38.32ID:jo9JIGkD
グーグルナビは田舎で使うとクソ狭い道とかポール立ってるようなとこ案内される
バイク乗りと同じもの使ってりゃそうなるわな
2022/09/26(月) 09:26:21.74ID:lhsRIm8L
googleナビはとにかく時間と距離優先がからスレ違いできない道やわけわからん住宅地を案内するからな
基本的に知ってる土地で知らない店とか場所をナビするとき以外使うのはやめたほうがいい
旅行とか知らない土地とかは普通に車載やyahooナビを使うべき
2022/09/26(月) 09:43:19.97ID:5iexD6BP
>>287
自分で書けば?
2022/09/26(月) 11:47:54.27ID:UeCZOGB9
ちょっと待った矢田橋越えたら守山区じゃないじゃん砂田橋越えたら守山区じゃないじゃん
ここでこんだけ話題にあがるって事は朝出掛けて夕帰りごとに守山区民が東区で迷惑行為してるって証拠だなw
293名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:54:43.63ID:H8tfFJ6d
守山口交差点、朝7-9直進のみなのに、瀬戸方面から矢田川橋左折する車で混む たまに白バイ立ってて指導してたけど、最近は見ないので、また左折車多数 次はいきなり取締かなw
2022/09/26(月) 11:54:45.00ID:Ck0J77IW
千代田の交差点はなんで事故が多いんですかね・・・
2022/09/26(月) 11:55:17.95ID:lhsRIm8L
守山区って名古屋中心部に仕事行くためのベットタウンみたいなもんだからな
東区から川渡って守山に入るだけで家賃や土地、建物の金額が下がるわけだし
まあそれとは別で通勤時間帯に狭い道や私有地使ってショートカットや信号スキップみたいなことやるのは民度は低いけど
296名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:01:24.97ID:fOpd3u7x
北区の端のほうに住んでるけど最近散歩で守山のほうまで行くようになった
なんか守山って勝手に遠いイメージ持ってたけど
近いんだな
297名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:23:32.92ID:ZK5utzV5
新守山駅辺りは北区がご近所さんだからね
2022/09/26(月) 12:47:37.86ID:lhsRIm8L
>>296
守山区って変な形で広いからな、いろんな地域に隣接してたりこんなところまで守山かよとかなる
299名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:51:34.50ID:ZK5utzV5
コストコと清水屋が同じ守山区だからね
2022/09/26(月) 12:54:09.24ID:lhsRIm8L
まあ名古屋中心部方面に隣接してる新守と、逆の志多見はほぼ別の土地みたいなもんだからな
2022/09/26(月) 17:22:27.25ID:0ZSNpQn7
守山区と緑区は戦後に名古屋市になったところだから、元々は尾張旭市や豊明市のような存在だったんだろう。
2022/09/26(月) 17:26:49.63ID:0ZSNpQn7
しかし緑区は地下鉄も通って名古屋市に溶け込んだ感じがするが、
守山区は地下鉄も通らず、外に突き出すようなその形状もあいまっていまだにちょっと浮いてるかもな。
2022/09/26(月) 17:32:13.67ID:u6VzsnHg
新守山住人だけど、車で志段味のコストコ行くのと名古屋駅行くのがだいたい同じ距離
志段味は同じ守山区と言われても実感薄いわ
304名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 17:50:13.59ID:h2lHQRbS
>>302
守山に地下鉄なんて不要でしょ
そもそも矢田川がある以上厳しいし
2022/09/26(月) 18:38:30.00ID:sHl2RQ+7
>>299
コストコから清水屋まで市バス1本で行けるんやでー
2022/09/26(月) 18:43:50.35ID:7a8Vwwnn
>>304
地下鉄だからって必ずしも地下になくてはならないとは限らないのは東山線が証明している
2022/09/26(月) 19:59:02.04ID:CTzh77Bu
>>305
四軒家の?
2022/09/26(月) 20:54:33.81ID:bKTusgB8
>>307
藤が丘から東谷山フルーツパーク行きのバスがありますね
その途中で四軒家通ります
2022/09/26(月) 21:24:15.87ID:CTzh77Bu
>>308
ほほー
310名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:38:13.32ID:UkHbNuRa
>>306
そんなのみんなわかってるでしょ
矢田川だけ橋かけて地上走らせるとか馬鹿げてるし
そもそも地下鉄をどこからどまで通すとか全く考えてないでしよ?
現状全く不要だし無理やり通す必要もない
311
垢版 |
2022/09/26(月) 21:47:13.13ID:4RdjsIeJ
>>310
小幡から高蔵寺まで電車つくってくれたら志段味の地価がバカ上がり
2022/09/26(月) 22:53:05.08ID:rmB8g/Q0
志段味はあんだけ人が増えたのに商業が思ったほど広がらんな。
中志段味の広大な土地を持て余して結局デカい中古車屋が向かい合わせにできるとかその象徴。
コロナで事業者も慎重になってる時期なのかもだが。
2022/09/26(月) 22:55:59.69ID:xpwk3HHa
砂田橋のとこから枝分かれしてガイドウェイのとこに地下鉄走らせればいいじゃん
竜泉寺のとこから好きなだけ地下掘って東谷橋のとこまた橋で渡せば高蔵寺まですぐすぐ
2022/09/26(月) 22:58:45.56ID:xpwk3HHa
小幡から矢田までの瀬戸電高架にするよりずっと現実味あると思うがな
2022/09/26(月) 23:12:15.26ID:Br7DQGdy
>>311
そんな路線は需要が低いし鉄道では吉根から竜泉寺辺りの勾配を登るのは無理だと思う
鉄道歴史家のサイトだと大昔に小幡から竜泉寺までの瀬戸線支線計画が有ったらしいが計画倒れ
小牧線も名二環も矢田川地下をトンネルしてるから矢田川地下にトンネル通すのは技術的には可能だろ
地上部の用地確保と大深度地下じゃないと地権者の同意必要
その費用を費やして採算取れる見込が無い
2022/09/26(月) 23:13:25.53ID:onGLl64r
3行でお願い
2022/09/26(月) 23:18:51.53ID:UkHbNuRa
>>311
それは志段味の地価が低いって言ってるわけだからそんなところに金かけて電車なんか通す意味が無いってことでしょ
JR、ゆとりーと、バス、自家用車とあって新たに路線やまして地下鉄なんて作る価値が無い
誰がいつ使うんだって話で
2022/09/26(月) 23:30:07.32ID:onGLl64r
3行以上は読まないが>>311がフルボッコなのはわかった
2022/09/26(月) 23:31:53.72ID:pp0rhiE6
>>311
>小幡から高蔵寺まで電車つくってくれたら志段味の地価がバカ上がり
地価が上がると固定資産税が上がる
持ち家の人は地価は下がったほうが良い
2022/09/27(火) 08:53:00.69ID:+6Se++Hc
>>275
話題になったから通ったときに見直してみたが
守山からドーム方面への左カーブは左折矢印があってみんな左ウインカー出してる
ドームから森山方面への右カーブは矢印が直線になってるから右ウインカーはみんな出していない
それを理解してるのか周りに合わせてるだけなのか知らんが、ほとんどの走ってる車が正しいウィンカーだぞ
2022/09/27(火) 08:58:09.69ID:9N7azcYs
昔馴染みの人は西側に抜ける概念が無かったんで未だどちら側行きもウインカー出さないんじゃないかな
2022/09/27(火) 09:05:45.25ID:Gc1EGmQH
迷ったら、「ハンドルを回す方向にウインカー出す」って法則を覚えておくといいぞ
右にウインカー出したほうがよく見えてアピールになるけど車的には左折、って場合は左を出すのだ
2022/09/27(火) 10:01:55.62ID:+6Se++Hc
>>321
ドーム側から来た場合の話か?左折は左折矢印になっててみんな左ウインカー出してるのが多いぞ
324名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:40:49.35ID:gyk5Yd+a
>>322
言いたいことはわかるけど話に噛み合ってないぞ
325名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 16:14:13.50ID:zfMlh4L3
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしてるのに停まらない。それどころか歩行者が渡ろうとするとクラクション。
黄色は進め。赤は急いで進め。
右左折レーンに入る時はウインカーは出さない。ウインカー出すのは進路変更が終わってからか信号が変わってから。これが名古屋の常識。
通勤時間帯にバスレーンを制限速度以上で走って停留所にバスがいると意地でも割り込みしてくるバカ。しかも割り込めないと煽ってくる。
こんなクソみたいな名古屋人が道交法とか語ってんの?
326名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 16:37:00.04ID:zMMpB00M
道交法も理解してないバカな名古屋人に教えてやろうか?
黄色信号も赤信号も基本は止まれだからなw
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしてる時は歩行者優先で停まらなかった車両は違反だからな。

あと、合流する道路では進む方向にウインカー出せよ。バカだから知らないだろうけどな。
てかウインカーも出す余裕ないトロすきる名古屋のドライバーは名古屋だけで走ってろよ、他県に来るな。
2022/09/27(火) 16:38:05.62ID:+6Se++Hc
ネットでやたら名古屋は危険運転とか話出るが、他所も似たようなもんだと思うぞ
地域というよりこんなの個人の人格の問題だし
328名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:04:16.00ID:zMMpB00M
全国あちこち行ったけど横断歩道渡ってて煽られたのは名古屋ぐらいやな。統計からしても個人の人格の問題だとしたら尚更じゃない?それほど名古屋に道路交通法も守らない異常者が多いって事になるがな。
329名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:12:36.66ID:zMMpB00M
そういや、こないだ沖縄ナンバーのスクーター煽ってるレクサスは最低だったな。スクーターも原付でもないのにレクサスが黄色の車線はみ出して追い抜いてったけど直前の信号赤で急停止したからスクーターがコケてた。
330名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:44:57.69ID:wXfW3oOi
愛知は見栄とケチだからしゃーない
若い子はネットで情報得られるから他県と変わりない気がする
331名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:54:09.76ID:7jZhv7nP
横断歩道で煽られるとか意味わからんがどこの話だよ
そんなに頻繁に横断歩道で煽られるなら煽られる側にも問題あるんじゃね
2022/09/27(火) 18:13:35.87ID:2HKjHPkd
むしろ名古屋は横断歩道止まるほうなんだがな
2022/09/27(火) 18:17:43.53ID:2HKjHPkd
ここで交通関係でブチギレてるやつ全部同一人物では?
2022/09/27(火) 18:20:08.59ID:0DZTHmHZ
そもそも守山区限定スレで
名古屋全体の話されても
知らんがなとしか
2022/09/27(火) 18:38:25.16ID:O4b/btqT
>>334
スレチする奴はどのスレだろうとお構いなし
守山区民ですらないんだから
336
垢版 |
2022/09/27(火) 19:42:31.19ID:17Ae1mCS
黄色で突っ込む文化は名古屋だと思うな
まだ赤なのに交差してる信号が黄色になるとソロソロ出てくる地域の人とは事故寸前
2022/09/27(火) 19:48:27.62ID:E2ebpcPZ
名古屋市外出身じゃないと名古屋市外の事は知らない
2022/09/27(火) 19:49:41.85ID:JpbgOfoh
大阪住んでた時は全然名古屋のが安全だと思ったけどな
梅田らへんの繁華街でも赤信号なのにバンバン人通るし
339名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:42:21.19ID:09nSPo7G
たしかに守山は意外と近いな
今池民だが隣みたいなもん
2022/09/27(火) 20:44:18.31ID:EXa+RmUh
神戸でも横断歩道でバーバー鳴らされたぞ
ロールスロイスとか上級市民()だなw
341名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:45:52.86ID:hckXGEBf
千種駅や池下駅から守山区へ向かう市バスがあるからね
地理的に距離あるけど何かと縁がある両区
342名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:50:34.50ID:09nSPo7G
千種今池から守山のバスはドーム行くときに使えるでな
中央線だと駅から遠いし
2022/09/27(火) 21:01:56.48ID:Lem6UhC2
>341

今もその路線があるか分からんけど大森車庫から清明山や池下に行く市バスが出てたから距離的に結構遠く見える大森中から名電に進む子が結構いた記憶_φ(・_・
2022/09/27(火) 21:21:27.23ID:vv/9uZqH
>>343
砂田橋経由して池下行くやつならあるよ
345名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:03:05.90ID:NKongf80
>>331
横断歩道で歩行者が渡ろうとしてたら止まったら後ろからクラクション鳴らされた事なら何度もあるし、止まった横から原チャリが追い抜いて歩行者はねた
守山なんて少し前まで農家の
346名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:06:14.16ID:NKongf80
とこばっかだったから50代や60代以上のジジイやババアなんて歩行者優先なんて知らんだろうな
2022/09/28(水) 00:32:08.46ID:K0fyQPHU
>>345
それ車で止まった時の話だろ、上で出てるのは歩行者として横断歩道渡ってるときに煽られたって話してるんじゃないのか、歩行者をどうやって煽るのか知らんしそんなの見たことないけど
2022/09/28(水) 00:33:23.51ID:K0fyQPHU
そういえば今日の夕方の通勤時間に上で出てた矢田駅のT字で、守山方面に行くほうの信号スキップ合流のところに警察車両が事故の看板出して止まってたな
スキッパーが強引に割り込んで接触事故でも起こしたのか
2022/09/28(水) 00:45:56.70ID:pg3E/9Dc
スキッパーがこのスレでスキップ宣言してたからあいつだろ
側道は割り込めないと学習しないから
時間掛かるし金も掛かる
2022/09/28(水) 06:40:22.55ID:iLUy4BIB
>>343
守山~上社~池下まで歩いてバスで帰ってくるコースでよく利用する結構本数もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況