X

名古屋市守山区を語ろうぜーPart34

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/08/12(金) 10:56:32.24ID:6/H17EIv
名古屋市守山区を語ろうぜーPart33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1650064582/
870名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:23:45.48ID:ORvfitST
>>864
>そこまでは今のところわかってない!
>生蕎麦、とだけ!
生そばは、つなぎなしの10割そばのことだよ
871名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:59:15.09ID:q1xro74t
>>824
あそこのケーキ好きだから想像以上に休業が長くてつらい
2022/11/02(水) 23:25:22.91ID:NA0WYiBb
守山区のケーキ店ならロアール洋菓子店
2022/11/02(水) 23:47:16.10ID:TmvZnNOp
クリスマスも子供の誕生日もマルカッサンで買ってたわ
前にこのスレで出てたケーキ屋試したけどどこも言うほどだった
2022/11/03(木) 00:15:54.82ID:0tW4bXeT
今やシャトレーゼに皆行くからな
875名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:55:08.54ID:SjgclDiw
主観ではなく以下全てソースあるもの
◆まる日本でGDPが高い順位
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww

◆日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww

◆日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww

◆8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww

◆高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww

◆最新の都会ランキング2022年←ググって最初に出てきたランキング
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
https://gro-bels.co.jp/media/article/1091/

◆ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww

主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html

◆都市部の範囲
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
876名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:44:09.97ID:/V0YeAhF
>>870
864です、そうなんですね!初めて知りました!
十割蕎麦好きな自分には最高です。

今朝通ったら
一条蕎麦と看板がありました!
検索したら美味しそうでした。

あまり書くとステマと言われるので
もうお店もわかったしあとはオープンわかるの楽しみにしときます!
反応してくれた人たちありがとうございました!
ワクワク、共有できて嬉しかったです!
2022/11/03(木) 10:34:16.09ID:496HHipl
ちゃんとした店に比べればお手頃ね一条さん
こりゃ要チェックや
守山区近隣だと尾張旭晴丘のじゅうべえも安くて美味いよな
2022/11/03(木) 13:31:17.59ID:KuFZcKD7
>>876
公式インスタに11月16日オープンと書いてありました
楽しみですね
2022/11/03(木) 13:34:20.87ID:KuFZcKD7
>>877
じゅうべえも美味しいですよね!

でも自分はその先にあるジョイフルの方が好きでよく行きます
ジョイフル、守山区に欲しい…
880豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/11/03(木) 13:40:55.93ID:ZhIRyM+q
>859

平野紫耀て大森中らしいね_φ(^ム^)
2022/11/03(木) 18:52:11.81ID:F4Y9RYlq
値段的にガチの蕎麦屋だな
まあ名古屋では蕎麦屋は流行らんだろうから短命に終わるだろう
2022/11/03(木) 19:48:40.89ID:5vU8TpMA
>>881
あちこち良い値段の蕎麦屋が普通に永く営業してんのに何言ってんだ?
そういう蕎麦屋に行ったこと無いだけか?
883名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:14:12.37ID:m1nX3kuE
正直な話、蕎麦って一定の基準超えるとそれ以上はうまいのかがよくわからん
まずいのはすぐにわかるけど
2022/11/03(木) 20:47:06.69ID:cMC72UCG
>>882
本格的な蕎麦屋かセルフの安い店じゃないとな
中途半端なとこは厳しいだろう
885名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:49:59.75ID:YeND5FBO
食べてから色々言おうよぉ
2022/11/03(木) 20:53:35.62ID:Mq/sOLce
>>880
川島なお美の後輩?
2022/11/04(金) 03:20:49.57ID:ckgmsWG0
>>882
お前のうまいと思ってる蕎麦屋を教えてくれ
888名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 03:59:02.48ID:NzvJ+8gE
美味い店や高い店でいいもの食ったことないと他人を馬鹿にするならまず自分のいいと思ってる店をあげないと基準がわからないよな
2022/11/04(金) 09:06:59.37ID:aUsogRKO
名古屋で蕎麦屋流行らんに対する無知への指摘として普通に流行ってると言ったんだが?
美味い不味いとか何処の世界線の話してんのお前らw
890名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:18:30.63ID:iM2vRIDX
まあ確かに名古屋では蕎麦屋は流行らんと言う>>881の御意見は意味不明ではあるな。
2022/11/04(金) 09:26:30.75ID:F6XT3L24
>>889
これが社会の最底辺か…
2022/11/04(金) 09:43:57.68ID:8HGVo0Y/
そば高い店行かないなあ
ゆで太郎できてほしい
富士そばみたいな店でもいい
駅にあるきしめん屋みたいな店ができてほしい
2022/11/04(金) 09:46:43.33ID:3p4K852Q
>>889
じゃあそのあちこちにあるという良い値段の蕎麦屋を具体的にいくつかあげればいいじゃね
あと、良い値段ってのがいくらくらいなのかの基準を提示したうえで
2022/11/04(金) 10:00:15.15ID:8HGVo0Y/
サガミとか爺さん婆さんよくいるイメージ
2022/11/04(金) 10:03:32.72ID:HxUWufbH
>>870
>生そばは、つなぎなしの10割そばのことだよ
違う
生蕎麦が10割そば
生そばは打った直後の水分がある状態のことを言う
お土産屋等のは半生そばと言う

一条そばの生そばは、茹で上がってすぐのことを言っていると思われる
ていうかどこのそば粉?で何割そばか?は不明
自販機でチケット購入の、やよい軒や街かど屋みたいなものだね
2022/11/04(金) 10:09:17.97ID:UHRXipEx
https://ichijo-soba.com/menu/

おしゃれな蕎麦専門チェーンて感じなのかな?
カツカレー蕎麦とか邪道っぽいけどこういうのが美味しいのyね
2022/11/04(金) 10:20:45.39ID:8HGVo0Y/
やよい軒みたいな綺麗さだから会社員みたいな人がお昼に食べにきたりするんじゃない
ワイシャツにカレーのしみができそうだけどw
2022/11/04(金) 10:21:57.80ID:BzN1X+8x
カレー蕎麦は晩飯向けだな
自分の好みはぶっかけ蕎麦
2022/11/04(金) 10:33:54.60ID:bYhyp8Uk
>>889>>890
実際に少ないだろ
そもそもじゅうべえやゆで太郎とか土日のディナー時でもガラガラという時点でわかりそうなもんだが

流行ってると言い張るならその根拠示せよ
2022/11/04(金) 11:32:07.14ID:EKza6wvY
富士そばは名古屋にないからね
ぎょうざの満州も進出してほしい
2022/11/04(金) 11:45:22.98ID:bYhyp8Uk
丸亀はあれだけ人気で蕎麦のチェーン店はさっぱりと言う時点で
名古屋ではうどん>>>>>>>>>蕎麦って一目瞭然でしょ
自分が好きだからとう主観だけで物事判断するからバカは困る
2022/11/04(金) 11:48:19.10ID:vPBXSdNW
蕎麦高いからな
2022/11/04(金) 12:03:52.77ID:SEIBhK28
名古屋にはどんどん庵があるから
2022/11/04(金) 12:07:35.26ID:3p4K852Q
名古屋に限らず、うどん>蕎麦ではあると思うぞ
小さい子供がいると家族で行くのに蕎麦は選ばないだろうし
長野とか福井で蕎麦の有名店調べていったことはあるがなんか高いだけでまた食べたいと思うようなものではなかった
蕎麦は好きだから近場にゆで太郎とかお手軽なのできては欲しいけど
2022/11/04(金) 12:12:20.04ID:bYhyp8Uk
東京は明らかに蕎麦>>>うどんだけどな
きしめんが名物だということから名古屋はどちらかというとうどん文化なんだよ
2022/11/04(金) 12:21:33.29ID:EKza6wvY
どんどん庵は確かに各所にある
うどんを自分で茹でるのが新鮮らしいぞ
2022/11/04(金) 12:34:39.79ID:mtam4RJK
>>899
> そもそもじゅうべえやゆで太郎とか土日のディナー時でもガラガラという時点でわかりそうなもんだが

いや、そのグレードはそもそも休日のディナーに行く店じゃないだろw
そこはサガミ、そじ坊、おらが蕎麦あたり出しとけよ

小麦の産地も近かったってことで名古屋は伝統的にうどん文化が根強く、東京なんかと比べて蕎麦屋は少ないが
逆に供給不足なのか、流行り云々は別にして息の長い店が多いなって感じる
2022/11/04(金) 12:40:20.29ID:bYhyp8Uk
>>907
グレード低い丸亀は大盛況ですが何か
2022/11/04(金) 12:52:50.77ID:mtam4RJK
>>908
逆にこのグレードの蕎麦屋のチェーン店で
関東、あるいは全国的に休日のディナータイムに丸亀並みに大盛況してる店あるの?
2022/11/04(金) 13:15:20.66ID:TXbiSH3n
まずもって守山スレなんだから蕎麦自体の深掘りはもういいよ
せめて守山区内の蕎麦屋の話にしてくれ蕎麦なんてもんは安くて早くて不味くなけりゃそんでいいから吉野家蕎麦が一番好き
2022/11/04(金) 13:23:51.47ID:C+O3ay+j
蕎麦なんか高いとこ行ってもチェーン店で食べても家で乾麺茹でても
味なんてそう分からないんだよな
2022/11/04(金) 13:28:23.53ID:3p4K852Q
丸亀が特殊なだけじゃね
ゆで太郎とかは吉野家とかそういうのと同じような客層、利用だと思うぞ
丸亀はこれらとは違って回転ずしとかと同じ客層、利用だと思うわ
2022/11/04(金) 13:33:48.25ID:xqYeXhvM
うどんは蕎麦より安いチェーン店向きだな
2022/11/04(金) 13:35:43.69ID:bYhyp8Uk
丸亀に限らずどんどん庵や〇〇製麺とか言ううどん店は多々あるのに
蕎麦のチェーン店は数店舗しかない時点で名古屋では蕎麦で成功するの難しいっていうことの証左だろ
2022/11/04(金) 13:38:29.15ID:UHRXipEx
京命の安曇野が好きだけど混むのよなあ
2022/11/04(金) 13:50:31.84ID:CsxiSX2d
丸亀方式なら小木曽製粉所が好きだな
最近春日井にできたね
2022/11/04(金) 13:52:54.33ID:mtam4RJK
>>914
2022/11/04(金) 13:55:24.42ID:mtam4RJK
>>914
ねぇ、論点そらさずに教えてよ
休日のディナータイムに丸亀並に全国的に繁盛してる蕎麦屋チェーンをさぁ?
2022/11/04(金) 14:01:35.30ID:bYhyp8Uk
>>918
>全国的に繁盛してる

知るかよ
名古屋の話してるのに何で全国規模の話題になるのかわからん
お前が東京行って富士そばと丸亀の客の入り調べて来いよw
2022/11/04(金) 14:04:11.72ID:bYhyp8Uk
>>916
そんなのあるんだね

だったらグレードも営業形態も同じぐらいのそのチェーン店と丸亀を比較すれば答えは出るんじゃね?
2022/11/04(金) 15:42:23.81ID:rSg2Y+to
守山区の蕎麦なら木曽駒
2022/11/04(金) 16:29:26.93ID:4E6JmDt6
頭の弱いもの同士って争うの好きだよね

他人に迷惑かけてることに気づいてほし
2022/11/04(金) 16:48:20.98ID:aql67Rxb
迷惑と言われても興味なければ読み飛ばせばいいだけの話
バカはそういう合理性が無いから困る
2022/11/04(金) 17:06:56.75ID:BF4flHzF
>>921
年越しそばは木曽駒のざるそばがうちのお決まり
2022/11/04(金) 17:29:46.54ID:3p4K852Q
そういえば新守アピタの前の更地になったところはコーナンができるらしいな
ロイヤルあるんだし他の店にしろよとは思うが
2022/11/04(金) 17:37:03.16ID:WYzCqCa6
ホームセンターの供給過剰は新守山も
志段味はホームセンター乱立
2022/11/04(金) 17:55:20.87ID:T64tBGa4
蕎麦も好きだけどきしめん屋ができてくれないかなあ
きしめん屋って年々減ってるんだってね
2022/11/04(金) 19:08:11.15ID:3L4dI6W6
>>925
コーナン、ロイヤル、アントを梯子してるから近くにあると捗る
929名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:08:36.96ID:lx5BqoUc
>>922
貧困層のお爺ちゃん同士が図書館で新聞取り合って取っ組み合いのケンカしてる姿が重なるわ
2022/11/04(金) 19:18:11.11ID:3L4dI6W6
コーナンと言えば先日お釣りで100ウォン渡されたわ、すぐ気がついたけどあれ自動レジで通用するんだな
2022/11/04(金) 19:21:09.72ID:CN9mB62D
頭の悪い人は反論出来なくなると抽象的な人格攻撃に走る

2ちゃんあるあるw
2022/11/04(金) 19:36:39.86ID:mtam4RJK
>>919
名古屋どころか他所でも丸亀並に労働者からファミリー層にまで
幅広く支持されてるセルフそばチェーン店なん無いだろって話だ
名古屋の蕎麦屋が流行ってない例として丸亀を引き合いに出すなんて頭が悪すぎるよ
2022/11/04(金) 19:47:05.75ID:X/sylmRg
蕎麦屋に田舎の小汚い親でも殺されたんだろ
もうスルーしとけ目障りだわ
2022/11/04(金) 20:27:56.55ID:HOeM4FNd
ナフコホームセンターこそ最強
2022/11/04(金) 20:37:55.36ID:wvDTITC9
新守山にもコメリ2店建てるぞ
2022/11/04(金) 20:47:54.04ID:xd6dYr8J
>>932
だからさあ丸亀に限らずセルフうどん店はどこも盛況で店舗数も多いだろ
そもそも名古屋では蕎麦屋は流行らんという話で何で余所が出てくるんだよ
流行ってると言い張るならお前がその証左を出せよ
論点ずらしてるのはテメーだろうが
937名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:21:20.24ID:ckgmsWG0
まず>>893の質問に答えてやるのがさきじゃね
2022/11/04(金) 21:26:35.57ID:xd6dYr8J
まとめ

俺「名古屋では蕎麦は流行らんから厳しいだろう」
バカ「名古屋で蕎麦屋流行らんに対する無知普通に流行ってる」←何の論拠もなく己がそば好きという感情だけの主観
俺「じゅうべえやゆで太郎の客の入り見れば人気無いのわかる」
バカ「グレードガー」←人気の話なのにグレード云々言い出す意味不明さ
俺「グレード低い丸亀は大盛況だけど」
バカ「丸亀はノーカン丸亀並みに大盛況の蕎麦屋あるんかよ」←自分がが蕎麦屋は流行るという主張してるのに謎の質問を言い出す
俺「丸亀に限らずセルフうどん店は店舗も多いし成功してる」
バカ「名古屋の蕎麦屋が流行ってない例として丸亀を引き合いに出すなんて頭が悪すぎる」←うどんと蕎麦の人気比較なのに丸亀はダメという都合のいいマイルールを押し付ける

これだから論理性のないバカとは議論にならない
2022/11/04(金) 22:05:21.21ID:8HGVo0Y/
けどなんとなく蕎麦はお腹が膨れないイメージ
丼ものやおにぎりと一緒に出すのが好ましい
2022/11/04(金) 23:06:51.23ID:3L4dI6W6
蕎麦NGワード設定
2022/11/04(金) 23:09:43.76ID:rSg2Y+to
かっぱ寿司の鉄火巻きについて語ろうぜ
2022/11/04(金) 23:15:16.25ID:3L4dI6W6
100円寿司には何故かんぴょう巻きが無いのか
2022/11/05(土) 00:54:06.47ID:fU/OMsH3
ガイジ対戦終わったかな
2022/11/05(土) 01:00:38.80ID:MK+nb5bJ
>>916
清須店は行った。
丸亀方式の蕎麦屋だけど、セット品の丼が長野資本チェーンと云うことでソースかつ丼が有って新鮮だった。

レジが真逆のセルフ支払い機で、年配層が慣れないフォーマットの機械に手こずり渋滞してる。
この店は支払いが悪手というかネックだわ。
2022/11/05(土) 01:02:51.15ID:MK+nb5bJ
>>935
ま?
946名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 03:28:32.71ID:rmrqTAry
ほなみはどうなん?
2022/11/05(土) 07:36:23.97ID:NMV2QrnF
>>916
春日井の小木曽まで信州そば食いに行って、ついでにイーアス春日井に行くことを思い立ち、春日井市民病院のデカさに圧倒されながらイーアスうろうろして名古屋に帰った
2022/11/05(土) 08:11:01.11ID:+HztC3oI
工具買取王国の隣は蕎麦屋か
定食屋なら買取王国の客層が寄りやすかったのにな
949豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/11/05(土) 08:43:39.62ID:3ZVBh2Sk
平野紫耀の事を呟いたら翌日に解散報道か.._φ(^ム^)
2022/11/05(土) 09:06:50.51ID:d5CaYDxF
小木曽にきざみのりのない理由は?
951名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:41:55.16ID:4umyPlCn
丸亀より讃岐製麺のがうまい
近くにあるか知らんけど
2022/11/05(土) 10:14:39.41ID:NMV2QrnF
讃岐製麺は守山区からだと北区の店が近そう
2022/11/05(土) 10:26:11.77ID:FLV1QUEm
>>952
北区の店はルート的に辿り着くのが大変なイメージ
954名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:31:28.27ID:4KEr6/O7
>>949
何か知ってただろ
2022/11/05(土) 11:13:58.90ID:lJGNsYhU
セルフのうどんと蕎麦ばっか食べてる連中が食べ物でマウント合戦って笑えるw
2022/11/05(土) 13:17:30.89ID:iErwUmZT
パトカーと救急車のサイレンが響いてる
2022/11/05(土) 17:23:51.14ID:d5CaYDxF
誰か痛い痛いと泣いているんだろう
958名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:02:17.40ID:2vYgNYnZ
普通にいろんな外食するがたまには丸亀やゆで太郎も行くぞ
959名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:42:26.90ID:u+2+nWav
>>948
でもさ、かつ丼とかも書いてあるから
寄りやすいかもよ?
2022/11/05(土) 21:07:27.36ID:yLdnvZy0
一条の海老天丼興味あるわ
2022/11/05(土) 22:15:25.32ID:5rncSYTp
ぼ、ぼくはおにぎりが食べたいんだな
2022/11/05(土) 22:23:38.59ID:yLdnvZy0
森孝の松屋が2週間くらい改装休業するらしいから、セルフサービス店化しそうね
2022/11/06(日) 08:32:37.64ID:iS+saWC5
一条そば
https://ichijo-soba.com/
2022/11/06(日) 09:21:06.15ID:ST5N8x87
安城の一丈うどん、長いよーと嘆きながら食いたい
2022/11/06(日) 09:30:05.33ID:n4Zoc3rM
ひとり分18円で買えるうどんをわざわざ高いガソリンと貴重な時間を使って食いに行くアホの気持ちが理解できません。
2022/11/06(日) 10:02:21.13ID:OJzAIEoY
>>965
馬鹿はなんでもそういう言い方する奴多いが、そんなもん価値観の違いで自分が理解できないからってなんでも否定する人生はみっともないぞ
他人の趣味や好み、金や時間の使い方を批判するあんたは何にガソリンと時間を使ってるわけ?
967名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 10:11:25.34ID:q/kfwvxT
>>965
きっと、みんな、理解されようとも思ってないよー。
お店なんだから行きたい人、気になる人が行けばいいんだもん。
2022/11/06(日) 10:16:52.06ID:wj/Nq1Rp
スルーできんのか
2022/11/06(日) 12:18:35.14ID:rQdWHltG
アホに絡まれて脱線したけど、一条そばは長くないと思うぞ
その値段設定では落ち着いて食べれるところ行くだろうからあの店舗では厳しいだろう
安い価格帯のじゅうべえでもそんな人入ってないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況