【NITORI】羽島市16【新濃尾大橋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 17:06:43.08ID:HEIhHK11
前々スレ
【海津市営→名鉄バス連結】羽島市14【市内横断】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640487237/
前スレ
【日本エスコン】羽島市15【霞ヶ関キャピタル】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1651870558/
2022/08/19(金) 20:10:33.52ID:Lbw/X0Ql
>>1
乙です
2022/08/19(金) 21:06:27.89ID:0M36OkAZ
堀ぉっ津です!

sage進行なんスか、hageましょうよ!

NITORIでけたくらいでスレタイて…どんだけ田舎やねんて(涙
2022/08/20(土) 00:22:54.72ID:hT3mmW24
快活CLUB岐南店今月で閉店
渦中の親会社AOKIホールディングスの影響か

カラフルタウンの近くの柳津店やコストコ近くの羽島店と人の流れが逆流してっちゃう
2022/08/20(土) 04:58:28.32ID:KBiC91Qa
市内外(木曽川、尾西、祖父江、稲沢、安八、輪之内、平田、柳津、鶉、茜部、市橋、笠松、墨股)の範囲でおすすめの
① 歯科医院
② (コストコ以外の)日常のスーパー
③ かかりつけ医
④ 塾(小学生対象)

と理由があればおしえてください
2022/08/20(土) 09:21:54.21ID:W9rlaFv3
美里のごはんって羽島市の企業なんですね
https://empower-plus.jp/
2022/08/20(土) 12:17:35.87ID:ckL+mhyD
>>5
①浅野歯科(先生がやさしい)
②カネスエ(添加物・合成着色料に配慮・安い)、イオン木曽川店(食品が豊富)、トライアル安八(安い)、ザ・ビッグ輪之内店(安い) ③一宮西病院(設備が整っている)
④リード進学塾羽島校、名進研国府宮校
2022/08/20(土) 13:54:07.04ID:iPkE/HhX
日産レンタカー隣のシバタの看板解体中ですね
2022/08/20(土) 14:12:07.93ID:Fkgfwuh4
>>6
福寿工業・不二精工グループも一誠もコラントも日健総本社ARTISTIC&CO.も平方から大きくなってった
2022/08/20(土) 15:33:02.27ID:3dVBp3OI
>>6
青山るみさん、ウクライナ避難民支援に120万円寄付と岐阜新聞に載ってる
2022/08/20(土) 19:59:30.22ID:TEcaaksi
浅野歯科はコロナ直前まで通ってた
移転して新しく綺麗になり先生も衛生士さん達もほんと良くて
通える範囲に住んでる人ならかかりつけとしてお勧めするレベル
ただ当時ある一点だけちょっとなと感じるところがあった
今それがどうなっているか分からないけどもしそこが変わってれば完璧だと思う
2022/08/20(土) 20:21:10.78ID:UNzO7SIx
移転?ずっと郵便局前だろ
13名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 03:01:54.10ID:T/vamdi4
>>8
「シバタ」潰れたん?
>>11
浅野歯科の先代は愛知学院歯学部を4浪人してたなw
虫歯の手術が本当に下手で、手術前は精神安定剤飲んでタバコ吸いまくって
手先ブルって手術してたなw
14名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 03:58:38.66ID:T/vamdi4
>>6
似非科学の「EM菌」は、「世界救世教」という眞光などの手かざし系新宗教と密接な関係があるのよねw
岐阜羽島駅南は高山の「真光」も創価系の「高陽社」とかエホバの証人(ものみの塔)は城屋敷の日興製薬の隣に引っ越したしヤバいね。

市役所前そばの竹鼻教会も一時期モルモン教に乗っ取られた時期もあった。
ネイティブスピーカーの宣教師による英会話教室で、課題として毎週聖書の一節を英語で暗唱させられたわ!
15名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 04:03:57.50ID:T/vamdi4
堀津の伽羅の娘さんがピアノの名人らしく文化センターでリサイタルするって、中日新聞に載ってた。
大学卒業後はヨーロッパの音楽大学院に留学するとかメッチャクチャ金持ちやなぁ?
2022/08/21(日) 08:26:23.85ID:n0yxQRKo
>>6
製造所:松任市農業協同組合食品加工部
と書いてある
2022/08/21(日) 09:28:35.40ID:ATIT/WF9
>>4
岐阜羽島、一宮、江南、西春、春日井、豊田、長久手、安城、岡崎、岐南、柳津、大垣、可児、栄、大須・・・新宿や池袋、秋葉原など全国津々浦々、主要な街にはある
未来永劫、柳ヶ瀬みたいな八ツ墓村には来ない
2022/08/21(日) 11:11:42.21ID:SbiWd6Lj
竹鼻に武藤書店があっても大衆書房や自由書房や映画街やウォッチマンやら羽島市民もお世話になった柳ヶ瀬がごっそり柳津に置き換わっちゃった
ロピアも名古屋で柳津を選んだのは正しい選択
2022/08/21(日) 12:21:16.17ID:6aFRimqk
いつもの人なのでスルーでお願いします。
商圏なんて時代で移ろいゆくものを何ネチネチ言ってるんだよ、この爺は?って話。
20名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 12:32:37.66ID:V22pgBI3
「平方のごみ処理場」の予定地って、
平方のファミマを西に向かって長谷虎の工場沿い進んだところの
日本エスコンと長谷虎のあいさの土地らしいけど
あの辺かなり田舎道でゴニョゴニョと入り組んでない?
序でに区画整理しないのかな?
2022/08/21(日) 12:45:44.14ID:vHStfjnL
武藤書店、田中書店、文房具でお世話になったクワナヤも愛知県から清芳屋羽島店の進出で閉店しちゃった
志門塾やユタカやみやこやセリアや大垣資本が押し寄せ塾や薬局や饅頭屋までやられた
2022/08/21(日) 12:49:58.65ID:vHStfjnL
>>20
看板屋の東美から長谷虎、温水プール建設予定地まで完成してる直線道路を車で通行しようと思えば通行できる
23名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:28:17.82ID:V22pgBI3
>>22
あーあー、あの道路って工事車両用に出来たヤツですね。
あそこの部落、お寺あるでしょ?ナントカ寺。
明治時代の廃仏毀釈の際に尾張藩校(明倫館=明和高校の前身)の儒学堂を本堂として移築した寺。
そこのジジイの坊主が昔先公やっとって、区画整理でごてたんだよね?
ほんで田舎道でぐっちゃぐちゃのまんまw景観乱すな!地価上がるやろ!税金上がるやろ!とかねw
羽島市はほんとは平方公園周辺みたく、あの部落も一体化してスッキリと道幅も広くしたかったみたい。
それを見越して今は江吉良の羽島インター線沿いにある
クロネコヤマトの営業所名が“平方”のまんまなのは、最初は平方公園の横っちょにあったから。
でも拡張できなくなったからインター線沿いに拡張移転したのよ。
ほんとは今の日本エスコンとこに物流センターと倉庫を造りたかったみたい。
24名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:31:37.68ID:V22pgBI3
>>23
尾張藩校名は正しくは『明倫堂』でした。
2022/08/21(日) 13:43:08.38ID:nTfnXwaJ
中高一貫化する明和高校の前身が平方に
https://hashimakanko.jp/store/eisyoji/

ヤマト運輸平方センターはホントに謎
26名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 15:26:16.37ID:YMNOeufz
柳ヶ瀬こだわり爺さん
現れる
2022/08/21(日) 15:40:37.30ID:epPyoeur
週刊ポスト 9/2号
最新MEGA 地震予測 9月7日までに「東北でM6.0」地震
https://www.shogakukan.co.jp/magazines/2005109122
https://i.imgur.com/IXfvbeK.jpg
2022/08/21(日) 16:13:48.79ID:j+hf3GUs
軟弱な濃尾平野、表層で揺れ増幅 東海

濃尾平野は西に行くほど軟らかい地盤の層が深くなるため、地震の揺れも西側ほど大きくなる。
内閣府が出した「表層地盤の揺れやすさ全国マップ」では、名古屋市を含む愛知県西部や三重県桑名市、岐阜市、岐阜県大垣市など濃尾平野一帯が揺れやすいとされている。
http://www.asahi.com/special/bousai/NGY201210050044.html

南海トラフ地震臨時情報が出たら海抜ゼロメートル地帯はとうなる?
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20200217-00163296
2022/08/21(日) 17:55:46.68ID:ygnMP18l
輪中地域の家を改装するくらいなら長久手や日進、みよしと人気の名古屋東部へ引っ越した方がいい
https://www.asahi.com/sp/articles/ASHDL6J62HDLOIPE02M.html
30名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:00:21.17ID:V22pgBI3
>>29
長久手は人気あるね。
守山区は人気がどーよ?

東南海地震による津波は稲沢の大里付近まで到達するらしいぞぇ!
愛西市の後藤罪(古塔つみ)の花屋もドッバーっと津波に流されるわな?
2022/08/21(日) 18:08:31.37ID:5pQ70Apt
>>28
>>17
どだーけみゃあ
https://i.imgur.com/n5iSqXk.jpg
32名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:31:09.02ID:V22pgBI3
平日の昼前にインターとこのバローでよう見かけた
女装したじいさん、最近見かけないね〜??
2022/08/22(月) 02:16:42.02ID:SGEfWS8e
>>29
産業も財政も豊かな地へ引っ越すべし
刈谷市、安城市、幸田町、豊田市、名古屋市、小牧市
岐阜県限定なら大垣市
2022/08/22(月) 05:20:07.45ID:+ZN8EWcK
いまTBS THE TIMEで篠原アナウンサーが
リポートするって言ってた伝串 新時代は新橋駅に5店舗あるんだな
池袋、秋葉原、横浜、岐阜羽島、大垣駅前店、JR岐阜駅内、名古屋駅前と行ったことある
2022/08/22(月) 05:41:09.94ID:uGP/JuC3
柳ヶ瀬にオープンしたら1ヶ月で閉店だわ
2022/08/22(月) 06:39:25.68ID:IBCc/Gp1
>>30
南山に続き金城学院や愛知淑徳まで高校入試を廃止し中学生の通学を考えると当然だろう
岐阜県に無い私大工学部、医学部、名大など主要大学も東部に集中してるし
一方で愛知大とか偏差値を死守したい私立文系は名駅とか都心一等地へ移転してくるし
2022/08/22(月) 10:07:32.78ID:HdEDRYJw
ミスジャパンに出場する岐阜県代表伊吹さん(埼玉医大)も淑徳へ大垣から通学してたが小学校出ていきなりラッシュの東海道線って親も心配だし羽島駅へ親が送って新幹線通学だったんじゃないかな
2022/08/22(月) 10:10:21.79ID:HdEDRYJw
>>34
岐阜駅内もガデモも昭和食堂がそのまま看板を替えたな
2022/08/22(月) 10:11:18.76ID:HdEDRYJw
あ、大垣駅南口ロータリーもそう
40名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:24:21.51ID:bLCnNTZE
立命館の付属中高が岐阜県に再進出して、
羽島高校お買い上げしてくれたらいいのにね!
2022/08/22(月) 10:50:12.75ID:uiEkPTgp
伝串新時代運営会社ファッズはひかりが止まらず岐阜羽島にライバル心な安城市の企業
42名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 15:37:53.76ID:TfcV4YuR
>>37
ど底辺の埼玉医大ってww藤田も駄目やったんかてw
あそこ6年間でも学費総額7千万円以上するぞ!
岡山の川崎医大もそんくらい学費がかかる。
2022/08/22(月) 16:02:07.75ID:LZ/YHs6d
鈴木ちなみも中学から金城へ通ったけど高校受験がない分、英会話に時間を割けた
2022/08/22(月) 16:53:50.16ID:kpWNVSzR
ココス、トリキ、スタバ、歌志軒 、
新時代、ベビフェ、赤から、温野菜しゃぶしゃぶは流行り
ハンバーグ屋とせんべい屋、自転車屋は苦戦
ガデモ見てるとつくづく知名度が生命線
2022/08/22(月) 17:03:37.75ID:MjFVsnIl
赤からと共同トイレの漁港は微妙
2022/08/22(月) 18:59:05.13ID:RU+8OjUw
ハンバーグは微妙だった。ココスのがまだ良かった。
2022/08/22(月) 19:06:25.53ID:kswDtqxW
ミノノヤの跡地に松屋来ないかな
2022/08/22(月) 19:52:37.21ID:M9kUtF+3
ミノノヤと言われても知名度無かったしおみやげなら老舗ののれんがないと!

  金蝶園総本家 (創業1798年)、つちや (創業1755年) 餅惣 (創業1862年)
  田中せんべい (創業1859年)~以上、大垣市)
  栗きんとん川上屋 (創業1864年・中津川市)
2022/08/22(月) 20:01:32.64ID:M9kUtF+3
愛知淑徳は高校入試なくとも今年、愛知医大23 藤田医大25名合格か
開業内科医の息子でも泣く泣く歯科大行くし市橋も医大に入れてりゃ自暴自棄なあの事件は起こさなかったろに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況