>>22
あーあー、あの道路って工事車両用に出来たヤツですね。
あそこの部落、お寺あるでしょ?ナントカ寺。
明治時代の廃仏毀釈の際に尾張藩校(明倫館=明和高校の前身)の儒学堂を本堂として移築した寺。
そこのジジイの坊主が昔先公やっとって、区画整理でごてたんだよね?
ほんで田舎道でぐっちゃぐちゃのまんまw景観乱すな!地価上がるやろ!税金上がるやろ!とかねw
羽島市はほんとは平方公園周辺みたく、あの部落も一体化してスッキリと道幅も広くしたかったみたい。
それを見越して今は江吉良の羽島インター線沿いにある
クロネコヤマトの営業所名が“平方”のまんまなのは、最初は平方公園の横っちょにあったから。
でも拡張できなくなったからインター線沿いに拡張移転したのよ。
ほんとは今の日本エスコンとこに物流センターと倉庫を造りたかったみたい。