三重県桑名市 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 16:11:54.25ID:sOJ2RMHn
桑名市について語るスレッドです。
-前スレ-
三重県桑名市29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1631958740/
三重県桑名市 30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640434715/
三重県桑名市 31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1645327778/

三重県桑名市 32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1651385762/

三重県桑名市 33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1656776303/
591名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 07:37:22.45ID:xUvT46YR
外宮から内宮まで歩いてちょうど一時間くらい
程良い運動だな
2022/12/31(土) 10:29:10.72ID:CoKF8DtB
>>591なんで同じこと2回も書いてんだよって思ってよく見たら間違いを訂正してんだな
>>590でも普通によんでたわw
2022/12/31(土) 11:23:09.56ID:lpObHbID
テスト
2022/12/31(土) 11:32:57.32ID:lpObHbID
>>572
かつての近鉄四日市はJR四日市に寄せてたんだが諏訪神社があった関係と地元ローカル線(湯の山 内部 八王子)もそっちで合流してたのでお店も増えて最終的に現在のとこに集約したみたい 電車も高速化でこの2つのカーブが苦しくなったというのもある

https://i.imgur.com/v9fNaTw.jpg
2022/12/31(土) 15:53:16.84ID:g2jCObQn
>>586
今は10号線まであるけど、9番が欠番だね。
5と9と11が欠番。
5は近鉄で9は養鉄。養老鉄道にこれ以上線路は要らんけど。11は幻。
596名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:54:07.69ID:5w7FHuQ/
亀山にリニアとか正気の沙汰とは思えんな
人口増加も大したことないやろし
2022/12/31(土) 15:57:04.34ID:g2jCObQn
>>588
稲沢線か、成る程。稲沢貨物の駅構内はデカいからね。
2022/12/31(土) 16:02:44.00ID:g2jCObQn
養鉄は近鉄と、乗換改札あるから一応便利になってる。
逆にJRは単独だけど三岐鉄道北勢線と近い。
養鉄は40分に一本だけど、近鉄が20分に一本だからそれに合わせたとか。(特急除く)
599名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:07:40.72ID:5w7FHuQ/
陽だまり運動公園真横も区画整備してるな
三重屈指の住宅地になりつつあるな
2022/12/31(土) 19:46:42.97ID:xi3iZlBv
>>599
東員町議会で、ネオポリスで生まれた子らが大人になって陽だまりとかに移り住んで、
ネオポリスが老人だらけになり、税収が下がっていってると問題提起されてた。
長期少子化の中、もともとあった住宅地は老人比率が上がって大変だよね。
2022/12/31(土) 21:18:13.14ID:xUvT46YR
>>596
米原、岐阜羽島、三河安城を見れば分かる
でも開通したら亀山からなら新大阪まで20分、品川まで50分くらいで行ける訳で
これは大きい
602名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 21:20:54.67ID:21sJ+urB
>>600
30年後には陽だまりがそうなるから
603名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 21:30:02.46ID:5w7FHuQ/
陽だまりに学校建てるべきだよな
中高一貫の
2022/12/31(土) 21:36:56.72ID:S6+r53vD
北高を無くしておおやまだ総合高校作ったらバズる
2022/12/31(土) 21:47:32.72ID:g2jCObQn
>>601
大阪まで20分って何気にすごいな。週末だけ帰ってくる分には大して金掛からないし、出張に便利そう。
2022/12/31(土) 21:51:49.67ID:xi3iZlBv
>>602
希望ヶ丘には、まだ希望があるかい?
2022/12/31(土) 21:55:46.46ID:iwYWKfR+
陽だまりなんて小中高と罰ゲームみたいなもんだからな
608名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 21:58:45.29ID:5w7FHuQ/
>>607
何言ってんだお前
2022/12/31(土) 22:08:33.32ID:xi3iZlBv
>>607
あー、あの小学校はでっかいプレハブみたいなのを増設してたな。
2022/12/31(土) 22:15:28.87ID:xi3iZlBv
>>608
青葉公園辺りからマリア・モンテッソーリ幼稚園までの坂も大変だからね。
あの坂周辺に住んでる小中学生は脚の筋力が、かなりつくのではないかな。
青葉公園の一本北の坂は、かつて小学生の通学路だったけど、でかい車で抜け道に使うアホな大人のせいで理容店のある歩道へまわりこむコースになったね。
611名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:00:30.36ID:5w7FHuQ/
>>609
北小か。あれなんなんだろな?
612名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 00:09:16.93ID:QTj1a7mK
あけおめ桑名!
2023/01/01(日) 00:36:53.27ID:bmKxJ60z
今どこで打ってる?
パチンコ、スロ楽しんでるか?ー
2023/01/01(日) 00:40:28.38ID:bmKxJ60z
さあ!ここからがオールナイトの醍醐味!
え?誰がゴミだって?
社会のゴミ?
wow!!!
2023/01/01(日) 01:14:33.41ID:CkusKLcv
やっと外が煙たくなくなったわ さっきまで一瞬出ただけで服が煙の匂いで部屋に戻って息苦しくなったわ そこまで燃やさんでもええのにな
2023/01/01(日) 01:16:11.22ID:bmKxJ60z
>>615
キャンプファイアあ!!!!
617名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 07:22:25.58ID:YMdOJHO8
あけましておめでとうございます❗
初日の出🆕🌄

(*^ー゚)b グッジョブ!!
618名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 07:59:55.43ID:bqJkRRvT
三重で一番の初日の出スポットはやはり伊勢の夫婦岩かね
2023/01/01(日) 08:09:30.18ID:qwf7Gh89
初夢はSEXしてるとこ
2023/01/01(日) 08:36:46.09ID:8OK4J3GE
初夢は今夜見る夢だよ
2023/01/01(日) 08:46:45.91ID:CkusKLcv
>>618
今の時期は岩の間から出ないのでいまいち 夫婦岩のベストはゴールデンウイーク頃だよ こないだラジオはまぐり聞いてたら桑名のオススメは住吉神社と神馬の湯だと言ってたわ
622名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 13:55:33.29ID:CgoIYymu
市内を走り回っとるパッソのパトカーのハイマウントストップランプがずっと切れてるが、運行前点検とかせんのか?
それともワザと点けてないんか?
2023/01/01(日) 14:43:41.38ID:t93WwUL3
31日に3万おろして
1日に2万おろしてきて金が尽きたアホです
2023/01/01(日) 14:44:45.51ID:t93WwUL3
今年で引退だな
もう少しだけ、うてるな
2023/01/01(日) 15:40:13.75ID:qwf7Gh89
三重の駅弁は、桑名駅の伊勢国しちりに売ってる
2023/01/01(日) 19:00:32.79ID:CkusKLcv
あらたけの焼肉弁当あるんかな? あれ食いたいんだが?
627名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:05:07.27ID:UvLsPUyb
桑名民は初詣どこ行くの?
伊勢神宮?熱田神宮?多度大社?近所の神社?
2023/01/02(月) 11:12:15.77ID:wkAiv94t
多度神社は民間駐車場に金落とすのが嫌なので絶対行きません
2023/01/02(月) 11:34:54.87ID:8h8j0ZLR
>>628
旧多度役場から歩けば無料
2023/01/02(月) 12:04:44.15ID:lZzFeizb
多度神社参拝の後は「神馬の湯」へどうぞ
631名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 13:20:29.79ID:N1WlWj1M
新年早々スーパー銭湯てw
2023/01/02(月) 13:25:24.48ID:5IH6tPRj
ホモに狙われるってホント?
その不安が解消したら行きたいわ
2023/01/02(月) 13:58:54.95ID:TyXkDoKA
>>631
温泉でんがな
634名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:52:39.64ID:C574GBrw
>>627
春日神社
2023/01/02(月) 15:49:58.11ID:GeMoykRt
神馬の湯は露天風呂からの眺めが良いね
長島、朝日、桑名ら辺は温泉があって良いね
636名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:08:18.72ID:LrX+omxC
明日ひのとり乗って伊勢神宮行ってくる
臨時列車で桑名に停まる
2023/01/02(月) 23:36:23.96ID:lZzFeizb
>>632
そんな噂を信じていたらどこにも行けない。
ホモが怖いのなら女湯に行けばいい。
638名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:49:03.60ID:UvLsPUyb
>>636
津で降りないとそのまま大和八木に行ってしまうぜ?
2023/01/03(火) 00:31:47.23ID:XGjtAfRJ
JR東海はさっさと
「これ以上駄々こねると浜松と静岡に新幹線停めないよ(ニヤリ」
と言え
さすれば静岡は黙る
2023/01/03(火) 01:05:59.64ID:nc4lK1pm
JR東海「これ以上駄々こねると名古屋以西の在来線廃線にするよ(ニヤリ」
と言えば三重は黙る
641名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 01:08:21.21ID:TbpsZ3Q7
>>638
三が日だけかな?宇治山田行きがあるんですよ
2023/01/03(火) 02:37:45.18ID:ZRsEHEmT
>>623
アホと言うかただの貧乏人
2023/01/03(火) 06:13:46.18ID:l973yVIS
>>640
しかし東海道本線というのになぜ三重県とおらんかったんだろ? 東海道新幹線の方は大野なにがしが腕力で岐阜羽島通した話は有名やけど 
644名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:00:29.05ID:VsMk+Bm+
人気旅行系YouTubeタカシムが桑名紹介したで
645名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:36:56.13ID:6BNGdf76
>>632
ホモにも好みっちゅうもんがあるから大丈夫だよ
2023/01/03(火) 15:20:39.60ID:gE1VsWUG
>>609
ワイ、元四日市市民で、笹川団地に住んでたんだけど、住所そのままで2回転校した。(元から有った小学校→新設校→新設校)
で、この前、卒業した小学校が閉校したわ
2023/01/03(火) 15:29:19.35ID:l9fyjnfZ
>>643
鈴鹿峠超えられなかったとか、中山道沿いの岐阜に繋げたほうが集客見込めるとかじゃね?
東海道線自体、関ヶ原付近は何度かルート変更してて、最初は長浜から船になってたと思う
線路跡が道路になって残ってるよ
2023/01/03(火) 17:17:51.37ID:O1tEmkcP
>>645
なるほどな、安心して行けるわ
649名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:36:53.90ID:XGjtAfRJ
津の百貨店、おせち配送遅れ 250個、運送会社ミス

運送会社の名前出せよ
2023/01/03(火) 20:27:30.18ID:19W532Sy
>>643
https://sotokoto-online.jp/local/15960

>熱田から北上して美濃路に入り、中山道を採ったことについて、名古屋以西は
>「佐屋、桑名ノ難所及鈴鹿峠ヲ避クル為中山道二迂回シ清州、大垣、米原ヲ経テ草津、
>大津二由り京都、大阪二達スルモノ」と書かれており(※4)、
>従来の東海道で通るはずの七里の渡しを通る桑名周りのルートは
>技術的に困難であるとして棄却されていることがわかります。
2023/01/03(火) 21:33:03.80ID:G8JGFGii
>>649
 津市の百貨店、津松菱が予約を受けたおせち約250個が、配送予定日だった昨年12月31日に届かなかったことが3日、同店への取材で分かった。運送会社のミスで、キャンセルや連絡が付かない分を除き、今月1日に配送し直した。

 同店によると、12月31日に注文客から「おせちが届かない」との問い合わせが相次いだため、運送会社に確認。午後8時までに配送予定の約250個が、同店から三重県四日市市の集配所に運ばれた後、トラックに積まれたままだったことが分かった。

 運転手が荷崩れ防止の仕切り板の後ろに積んだおせちを忘れていたという。消費期限は1月1日だった。

共同通信 2023/01/03 16:17 (JST)
https://nordot.app/982906128313073664
2023/01/03(火) 21:41:59.23ID:cMn7RlWW
おせちって消費期限1月1日なんだな?
俺は3日まで食ってたわ。
しかも常温保存。
2023/01/03(火) 22:45:22.23ID:MpzTGX/J
一週間は大丈夫だよ
2023/01/03(火) 23:08:44.61ID:VqnbLaLm
舌先にピリッときたらやめる
口に入れた時に鼻にホワんと抜ける時は怪しい
モワッとしたら絶対ダメ

これだけ守ってればお腹壊さない
2023/01/03(火) 23:27:51.29ID:MpzTGX/J
>>654
彼女のまんこ舐める時ににてるなモワッとしててもオレは舐めるけどね!
2023/01/03(火) 23:27:52.16ID:l973yVIS
流石は腐敗研究員だな モワとかフワとかさっぱりわからんわw
657名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:23:41.40ID:VILxRIYV
賞味期限がたった3日間過ぎてるぐらいで
受け付けねえ程 てめえの腹はヤワじゃねえだろ
2023/01/04(水) 00:27:01.32ID:d+oq+712
そもそもおせちは日持ちする食材と調理を詰めるものだろう?
賞味期限短いとかそんなのおせちじゃねー
659名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 06:33:03.83ID:CWUSSwDK
>>655
でもおまえ彼女いたことないやん
660名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:00:27.32ID:O/fyJuY/
賞味期限と消費期限があるよな。
661名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:41:13.63ID:F9L1VnKj
>>628
俺は散歩がてらポケットパーク駐車場から歩いているよ。
662名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:08:24.22ID:O/fyJuY/
東員イオン来てるけど、客が多いな。
西方も多いのかな。
2023/01/04(水) 14:03:21.21ID:+f1dARaE
>>661
ポケットパークって行くまでの道がめっちゃ狭いやんか
664名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:04:19.16ID:CWUSSwDK
>>662
正月なんだから当たり前やろガキかよ
2023/01/04(水) 22:15:22.38ID:hE9fpdjB
津スレに書くのは地元民の反感を買いそうなので桑名スレに書くけど
なんで松菱みたいな田舎にある百貨店が生き残ってて、名古屋の都心にあった丸栄が潰れたんだろうか?
2023/01/04(水) 22:16:56.19ID:hE9fpdjB
津ってあのにょきっと生えたホテルみたいなビルを除いたら
駅周辺は桑名レベルよね
2023/01/04(水) 23:28:14.24ID:EKZHShgq
桑名は今後10年計画で発展していく可能性はある
予算次第。
津は50年経ってもそんなに変わらない。
2023/01/05(木) 00:44:29.51ID:6bVbyPO5
パチ屋を増やしてくれ
2023/01/05(木) 01:08:27.75ID:XzEowwWc
でも置く台はレトロ機種、福生のタンポポみたいな店
できれば4円玉でやりたいところ
2023/01/05(木) 04:07:45.03ID:1bPKzOwv
>>665
YouTubeでそれについての解説動画が出てるよ
名古屋の都心が栄から駅前になった経緯とかの
2023/01/05(木) 15:30:02.24ID:JIclwgZ+
丸栄は低層階をギャル向けの服屋ばかりにしてやかましい音楽流すようになった頃から
寄りつく事すらしなくなったわ
閉店が発表される少し前に用事で行ったら
あまりの寂れっぷりに衝撃うけた
672名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:51:45.83ID:VyvygWBc
>>665
松菱以外イオンぐらいしかないからやない?
673名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 16:50:48.85ID:SZkqlcS7
バスタ四日市できたら、三重は本当に化けると思う。ようやく日本の真ん中の長所を活かせるなw
2023/01/05(木) 17:26:25.08ID:cfsx7vh6
キング観光桑名に三重県出身のAV嬢きてるよ~~

https://pbs.twimg.com/media/FlSDtTBaAAAVg0B.jpg

https://twitter.com/remu19971203/status/1609055789892919296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/05(木) 19:25:19.94ID:g6cNmBtr
>>674
う~ん
これはすけべですねぇ
シコシコポイント高いですねぇ😎
2023/01/05(木) 20:17:45.18ID:5vG/yfFN
桑名市出身だったら逝く
2023/01/05(木) 21:21:02.80ID:aG8OXRZg
>>676
いく?
おチンポかな
678名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:26:16.09ID:umsUUtbJ
>>674
涼森れむ三重県出身やったん?
知らんかった
まあおかずにしたことはないけど
2023/01/05(木) 23:27:07.19ID:/Ne+abEl
>>678
今晩のおかずは決まったな!
xvideoにあるかなぁ
680名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:45:38.41ID:SZkqlcS7
ちと痩せすぎなんだよなあ、、、
2023/01/06(金) 03:33:45.43ID:VGgN0Dv4
>>674
xvideoにありました!
今からしこります!
2023/01/06(金) 03:39:21.26ID:VGgN0Dv4
出ました
5分です
長い方ですよ私にしては
2023/01/06(金) 12:35:00.27ID:QAPBa+hQ
市の人口が14万人を切ったって焦ってるらしいけど、観光とかばっかに力入れても住む魅力には繋がらないからなー
市立幼稚園はいつのまにか統廃合で不便だし、バカみたいに住宅開発しまくって小学校の教室足りませんをいろんな地域で繰り返し
おまけに川に囲まれてるのに上下水道代はクソ高いし、猿とカラスの大群出るし
そりゃ周りの行政サービスの充実した市町村を選ぶわな
2023/01/06(金) 14:18:38.01ID:s0+iHNSG
>>674
嬢のツイッタのコメみてたら大阪から見に来ましたとか書いてて
なんかパチ関係ないやつとかですごい人やったらしい

人によっては地元凱旋ですねとか書いてたけど
三重県出身と言うても広いからわからんやろ
2023/01/06(金) 14:30:17.30ID:cds80wXv
>>683
くるくる工房を民間に渡してゴミ捨てがより不便になったのも要因の1つ
2023/01/06(金) 14:42:56.55ID:6+JN+abh
くるくるで子供服とかよく買ったなー
50円とか
ごみ捨てに行くのが楽しみだった
2023/01/06(金) 16:41:26.26ID:J0WkjwrQ
前のクルクル工房は乾電池と蛍光灯も回収してくれてたからとても重宝してたのに、今では普通の回収ステーション。
ビンなんて透明と緑だけという残念さ。
市民サービス低下しまくってるもんな。
688名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:30:00.24ID:3eXwVTcz
エロ本をくるくる工房に持って行って処分していたな
689名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:38:06.46ID:JdADi6md
>>683
本気で観光に力入れてるならとっくに桑名城再建してるよ
大垣城や岐阜城どころか墨俣一夜城ですらあるのに・・・
690名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:04:09.33ID:4exALaGq
バスとかやばいぞ。二時間に一本とか20時で終わりとか過疎ってるのを身近に感じる。
旅行支援よりこういうインフラに投資してくれ。桑名の市議会議員さんたちよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況