三重県桑名市 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 16:11:54.25ID:sOJ2RMHn
桑名市について語るスレッドです。
-前スレ-
三重県桑名市29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1631958740/
三重県桑名市 30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640434715/
三重県桑名市 31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1645327778/

三重県桑名市 32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1651385762/

三重県桑名市 33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1656776303/
697名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:30:52.81ID:lSCrwf+2
四日市かるたはあるのに桑名かるたが無い
698名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:35:16.18ID:QuTFY4mv
でも東員てずっと人口減少やん
699名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:40:09.14ID:yjrj5HUK
そもそも桑名は名古屋のベッドタウンなんだからどんどん住宅地にすりゃいい。税収は増えるんだから。遊びは名古屋行け。東京に例えると川崎的なポジやな。
2023/01/07(土) 00:46:24.01ID:LQPy0nVy
東京に例えられても分からん
2023/01/07(土) 01:24:36.79ID:acDZsQnK
くるくる工房なんて当時から使ってなかったわ
なくなったところで俺の生活には何の影響もなかった
702名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 02:18:58.59ID:5JQQ46df
>>699
どんどん住宅地増やすのは俺も賛成
でも駅とかあんな中途半端なままじゃ桑名に下見に来た人とかも何この変な街ってなって
愛知や岐阜のもっとちゃんとベットタウンしてる街に流れちゃうと思う
駅前だけでも栄えさせて来た人におお!って思わせないと
703名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 03:52:35.95ID:V6Jlc+ZO
くるくる工房、昔資源ゴミ捨てに行く親に引っ付いて行ってたけどあんなところの服なんか着せられて子供かわいそうだろw
2023/01/07(土) 11:57:53.98ID:+ncTxGps
>>674
エッッッッ
2023/01/07(土) 11:59:41.19ID:+ncTxGps
>>699
そもそも名古屋市内ですら土地余ってるのに、周辺が埋まるわけないわ
そこが東京や大阪と違うところ、やっぱこの2都市は別格
2023/01/07(土) 16:15:44.25ID:7hcFXbe1
動物と気軽に触れ合えるペットタウンはどうだろう
2023/01/07(土) 17:12:29.31ID:ya9SXwo/
>>706
猿と触れ合っていろや
2023/01/07(土) 17:17:55.75ID:ya9SXwo/
🙈🙉🙊ウッキー!
709名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:31:04.42ID:5kqddJoa
買い取り、高く買い取ってくれる店、どこ?
ギャンブル
お宝一番舘
BOOK・OFF
2023/01/07(土) 17:33:35.54ID:ya9SXwo/
ギャンブルってキンブルのことか?
何を売るんやそれにもよるやろ
2023/01/07(土) 17:53:40.76ID:zcWvR8gD
>>709
オタイチは値段が付かない商品を分かりにくいリストにして見せて手放すよう仕向けるやり方をするから注意
でも買い取りは値段交渉できたことあったな
2023/01/07(土) 18:19:10.71ID:Aq6wZkNZ
>>711
ブランド物の財布を査定してもらった時に、よくあるリサイクルショップでは分からないところから、
ここにコレがあるから本物なんですよ、と丁寧に開いてみせてくれたのは老舗の質屋さんでした。
713名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:36:39.11ID:yb8RVqdA
ぐっさん、桑名東から大安行ってるw
下道でいいんじゃないか?
714名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:51:16.59ID:yjrj5HUK
今日イオン東員に知らんアイドル来てた
若い女子たくさんいたわ
2023/01/07(土) 22:53:48.63ID:Wd6aXIBb
若い女子
716名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:59:53.42ID:yjrj5HUK
>>713
ロケなんだから時間制限あるやろ
2023/01/08(日) 01:00:51.23ID:OSfb0p4o
MAGロードの大安ICが開業してるの全然知らなかったわ。
2019年3月に出来たのか。
ジャスコ大安店がオープン (1993年) した時、「将来この店のそばにICが出来る」と聞いてから26年も後なんだな。
718名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:03:31.61ID:6gb5wW+k
振袖がいっぱいいる!
今日なんかあるの?
2023/01/08(日) 12:38:11.17ID:aKJB+t+f
卒業式じゃね?
桑名市からの
720名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 12:55:59.24ID:+64oIvN0
あほすぎだろお前
2023/01/08(日) 13:03:29.01ID:N1WW600P
盗んだパンツでシコりだす~
722名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 13:13:09.35ID:xJTUeR7B
俺の物だとわからぬまま
2023/01/08(日) 13:15:18.70ID:FmYRkNUu
https://pbs.twimg.com/media/FlTx9EEagAES9Oh.jpg

こういうの桑名にはいないのか?
2023/01/08(日) 13:39:32.35ID:FmYRkNUu
>>713
八風のバーベキューが16時までだったからだろ
しかし県民の森経由で上がっていったのは不自然だった
道が狭いからなのか希望層に先に行ったのかよく
わからん設定になってたわw
725名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:26:14.29ID:6gb5wW+k
>>723
コラくせーw
しかも男ならまだしも女がやるかよw
2023/01/08(日) 17:26:42.59ID:JQv8NRa/
アイコラ乙
727名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:45:55.71ID:8gba/f8O
>>725
去年の北九州の成人式で実際にいたやつ
美大生の製作だったはず
2023/01/08(日) 18:38:53.24ID:yroSvpOD
アイコラってなんの略?
729名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:18.48ID:6gb5wW+k
アイスコーラ

美味しいよ!
2023/01/08(日) 20:31:18.14ID:bNiIb38q
ホットコーラはいらない
2023/01/08(日) 20:41:10.61ID:FmYRkNUu
>>727
そしてすでに昨年末のコミケでそれのコスプレがいたらしいw
https://pbs.twimg.com/media/FlTx9ECagAIZT-w.jpg
2023/01/09(月) 00:41:48.81ID:kcRDLz2w
>>718
振袖の子 昼の2時頃だっけかひとりで松屋入ってきて 券売り機に並んでてちょっとあっけにとられたわ 今の子はすごいな
733名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 05:57:20.76ID:Z6l7Epd2
今年は岡崎方面に注目が集まるね
小牧市は小牧城、清須市は清須城があるだけでも重みがあるんだよね
小牧・長久手の戦いではあの家康も入った桑名城があればな・・・

桑名で大河の舞台になれるような歴史上の有名人といったら
やはり徳川四天王で桑名藩主にもなった本多忠勝やね
2023/01/09(月) 07:19:33.85ID:zPGfcYK/
忠勝が大河になれば可能性はあるかもやけど忠勝も桑名藩でのエピソードて多度大社復活させたくらいちゃうん。
なんか弱いつーか。
清洲会議とか家康の最初の本拠地みたいなんが欲しいね
735名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 07:54:39.88ID:+CgWlflU
>>731
ステキ!w
736名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:34:26.73ID:93KSu7wX
6日の中日新聞に載ってたけど
市長は千姫を主人公にした大河ドラマ
を誘致したいらしいよ
2023/01/09(月) 08:35:22.18ID:lms9cGer
モロトと松本幸四郎と治水神社と河口堰と鋳物と温泉掘削と水谷建設で大河ドラマ一丁上がり
2023/01/09(月) 08:49:22.63ID:qVOs7feI
揖斐長良治水の薩摩藩士でドラマできんの?
739名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 10:03:12.89ID:UNJkvEAz
>>736
主演は橋本環奈で決まりやな(鼻ほじ
2023/01/09(月) 11:47:15.94ID:kcRDLz2w
>>736
千姫が生まれた場所でもなく 育った場所でもなく 骨を埋めた場所でもない 単に旦那と出会った場所というだけで大騒ぎするのもなんだかな  内容が悲惨になるやろうけどワシも薩摩藩士のネタが一番だと思うがのぉ
741名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 12:17:38.99ID:opHP7JHj
イオン東員のステージって完全に設計ミスだよな
なんであんな端でやってんだよと
742名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 12:21:01.48ID:iCUQnN1g
市長は「大河ドラマは観光客を集める大きな
力がある」て言ってるけど千姫がらみの見どころ
なんかあるのなか?
743名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:31:38.35ID:jNEtjPSe
イオン四日市北店はフードコーナーに充電できるカウンターがある、
2023/01/09(月) 15:33:30.96ID:xwSc6dsw
>>743
四日市に帰れ
2023/01/09(月) 17:19:07.53ID:cks36rWv
さっき、東海テレビのニュースで大河ドラマ関連で松潤が岡崎に来たことをやっていたけど、
日本中から多くの人が聖地巡礼に来てたし、
関連グッズは出せば出すだけ売れまくってるし、
地元は笑いが止まらない状態だな。
それに、歴史物をやる場合にはそこにお城があるというのが非常に重要だと感じた。
2023/01/09(月) 17:50:37.72ID:Vho8PX+K
>>745
松潤って誰?
スレ荒らしか?
2023/01/09(月) 17:59:20.11ID:3NGLJYVt
閉鎖的なアスペが多い市なんですね
失望しました長島町に引っ越します
2023/01/09(月) 19:01:02.22ID:egc2VenN
歴史物に必要なのはお城じゃなくて歴史だよ
749名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:41:08.15ID:46NRmLVW
伊勢神宮行って来たが駐車料金が2000円だった。多度大社は500円と良心的な金額なのにこの差は何?
750名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:49:22.01ID:jUIr8xC8
岡崎市は新年度の予算案に大河ドラマ関連で
10億円盛り込んでいるけど、桑名市が誘致に
成功した場合億単位の金出せるのかな
2023/01/09(月) 19:55:52.10ID:3iFNZ0oq
>>749
は?ww 伊勢神宮調子に乗ってるなw高杉やろ!
2023/01/09(月) 22:24:58.62ID:zPGfcYK/
伊勢は多度の4倍のご利益があるんやな。よかったやん
2023/01/10(火) 02:08:50.86ID:Z5kgc4xQ
伊勢神宮「コロナと原材料高騰と半導体不足のため、やむなく駐車場料金を値上げ致します」

伊勢神宮に行かなくてもお参りするだけなら、多度神社にも天照大御神が祀られた祠があるし、
さらに言うと、多度町下野代の野志里神社は ”元伊勢” なのでそこにも天照大御神が祀られている。
754名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 05:34:18.16ID:YEnQCI8V
歴史の舞台になった市をうらやましがっても仕方ない
岡崎と桑名じゃ圧倒的に歴史での重要度が違う
ていうか日本の9割以上の市は大河になるほどの歴史はないんだから
大河での観光収入なんてなくて普通
755名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 05:37:50.92ID:YEnQCI8V
>>749
コロナになってから行ってなかったけど
コロナ前は1000円だったはず
そんなにシステムとか変わってないだろうから
ボッタクリやな
2023/01/10(火) 07:38:50.45ID:xNPEujcN
>>753
住民票とか市役所まで行かなくても近場の市民センターで取れるのと同じやね
そのうちお伊勢詣もマイナカード使ってコンビニで済ます時代が来るのかな
757名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 10:05:35.63ID:oOtHvodl
住民票なんてコンビニで取れるぞw
2023/01/10(火) 10:15:17.10ID:SsSMrnZN
>>757
行間までよく読め
2023/01/10(火) 12:03:35.28ID:+OtgG+c+
読める!読めるぞ!!
2023/01/10(火) 12:37:04.24ID:Zvyp3xEj
>>756
コンビニ行かなくてもPCやスマホで参拝出来る時代やぞ
伊勢神宮は知らんけど
2023/01/10(火) 12:42:01.97ID:Z5kgc4xQ
天照大御神にお参りするだけなら近場の神社でもいいけれど、
わざわざ伊勢神宮に行くのは、
おはらい町やおかげ横丁での食べ歩きやガヤガヤした雰囲気を楽しむためだろうな。
2023/01/10(火) 12:42:27.04ID:IHYy9ShC
三重 桑名市赤尾付近で火災 黒煙上がる https://ndjust.in/fNe8z3mb #NewsDigest
763名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 14:28:15.91ID:YEnQCI8V
>>762
ひるおびでやってたね
2023/01/10(火) 14:46:35.21ID:RjfIpQxc
>>753
そもそも神社って支店だらけだもんな
信仰云々言うなら本体行っといてそこまで信心無きゃ支店行けばいい
2023/01/10(火) 15:36:44.84ID:5VfPM4zk
>>762
これリサイクル屋かな?
766名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:21:11.43ID:usT/lgez
MK WORLDって会社だね

https://matomebu.com/fire/mie20230110-1/
767名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:22:45.38ID:usT/lgez
https://mkworld2000.com/business/
2023/01/10(火) 17:20:36.24ID:5VfPM4zk
あれ昔買い取りしてなかったけ?
ただの問屋やったんか?
2023/01/10(火) 17:22:41.85ID:o7HaaSa6
倉庫や住宅など6棟焼ける火災、男性1人重傷か 三重・桑名市
https://youtu.be/o77KV-lygds
2023/01/10(火) 17:24:31.84ID:TsQOqSxJ
どこだこれ
上空から見てもピンと来ないわw
2023/01/10(火) 19:19:47.10ID:5VfPM4zk
伊坂台から坂井橋へ行く道の途中
メディカルタウンのある交差点の南
すぐ北に消防分署があるな
2023/01/10(火) 19:35:38.82ID:0BNhhsad
>>736
ここぞとばかりに市役所に大河誘致ののぼり旗を立ててるけど誘致できたとしても観光で見せるものないよなw
2023/01/10(火) 20:07:26.87ID:5VfPM4zk
七里の渡しだけだろ
ここで千姫と忠勝の息子が同じ船に乗り合わせて
出会ったというだけだ
774名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:14:39.59ID:oYTO09qT
消防署の目の前で火事てw
2023/01/10(火) 20:15:41.25ID:863lt3hy
今年は東員の大社祭と多度祭りやるんね?
福男レース開催してるし今年は祭りやりそうだな
2023/01/10(火) 22:55:38.64ID:1MPe8Tmq
手始めに天白池見セブンイレブンでお祭りしよう
2023/01/10(火) 23:00:45.15ID:zGiDU529
コロナはただの風邪や。マスゴミに踊らされてただけやで
778名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 23:59:12.91ID:Nk6hQRWM
ゴンゴンチキチン
コラサー
779名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 10:10:38.32ID:EPR3fq9o
>>766
火元はMKじゃないみたいやね
引越し業者が焚火していて燃えたみたい
780名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 11:16:46.36ID:mYHk4dEg
>>772
誘致でいくら使っているんだろうな
広告代理店とか?
2023/01/11(水) 11:57:22.86ID:79s0Yu6v
>>772
キング観光!エアポート!ホームラン!アピタ!ロッテリア!観光地沢山あるやん
782名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 12:48:51.71ID:ltp182JE
大河見たけど
家康より本多忠勝のほうが目立ってた
2023/01/11(水) 12:49:36.26ID:9NLCV5U/
かんこうどりがないてそう
2023/01/11(水) 13:43:56.77ID:9NLCV5U/
>>782
忠勝やっても晩年の数年だけなので最終回にちょろっと
出てきてお墓ができましたで終わりだろ

無敗の武将として活躍したのはそのずっと前だ
2023/01/11(水) 16:11:46.79ID:CFxkEM75
HONDAにとって縁起良さそうな都市だ
786名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 18:15:59.17ID:GXY6akoW
陽だまりのF1終わってるな
この時間帯にレジ2人……
処理しきれんやろ
2023/01/11(水) 22:49:23.88ID:g5w1urwK
>>786
そこの店行ったことないから知らないけど今はコロナの感染者数が過去最多に爆発してるからどこの店も人員確保に苦労してると思うよ。多めに見てあげて。
2023/01/12(木) 01:06:04.30ID:fIxVIQob
そういやうちの会社は全然感染者出ないな
全くゼロという訳ではないけど
ほとんど車通勤というのが効いてるのかな
2023/01/12(木) 02:29:10.00ID:viZG2xZo
重症数が少なめなのは高齢者が処置を断って軽症から一気に死亡数のカウントに移ることが多いからという説を見かけたな

コロナ感染が確認された10歳未満の男の子が死亡 名古屋市内で確認された最年少の死亡例
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3edb75ba79583d528f1f2e89fcb09ab809d7a43
2023/01/12(木) 03:29:01.86ID:BwlCQExw
最近かつや逝ったやつおる?
去年12月の期間限定メニュー「味噌たまカツ丼」、「味噌タルカツ丼」てもうおわっとる?
公式見るとPDFデータしか残ってへん状態
明日から新しい期間限定メニュー始まるみたいやけど上のは完全終了なん?
791名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 07:50:23.53ID:fFmVjhdD
>>787
爆発的に増えてる?そんな報道ないやん
2023/01/12(木) 09:52:10.78ID:xdUlO3NY
>>791
感染者よりも死者数は爆発的に増えてる


【新型コロナ】日本のコロナ死“3倍速”で6万人超!米国から強力ウイルス「XBB.1.5」流入で第8波は長期化 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673434821/
793名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 11:12:56.67ID:kXehr+PM
そういえば感染者数は7波と比べてどうだったっけ

しかし中国で激増してるから変異が生まれそうだよな
軽症が多いとしても暫くは感染者を減らして地固めしてヤバい変異が起きるのを防がなきゃならんのだが世の中のパリピどもは耐えられないらしい
2023/01/12(木) 13:55:11.07ID:AdsHloxz
スーパー他店に入ってもアルコール消毒しない人増えてるのを感じる
2023/01/12(木) 16:30:17.66ID:xFDDYBZT
もう慣れたのさコロナがある生活に
消毒?アルコール?
要らないよもうね
2023/01/12(木) 17:19:38.54ID:DJ+MBiMG
>>792
なお、1920年頃の日本は、人口が今の半分くらいだった。
で、その頃大流行したスペイン風邪(インフルエンザ)は、3年くらいで10万8000人を越える死者が出た。
繰り返すが人口は今の半分くらいで、だ。
2023/01/12(木) 17:21:28.88ID:KkEREnmB
>>796
いいなぁ
スペイン行きたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況