たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652065809/
探検
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/08/24(水) 23:15:56.95ID:pPsd1lg1
812名無しさん
2022/11/26(土) 23:55:44.21ID:/L6ANyGH >>811
今更それが何か?
今更それが何か?
813名無しさん
2022/11/27(日) 05:56:13.73ID:5IvtxhCi 常識的に考えて、この地方で「敢えて」私立を選択するなら金銭的に余裕がある家庭だろ
親が金持ちなら、子供も高確率で金持ちになる
つまり、川高の方が平均では上じゃないのか?
親が金持ちなら、子供も高確率で金持ちになる
つまり、川高の方が平均では上じゃないのか?
814名無しさん
2022/11/27(日) 08:14:58.41ID:20bgaywT 私立行った方がいい
815名無しさん
2022/11/27(日) 08:30:46.41ID:8acAypo3 上位公立で優秀だった人はとっくに豊川にはいないでしょうから
豊川に残るのは上位公立の落ちこぼれ
比較対象が落ちこぼれなら相対的によく見えるのでしょう
豊川に残るのは上位公立の落ちこぼれ
比較対象が落ちこぼれなら相対的によく見えるのでしょう
816名無しさん
2022/11/27(日) 08:41:39.34ID:zsPlVnNP 色々設備が充実してる川高が子供にとっていいよ。食堂あるし親も弁当作らなくて済むし
817名無しさん
2022/11/27(日) 09:15:38.42ID:AMb4PLzb 特進は教室や設備もキレイだし
個人ブースを与えられて夜も自習できる
横には先生も詰めてるから個別指導も受けられるし雑談で息抜きも出来る
河合塾のサテライト教室も無料で受講出来る
個人ブースを与えられて夜も自習できる
横には先生も詰めてるから個別指導も受けられるし雑談で息抜きも出来る
河合塾のサテライト教室も無料で受講出来る
818名無しさん
2022/11/27(日) 09:16:23.07ID:RypYUsef 金持ちなら川高より通学費かかっても桜に行った方が何かといいよ(個人的見解なので異論はもちろん認める)
在学中の精神も就職先も近所への伝聞もさ
友達は親が豊橋の会社だったのもあって3年間一緒に車乗って通ってたよ
在学中の精神も就職先も近所への伝聞もさ
友達は親が豊橋の会社だったのもあって3年間一緒に車乗って通ってたよ
819名無しさん
2022/11/27(日) 09:17:29.50ID:N5LYM2Yu821名無しさん
2022/11/27(日) 09:26:41.82ID:AjIF1Bq0 >>792
こういう拗らせた奴が常駐してるみたいだから学歴の話をすると荒れるなぁ笑
こういう拗らせた奴が常駐してるみたいだから学歴の話をすると荒れるなぁ笑
822名無しさん
2022/11/27(日) 09:28:50.02ID:V9uGlNaj823名無しさん
2022/11/27(日) 09:30:49.01ID:bkqH4hVp824名無しさん
2022/11/27(日) 09:56:51.75ID:FnBgRNmH >>817
総進には大学の推薦枠いっぱいあるしな
総進には大学の推薦枠いっぱいあるしな
825名無しさん
2022/11/27(日) 11:20:55.21ID:9Ou9p+Op ここまで有教館の話題は無し
826名無しさん
2022/11/27(日) 12:01:01.52ID:KCKQiYBH 現役高校生を持つ親の感想としては、豊川に進んだ生徒たちは
・県立進学校+予備校費用を考えたら面倒見の良い特進から大学を目指す。あえての専願
・内申が低いから県立受けられないと中学で指導された専願
・スポーツ推薦
・公立の滑り止め…の4パターンだな
先願にするとさっさと進路は確定するし、まず落ちることはないし、3月まで受験でカリカリしたくない層にはベターな選択
あと桜はキリスト教、豊川は仏教べーすというところも家庭によっては気にするところかも
>>825
新城じゃん、スレ違いだら
・県立進学校+予備校費用を考えたら面倒見の良い特進から大学を目指す。あえての専願
・内申が低いから県立受けられないと中学で指導された専願
・スポーツ推薦
・公立の滑り止め…の4パターンだな
先願にするとさっさと進路は確定するし、まず落ちることはないし、3月まで受験でカリカリしたくない層にはベターな選択
あと桜はキリスト教、豊川は仏教べーすというところも家庭によっては気にするところかも
>>825
新城じゃん、スレ違いだら
827名無しさん
2022/11/27(日) 13:10:46.54ID:KNhrPBJ8828名無しさん
2022/11/27(日) 13:13:25.43ID:tGb37pHQ 無電柱化か
すごいけど大規模工事になるの?
すぐ終わってくれればいいけど
すごいけど大規模工事になるの?
すぐ終わってくれればいいけど
829名無しさん
2022/11/27(日) 13:27:40.21ID:qJBu2I4Q まだ計画を立てる業者が決まって検討してる段階じゃないかな?
八幡モールの大和ハウスも無電柱の街区のようだ
こりゃ人気出て高そうだ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001580.000002296.html
八幡モールの大和ハウスも無電柱の街区のようだ
こりゃ人気出て高そうだ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001580.000002296.html
830名無しさん
2022/11/27(日) 14:31:17.44ID:aHUTpcgZ 都市ガスのところ豊川はあんまり無いのな
豊川市内は今の住まいや実家など3ヶ所生活経験あるけどすべてプロパンガス
うっかりするとバカ高くなる
豊川市内は今の住まいや実家など3ヶ所生活経験あるけどすべてプロパンガス
うっかりするとバカ高くなる
831名無しさん
2022/11/27(日) 14:41:48.96ID:rZSZaK6L 浄化槽とかはさすがにないか?
832名無しさん
2022/11/27(日) 14:56:41.54ID:8acAypo3 イオンモール横の大和ハウスは建売5000万でも売れると思う
最近は大規模商業施設隣接のピカピカの新しい分譲地がどこも大人気だからな
利便性のもっといい昔からの住宅地の古家壊した方が割安なんだけど
それでも新しい方が飛ぶように売れるからね
最近は大規模商業施設隣接のピカピカの新しい分譲地がどこも大人気だからな
利便性のもっといい昔からの住宅地の古家壊した方が割安なんだけど
それでも新しい方が飛ぶように売れるからね
833名無しさん
2022/11/27(日) 14:59:24.02ID:aHUTpcgZ 豊川で1番おすすめの不動産屋はどこですか
834名無しさん
2022/11/27(日) 18:21:34.96ID:ck06B1e6 826以降、学歴厨が消えていて草
着ぐるみやヒーローショー愛好家なんで、新しいイオンにどんなイベントが来るか楽しみだ
志都呂みたいにリラックマやちいかわが来ると良いなぁ
着ぐるみやヒーローショー愛好家なんで、新しいイオンにどんなイベントが来るか楽しみだ
志都呂みたいにリラックマやちいかわが来ると良いなぁ
835名無しさん
2022/11/27(日) 18:21:53.35ID:jrVLd5WP836名無しさん
2022/11/27(日) 20:26:04.46ID:DozoZy+F >>832
土日渋滞で身動き取れないだろうし住もうとは思わんな
土日渋滞で身動き取れないだろうし住もうとは思わんな
837名無しさん
2022/11/27(日) 22:15:42.15ID:zsPlVnNP だな!今でも渋滞酷いし、イオンが近くても毎日行くもんじゃないし住むなら下長山から高見辺りがベストだよ。
838名無しさん
2022/11/27(日) 22:31:09.68ID:K0SJ2lSz ライフスタイルの違いだな
車必須の勤務先や生活をするか、電車中心かというところ
車必須の勤務先や生活をするか、電車中心かというところ
839名無しさん
2022/11/28(月) 00:41:43.09ID:XepFAnp4 >>836
まぁあんたには買えないから心配すんなw
まぁあんたには買えないから心配すんなw
840名無しさん
2022/11/28(月) 01:36:26.81ID:+m1YzagA https://kanto-walking.com/archives/9109
イオンモール豊川の テナントはこんな感じ⤵
・サーティーワンアイスクリーム
・スターバックスコーヒー
・伊吹や製麺
・やなか珈琲
・炙り百貫
・築地食堂源ちゃん
・抹茶カフェ
・西洋茶店
・タカギフーズ
・スパゲッ亭チャオ
・ペッパーランチ
・日本一
・Lu fufu
・LSP
・ベルーナ
・ハミルトンエッセンス
・島村楽器
・ムラサキスポーツ
・ケユカ
・バルファン
・ブランドショップハピネス
・ABCマート
イオンモール豊川の テナントはこんな感じ⤵
・サーティーワンアイスクリーム
・スターバックスコーヒー
・伊吹や製麺
・やなか珈琲
・炙り百貫
・築地食堂源ちゃん
・抹茶カフェ
・西洋茶店
・タカギフーズ
・スパゲッ亭チャオ
・ペッパーランチ
・日本一
・Lu fufu
・LSP
・ベルーナ
・ハミルトンエッセンス
・島村楽器
・ムラサキスポーツ
・ケユカ
・バルファン
・ブランドショップハピネス
・ABCマート
841名無しさん
2022/11/28(月) 01:38:12.36ID:+m1YzagA 200テナント入店だから、まだまだごく一部の情報ですね
842名無しさん
2022/11/28(月) 07:45:43.09ID:5fDSzDcA 天一も入るだろうしな
843名無しさん
2022/11/28(月) 07:54:59.48ID:l1nnf74P 日の丸堂も入るだら
844名無しさん
2022/11/28(月) 11:02:13.18ID:r0Z6dIIU >>840
嬉しいラインナップだけど中も外も開店当初は芋洗い状態だよねぇ
新しい店ができるといつも半年後ぐらいに落ち着いた頃にようやく行くのが癖になってる
人がわやくちゃだと疲れちゃって
でもすごい楽しみ
嬉しいラインナップだけど中も外も開店当初は芋洗い状態だよねぇ
新しい店ができるといつも半年後ぐらいに落ち着いた頃にようやく行くのが癖になってる
人がわやくちゃだと疲れちゃって
でもすごい楽しみ
845名無しさん
2022/11/28(月) 11:55:26.04ID:hd1HJXUu 蛸西とTODOCと新城の山梨屋入って欲しい
無いだろうけど
無いだろうけど
846名無しさん
2022/11/28(月) 12:48:35.20ID:5IPjpte5 地元商店の反対でモールの規模が当初計画から縮小されたからな
縮小されなかったら入ってたかもな
縮小されなかったら入ってたかもな
848名無しさん
2022/11/28(月) 14:06:56.36ID:rV25vRpu849名無しさん
2022/11/28(月) 14:07:21.14ID:5IPjpte5 あとユニクロも入りそう
850名無しさん
2022/11/28(月) 14:14:54.56ID:+QwDILA4 ここに住めるようなセレブ家庭ならテレワークできるホワイト企業だろ
名古屋東側にも匹敵するからな
名古屋東側にも匹敵するからな
851名無しさん
2022/11/28(月) 14:22:22.29ID:zI/MGxOM セレブなら名古屋に住むだろ
852名無しさん
2022/11/28(月) 14:24:50.25ID:bUCxB+I+ 名古屋行きの急行や特急が少な過ぎるからなぁ。
名古屋に通うにはちと苦しい。
名古屋に通うにはちと苦しい。
853名無しさん
2022/11/28(月) 15:05:23.77ID:ULdB9M2i 学生時代以来電車に乗らなくなった人が今の豊川線の時刻表を見たらびっくりするだろうな
本数が増えた様に見えて国府折り返しばかりだから
本数が増えた様に見えて国府折り返しばかりだから
854名無しさん
2022/11/28(月) 15:15:52.78ID:SOSWEa6C 国府からじゃ座らないからなぁ
八幡に住んだら通勤で死亡する
八幡に住んだら通勤で死亡する
855名無しさん
2022/11/28(月) 18:02:54.38ID:A/uoNfbY 今夜日本車輌からN700Sの1号車と2号車がでていくな。並んでいたから間違いない
856名無しさん
2022/11/28(月) 18:58:52.86ID:BNQQNBQH >>851
この理論は草
この理論は草
857名無しさん
2022/11/28(月) 19:00:06.44ID:5IPjpte5 八幡や豊川線沿線を開発しようという構想は良いけどチグハグな印象
名鉄が非協力的だったんだろうな
名鉄が非協力的だったんだろうな
858名無しさん
2022/11/28(月) 19:48:08.80ID:1hYGe216 テナントまだしょぼいなあ…
859名無しさん
2022/11/28(月) 22:30:49.92ID:a9SXvhZ+ 沿線の開発なんて官民一体でやるもんだと思うけど田舎の私鉄だから感度が低いのだろ
860名無しさん
2022/11/28(月) 22:43:14.28ID:xFq3b6kj863名無しさん
2022/11/29(火) 09:32:41.67ID:F0k4nSBE 国府高校と市民病院とキングオブ稲荷のために地味ながら大事な路線だから無くなることはないだろう
864名無しさん
2022/11/29(火) 11:37:07.98ID:zijXC5WE みんな勘違いしてるけど、基本的にテレワークって底辺の仕事だからね
アーティスティックな仕事とか一部例外はあるけども
事務職でセキュリティが全く確保されてない外部で出来るってことがどんだけアホなことか理解した方が良い
エリートの仕事は私物の通信機器は持ち込めないし、職場入室段階で多重セキュリティがかかってるよ
アーティスティックな仕事とか一部例外はあるけども
事務職でセキュリティが全く確保されてない外部で出来るってことがどんだけアホなことか理解した方が良い
エリートの仕事は私物の通信機器は持ち込めないし、職場入室段階で多重セキュリティがかかってるよ
865名無しさん
2022/11/29(火) 11:48:33.41ID:OFWfgcnJ どうせエクセルやパワポをいじっているだけだろうな
866名無しさん
2022/11/29(火) 12:31:48.36ID:vbfcJLvg >>862
市役所の役人も恩恵を受けてるし無くなることは無いだろうが、名古屋方面の利便性は考えてないから真剣に沿線を開発しようとは思ってないだろう
市役所の役人も恩恵を受けてるし無くなることは無いだろうが、名古屋方面の利便性は考えてないから真剣に沿線を開発しようとは思ってないだろう
867名無しさん
2022/11/29(火) 12:32:48.75ID:E7rJ8bgH 工場ブルーカラー作業員もスマホ持ち込めないんじゃなかったっけ
868名無しさん
2022/11/29(火) 16:28:40.13ID:axalgGrc >>862
名鉄が不採算路線でまずやるのが名古屋直通列車の廃止
蒲郡線や広見線末端は20年前になくなった
最後は市へ赤字補填を要求してくる
蒲郡市は毎年一億円名鉄に払ってるが今のままでは蒲郡線は4年後に廃止とか
名鉄が不採算路線でまずやるのが名古屋直通列車の廃止
蒲郡線や広見線末端は20年前になくなった
最後は市へ赤字補填を要求してくる
蒲郡市は毎年一億円名鉄に払ってるが今のままでは蒲郡線は4年後に廃止とか
869名無しさん
2022/11/29(火) 17:46:17.61ID:I/NKdceu 白鳥のウェイブの中、ガンガン改装してる
何か店が入りそうだわ
あの規模の店だとかなり大きいチェーン店かな
何か店が入りそうだわ
あの規模の店だとかなり大きいチェーン店かな
870名無しさん
2022/11/29(火) 17:52:58.13ID:E7rJ8bgH 市がイオンモール呼んで盛り上げようとしても名鉄がやる気なくちゃ台無しだな
871名無しさん
2022/11/29(火) 18:26:24.16ID:L4pESFD5 八幡駅から歩いてイオンモールに行くのかな?
872名無しさん
2022/11/29(火) 18:39:52.38ID:f8bdv9ea 志都呂イオンとか大高イオンみたいに、お帰りキップ(大高は交通系ICカードにポイント付与かも)サービスをつければ
公共交通機関で行こうと思う人も増えるかもよ、基本はみんな車でしょう
公共交通機関で行こうと思う人も増えるかもよ、基本はみんな車でしょう
873名無しさん
2022/11/29(火) 19:05:02.62ID:3na4hooQ 市が本気でやるなら
イオンモールの周辺の田んぼを宅地開発できるように緩和しないとね
イオンモールの周辺の田んぼを宅地開発できるように緩和しないとね
874名無しさん
2022/11/29(火) 19:19:24.97ID:lIbAv8Sx 忘れてないか?名鉄は民間企業だからな。
豊川線の需要が増えればもっと便利にして客増やしたいし、需要が減るなら採算取るために減便するさ。
豊川線の需要が増えればもっと便利にして客増やしたいし、需要が減るなら採算取るために減便するさ。
875名無しさん
2022/11/29(火) 19:56:29.22ID:HFflkKPI 金曜の最高気温10度だってよ 体調崩すわ
876名無しさん
2022/11/29(火) 20:04:31.33ID:aVmi5PR7 でも減便しているような将来性の無い路線にわざわざ家は建てないからな
鶏と卵だけど、こういうところで名鉄のやる気の無さが分かる
鶏と卵だけど、こういうところで名鉄のやる気の無さが分かる
878名無しさん
2022/11/29(火) 21:08:50.30ID:aVmi5PR7 >>868
二十年後には名鉄も無いかもな
二十年後には名鉄も無いかもな
879名無しさん
2022/11/29(火) 22:19:32.00ID:e7sHLZOK 白鳥の辺は車の流れが早すぎて意外と店に入りにくい
セブンも潰れたしウェイブも潰れた
ミニストップも潰れた
ユニクロも移転したしな
元ウェイブのとこに今度店が新しく入っても短命と見た
国府のマックやドンキあたりなら流れが緩いので店にも入りやすいから店が定着しやすい
セブンも潰れたしウェイブも潰れた
ミニストップも潰れた
ユニクロも移転したしな
元ウェイブのとこに今度店が新しく入っても短命と見た
国府のマックやドンキあたりなら流れが緩いので店にも入りやすいから店が定着しやすい
880名無しさん
2022/11/29(火) 22:36:00.19ID:dCtl0LP1 しかも反対車線から入れないしな
881名無しさん
2022/11/29(火) 22:53:29.32ID:l/nzM6/X J1名古屋・豊田でグランパスがグダグダ、豊橋はバスケ5000人ぽっちのアリーナでグダグダしてる間に、非トヨタ系輸入車連合資本の東三河ホームとするサッカークラブとスタジアムを豊川駅近くの151号線沿いに作る夢のような計画できないかなー。
隣の静岡はJ2以下に4クラブでどれも5000人以上のスタジアムあるし、日本代表になったことがある菅原、三浦とか現代表の相馬と互角にやりあってる白井とかが戻ってこれるクラブがないのはもったいない。
隣の静岡はJ2以下に4クラブでどれも5000人以上のスタジアムあるし、日本代表になったことがある菅原、三浦とか現代表の相馬と互角にやりあってる白井とかが戻ってこれるクラブがないのはもったいない。
882名無しさん
2022/11/30(水) 09:48:12.62ID:kn/6VoxJ 豊川市本庁舎のあり方について
更新日:2022年11月24日
背景
豊川市役所庁舎は、昭和44年の本庁舎建設後、昭和60年に北庁舎建設を行い、現在2棟の建物があります。そのうち本庁舎については、平成7年の阪神淡路大震災を機に耐震診断を実施したところ、耐震性が不十分であったため、平成15年から17年にかけて耐震改修工事を行い、一定の耐震性を確保することができました。しかし、平成26年度の構造体耐久性調査において、コンクリートの一部に中性化が認められ、鉄筋に腐食も見られたことから、「残存耐用年数20年程度未満、改築あるいは全面的な補修が必要」との結果を確認しました。
前回調査から7年が経過し、令和3年度に改めて構造体耐久性調査を実施したところ、コンクリートの中性化が進行し、鉄筋の腐食を多くの箇所において確認しました。
こうした現状と第6次豊川市総合計画の施策の一つ「公共施設の適正配置と長寿命化の推進」の将来目標「公共施設が新たな価値を創出し、多くの人に安心して利用されているまち」を実現するためには、本庁舎のあり方について検討することが必要です。
豊川市本庁舎のあり方検討調査の結果を総務委員会へ報告しました。
上記の背景を踏まえ、財源も含めた組織的な検討の必要性から、財産管理課、企画政策課、財政課による「本庁舎あり方検討会」を組織し、今後の本庁舎のあり方について検討を行い、令和4年11月21日に総務委員会へ調査結果を報告しました。
更新日:2022年11月24日
背景
豊川市役所庁舎は、昭和44年の本庁舎建設後、昭和60年に北庁舎建設を行い、現在2棟の建物があります。そのうち本庁舎については、平成7年の阪神淡路大震災を機に耐震診断を実施したところ、耐震性が不十分であったため、平成15年から17年にかけて耐震改修工事を行い、一定の耐震性を確保することができました。しかし、平成26年度の構造体耐久性調査において、コンクリートの一部に中性化が認められ、鉄筋に腐食も見られたことから、「残存耐用年数20年程度未満、改築あるいは全面的な補修が必要」との結果を確認しました。
前回調査から7年が経過し、令和3年度に改めて構造体耐久性調査を実施したところ、コンクリートの中性化が進行し、鉄筋の腐食を多くの箇所において確認しました。
こうした現状と第6次豊川市総合計画の施策の一つ「公共施設の適正配置と長寿命化の推進」の将来目標「公共施設が新たな価値を創出し、多くの人に安心して利用されているまち」を実現するためには、本庁舎のあり方について検討することが必要です。
豊川市本庁舎のあり方検討調査の結果を総務委員会へ報告しました。
上記の背景を踏まえ、財源も含めた組織的な検討の必要性から、財産管理課、企画政策課、財政課による「本庁舎あり方検討会」を組織し、今後の本庁舎のあり方について検討を行い、令和4年11月21日に総務委員会へ調査結果を報告しました。
883名無しさん
2022/11/30(水) 10:59:46.62ID:kHKL+kju 建て直すからよろしこ!
ということ。
ということ。
884名無しさん
2022/11/30(水) 11:06:37.02ID:xq0nCrre 無駄だな豊橋になるのに
885名無しさん
2022/11/30(水) 12:23:27.21ID:iDLQ0uKj 昔いた所は市が作った駅前ショッピングセンターから
サティが抜けてそのまま市役所になった
豊川でもありそう
サティが抜けてそのまま市役所になった
豊川でもありそう
886名無しさん
2022/11/30(水) 12:39:56.96ID:PGkctBg3 佐奈川のサティは壁塗り直してるからまだ退かないだろね
887名無しさん
2022/11/30(水) 12:45:32.06ID:kKliyJm7 諏訪にそんなスペースあるかな
888名無しさん
2022/11/30(水) 16:02:21.92ID:C7bgbPn3 >>885
プリオの居抜きでいいんじゃない? でもマムだけ残しておいて
プリオの居抜きでいいんじゃない? でもマムだけ残しておいて
889名無しさん
2022/11/30(水) 16:52:42.63ID:FiZAmL3F >>870
中野市長の時は豊川稲荷駅8両化で特急を、なんて公約もあったのに時代は変わったな
中野市長の時は豊川稲荷駅8両化で特急を、なんて公約もあったのに時代は変わったな
890名無しさん
2022/11/30(水) 17:23:39.88ID:HNn71pvI 歩いたってたかが知れてる距離だから統一化とか別に考えなくてもいいよ
本当に市役所建て替えるなら今度は豊橋みたいに高層にして市役所以外の施設なんかも入れて充実させればいいんじゃないの
本当に市役所建て替えるなら今度は豊橋みたいに高層にして市役所以外の施設なんかも入れて充実させればいいんじゃないの
891名無しさん
2022/11/30(水) 18:14:25.90ID:Rsb9nCw8 >>879
かつさとのカツ丼がうますぎるから全部かつさとの駐車場でいい
かつさとのカツ丼がうますぎるから全部かつさとの駐車場でいい
892名無しさん
2022/11/30(水) 18:32:40.22ID:2EgUh0x6 >>891
あそこの店舗、店員さん同士の雰囲気悪くて見てると美味しく食べれなくなる...
あそこの店舗、店員さん同士の雰囲気悪くて見てると美味しく食べれなくなる...
894名無しさん
2022/12/01(木) 01:14:26.40ID:YsosknKN895名無しさん
2022/12/01(木) 07:47:11.91ID:ByRstczv あの辺りは国一が渋滞してるから店から出にくい
896名無しさん
2022/12/01(木) 08:17:33.21ID:unQLGMAL あの中華屋の中国人店員で愛想がめちゃ良い子がいるな
あれは看板娘だわ
あれは看板娘だわ
897名無しさん
2022/12/01(木) 09:45:23.62ID:NgJEP5kk イオンへの架空配線工事が始まったみたいだ
けさ中部電力の人がたくさん来ていた
けさ中部電力の人がたくさん来ていた
898名無しさん
2022/12/01(木) 12:26:22.29ID:SY7m9WfG 山川豊の離婚のおかげで豊川市のことも記事になってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/a101cf3f2635421c145dc51a89ed2d9861254acf
https://news.yahoo.co.jp/articles/a101cf3f2635421c145dc51a89ed2d9861254acf
900名無しさん
2022/12/01(木) 22:34:44.50ID:l69Cv9gb 実際いま市役所のある諏訪って全然豊川の中心じゃないよな
お稲荷さん門前からプリオぐらいまでは店がたくさんあるから、立地的には千歳通りと中央通りの交差点くらいが一番利便性がある気がする
稲荷口駅もあるし
お稲荷さん門前からプリオぐらいまでは店がたくさんあるから、立地的には千歳通りと中央通りの交差点くらいが一番利便性がある気がする
稲荷口駅もあるし
902名無しさん
2022/12/02(金) 07:56:07.26ID:w7vB4moW 豊川は旧街道や鉄道のせいで昔から中心街が出来づらかったからな
再開発もプリオで諦めて後は民間の自由競争に委ねたから今がある
再開発もプリオで諦めて後は民間の自由競争に委ねたから今がある
903名無しさん
2022/12/02(金) 08:05:59.36ID:2m8DhF1X 中央通り早く4車線にして欲しいな
計画出て何年経ってるんだよ
ゴネてる地権者ウザいわ
計画出て何年経ってるんだよ
ゴネてる地権者ウザいわ
904名無しさん
2022/12/02(金) 10:19:35.81ID:ORMNzSUA 元サティも街中にあるし、将来性ある八幡・蔵子エリアにモールや文化会館ができるし、駅至近の市民病院もあり利便性高い
なによりクルマで行っても移動距離少なくあちこち回れてエコだよね
近い将来的には新しい市役所がどうなるかによってプリオなどの諏訪地区も変化するだろう
一方で、お隣さんは唯一のイオンも市民病院も田んぼの中!!!
Googleマップの航空写真みて驚くぐらい何もない田んぼの中にあって、開業して年月経とうがずっとカエルの住処にお邪魔している
電車とは縁のない未開の地
なによりクルマで行っても移動距離少なくあちこち回れてエコだよね
近い将来的には新しい市役所がどうなるかによってプリオなどの諏訪地区も変化するだろう
一方で、お隣さんは唯一のイオンも市民病院も田んぼの中!!!
Googleマップの航空写真みて驚くぐらい何もない田んぼの中にあって、開業して年月経とうがずっとカエルの住処にお邪魔している
電車とは縁のない未開の地
905名無しさん
2022/12/02(金) 10:23:37.91ID:JQsCnSCP (自分の住む自治体に誇りがあったら、他sageする必要もないんだがなぁ…
気づかないコンプを抱えているのは哀れだなぁ…)
気づかないコンプを抱えているのは哀れだなぁ…)
906名無しさん
2022/12/02(金) 12:20:35.93ID:E/vwYONj907名無しさん
2022/12/02(金) 12:25:28.52ID:OumZqlB9 1番の穴場はサンヨネのあたりじゃないの?
名鉄の駅もあるし少し行けばカーマもラーメン屋もある
サンヨネのごちゃごちゃに疲れたらフィールでと使い分けたらいい
名鉄の駅もあるし少し行けばカーマもラーメン屋もある
サンヨネのごちゃごちゃに疲れたらフィールでと使い分けたらいい
908名無しさん
2022/12/02(金) 12:36:52.00ID:yPeveua5 市のホームページを見ると都市化誘導区域が指定されて補助金とかあるようだ
豊川稲荷から中央通りを経由して諏訪、八幡といった地域が枠内
豊川線沿いを開発するんだね
http://webgis.alandis.jp/toyokawa23/alandis/portal/tokei.html
豊川稲荷から中央通りを経由して諏訪、八幡といった地域が枠内
豊川線沿いを開発するんだね
http://webgis.alandis.jp/toyokawa23/alandis/portal/tokei.html
909名無しさん
2022/12/02(金) 18:16:48.76ID:ElBOeXDs 地元の仲間で話してると「豊川ダメだなー名古屋なら出来るのに」「あっそれ名古屋では当たり前」とナゴヤナゴヤうるさい知人がいて、お前がナゴヤ作ったんかよ?って後ろ指さされてるわ
いちいち比べて他市をこき下ろすのはどこでも嫌われる
いちいち比べて他市をこき下ろすのはどこでも嫌われる
910名無しさん
2022/12/02(金) 18:19:41.48ID:RdhqFNdYレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- スマパチ「●ン●ン●ン」が開発中 [279254606]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
