豊橋っこあつまってぇ~ Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 17:41:26.94ID:h9JXl/RO
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part85
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1657542666/
2022/09/18(日) 13:56:48.16ID:EitwRqqy
>>471
昔を知らんから小さくなったのかは分からんけど、1年前に買った時には他の店のよりも小さいと思った
2022/09/18(日) 14:14:54.28ID:o04galQU
はっきりいって豊橋は新しい変化の波に抵抗してきた。古い既得権を持った連中が抵抗してまちづくりを止めてきた。
モールができんかったのも商店街の抵抗が強すぎて保護しすぎてきた結果だと思う。
周回遅れもいいとこで、みんな魅力ある市外の店に消費税を納めてくる。
499名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 14:31:04.83ID:SyI90iya
消費税は国税なので地域は関係ないぞ
賢いふりしなくていいんだよオバカさん
2022/09/18(日) 14:32:15.61ID:MmKkHWD7
えー!!消費税ってそうだったの!!!???
2022/09/18(日) 15:01:38.23ID:e4sKxaQX
>>499
ええ~~!!
2022/09/18(日) 15:12:37.98ID:CwizUjBo
嵐の前の静けさか蒸し暑い
2022/09/18(日) 15:18:01.14ID:4jybgu9A
蒸し暑いのはフェーン現象だろうな
ある程度台風が近づいて雨が降りだすまでこれが続くからたまらん
2022/09/18(日) 15:22:27.35ID:N8TC8SRw
地方消費税って今は無くなったの?
2022/09/18(日) 15:37:24.59ID:alPokwT3
江戸時代に宿場が出来たから分かるように何もしなくても街道を往来する人相手には良い立地で少し商売をやれば儲かる場所が豊橋

新幹線の駅が出来てからはオフィスの需要が確実に有るからわざわざ人を呼び込むようなことをする必要はない

反対に他所から来る人には良いところを見せないのは競争が激しくなるのを嫌ってか
2022/09/18(日) 15:46:59.09ID:aVRIuDzs
ペイペイ還元の浜松に対し、独自決済を作っちゃう豊橋
まぁこの辺でよく分かるわな
2022/09/18(日) 16:02:37.23ID:alPokwT3
静岡県西部も変わらんよ
東海道が有っても日照時間が長いから農作物を沢山作って交通網に載せて売りまくる
あまり変わったことをする必要がないけど豊かだら保守的になる

ホンダトヨタスズキ等の民生向け工業が発展したのも元が豊かだから
2022/09/18(日) 16:03:34.69ID:4jybgu9A
現代に江戸時代の例を出すあたり、頭が悪い年寄りの書き込みなのは分かる
良い立地で少し商売やって儲かってる場所なんて今あるのかって話
2022/09/18(日) 16:08:03.43ID:e4sKxaQX
>>504
あるよ
2.2%
国の消費税の22/78%だったかな
510名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:15:31.32ID:SyI90iya
マジか知らんかったわw
くそうモールに憧れて豊橋を貶している馬鹿をバカにしてやろうと思ったのに失敗した
511名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:57:28.36ID:65UNZNiT
花火か
2022/09/18(日) 20:00:16.21ID:MajoKv7T
外から音するなぁと思ったら明海の方で花火上がってるね
遠いから小さいけど雨振らなくて良かったな
513名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:05:07.04ID:CphhRo/Y
>>512
田原祭り3年ぶりの花火
さっきまでティーズでライブ中継やってたよ
514名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:32:16.82ID:Dkf1ebeC
>>494
ないない
京都まで強いまま、陸地走り続けるなんて台風さんでも無理よ
515名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:35:50.34ID:Za6GCpPx
凄い雨になってきたな
2022/09/18(日) 22:39:38.71ID:zcNgtYcF
関西あたりはあやしいがこの辺はたいしたことないでしょ
517名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:04:58.32ID:Za6GCpPx
風の影響は少なそうだけど雨がどれだけ降るかかなー
2022/09/19(月) 02:28:41.66ID:taySRI9n
台風が日本海側へ抜けたら雨は大したこと無いな
台風の南側は雲がほとんど無い
519名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 05:06:17.99ID:2P8iaKo/
朝マック行きたいんだけど、汐田橋店とメガドンキ店は朝マックやってないんだよな。
520名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:46:16.76ID:Jicn9uPU
ルート北の方に修正したな
最近は米軍予想もコロコロ動いて当てにならんくなってきてる
2022/09/19(月) 10:44:30.61ID:r7XaWj/a
昨日ニュースでは経験したことが無いとか大袈裟なこと言ってたけど、全然大したことないヘッポコ台風になってきたな。
522名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:43:33.43ID:0hDA2i3t
気圧は975hPa
中心付近の最大風速は30m
普通の台風になった

ただし大きいので遠方まで影響あるな
この辺は明日の朝まで風がやや強く
今日の夜には強い雨も降るかもな
523名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:54:30.84ID:2P8iaKo/
へっぽこだな。
離れていってるし。
むしろ休日で良かったわ。
2022/09/19(月) 12:32:20.86ID:QNYG3iaJ
まあ~良かったんでねえの
こんな台風が潮岬から上がってきたら
キャベツ一玉300円になっちゃう
2022/09/19(月) 12:38:44.72ID:6dY2D0eH
小中学校生のもっかの関心ごとは
明日の朝、暴風警報が出ているかどうか
2022/09/19(月) 12:43:19.40ID:cUdRGiIY
上陸直前は910ヘクトパスカルだったからな

大人も吹っ飛ぶレベル
2022/09/19(月) 13:14:15.49ID:kRWq8IK6
全国やられたら絶対救いはこないからそれなりに準備した
無駄になったけどこれくらいですんでよかった
キャベツも守れてよかった

名鉄止まるみたいやけど明日は大丈夫だよね
2022/09/19(月) 15:05:08.23ID:Twnfhcr6
豊橋っ子はこの時期1度は暴風警報で学校が休みになる経験してるだるだろうな
2022/09/19(月) 15:12:45.35ID:U4ydKL1X
俺がガキの頃は大雨洪水警報では休校にならなかった。
暴風雨だったら休校になった。
今もそうなのか?
2022/09/19(月) 15:33:11.35ID:QNYG3iaJ
返しのがキツそう
要注意だな
2022/09/19(月) 15:54:33.66ID:xzIHylRt
渥美線や市電も終電早まるん?
2022/09/19(月) 16:02:48.84ID:jTAKlthk
>>529
そうだよ
暴風か暴風雨警報なら休み
大雨洪水警報だけだと通常授業
2022/09/19(月) 17:31:15.37ID:FaYaMMxR
夜中にすごい雨降るらしい
2022/09/19(月) 17:34:45.31ID:nJ3arUfZ
雨はまだいいけど強風は嫌だな
2022/09/19(月) 17:39:30.96ID:c+KEc34J
ゴミ収集は予定通りあるのかな
2022/09/19(月) 17:58:11.84ID:sLD+TZyT
明日休校になりますように
2022/09/19(月) 18:27:21.05ID:BIRxS1HG
4~5年前の台風の時は、仕事を15時で早上がりした翌日は停電でまた午前中で解散と地味にごちゃごちゃしたな
午前中で帰れたのはいいが飲食店は豊川じゃないと空いてなかったんよ
2022/09/19(月) 18:49:31.76ID:7AbOkheM
>>519
基本店の中にあるマックは朝マックないね
2022/09/19(月) 19:43:40.30ID:ubLyfsKX
台風本気出してきたか
2022/09/19(月) 20:14:03.32ID:F56wEZwl
このまま朝まで暴風警報
2022/09/19(月) 21:10:33.40ID:g6ux/zh5
農家は毎年台風の進路心配しながら生活してると思うと大変だ
2022/09/19(月) 21:25:55.89ID:r168Cq/D
電車止める必要なかったと思うけど天気予報の精度が悪いからしゃーないな
2022/09/19(月) 22:20:05.63ID:FlHrOwgK
>>542
今日の夕方名古屋から帰ってきたけど、全然大したことないのに乗る予定の特急が運休にされて良い迷惑だった。
2022/09/19(月) 22:36:31.37ID:FaYaMMxR
渥美線止まってるね
545名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:42:38.20ID:2PI6/H9R
台風全然平気じゃんww
窓開けて換気したろwww
2022/09/19(月) 22:48:14.01ID:Pc8E2w7B
ちょっとの事でノイジーが騒ぎだすから何がなんでも事故をおこしたくないんだろうね
 
まともな人には窮屈な世の中だよ
547名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:49:29.36ID:fndRNXxT
朝起きたら晴れだねこれは
2022/09/19(月) 23:48:00.78ID:BIRxS1HG
>>546
頭悪そう
549名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:59:49.81ID:GxskRwZx
事故を起こしたくないのは当然
ノイジーでもなんでもない
2022/09/20(火) 00:56:10.27ID:44gAiwiT
アピタ向山にある変な名前の食パン屋、半年持たんとか笑える
プロデュース搾取な業態だから運営側は堪ったもんじゃないだろうが個人店じゃないだけマシか
2022/09/20(火) 01:52:53.35ID:VIBRSugM
タピオカ、唐揚げ、高級食パン

ブームが去るの早いな(´・ω・`)
2022/09/20(火) 04:47:59.91ID:sow7sHha
台風終わってた…
暴風警報で休む気満々だったのに
2022/09/20(火) 05:06:47.64ID:7xeFrfqD
大雨にならんかったな
554名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 06:17:44.20ID:fIHxcu2L
電車は運休でいい迷惑だよ
2022/09/20(火) 07:10:09.35ID:07q4v9H9
確かに
休みにはならんのに電車が動かず定時出勤できない
556名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:28:05.20ID:++4Rsve9
新幹線通勤してしまったじゃないか。
立て替えてくれるかどうか。
2022/09/20(火) 08:04:14.89ID:UOK6YcsQ
大したことない台風を騒ぎ立てて気象庁は狼少年になるぞ。
558名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:11:53.73ID:O9op4lW7
昨日と今日で50mm降ってるから一応大雨ではある
2022/09/20(火) 08:54:07.01ID:AIyNCtR8
まあ、台風は規模が第一
   コースが第二
そしてスピードだからな

ノロノロがいちばん困る
2022/09/20(火) 12:09:12.36ID:kupAaWw5
半袖短パンだと寒いのよ
561名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:21:39.97ID:VYOsbog5
ノースリーブ美女も見納めだな。
2022/09/20(火) 14:11:43.07ID:xQREEQuY
明日の水曜だけ気温が下がるらしい
その後はややまた盛り返す
NHKの天気予報を見ると9月でも紫色の危険くん(て言うの?男の子が死にそうな顔でペットボトル飲んでるイラスト)が度々出て怖かった
もう危険くんは見ないだろうと思うと嬉しい
563名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:34:32.43ID:bZ2VHKPl
飲食店はコロナのせいでこの先も
お先真っ暗だろうね、、、、。
賑やかなのはマクドナルドだけか。
564名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:12:29.89ID:Dix35XUX
ココイチのサイトから前まであった以下の案内が消えている

感染予防に関する取り組み お客様へのお願い
・お食事中以外はマスクを着用してください

マスクをしろというマヌケな店には入らないことにしていたが
やっとココイチに行ってもいい俺のお許しが出たようだ

いまだに「新型コロナウイルス感染拡大防止」うんちゃらかんちゃらと
サイトに書いてる馬鹿企業の社員は全員顔面を50発ずつ殴りたいよな
2022/09/20(火) 17:06:38.71ID:ZbxZYA/A
https://www.ichibanya.co.jp/
ページ中ほどの「新型コロナウイルス感染症への対応」の先にあるPDFにしっかりと「お客様へのお願い>可能な限りマスクをしろ」と明記されとるわ
2022/09/20(火) 17:18:47.83ID:K/oiuvL1
>>564
頭悪そう
2022/09/20(火) 17:23:49.29ID:vQ7yfuD2
ココイチも大変よなこんなアホ相手にせなならんとは
568名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:36:31.16ID:Dix35XUX
>>565
ほんとだまだやってたんだ
本当に馬鹿だなこいつら
569名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:03:29.52ID:BSckMFEj
>>564
そんなに殴ると手を傷める
2022/09/20(火) 21:40:14.75ID:44gAiwiT
>>568
店のルール守れんなら行くなカス
2022/09/20(火) 22:26:19.60ID:J1cJboTD
>>569
50発も殴る体力などないと断定
572名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:29:48.84ID:BSckMFEj
>>570
確かに
わざわざ行かんでいいわな
2022/09/20(火) 22:59:57.57ID:amAyEjYX
>>567
よく行くお店教えて
俺も応援したい
574名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:19:36.80ID:Dix35XUX
>>570
行くわけないだろ馬鹿が
1万円もらっても行かんわ
なんで食う時にはむしゃむしゃ唾を飛ばしてもOKで
それ以外はマスクを付けましょうなんだよ
そんな意味の無い迷信を超えた愚かな行為は拷問されてもやらん
2022/09/20(火) 23:56:10.20ID:TqAFawsu
周りに人が居ない時やカウンター席のお一人様はノーマスク、少し人が増えてきたらマスク着用みたいにうまく出来る客ばかりならいいが、頭悪い奴ほど能書き垂れて"付けろとは書いてないだろ"的な文句言うから企業としても無難な対応へ傾くんだろうな
大手FCだと民度低い連中も行くから仕方ない
2022/09/21(水) 00:17:06.84ID:S25cny2B
マスク付けないで不特定の出入りが有るところへ出掛けてくという事は自分がコロナになっても構わないということなんだけどな

そういうやつ程自分がコロナになった時は早く助けてくれとか言いだすんだよな自業自得なのに
577名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:05:14.64ID:r+/OP2bh
>>576
コロナになったんなら早く助けてくれと言うのは仕方ないだろ
何でもかんでも自業自得だの自己責任だの言う世の中が今は流行ってるのか?
困ってるなら無条件で助けるけどな
そうやって生かしてもらってるんだし
578名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:48:35.56ID:ksgrqKj9
>>576
オミクロンなんかに怯えてんじゃねえよキチガイかよ
なにが助けてくれだよどんだけ狂ってるんだ
死の病だとでも思ってんのかこの狂信者め
2022/09/21(水) 03:22:59.30ID:6iufHiQF
田舎ってこういうアタおかなやつばかりだよな
2022/09/21(水) 05:48:32.06ID:UTArMt2T
そんなことより、寒いぞ!
寒くて目が覚めた
581名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:17:48.20ID:flHG6vE7
>>580 窓を開けて寝たんじゃねーのかw
2022/09/21(水) 06:51:56.96ID:kr/dBr9P
>>579
要らない逆を避けるためにも、マスク入店を続けるべきだよな
583名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 13:00:50.33ID:Dny31gq8
1位 TSUTAYA(CCC系) 1819億
2位 紀伊國屋 978億
3位 丸善ジュンク堂 699億
4位 有隣堂 668億
5位 未来屋 485億
6位 くまざわ書店 447億
7位 TSUTAYA(トップカルチャー系) 257億
8位 精文館 222億
9位 ヴィレッジヴァンガード 217億
10位 三省堂 199億11位 三洋堂 187億12位 文教堂 176億13位 リブロプラス 165億14位 コーチャンフォー 141億15位 大垣書店 130億

精文館けっこう凄いんだな
2022/09/21(水) 13:40:11.92ID:5siWBQK4
豊川堂ってあったよな
2022/09/21(水) 14:26:38.65ID:OU1Kk3co
>>584
田原にあるぞ
2022/09/21(水) 14:32:18.31ID:HfkmzoCp
本店で何も買わずに出るとおっちゃんが万引き疑って出てきて自転車についてる学校の管理番号メモってくる店かな
2022/09/21(水) 14:47:53.84ID:jhbmG2vl
カルミア4Fに入ってるじゃん豊川堂
588名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:07:05.62ID:ext754/x
豊橋でおすすめの肩こり診てくれるところ教えて
2022/09/21(水) 15:11:22.26ID:A76Eta59
昔は本でも文房具でも手帳やレターセットなら精文館本店に行けば満足いくものが必ずあったな
クレヨンや色鉛筆なんかもたくさん種類あって
2022/09/21(水) 15:19:15.44ID:Gmx62IED0
東海道新幹線、豊橋で人身事故
のぞみに接触って…柵越えて飛び込んだのか???
591名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:30:49.79ID:tcvZpMro0
>>590
本人に聞いてみまい
592名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:30:51.29ID:A7Zy1tVs
前もあったよね
593名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:46:07.09ID:ksgrqKj9
人に無駄な迷惑をかけて死ぬぐらいなら
ぼったくりバーとかぼったくり水道修理屋とか詐欺屋根瓦点検業者とか
そういうところにガソリンを撒いて悪人を焼き殺してからそこで心中すればいいのに
2022/09/21(水) 15:46:40.96ID:PZxqk2m6
精文館本店は専門書も充実している、学生時代はお世話になった
サークルは漫研だったから、文具売場でスクリーントーンやペン先など画材の世話にもなった
2022/09/21(水) 15:46:43.85ID:UhR5sAU3
https://i.imgur.com/Cs5iwkq.jpg
https://i.imgur.com/v5eKYkn.jpg
2022/09/21(水) 16:09:39.53ID:OU1Kk3co
>>588
ドンキの南の整体が評判いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況