豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。
前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part85
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1657542666/
探検
豊橋っこあつまってぇ~ Part86
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
2022/08/27(土) 17:41:26.94ID:h9JXl/RO907名無しさん
2022/09/29(木) 20:09:16.05ID:rMAuZr3t908名無しさん
2022/09/29(木) 20:21:37.83ID:4l/uAQ82 前スレにはパリミキの移転とドラストと書いてあったが、がせか?
909名無しさん
2022/09/29(木) 20:55:55.35ID:8UEywr9/ 土地全体の割には建物は小さいんだよね
まああれだけかどうかはわからんが
まああれだけかどうかはわからんが
910名無しさん
2022/09/29(木) 21:06:30.94ID:HAqggVLJ ドラッグストアとパリミキだとしてもあの形状は無いんじゃ・・・・?って形だったよ
五味八珍的な屋根の形してたし飲食店だと思う
五味八珍的な屋根の形してたし飲食店だと思う
911名無しさん
2022/09/29(木) 21:12:18.40ID:4+soAVYb 牛川の出雲殿跡地は何が出来るの?
912名無しさん
2022/09/29(木) 22:49:50.04ID:0y8IBdG2 何も出来ないね、用水が通ってるから使いにくいんだろうね
913名無しさん
2022/09/29(木) 22:52:15.07ID:rLUvubH0 ヲイホテ川だね
まあ全域コンクリートで固めてあるから用水に見えるかもね
まあ全域コンクリートで固めてあるから用水に見えるかもね
915名無しさん
2022/09/30(金) 00:24:24.87ID:WC2xYo3g ログハウス風のパリミキだよ。
パリミキ ログハウスでググってみ
パリミキ ログハウスでググってみ
916名無しさん
2022/09/30(金) 00:28:41.50ID:MF89rQmq はー、ログハウス風なんかあるのか
豊橋でもあの場所には似合わないなw
メガワールド危うしになるのかな?
豊橋でもあの場所には似合わないなw
メガワールド危うしになるのかな?
917名無しさん
2022/09/30(金) 01:12:51.26ID:kbI41mk1 JINSなら脅威かもしれんが、メガネの三城なら今までと変わらんでしょ
安いの欲しかったら赤札堂に行くだろうし、三城が思ったより粘るのに驚き
安いの欲しかったら赤札堂に行くだろうし、三城が思ったより粘るのに驚き
918名無しさん
2022/09/30(金) 01:56:42.96ID:mxZV3CpS 高師緑地公園って昔は休憩所みたいな用途で路面電車が置かれていましたね
919名無しさん
2022/09/30(金) 02:00:50.74ID:5zGgaVTP 今は中居正広のレリーフが
920名無しさん
2022/09/30(金) 03:24:47.12ID:OpPMA9Mx921名無しさん
2022/09/30(金) 07:18:21.36ID:gpR9v6R5 おいシャトレーゼちょっといいぞ
くら寿司もな
くら寿司もな
922名無しさん
2022/09/30(金) 07:39:29.85ID:ygBS865Z 港通り大渋滞!
923名無しさん
2022/09/30(金) 07:59:35.41ID:MD7gJoJU924名無しさん
2022/09/30(金) 11:58:20.66ID:iGg9kCNg >>916 横にあるミキが移転するんだろ
925名無しさん
2022/09/30(金) 13:44:01.91ID:OuDhF37L 出雲殿跡地には今の子供たちが自発的に学びたくなるような最先端のことを年齢問わず一緒に学べるオンラインスクールと提携なりした、半リモートカルチャースクール的な施設できて欲しいな。
小中学高大あの辺あるし、自分の子供のころはネット関係やプログラミングといった興味があるけど少しの本だけじゃわからないことを詳細に尋ねられる人や試せる環境が整ってなかった。
小中学高大あの辺あるし、自分の子供のころはネット関係やプログラミングといった興味があるけど少しの本だけじゃわからないことを詳細に尋ねられる人や試せる環境が整ってなかった。
926名無しさん
2022/09/30(金) 14:03:03.41ID:LxJFECQt0 いやもう“ハコ”は作らんでええぞ…
927名無しさん
2022/09/30(金) 14:45:45.92ID:6N3gAnAx 周りが美味しい美味しい言うからソーグッドコーヒーのタルト食べてみたんだけど値段の割に全然大した事ないと思ったのは自分だけかな?
一般人が作った美味しいタルトくらいな感じ
一般人が作った美味しいタルトくらいな感じ
928名無しさん
2022/09/30(金) 15:49:42.43ID:7+FGwy8j 味覚なんか人それぞれ
びわ湖くんのハンバーガーにチキンナゲットのソース塗った奴は確実にまずいだろうけど
びわ湖くんのハンバーガーにチキンナゲットのソース塗った奴は確実にまずいだろうけど
929名無しさん
2022/09/30(金) 16:49:03.19ID:wbmoMCR5930名無しさん
2022/09/30(金) 16:49:42.19ID:wbmoMCR5 >>927の味覚
931名無しさん
2022/09/30(金) 17:30:25.96ID:el4Yh7n+ 味覚の違いはだいたい「濃い味に対する慣れ」が多いと思っている
味覚は、濃い味付けにだんだん慣れていくんだ
外食が多かったり、化学調味料、塩、油、香辛料を多く使った「旨い」ものをいつも食べていると
だんだん濃い味に慣れていき普通の味付けのものが物足りなく感じる
その逆もある
コーラなんてキツくて飲めないしファミリーマートのチキンはからすぎるし、
ポテトチップスもしょっぱすぎると思う奴もいる
味覚は、濃い味付けにだんだん慣れていくんだ
外食が多かったり、化学調味料、塩、油、香辛料を多く使った「旨い」ものをいつも食べていると
だんだん濃い味に慣れていき普通の味付けのものが物足りなく感じる
その逆もある
コーラなんてキツくて飲めないしファミリーマートのチキンはからすぎるし、
ポテトチップスもしょっぱすぎると思う奴もいる
932名無しさん
2022/09/30(金) 18:14:37.36ID:kbI41mk1 味覚というか好みの問題でしょ
育った環境も毎日食べてる物も違うんだから一人一人好みが違うのは当然
他人の評価に流されすぎなんよ
育った環境も毎日食べてる物も違うんだから一人一人好みが違うのは当然
他人の評価に流されすぎなんよ
933名無しさん
2022/09/30(金) 18:29:23.15ID:GLuE6dv9 ただ日本人は塩分取り過ぎなんだよ
今は一日6グラムが推奨されます
ラーメンをスープまで飲み干したらそれで超えます
今は一日6グラムが推奨されます
ラーメンをスープまで飲み干したらそれで超えます
934名無しさん
2022/09/30(金) 20:28:32.97ID:el4Yh7n+ 日本人は塩分を取りすぎってのももう古い話で
昔の青森とかでは1日40グラムぐらいとってた
さすがにそれはどうかということで国をあげて減塩に取り組んで
今はもううるさく言うほどのことはないのに「日本人は塩分を取りすぎ」という標語だけが残ってる
それと「たんぱく質が足りないよ」の標語も少し残ってるな
それよりもいまは脂を取りすぎだよ
昔の青森とかでは1日40グラムぐらいとってた
さすがにそれはどうかということで国をあげて減塩に取り組んで
今はもううるさく言うほどのことはないのに「日本人は塩分を取りすぎ」という標語だけが残ってる
それと「たんぱく質が足りないよ」の標語も少し残ってるな
それよりもいまは脂を取りすぎだよ
935名無しさん
2022/09/30(金) 20:34:38.21ID:ygBS865Z936名無しさん
2022/09/30(金) 20:43:47.86ID:gpR9v6R5 ミキとコスモス一緒にできるんか?
コスモス小向に中岩田店秋オープンてチラシあったけどそれならもうかなりできていても不思議じゃないけどな
仮で蒲信と豊信の店舗ってなに?
コスモス小向に中岩田店秋オープンてチラシあったけどそれならもうかなりできていても不思議じゃないけどな
仮で蒲信と豊信の店舗ってなに?
938名無しさん
2022/09/30(金) 21:03:31.04ID:MD7gJoJU コスモス現金のみとか終わっとる
939名無しさん
2022/09/30(金) 21:24:43.76ID:kbI41mk1 ポイントカード作るのめんどい人やキャッシュレス決済やらん人には良いんじゃないか
ドラッグストアも飽和状態だし、それぞれ色が違うのはいい事だと思うよ
ドラッグストアも飽和状態だし、それぞれ色が違うのはいい事だと思うよ
940名無しさん
2022/09/30(金) 21:38:28.01ID:d8bS6SA+ >>935
店できた時は美味しかったけど味が変わったと思う
もう行ってない
最近はオススメのケーキ屋さんってどこなんだろうと思う
和菓子はあづ木だけど
抹茶のわらび餅は本当に美味しかった 短期間しかなかったのは残念
店できた時は美味しかったけど味が変わったと思う
もう行ってない
最近はオススメのケーキ屋さんってどこなんだろうと思う
和菓子はあづ木だけど
抹茶のわらび餅は本当に美味しかった 短期間しかなかったのは残念
941名無しさん
2022/09/30(金) 21:43:21.52ID:kbI41mk1 店名出して「美味くない」とネットに書ける神経の人は他人にオススメ聞かん方がいいよ
942名無しさん
2022/09/30(金) 21:54:30.69ID:5Dqq0hwf ゲンキーですら電子決済可能なのにコスモスは現金オンリーなのか
まあその分安ければいいんだろうけどほびーら跡に立つんだとしたらこの前Vドラッグもオープンしたばかりなのに
更にドラッグストア激戦区になるな
まあその分安ければいいんだろうけどほびーら跡に立つんだとしたらこの前Vドラッグもオープンしたばかりなのに
更にドラッグストア激戦区になるな
944名無しさん
2022/09/30(金) 22:32:31.68ID:uaBB9LB+ 現金オンリーってのは80代以上の高齢者を客層のターゲットとしているのか?
高齢化社会には貴重な店だな
高齢化社会には貴重な店だな
945名無しさん
2022/09/30(金) 22:40:56.68ID:hoIqhxIa 決めつけで悦に入るのもまた乙なものです
946名無しさん
2022/09/30(金) 23:08:43.26ID:AnEuM3Pn その割に2階建てが多い
947名無しさん
2022/10/01(土) 00:34:12.45ID:g6cDiKOn 半年とはいえ給食費無償化の公約達成したかぁ
あれだけ自公が牛耳ってる豊橋市議会でこれを通す浅井市長の政治力はさすがとしか
まぁその代わりアリーナ等折れた政策も多いけど
あれだけ自公が牛耳ってる豊橋市議会でこれを通す浅井市長の政治力はさすがとしか
まぁその代わりアリーナ等折れた政策も多いけど
948名無しさん
2022/10/01(土) 01:06:23.71ID:ZEt5noFZ949名無しさん
2022/10/01(土) 01:55:19.29ID:7ikjaeEK 日替わりでベーグルやタルト売ってたお店だっけ
950名無しさん
2022/10/01(土) 06:15:04.82ID:uDoC4f5i スーパーで低温調理した豚鶏の低脂質肉塊または内臓置いてほしい。自宅で低温調理器具買ってやるのは場所も時間もコンセントの容量も使うからすぐやらなくなる。
コンビニはまだサラダチキン止まり。刺身売れる環境があるならいけるでしょ。
コンビニはまだサラダチキン止まり。刺身売れる環境があるならいけるでしょ。
951名無しさん
2022/10/01(土) 06:29:35.44ID:TyrbnrUK デビットカード使えば現金使っているのとほぼ同じ感覚で支払い出来るから重宝してるけどな
クレジットカード使える所ならほぼ全て使えるから現金しか使えない所はその度に現金下ろしてるがコンビニATM無料だから問題ない
普段千円未満しか現金持たないけどそれでも邪魔くさいと思ってるのに未だに毎度毎度現金で払ってるの見るとうんざりする
クレジットカード使える所ならほぼ全て使えるから現金しか使えない所はその度に現金下ろしてるがコンビニATM無料だから問題ない
普段千円未満しか現金持たないけどそれでも邪魔くさいと思ってるのに未だに毎度毎度現金で払ってるの見るとうんざりする
952名無しさん
2022/10/01(土) 07:08:48.04ID:HyFgOV9Z おじいちゃん、さっきご飯食べたばかりでしょ
953名無しさん
2022/10/01(土) 07:33:39.56ID:PUSspMHg 現金オンリーでその分安いならいいじゃない
954名無しさん
2022/10/01(土) 07:49:52.30ID:Pi5cXeaZ コスモス安いからよく行くわ
税込み表示なのも気に入ってる
税込み表示なのも気に入ってる
955名無しさん
2022/10/01(土) 08:16:58.73ID:GeF12R7e 現金オンリーだけとか遊郭かよ
956名無しさん
2022/10/01(土) 08:45:21.07ID:6I3f5QND 現金のみでもその分価格に反映されてれば行く価値は有るだろうけどね
行って価格みないとなんとも
行って価格みないとなんとも
957名無しさん
2022/10/01(土) 08:46:49.80ID:W7hoy0E7 そこまで安くないけどな
958名無しさん
2022/10/01(土) 09:39:52.91ID:MApAabSA ゲンキー、コスモス両方へ行くけど
その店によって高い安いがあるので
使い分けているわ
ただこのご時世、全体に価格は上がっている
その店によって高い安いがあるので
使い分けているわ
ただこのご時世、全体に価格は上がっている
959名無しさん
2022/10/01(土) 09:47:36.34ID:m+TJf9D4 店によって力を入れてる商品が違うんで、食料品安く買うならあそこでコスメはココみたいに分けた方がいい
しかしドラッグストアは便利だけど、ここまで増えると商品が相当余る気がするんだがどうしてんだろ
しかしドラッグストアは便利だけど、ここまで増えると商品が相当余る気がするんだがどうしてんだろ
960名無しさん
2022/10/01(土) 10:37:55.67ID:TyrbnrUK 現金使ってた頃はかさばるの嫌だから持ち歩き硬貨は数枚にして残りは家に置いて貯まったらまとめて銀行ATMに預けに行ってた
小売店は釣り銭のためにこれの逆をやってるわけで小売店の数だけ硬貨の取り扱いが有るから銀行の手間はすごいのな
キャッシュレスが当たり前になれば両替手数料取るのも当たり前
小売店は釣り銭のためにこれの逆をやってるわけで小売店の数だけ硬貨の取り扱いが有るから銀行の手間はすごいのな
キャッシュレスが当たり前になれば両替手数料取るのも当たり前
961名無しさん
2022/10/01(土) 11:19:02.39ID:baUHuY92 小池の遊郭はおそらくこのユーチューバーの体験レポで話題になりネット上でも広がり、目立ってしまったため当局に摘発されたと思われる
それがおよそ半年前
全国的に見ても非常に貴重な現役の遊郭はこうして幕を閉じた
youtube.com/watch?v=3oJAshUlKvc
歴史と風情と淫靡な怪しさと豪華さがあり、ある種異様とも言える遊郭の建物は年々取り壊しが進んでいる
今残っている有楽町の建物もいつまで見られるか、、、寂しい限りである
それがおよそ半年前
全国的に見ても非常に貴重な現役の遊郭はこうして幕を閉じた
youtube.com/watch?v=3oJAshUlKvc
歴史と風情と淫靡な怪しさと豪華さがあり、ある種異様とも言える遊郭の建物は年々取り壊しが進んでいる
今残っている有楽町の建物もいつまで見られるか、、、寂しい限りである
962名無しさん
2022/10/01(土) 11:20:44.72ID:Qs9hBkAp 幕末のころから馬鹿で野蛮な九州男児が考えた店だから仕方ないわな>コスモス
963名無しさん
2022/10/01(土) 11:21:30.00ID:yRXsLjD9 ゲンキーは袋普通に無料なんだな
地味に嬉しいわ
地味に嬉しいわ
964名無しさん
2022/10/01(土) 11:42:50.78ID:ol13XHNE 有料なのはまったくかまわないが
袋いりますか? はい
というやり取りが入るのが鬱陶しすぎるな
袋いりますか? はい
というやり取りが入るのが鬱陶しすぎるな
965名無しさん
2022/10/01(土) 12:15:30.54ID:8angJWmK >>958
『ドラッグストア コスモス』が好きすぎる
私がここ地方に住み始めてから、こよなく愛している店。それは「ディスカウントドラッグ コスモス」。
本社は福岡県で福岡を拠点に手広く店舗展開。私が住んでいる地方でも、いろんな所にある身近なお店。
現在、東京都には6店舗、神奈川県には2店舗しかない都会ではレアな店。
しかもこれらは、公式サイトで写真を見ると小さな店舗。コスモスの良さは、それでは味わえない筈。
私は、東京や神奈川の人よりも、コスモスに限っては絶対に勝っている!そう確信している。
ちなみに、大阪では既に手広く展開しているので、大阪の人とはドロー。
って、これ何の争いなんだ?
コスモスの何が良いって、とりあえず、とにかく、いつでも、すっごく安いところ。
しかも日々変わる特売価格というものが設定されていなくて
365日、いつ行っても同じ値段。毎日が特売日。今日だけ安い、という品物が基本はない。
だから、いつでも安心して買い物へ行ける。
これはお店の人、楽だと思う。特売日に合わせて値段表示を変える必要がないんだもん。
よそのドラッグストアでは800円の日焼け止めが、コスモスでは100円位も安い700円で売っている。
東京でいうと「ドン・キホーテ」みたいな価格設定なのかな。
なのに、お店が綺麗。
なのに、大きくスペースが取ってあるから、ゆっくり買い物ができる。
なのに、お店が混雑しない。
なのに、プライベートブランドのパッケージデザインがおしゃれ。
ここ地方でも、コスモス以外にも安いお店は色々ある。でも、私は圧倒的にコスモスで買うのが好き。
他の店はやたら店舗が広すぎたり、照明が暗かったり、商品の並べ方が乱雑だったり倉庫みたいだったり。
買い物してて、なんか暗い気持ちになる所が多い。
あそこへ行けば安いけれど、なんか楽しくないんだよねー。
レジで並ぶし、疲れちゃうから行きたくないんだよねー。という感じ。
『ドラッグストア コスモス』が好きすぎる
私がここ地方に住み始めてから、こよなく愛している店。それは「ディスカウントドラッグ コスモス」。
本社は福岡県で福岡を拠点に手広く店舗展開。私が住んでいる地方でも、いろんな所にある身近なお店。
現在、東京都には6店舗、神奈川県には2店舗しかない都会ではレアな店。
しかもこれらは、公式サイトで写真を見ると小さな店舗。コスモスの良さは、それでは味わえない筈。
私は、東京や神奈川の人よりも、コスモスに限っては絶対に勝っている!そう確信している。
ちなみに、大阪では既に手広く展開しているので、大阪の人とはドロー。
って、これ何の争いなんだ?
コスモスの何が良いって、とりあえず、とにかく、いつでも、すっごく安いところ。
しかも日々変わる特売価格というものが設定されていなくて
365日、いつ行っても同じ値段。毎日が特売日。今日だけ安い、という品物が基本はない。
だから、いつでも安心して買い物へ行ける。
これはお店の人、楽だと思う。特売日に合わせて値段表示を変える必要がないんだもん。
よそのドラッグストアでは800円の日焼け止めが、コスモスでは100円位も安い700円で売っている。
東京でいうと「ドン・キホーテ」みたいな価格設定なのかな。
なのに、お店が綺麗。
なのに、大きくスペースが取ってあるから、ゆっくり買い物ができる。
なのに、お店が混雑しない。
なのに、プライベートブランドのパッケージデザインがおしゃれ。
ここ地方でも、コスモス以外にも安いお店は色々ある。でも、私は圧倒的にコスモスで買うのが好き。
他の店はやたら店舗が広すぎたり、照明が暗かったり、商品の並べ方が乱雑だったり倉庫みたいだったり。
買い物してて、なんか暗い気持ちになる所が多い。
あそこへ行けば安いけれど、なんか楽しくないんだよねー。
レジで並ぶし、疲れちゃうから行きたくないんだよねー。という感じ。
966名無しさん
2022/10/01(土) 12:17:57.02ID:6I3f5QND968名無しさん
2022/10/01(土) 15:54:15.39ID:0okMH0zk0 >>965
「好きすぎる」まで読んだ。
「好きすぎる」まで読んだ。
969名無しさん
2022/10/01(土) 16:15:11.42ID:uLL4pumQ コピペかな
970名無しさん
2022/10/01(土) 16:43:17.51ID:8angJWmK >>965 続き
都会に住んでいた頃も、私は「ドン・キホーテ」があまり好きではなかった。
テレビで「ドンキドンキ」と言っていたから喜んで行ったものの
なんか人がすれ違うのもやっとの場所で、商品が今にもなだれ落ちそうな店内で
モノを選ぶって、ストレスだから。
都会に住んでいた頃も、私は「ドン・キホーテ」があまり好きではなかった。
テレビで「ドンキドンキ」と言っていたから喜んで行ったものの
なんか人がすれ違うのもやっとの場所で、商品が今にもなだれ落ちそうな店内で
モノを選ぶって、ストレスだから。
971名無しさん
2022/10/01(土) 16:45:02.15ID:OS6/mGuN コピペかな
972名無しさん
2022/10/01(土) 16:45:55.58ID:8angJWmK >>970 続き
コスモスはそういうことは一切なし。爽やかに買い物できる。
土日に行っても、お客さんがけっこういるのに
なぜかレジで長時間並ぶこともない。
私がよく行くお店は比較的新しいこともあり、
老舗ドラッグストアよりも、清潔感に溢れクリーンで快適。
コスモスはそういうことは一切なし。爽やかに買い物できる。
土日に行っても、お客さんがけっこういるのに
なぜかレジで長時間並ぶこともない。
私がよく行くお店は比較的新しいこともあり、
老舗ドラッグストアよりも、清潔感に溢れクリーンで快適。
973名無しさん
2022/10/01(土) 16:46:20.14ID:ff6pr7Q9 豊橋のMEGAドンキは元ヨーカドーだから、いたって普通のスーパーじゃん
ところでフードコートのチャオのカレーはチャレンジした人おる?
ところでフードコートのチャオのカレーはチャレンジした人おる?
974名無しさん
2022/10/01(土) 16:47:42.06ID:8angJWmK >>972 続き
ただコスモスは、ポイントカードがない。そして、現金払いのみ。
その安さの分、ポイントカードシステムがないらしい。
ただ定価でしか売れない「ちふれ」の化粧品を買ったら5%の割引レシートが貰えたりと
他のドラッグストアに負けまいと頑張っているから全然問題ないし、そこも高評価。
でも、ポイント大好きな年配の人の受けはちょっと悪いっぽい。
ポイントがない分、消費税抜きの驚きの価格だからメチャクチャ安いんだけどなぁ。
クレジットカードが使えないのは不便だけれど、まぁだからこそとそこは我慢かな。
「森永バニラエイト」っていう独特なものもあったり。
あまりスーパーでは見かけない「MOW PREMIUM」も置いていたり。
ただコスモスは、ポイントカードがない。そして、現金払いのみ。
その安さの分、ポイントカードシステムがないらしい。
ただ定価でしか売れない「ちふれ」の化粧品を買ったら5%の割引レシートが貰えたりと
他のドラッグストアに負けまいと頑張っているから全然問題ないし、そこも高評価。
でも、ポイント大好きな年配の人の受けはちょっと悪いっぽい。
ポイントがない分、消費税抜きの驚きの価格だからメチャクチャ安いんだけどなぁ。
クレジットカードが使えないのは不便だけれど、まぁだからこそとそこは我慢かな。
「森永バニラエイト」っていう独特なものもあったり。
あまりスーパーでは見かけない「MOW PREMIUM」も置いていたり。
975名無しさん
2022/10/01(土) 16:50:05.52ID:8angJWmK >>974 続き
こういうゆったりした店舗が作れるのは地方だからこそ。
そして大きく店舗展開しているからこそ。
コスモスみたいに、安くてゆったりできる店が最高だなって思う。
都会時代は特に、ゆったりできる=お金を払う、だったから特にそう思う。
地方の人はそんなにコスモスのこと絶賛していないのは
安いけど窮屈でごちゃごちゃしたドン・キホーテが近くにないからだよ。
コスモスの存在、本当に貴重なんだからね!
東京に住んでいた時代の私は豪勢なルミネを愛していたのにこの心の変わりよう。
まわりみでしたー。
こういうゆったりした店舗が作れるのは地方だからこそ。
そして大きく店舗展開しているからこそ。
コスモスみたいに、安くてゆったりできる店が最高だなって思う。
都会時代は特に、ゆったりできる=お金を払う、だったから特にそう思う。
地方の人はそんなにコスモスのこと絶賛していないのは
安いけど窮屈でごちゃごちゃしたドン・キホーテが近くにないからだよ。
コスモスの存在、本当に貴重なんだからね!
東京に住んでいた時代の私は豪勢なルミネを愛していたのにこの心の変わりよう。
まわりみでしたー。
976名無しさん
2022/10/01(土) 17:09:40.62ID:lexCWfWG コスモスとか言う昭和初期みたいな糞店は田舎しか通用しない、用なし
野蛮な九州に帰ってくれ
野蛮な九州に帰ってくれ
977名無しさん
2022/10/01(土) 17:20:58.71ID:QH4POFNQ 窓開けてるとバイクがうるさくてかなわん
マフラーいじってんじゃねえよ
マフラーいじってんじゃねえよ
978名無しさん
2022/10/01(土) 17:38:13.90ID:xoDTHtj5979名無しさん
2022/10/01(土) 17:54:07.79ID:7uoXj8J1 現金派を古いとか言って馬鹿にしてる人たちって、まさか昭和生まれじゃないよな?w
980名無しさん
2022/10/01(土) 17:54:55.17ID:fEQ/gMPZ コスモスは行ったことないで知らんけど
九州なんだ
九州人は威張る人ばっかだで苦手
それと目立ちたがりやなんで豊橋っことは正反対
だよね
九州なんだ
九州人は威張る人ばっかだで苦手
それと目立ちたがりやなんで豊橋っことは正反対
だよね
981名無しさん
2022/10/01(土) 17:57:28.66ID:HWHH8ZBF 薩摩藩の時代から根拠の無い自信だけはある野蛮人の集まり=九州
982名無しさん
2022/10/01(土) 18:29:17.15ID:m+TJf9D4 IDコロコロ変えて九州叩き頑張りジジイ
983名無しさん
2022/10/01(土) 18:30:02.51ID:PUSspMHg コスモスの出店ペースすごいな
浜松にもできてたぞ
浜松にもできてたぞ
984名無しさん
2022/10/01(土) 18:35:23.41ID:7RZsziIQ コスモス安いし買い物しやすいもんね
ウチからはちょっと離れてるからたまにしか行かないけど
ウチからはちょっと離れてるからたまにしか行かないけど
985名無しさん
2022/10/01(土) 18:40:27.22ID:TyrbnrUK 明治維新の主役に躍り出たのは良いが結局征伐されてしまう
山口県のように地道に政治家輩出するところとは違うようだな
山口県のように地道に政治家輩出するところとは違うようだな
986名無しさん
2022/10/01(土) 18:44:45.56ID:TyrbnrUK コスモスの良いところは良く分かったからクレジットカード使えるようにしてくれないかな
最初はVISA&Masterだけで良い
QRコード決済電子マネー手数料の高いらしいJCBは無くても良いから
最初はVISA&Masterだけで良い
QRコード決済電子マネー手数料の高いらしいJCBは無くても良いから
987名無しさん
2022/10/01(土) 18:57:52.94ID:ol13XHNE まったくだ
マフラー(消音器)を金をかけて消音性能を落とすとは
とんでもないキチガイだよ
マフラー(消音器)を金をかけて消音性能を落とすとは
とんでもないキチガイだよ
989名無しさん
2022/10/01(土) 19:05:01.48ID:5JumrXFq クレカ使えない時点でゲンキーに劣ってる
トライアルみたいに独自のQR決済出さないと勝負にならん
トライアルみたいに独自のQR決済出さないと勝負にならん
990名無しさん
2022/10/01(土) 19:16:19.73ID:nUFYb8If トライアルあそこしか行ったことないけど
安いわけじゃなく品揃え豊富でもなく
ドンキぽくもなくなんか中途半端な感じ
安いわけじゃなく品揃え豊富でもなく
ドンキぽくもなくなんか中途半端な感じ
991名無しさん
2022/10/01(土) 19:18:10.08ID:K+x1Vhil 花火何処で鳴ってるの?
992名無しさん
2022/10/01(土) 19:19:58.72ID:ff6pr7Q9 岩屋
993名無しさん
2022/10/01(土) 19:30:32.45ID:X6bbnVNq 次スレ
豊橋っこあつまってぇ〜 Part87
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1664620039/
980はコスモスでMOWプレミアムを買って、我におごるべし
豊橋っこあつまってぇ〜 Part87
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1664620039/
980はコスモスでMOWプレミアムを買って、我におごるべし
994名無しさん
2022/10/01(土) 19:36:29.16ID:tEt0Tx5D 羽田祭り
996名無しさん
2022/10/01(土) 20:50:16.15ID:m+TJf9D4 どっかのブログからコピペしてきたんだろうから著者というかブログ主のHNじゃないの
998名無しさん
2022/10/01(土) 22:03:26.96ID:vrBCjqHE 梅
999名無しさん
2022/10/01(土) 22:17:07.10ID:m+TJf9D4 梅梅
1000名無しさん
2022/10/01(土) 22:17:29.87ID:m+TJf9D4 カリカリ梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 4時間 36分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 4時間 36分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- スマパチ「●ン●ン●ン」が開発中 [279254606]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
