セスナの広告といったら「メガネの・・・〇〇」だったか「カメラの・・・〇〇」という文言の宣伝が
学校のない土日ののどかな昼下がりの空にのんびり聞こえていたのが想い出にある

その店の宣伝わりと近年までやってたような気がする
こういうのって昭和の時代ならともかくイマドキは費用対効果的にどうなんだろなとか
セスナとの長年の付き合いでやってるのかなとか色々思ったりした