リサイクル&ディスカウントショップキンブル17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:33:49.75ID:EVi4PDDD
営業時間 10:00~22:00 年中無休

・キンブルみよし店
0561-76-1450
愛知県みよし市根浦町1-1-16

・キンブル弥富店
0567-52-1101
愛知県弥富市鍋平1-35

・キンブル大府店
0562-44-7100
愛知県大府市梶田町3-25

・キンブル小牧店
0568-77-8125
愛知県小牧市間々原新田下芳池310
代表取締役社長 櫟木 博治
資本金 2,021万円
設 立 昭和22年9月
社員数 458名 (2019年1月現在)
売上高 55億円 (2017年実績)
古物営業許可証番号 愛知県公安委員会 第541040A775000号


※前スレ
リサイクル&ディスカウントショップキンブル16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1644745151/
101名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:26:47.58ID:+lR70I5U
ミヨキンに来ているベトナム料理のキッチンカーだけど
買う奴ほとんどいないな
キンブル乞食どもにあの価格は高すぎだろw
営業する場所間違えたな
2022/10/01(土) 11:40:33.70ID:vOjpYn/3
>>101
そんなの来てるのか?
あ、自分は土日は近寄らないから見んだけかw
ま、ショバ代が他より安いんだろうけど、客来なきゃ、それだけ取られてアホだよなw
103名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:40:57.02ID:9zijAOXv
>>99
真っ赤ではないけど
超ミニスカートだね
2022/10/01(土) 12:58:13.72ID:vOjpYn/3
>>103
歳いくつぐらいで、体型どんなで、顔は誰似とか?
2022/10/01(土) 15:18:23.17ID:u2VIX1+m
今日の三好は当たりかな

餅入り二色あんづつみ8個入50円
エースベーカリーのレモンケーキ9個入90円瀬戸内レモンケーキドーナツ142g50円
紅茶のしっとりバウムクーヘン9個入80円
2022/10/01(土) 15:23:48.62ID:8zGrjRHr
キモ ストーカーかよ
2022/10/01(土) 15:26:14.62ID:jQAF7Zyn
>>105
糖尿病一直線( ´)Д(`)
2022/10/01(土) 16:54:43.84ID:C0mw1hBS
トップワン極楽店で、期限切れの瀬戸内レモンドーナツ30円(税抜)を10個買ったオイラは勝ち組w
怒るなよ。まだ山積みになってたから、近所の人はダッシュだ!
2022/10/01(土) 18:14:28.26ID:9YxSn8Mt
∑(=゚ω゚=)
2022/10/01(土) 18:45:16.49ID:iJRYsHnY
トップワンって安いの?
111名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:57:52.98ID:+lR70I5U
>歳いくつぐらいで、体型どんなで、顔は誰似とか?

オマエはミヨキン開店前から並んでいるババア達で我慢しとけw
2022/10/01(土) 19:48:07.38ID:LuCRPMSg
>>111
だまれウンコがw
2022/10/01(土) 22:35:36.96ID:FGY/bJ9M
>>112
何だぁ~?
やんのか?ボクぅ~
2022/10/01(土) 23:16:20.63ID:vOjpYn/3
>>113
絡むなド底辺が
2022/10/01(土) 23:50:10.22ID:kICqqpko
>>114
爺さんにとっては熟女も対象なのか
2022/10/02(日) 00:11:58.00ID:ZjUf3kRn
みんな昨日今日キンブルに通い始めたわけじゃなし、ド底辺なんて言われ慣れてるから、ここじゃ効かないよなwww
2022/10/02(日) 01:12:21.58ID:VN4qitbN
>>116
ホントのことだでな
118名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 09:30:06.06ID:QrIUQYSG
>>111
暇つぶしにごみ階に来ているBBAな
119名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:55:58.44ID:rMsN8XUa
トップワンはベジブル並に生鮮食品の鮮度が悪いからな
 
ウオダイかタチヤにしとけ
120名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:23.63ID:rMsN8XUa
トップワンはベジブル並に生鮮食品の鮮度が悪いからな
 
ウオダイかタチヤにしとけ
2022/10/02(日) 11:08:02.73ID:WZ0KvRm6
ウオダイもっと店舗増やせばいいのにな遠いわ
2022/10/02(日) 13:55:27.73ID:i3d3Mgad
>>108
情報㌧
割と近所だから行ってみた
結論から言うとキンブルで売ってた物とは別物だったわけだけど
そんなことよりオープンからわずか3ヶ月足らずで東京の大森にあるマルヤスみたいな
賞味期限切れ商品をメインに扱う店に業態変更してたのが衝撃だわw
なおかつそれでも日曜午後にガラガ~ラでレジ稼働1つ
年内に潰れるよなああれじゃ
平針店とか松葉公園店とか他の店舗はあんな糞立地でも普通にスーパーしてるのになあ
西尾張のほう、特に一宮の開明にオープンした店は大繁盛してたりするんだが
2022/10/02(日) 20:16:39.06ID:m/PN7RVW
>>122
割と近所だからその一宮開明に行ってみた
結論から言うとあんまり安くは無いな
他の大手スーパーよりは良いけど、これならラ・ムーに行くよ
2022/10/04(火) 01:53:05.76ID:PnQHthit
コマキンの後に一宮にできたトーアマート行ったらコマキンにあったカップ麺袋麺が多かったわ
トーアマート初めて行ったけどキンブルと変わらんな
2022/10/04(火) 02:08:09.93ID:RHWQO4tI
>>124
トーアマート、豊田にもできたけど、似たようもんで、毛色の違うもんも多少あるけど、それほど食指は動かんようなもんだなw
2022/10/04(火) 07:26:03.35ID:ZSWVnF6H
大須にもあるなあそこは激安ショップが4つぐらいあるから見て回ってる
2022/10/04(火) 09:37:22.05ID:w44m1Nfn
自分も大須でみたけど、なんかこうグッと来るもんがなかったな
カップラ何個か買って帰ったわ
128名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:38:20.98ID:DEeOVziJ
>>126
えっ、あと2つ教えて
トーアとDMっていうコスメ、洗剤、ちょっとお菓子売ってるのは知ってる
2022/10/04(火) 16:59:59.79ID:FtPJZ9M4
あーしまったコマキン久々行って迷ったやつやっぱ欲しいや
使い道ないなとおもったけどあるわ
2022/10/04(火) 17:00:29.51ID:FtPJZ9M4
ホームのヤトキンにあるかと思ったら無かったわ
2022/10/04(火) 18:15:46.24ID:RHWQO4tI
>>130
取り寄せてもらえばいいがや
2022/10/04(火) 19:05:28.80ID:4Z6bbGlc
>>128
飲食ならサノヤ
電気系がパウってことかな?
133名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:11:39.98ID:adZJi7zl
>>59
ディスカウントだけに?
134名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:23:05.68ID:N8PLWkox
>>132
サノヤかあ。最近行かないなあ。前は198円の焼きそばを買ってたけど。
サノヤ行かないなったのは、自分、港区木場のラムーを知ってしまって。ラムーは弁当が198円でサノヤより安い。この前108円?の弁当まであった(ちくわをあげた磯部焼きをごはんの上に乗せた)
2022/10/05(水) 00:27:12.79ID:54+TpO0w
さすがにその108円弁当には食欲湧かんなw
昔、建替える前の愛知がんセンターの食堂が不味くて有名で、油でげっとりしたちくわ2本とごはん、タクアンの定食が500円だったかな。それに比べれば安いだけマシだけど。
2022/10/05(水) 01:41:55.19ID:SZs+8Sru
>>131
そんなことできるの?
137名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 03:54:11.19ID:eS+Hyv2B
地元TVニュースで「激安スーパー特集」やってたけど
さすがに腐った野菜売ってる「例の八百屋」は扱われなかったなw

腐りかけて黒く変色した人参やオレンジがいくら安くてもそんなの扱ったら放送事故になるぞw
2022/10/05(水) 08:14:22.58ID:HmwZIjLV
取材の時だけ新鮮な野菜入れるに決まってるだろw
139名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 08:19:35.91ID:qs0WDEXQ
CB Cかどっかで小牧のベジブルあったみたい。
ネットの記事で見たよ、きのう。
2022/10/05(水) 09:48:29.22ID:z6tpScdj
みなさん、モラルを守ってくださいねw
https://i.imgur.com/t1kkTyu.jpg
2022/10/05(水) 10:52:18.54ID:yzTR52C7
シャインマスカット550円とかやべえば
142名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:31:57.76ID:f8WO9b/T
良く言えば甘さ控えめ
見た目がいいものは味を疑え
143名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:09:54.20ID:DMZR+v9m
https://twitter.com/kozetarotttttt/status/1577569797382238209?s=46&t=9ACjzguK2P683uwg224DSw

転売ヤー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/05(水) 17:56:52.18ID:b5C/jeeT
コマキンやね、確かに安かったけれど、まんが喫茶の廃業品だから本の小口にスタンプが押してあって買う気にならんかったなぁ
145名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:22:53.19ID:8+95t0Nx
そういうのはグラインダーで削るんでしょ
146名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 23:50:24.47ID:XeFafW+m
そんな古い漫画本転売して幾らになるの知能悪すぎ原始人レベル
147名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 01:38:50.11ID:0q6NBPCJ
乞食が集まる場所だから順当
148名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:35:11.21ID:Mid4DC67
オフィシャルサイトで無記名アンケートやってるよ

5chで不平言うよりも直接不満をぶちまけたほうがいいぞ
2022/10/06(木) 12:45:30.07ID:gJeknTxF
>>148
ダメ元でクレカ使えるようにしてって送っといた
2022/10/06(木) 13:14:19.48ID:sRBTn1kf
あれだけ儲かってんだからクレカ・キャッシュレスやれば客も楽だし、従業員の負担軽減にもなるんだから、やればいいのにと思うが、そんなことわからんだろうな
テメーだけバカみたいに高級外車乗り回しとるアホ社長には
2022/10/06(木) 13:25:02.72ID:UCt01sMc
現金だけにしておくと手数料も払えない薄利商売って印象つくから
キンブル的にはイメージアップって戦略なんじゃないのかな
2022/10/06(木) 14:13:26.07ID:2sCVCKpw
現金だけにしとかないと███出来ないだろ
2022/10/06(木) 15:54:41.33ID:gJeknTxF
>>151
昔の値付けならわかるけど今はドラスト並みだし
154名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:40:46.62ID:Mid4DC67
ミヨキンの八百屋はほとんど商品が入荷しない

っていうか小牧に商品ぜんぶ流してるんだろうな
2022/10/07(金) 03:20:06.24ID:ov3c0tyS
クレカ使えないからほんとめんどくさいんだよなー
ここのために普段行かないコンビニなぞいってATMで手数料かけてお金なぞ下ろさんとかん
クレカならポイントつくというのに
2022/10/07(金) 03:52:36.20ID:Xd6pNdqT
>>129だけど
昨日行ってきたけど普通に残ってた
もうないかと思ったわ
200円の電源タップのスイッチとかタイマーついてるやつ
たぶんこれブレーカーあるし雷サージもあるような音がする
めっちゃ使い道あるわこれ4つ買ってきた
買ったから書くけど買う前に書いたら先に買われ兼ねないからな
157名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:34:13.02ID:0a9jcajo
万単位の商品買うのに
普段からそんなに持ち歩ていると思っているのか」?キンブルは?
158名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:06:28.34ID:BFV2ykKL
現金オンリーでええわ
安いところはだいたい現金主義だろ
2022/10/07(金) 10:12:41.21ID:knfXbD+9
アオキスーパーもついにキャッシュレスに対応したな
ギョムは津島店だけクレカ対応だわ他も増やしてほしい
2022/10/07(金) 10:15:05.75ID:ukVxwN2R
キンブルにはやたらドウシシャ製品多いな、そんなに売れずに買い取り出してて潰れやせんのか?
2022/10/07(金) 10:31:36.17ID:Q5FepfsQ
>>158
今は安くないじゃん
2022/10/07(金) 10:55:30.96ID:D9QOB3uP
>>161
座布団一枚!
2022/10/07(金) 10:59:20.11ID:CLU4CNdJ
今は小銭両替にも手数料かかる時代だし、いい加減PayPay位は対応してもいい気がする
2022/10/07(金) 11:44:12.03ID:L4Yb4ZQP
>>160
どんな製品ですか?
165名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:20:10.75ID:eofGjKFo
ドケチの殿堂であるキンブルがpaypayの高額手数料を払うわけないと思う
2022/10/07(金) 12:34:24.12ID:PIxCYZXF
>>160
わかる
先月天井までの突っ張り棚4つ買ったわ
普通に買ってたら10万いってた
2022/10/07(金) 12:56:12.06ID:NXIKflub
客の利便性より
手数料払って自分の外車買えなくなるのが嫌だもんな
168名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:16:52.35ID:t5QN9v0v
その分安くなってると思え
2022/10/07(金) 13:19:18.35ID:Xgs7SWHX
コマ金の裏に置いてあるランボルは社長の愛車?
2022/10/07(金) 14:04:28.48ID:D9QOB3uP
>>168
>161
2022/10/07(金) 14:49:34.13ID:ZhX4vnRW
今は安くないからこそ
薄利で安いから現金のみ!
みたいなイメージにして儲けたいとか
2022/10/07(金) 15:55:05.94ID:wUdJSQho
ミヨキンのベンツもそう?
2022/10/07(金) 16:42:05.54ID:kx5xgAb4
あーやだやだ
買ってきた商品の空き箱のダンボールがAmazonのぺらっぺらのやつより幾分ええやつで捨てるの惜しい
中の発泡スチロールも長方形でしっかりしててなんかに使えるぞこれ!って放置して早3ヶ月(笑)
2022/10/07(金) 17:39:53.37ID:58eQWC0H
>>171
何こいてんだよアホ
2022/10/07(金) 20:32:06.73ID:nnK+LqNw
>>145
小口削りが買う気にならないのよ…それだけ汚いって事だし…
2022/10/07(金) 20:47:22.64ID:3pZLEh0+
>>165
カード決済とか使えるようにしたほうが売り上げ伸びると思うけどな
今時現金あんまり持ち歩かないしカード使えるならとりあえず買っとくか…ってなりそうなのに
2022/10/07(金) 21:16:53.87ID:D9QOB3uP
>>176
だーから、それがわからんのだろ
あの御茶ノ水博士みたいなアタマしたFラン大出のアホ社長はw
2022/10/07(金) 23:43:34.50ID:doCG7lP4
お前らみたいなこじきがスマホ使ったりバーコード決済するとは思ってないんだろ
2022/10/08(土) 01:36:02.42ID:KElZZSY/
俺も前クレカの話出したけどやけに否定意見あるからクレカ持ってないやつ多いんだろうな(笑)
2022/10/08(土) 03:24:08.52ID:l2C5coDV
お前らってBL多そうだもんな
2022/10/08(土) 07:20:00.83ID:j5K2DKZ+
まあ正直使わないと1パー以上損してるのと同じだもんな
1パーって大した事ないように見えるけど資産増やすのは結構大変だから
182名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:34:46.41ID:QrlK2E16
キンブル独自の電子マネーをつくるという話しはどうなったんだ

アオキスーパーでもやってるのにw
183名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:02:19.49ID:VP1nJ030
ただ単に、クレジットカードやスマホ決済のやり方がわからないおっさんw「現金に決まっとるだろうが!
2022/10/08(土) 08:15:35.72ID:1f2KggD4
単に
手数料の負担 > 利便性による売上げ増加
と考えてるだけだと思う
2022/10/08(土) 08:50:37.26ID:3MBGnPMC
独自マネーとか一番いらねーやつやからw
ルビット(バロー)ペイだの大黒(ラム)ペイだの
186名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:03:45.74ID:VP1nJ030
キンブルグループの中で1番古典的なのは、オオキンの八百屋だぞ。あそこはレシートすらない。
2022/10/08(土) 11:47:07.62ID:J0/dxmVJ
客層を考えると、クレカや電子マネーよりも、バーツやルピー、ペソ、レアル、ペリカで買い物できるようにしたほうが売り上げ増えるんじゃね?
2022/10/08(土) 11:59:23.68ID:rK3FyB5e
>>187
冗談でなく本当に売上げ増えそうで草
2022/10/08(土) 14:26:25.89ID:CBqAVUN8
年商55億だしあんまり関係ないかも
2022/10/08(土) 15:03:34.50ID:U8orU66D
45円のドトールのバタードリンクは予想通りの安っぽい味
サンガリアのミルクセーキ飲んだほうがマシ
2022/10/08(土) 22:52:52.88ID:KElZZSY/
んで外貨の両替機置いてくれたら楽しめそう
2022/10/08(土) 22:59:54.03ID:IAAguU21
お前らの500ウォンが有効活用出来るなw
2022/10/09(日) 17:37:17.80ID:q5P2onCn
こんなスの入ったデーコンなんてどうやっても食えんやろ

https://twitter.com/Vegeble0104/status/1578553392347373568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 17:54:51.11ID:MR5TRBqr
>>193
>140
2022/10/09(日) 18:06:02.05ID:d0TSxcIg
無料配布いつもないけど笑
2022/10/09(日) 19:11:50.34ID:MR5TRBqr
腐ったゴミあっても嬉しかねぇだろ
2022/10/10(月) 01:12:40.04ID:uYcCQ+kZ
捨てる阿呆に拾う阿呆おなじ阿呆なら拾わにゃ損損
2022/10/10(月) 05:03:05.94ID:/+Z1Zu1v
榮太樓とか知らんけど羊羹うまいやんけ
一本百円は安いな
199名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:44:00.65ID:trM+iJjP
レジの支払いだけセルフしようぜ
レジもコストコみたいなコンベアにして
詰めるの遅い爺婆でコンベアが止まるだろうけど
2022/10/11(火) 03:54:20.47ID:XRuJZhjI
コストコ行ったことあるニキ(笑)
2022/10/11(火) 06:38:37.40ID:xBWWllLz
コンベアといえば昔金城ふ頭にあったコーズが激安だったな
牛ひき肉が100g29円とか謎の安さだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況