☆☆イオンモール土岐総合スレッド☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:34:18.11ID:WknqmWLb
やっとオープンするイオンモール土岐の話題はここでどうぞ。
2022/12/21(水) 18:07:58.19ID:2CkZoNNo
遠出すれば観れるけど、話題の映画を近場で観れないのは蚊帳の外みたいに感じるね
2022/12/21(水) 18:44:30.86ID:9CmG8ttN
両方アニメじゃん
アニオタの為に映画館は見送り
523名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:54:04.76ID:JdXgktkl
どちらもアニオタが見ない映画なんだよなぁ
2022/12/21(水) 19:02:26.06ID:1kkTow/9
>>522
今イオンシネマで上映してる半分ほどがアニメじゃないか。
上映回数の多いのは>>520の3作品
アニメだろうが、極一般的な意見だろう。
2022/12/21(水) 19:48:00.70ID:w+9VkLWK
何が違うのか
両方絵じゃん
2022/12/21(水) 20:02:41.95ID:tn+ZZerH
アニメが極一般的な意見とは
一般とかけ離れた一部の需要しかない
誰が見てるの
2022/12/21(水) 20:23:21.89ID:uDoXp19O
2022年の興行収入みれば上位はアニメが半分以上占めてるけどな
それで一般とかけ離れた一部の需要しかないと思ってるなら余程の世間知らずだよ
2022/12/21(水) 20:42:56.63ID:evixvrtU
https://imgur.com/eZmd86n.jpg
2022/12/21(水) 21:29:14.98ID:sdBnHlT8
>>527
興行収入上位のアニメ映画を観れば勝ち馬に乗る快感に浸れる
530名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:16:48.97ID:/fF1Bzz+
レスを見た感じで言うと、映画館作っても確実に赤字だね
笑える
2022/12/21(水) 22:24:14.49ID:0FZlF0em
そんなことで笑えるなんて余程充実してない生活を送ってるんだな
2022/12/21(水) 22:31:56.43ID:oVCdX/4P
アニメ映画って一般に需要あるんだ
2022/12/21(水) 23:50:58.75ID:6pYn/fHX
そもそもできたとしてお前ら年に何回見るんだよ
2022/12/21(水) 23:56:30.77ID:D33YHt7O
0回
10年に1回見るかどうか
2022/12/21(水) 23:56:31.37ID:uDoXp19O
イオン土岐に映画館が出来ると困る奴らがいるみたいだな
自分たちの要らないものなら気にしなきゃいいのに
代わりに欲しい物も何も言わずに人の意見ばかり叩く

世界にも誇れる日本のアニメに拒否反応を示すところを見ると〇日の方々かなぁ
2022/12/22(木) 00:08:50.27ID:3DEq2M+t
多治見に映画館2件あったのに今ゼロやん
商売ならんって事やん
2022/12/22(木) 00:13:21.11ID:rIPU+KQH
>>535
在日認定
2022/12/22(木) 00:43:59.32ID:ImousXRn
このスレ読んで映画館ご出店者様は今後も出店しない
今後もイオンモール土岐から交渉されても断わる
調査結果通り
2022/12/22(木) 05:29:42.52ID:tWRZdm8e
>>535
俺もこれが不思議でしょうがない映画館ができてそれが赤字だったとしてただの客でしかない反対派のやつらになんのデメリットがあるのかなぜそこまで頑なに拒否するのか
じゃあお前らは一年に何回住宅展示場やゴーカートに行くのかと
2022/12/22(木) 07:36:49.34ID:gITTa8lu
イオンモールにデメリットがある
2022/12/22(木) 07:56:36.16ID:wnvzZfXG
イオンモール好きすぎだろw
僕の大好きなイオンモールが不利益被るのは許せない!ってこと?
2022/12/22(木) 08:58:34.15ID:MNMLwqUg
映画館が足引っ張ってモール自体撤退になるのを恐れてるのかな?名古屋みなとみたいな
2022/12/22(木) 10:46:23.25ID:kMWGyzxU
関マーゴの映画館は元々は駐車場だった所に増床して作られたという記憶。
2022/12/22(木) 11:03:09.13ID:J3Iff4L5
>>536
昔は多治見に映画館4軒あったぞ
2022/12/22(木) 11:19:39.32ID:YwmDlbC4
ここまで映画館ネタで引っ張ってるの、実は殆ど一人がID変えて連投してるんじゃないかなw
一宮のキチガイ爺さんとかw
2022/12/22(木) 11:33:24.15ID:SNvq8+ez
>>542
何で名古屋みなとが映画館のせいで潰れるんだよ。
目立たなく立ち寄り難い場所の上、近隣のショッピングセンターに客取られたからだろ。
2022/12/22(木) 13:10:35.73ID:EVg/+mW8
【愛知】 国内最大の無印良品、春日井市最大の商業施設「iias春日井」にオープン [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1633513893/
2022/12/22(木) 13:26:54.83ID:SNvq8+ez
>>547
もう国内最大じゃないけど今更無関係なもの貼って何がしたいんだか。
2022/12/22(木) 16:57:25.42ID:yaRkvj6j
>>539
わかる~
2022/12/22(木) 17:02:38.48ID:YsOMGWqi
>>546
駅前直結の立地が立ち寄り難い場所なのか
名古屋みなとより土岐のほうがモール自体撤退リスク高い
2022/12/22(木) 17:51:59.17ID:ZBT2jCG2
>>546
専門店エリアが夏暑くて冬寒い、大雨台風では傘がいる開放天井だったのもある
2022/12/22(木) 18:03:22.65ID:SNvq8+ez
>>550
イオンモール目当てであおなみ線に乗り換えて行くぐらいなら、
モゾ、熱田、ナゴド,大高に行くわ。
則武できたし、閉店の原因になったららぽーとも地下鉄で行きやすい。

車だと23号線が高架で、どこから行けばいいんだろうと思ってるうちに通過するわかりにくい場所。
2022/12/22(木) 19:00:44.80ID:lirf5hbN
>>552
イオンモール目当てで太多線に乗り換えて行くぐらいなら、
モゾ、熱田、ナゴド,大高に行くわ。
則武できたし
554名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:58:22.64ID:msMbpqwF
しみったれ土岐市民よ!!
買い物して金落とさないと廃墟モールまっしぐらだよ
2022/12/22(木) 21:30:02.88ID:1iAxIuXS
イオン「我が名はイオン。全ての商店街を消し去り、そして私も消えよう」
556名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:01:46.25ID:X/Z4SZf3
確かに最近オークワ、バロー、西友のどこでも客足が以前より少なめで夕方のピーク時でも駐車場が空いてる気がする
イオンができたことでどこも経営立ち行かなくなるくらい客足分散しちゃうってのもなぁ……
イオン云々の前にこの給料上がんないのなんとかしてくれよって話かもしれんけど
557名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:33:50.99ID:LlH0vI5B
田舎は文化レベルが低いし高齢化率が高いし人口少ないからなぁ
ジブリの映画でも赤字になるかもしれんぞw
2022/12/22(木) 23:54:32.22ID:ryVR/L7e
わくわく広場みたいな産直的なやつは欲しかったなぁ
なんか長野県のやつはあるけどもなんかコレジャナイ感がある
2022/12/23(金) 11:48:34.22ID:QxjKrOZN
>>26
> 一宮市の繁栄の象徴
> TOHOシネマズ

繁栄の象徴が映画館とか
もうアホかとwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ.
                
2022/12/23(金) 15:55:47.23ID:/iXmfchH
>>559
価値観が高度経済成長期からアップデートされてなさそうねw
2022/12/23(金) 20:46:00.75ID:hqYUNrmI
19時ぐらいにちょっと行ったらボロボロ車入って来てた
金曜だもんなあ
なんかブラブラしたくなるわな
土岐でこんなに人が集まるとは思わなかったわ
東濃は皆が娯楽に飢えてる
2022/12/23(金) 21:01:12.13ID:9AZR6Z/5
消費では?食品日用品買いに来てるのでは?
2022/12/23(金) 21:48:54.71ID:hqYUNrmI
食品っちゃー食品かも
1Fのちょっと座れる所で高校生がキャッキャッ言いながらまったりしてたり
カップルが手繋いでブラブラしてたり
学校終わった子供連れた家族とか
余り東濃で見かけない風景だなあと思うし若いの元気で嬉しいわ

ここで映画館あったらまたブラリとしていいと思うのにな
564名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:03:00.23ID:5GTRCZ0o
慈善事業じゃないからな
そんな理由で映画館は作れん
2022/12/23(金) 23:11:00.18ID:Bh9Q+Nur
高校生、カップル、家族含む東濃民も皆1人1台iPhoneを持っていて娯楽に忙しい
2022/12/23(金) 23:35:05.04ID:TU82ikqX
今どきそこまで映画館に拘る方がおかしいよw
567名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:17:28.40ID:lSXwIWcm
映画よりも自宅でYouTubeやネトフリをWi-Fiで
観るんじゃね?
2022/12/24(土) 00:38:13.19ID:xoL4t+oF
19号通ると車屋の展示車がたくさん止まってて物凄い混雑してるように見える
それが狙いなんだろうけど
2022/12/24(土) 07:31:10.29ID:QcykEZ/S
そりゃ便利だから面倒な時はスマホで済ますこと多いけど
みんなずーーーーと家でスマホ見てるわけ?
ずーーーーと座ってNetflix見てるわけ?
ずーーーーとSwitchでゲームさせてるの?
でかけないの?家からでないの?外で楽しいこと探さないの?
2022/12/24(土) 07:51:16.45ID:5lKjuTwz
今日は空いてそうだな
19号の坂で立往生しそうだし
571名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:17:44.20ID:jQUrn/RK
外で楽しいことがイオンって終わってんなw
572名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:01:45.90ID:lSXwIWcm
娯楽ないど田舎土岐イオン行くのが楽しみなん?
つまんねー人生だよな
2022/12/24(土) 11:25:04.12ID:2a9xPX/3
本日 専門店の開店時間は11時に変更になっています。
一部 11時以降の開店になる店舗もございますのでご了承ください。

ご来店の際はお気をつけてお越しください。
574名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:18:35.90ID:SuPkPO3n
YouTubeやネトフリはスマホだけで観るものじゃないし
2022/12/24(土) 12:31:49.92ID:qANpzEl0
まぁ手軽にイオンっていう選択肢が出来たのはいいよね
今までは各務原かモゾとか長久手とかまで行かなきゃならんかったし
個人的に19号沿いにあるから会社帰りに行きやすいのも地味に便利
576名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:52:28.84ID:/I3PV9a6
ただただ消費するだけの無能
2022/12/24(土) 13:40:34.20ID:6AuXcnDW
アホみたいに映画館に固執するアホが居るねwww
2022/12/24(土) 14:07:57.44ID:6AuXcnDW
> 一宮市の繁栄の象徴
> TOHOシネマズ

>スーパーカネスエは飛ぶ鳥を落とす勢い


繁栄の象徴が映画館とかカネスエ崇拝とか、もうアホかとwww
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ.
                
2022/12/25(日) 18:39:12.86ID:SVmDQTGg
キチガイジジイの低俗 ミーハー 俗物の極みレスwww
まるで昭和のマニュアル男の様な時代遅れの行動を自慢する承認欲求の塊www
しかも24日はクリスマスイブなのにクリスマスディナーと書くバカwww



353 マジレスさん 2022/12/24(土) 11:58:06.68 ID:da3AUc8N
今日は名古屋は雪が積もっているようだ
ホワイトクリスマス


私は名駅クリスマスディナー
東京と名古屋のコンビニ弁当の値段の違いを知っているという嘘つきは
家で一人でコンビニ弁当か。

アンチ達も今日このスレでやつあたりしないで
はクリスマス・イヴを楽しむことだ
2022/12/26(月) 09:48:16.38ID:yhaof0Qi
昨日行ってきた
各店舗が大きいだけで自分が欲しいものが無い
次も行きたいとは思わなかった

てかイオンスタイルが嫌いなんだよなぁ
各務原のように椅子が沢山あり、老若男女が気軽に立ち寄れる庶民的な感じのイオンモールが好き
2022/12/27(火) 21:33:53.14ID:5x/WRt9y
書き込み規制中?
2022/12/27(火) 21:34:30.16ID:5x/WRt9y
ただ過疎ってるだけか
2022/12/31(土) 23:53:22.00ID:Cq4vlIAb
瀬戸市
ここの広告が入ってきたが長久手の広告もたまに入るし
長久手の方が近いしな
2023/01/01(日) 06:50:06.46ID:4Zd0EmYk
>>580
椅子は増やしてほしいよな
通路にズラーッと並べてほしい

嫁娘が買い物してる間待ったりとか
2023/01/01(日) 08:03:07.41ID:lByjDCan
イオンモールならどこかに意見書く紙置いてあって掲示や返事(対応)してると思うが。
2023/01/01(日) 09:16:39.72ID:zljHnVrA
各務原がヒットしてるのはすぐに休憩出来る椅子が沢山あることも一つかななんて思ってた
椅子を少なくしてた時期があったけど、客からクレームがあったのか元に戻ってた

客が多いのは岐阜の東西を結ぶ国道21号や高速ICに近かったり、愛知県にも近いのも理由ではあると思うが
2023/01/01(日) 18:04:49.44ID:fiZH/1m4
>>585
土岐はその意見書く紙の数が異常だから
まとめて返事を掲示した
2023/01/01(日) 18:20:34.10ID:lByjDCan
>>587
椅子を増やして欲しいという意見の回答はあったのか?
589佐々木香奈佐分利
垢版 |
2023/01/12(木) 22:41:18.44ID:KFtiOOy9
田舎もんが群がるイオン(笑)
2023/01/13(金) 19:40:48.76ID:YLbQEXmh
こんなスレにアンチコメント書いてる時点でお前は同類以下だよ
591名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:51:58.30ID:VsUuPwI0
昔、mozoがオープンして間もない頃近隣の道路渋滞が酷過ぎて岐阜ナンバーは通行禁止しろとかあったなw
2023/01/29(日) 15:18:47.83ID:Ga4CzUrR
入り口の渋滞が酷い
2023/01/29(日) 19:35:50.03ID:ACJN/0Gt
駐車場が狭い
2023/01/29(日) 20:16:05.50ID:WjeuOul7
今日はアウトレットの方が混んでる
2023/02/04(土) 14:32:12.42ID:mbx8nDsR
土岐!土岐!土岐!
どいつもこいつも土岐!
596名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:20:40.50ID:n/bSuYMS
土岐イオンでご飯食べるならどこがオススメや?
2023/02/08(水) 22:34:49.19ID:9WPciBUD
つ【特製ラーメンサラダセット】
2023/02/09(木) 05:02:30.08ID:kAIgEKBI
ブルーシールはシークワーサー味美味い
2023/02/09(木) 18:51:19.04ID:UUkjmac9
>>596
全体的に微妙
つけ麺のモリタぐらいじゃないかなぁまともなの
串家物語はやめとけ
2023/02/10(金) 10:38:50.84ID:7AxkXkny
マックかスガキヤ
2023/02/10(金) 19:43:55.23ID:VR9r4ssN
国道側入口の薬局の所に文房具や学童物が少し置かれてた
洗濯系雑貨と靴下ヒートテック系のシャツも
いつからあった?
602名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:50:34.69ID:XCh3Habl
最近話題なし?
603名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 06:03:28.46ID:2QyKrUgH
「洋画離れが加速、23年興収初速に見る深刻」──そう題した東洋経済オンライン(8日配信)の記事が、ネット上で〈確かに洋画は見なくなったなぁ〉などと議論になっていた。日本映画製作者連盟の統計によると、22年の興行収入割合は邦画68.8%に対し、洋画は31.2%。1990年代の洋画7割、邦画3割から逆転している。

昨春引退表明のブルース・ウィリス 認知症と診断されたと家族が公表

 昨年もトム・クルーズ(60)主演のハリウッド映画「トップガン マーヴェリック」(5月公開=興収135.7億円)こそ話題になったが、それ以外の洋画を聞かれても、答えに窮するんじゃないか。

 記事では洋画低迷の理由として〈興行を下支えしていた中級ヒットが激減〉とか、〈名前で観客を呼べるハリウッドスター不在〉などを理由に挙げていた。映画批評家の前田有一氏は「そもそも米国に対する憧れがなくなったことも大きい」とこう続ける。

「米国を“豊かな国”としてカルチャーやライフスタイルを真似していたのは、ぎりぎり今の40代後半まででしょう。ハリウッド大作も憧れのひとつでしたが、今の20代、30代には数ある国のひとつでしかありません」

 ただ、「洋画離れ」の分だけ、日本の“実写映画”に流れているわけじゃない。昨年は興収1位の「ONE PIECE FILM RED」(8月公開=197.0億円)をはじめ、4位までアニメが独占。実写は、「キングダム2 遥かなる大地へ」(7月公開=51.6億円)の5位が最高なのだが、それだって原作はコミックだ。

「国内でも国外でも売れる邦画は、今はアニメだけ。観客がお金を払ってまで映画館に足を運ぶのは、テレビでは見られない映像がそこにあるからです。アニメならそれも可能ですが、製作費をかけられない日本の実写映画では難しい。大半がドラマの延長レベルです。実写で“キラーコンテンツ”になり得るのは、ハリウッド並みとは言いませんが、2ケタ億円はかけた作品でしょう。例えばそれがNetflixのドラマだったりする。課金してでも見たくなる映像をつくっていますからね」(前田有一氏)

 木村拓哉(50)主演の映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」が“製作費20億円”とかで大騒ぎになったが、どうやら実写の邦画離れも深刻か。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39aef2abca5f9a3eeede3a1280741347ee5f8120

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679108613/
2023/03/19(日) 09:38:34.43ID:a+YJeACe
イオンモールではなく町のスーパーになった
映画館がこれば町の映画館になる
2023/03/19(日) 09:46:57.95ID:Ct7TDtqU
たられば妄想しても映画館はこない
2023/03/20(月) 06:41:59.28ID:S3A/+W5Z
えいがかの次に要望が多いのは無印良品
2023/03/20(月) 07:45:36.35ID:E6DHtTRa
カルディカルディ
2023/03/20(月) 08:55:27.39ID:oYrvk1Wa
アウトレットとセットで名古屋の人に寄ってもらいたいわけで映画館なんていらんやろ
地元民向じゃないそもそよ
609名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:43:16.00ID:DucEDMgP
若者にもデート場所に最適になるように、近くにピンク系のホテルを。アピスだと21号沿いだから少し移動するでしょ。
2023/03/20(月) 13:26:48.76ID:Q/LuoZoG
>>608
名古屋から来てわざわざあんなクソしょぼイオン行くわけないだろ
アウトレット行ってそのまま帰るわ
2023/03/21(火) 13:46:31.23ID:/7tOKRzQ
6月からイオンラウンジ再開するようだが、土岐には場所あるのか?
612名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:28:53.73ID:VOHsq3Em
>>611
イオンモール土岐にイオンラウンジは無い
でもイオンホールは何故か2つある
613名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 02:37:23.32ID:UzgX00XA
>>611
分かりずらいけどイオンラウンジあるよ
再開の看板も置いてあった
2023/04/03(月) 19:36:45.60ID:8/EzVCyY
無いんじゃね?
新しく出来るなら知らんが

どっちにしても庶民には入れない場所になるから関係無いけどね
2023/04/10(月) 17:41:36.55ID:U9HwN/q4
映画館はコロナ禍で散々な目にあって今でもギリギリなのに
まともな経営者なら映画館を新設しようなんて思わんわな
2023/04/15(土) 20:29:34.70ID:0gsHzJ+0
でも映画館やっぱり作るって話がでてきたみたいよ
2023/04/15(土) 20:35:45.96ID:bwghwV+z
>>616
>>491
https://i.imgur.com/VlRbQ3h.jpg
2023/04/16(日) 08:34:52.54ID:1sOjOTpk
自分もどっかでやっぱ映画館つくる噂聞いたなあ
噂の出所があやしくて流して聞いてだけど
2023/04/16(日) 08:37:24.42ID:mUj5qig4
自分はオープン直後に聞いたわ
今ある某テナントが2年で撤退してその後に映画館できるって
なんでそんな手間と金のかかることをと思ったな
2023/04/16(日) 08:59:32.57ID:1sOjOTpk
某テナントとは何処なんだろう

外から見た感じだと右側建屋は映画館っぽい
でも2階ゲーセンは若者がタラタラ居るのにいい場所だし
1階のアウトドアショップはアウトドア好きファミリーには良いと思うから両方もったいないよね

となると何処なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況