鈴鹿市について語りましょう 其の67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん (ササクッテロリ Sp27-cQ2i)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:40:36.00ID:WHQA15f+p

※前スレ
鈴鹿市について語りましょう 其の66
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1659186462/
鈴鹿市について語りましょう 其の55
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1608088927/
鈴鹿市について語りましょう 其の56
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610520319/
鈴鹿市について語りましょう 其の57
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1612937483/
鈴鹿市について語りましょう 其の58
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615676981/
鈴鹿市について語りましょう 其の59
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1619866576/
鈴鹿市について語りましょう 其の60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623332752/
鈴鹿市について語りましょう 其の62
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629990795/
鈴鹿市について語りましょう 其の63
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636497375/

よろしくどうぞ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/08(土) 07:48:58.88ID:vUJgSjbm0
妹夫婦が米を取りに来たいと言ってきたが来週にしろと言った
2022/10/08(土) 07:55:47.45ID:oMXNpT4/0
>>31
そう考えた方がいいと思う。
伊勢鉄道稲生駅からサーキットまで歩くかバスを考えた方がいいと思う。
34名無しさん (スップ Sd8a-VLNF)
垢版 |
2022/10/08(土) 08:46:04.82ID:Ddn0yutEd
サーキットまで渋滞
2022/10/08(土) 09:01:40.22ID:bUiWGUo00
白子駅見てきたけど以前と同じくらいの人出
三重交通大儲けだわ
2022/10/08(土) 09:21:16.15ID:ia7Dc57Md
確変入ったなw
37名無しさん (オッペケ Sr03-0mXb)
垢版 |
2022/10/08(土) 09:25:26.50ID:asqMIYn3r
三重交通のバスは無料送迎シャトルバスでしょ。金とってないと思う。
2022/10/08(土) 10:41:07.96ID:jzVE0rh5d
>>37
片道410円です...
39名無しさん (ワッチョイ 0f60-7npi)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:36:32.32ID:0u8+iQBA0
http://hissi.org/read.php/f1/20221007/cTk5RFBMdXAw.html

おい白子在住者、あんま他所で鈴鹿市の恥晒すなや
40名無しさん (ササクッテロラ Sp03-IBKg)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:49:39.36ID:HuFqmjH3p
>>30
鈴鹿の知名度は日本一だし、世界規格だよw
もっと発展してほしいね
2022/10/08(土) 12:47:36.15ID:TAtfmcsr0
>>40
https://sirabee.com/2017/04/13/20161090195/
どこが世界一位だよランク外もいいところだぞ
2022/10/08(土) 13:11:07.20ID:gMQkRuyL0
フェラーリの国葬か
43名無しさん (ワッチョイ 8ab7-C3Tg)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:17:46.61ID:Izi7oEbo0
ケーブルテレビの鈴鹿市をいたる所にある定点カメラで部屋に居ながら様子見。

HONDAのNシリーズ乗っている人は本田技研の鈴鹿工場の南門にせっかくだから
行ってみて欲しい。
なんてこない普通の道なんだけど、そこは日本全国で走行しているNシリーズが
必ずそこから搬出されていく道だから。
2022/10/08(土) 15:20:48.87ID:DJ5DARgb0
サーキット観戦客、白子駅から歩く人
サーキット道路を歩いて欲しい
亀山白子線を歩くのはやめて欲しい
危ない
2022/10/08(土) 15:29:05.73ID:aF7o3hXw0
>>41
アメリカ人はF1知らんから
46名無しさん (スップ Sdea-blU8)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:10:15.67ID:IHGEiSlqd
F1は予選が終わったようだ
渋滞だろうから今日は早めに買い物済ませておいたわ
2022/10/08(土) 16:20:57.12ID:FABPFJuyM
サーキットを走るレーシングカーの音て、どの辺まで聞こえますか?
48名無しさん (ワッチョイ 0bf6-ZAnm)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:21:45.46ID:DJ5DARgb0
>>47
亀山
49名無しさん (ワッチョイ 8ab7-C3Tg)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:22:31.32ID:Izi7oEbo0
こんな時に限って甘いもの食べたくなる。
鯛焼きにメロンパン
ひもの食堂の干物も
車ででかけたら確実にヤバいとわかっているのに。

鈴鹿PAに設置された有料車中泊スペースのショボさ
どこかから引っ張ってきた色のハゲた赤白の車止め
供給電源が使えると言いつつも限定5台

大あん巻き買いに行くとするか。
50名無しさん (ササクッテロラ Sp03-IBKg)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:43:18.38ID:S07Gl1F3p
F1 3年分の熱 日本GP開幕

観戦できるチケットは既に完売し、ゲート前には目当てのレーサーを待つファンの姿が多く見られる。
1週間ほど前から、街中でレース関係者とみられる外国人の姿が目立つようになり、大会の機運が高まっていた。
県の調査によると、例年F1が開催される10月の鈴鹿サーキットの入り込み客数は、コロナ禍前の2019年には約26万人だったが、20、21年は各約11万人、約7万人と大幅に落ち込んでいる。

今回の開催で末松則子市長は「F1を大いに盛り上げ、モータースポーツと鈴鹿のすばらしい未来へとつなげる」とコメントしている
51名無しさん (ワッチョイ b3b9-IBKg)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:43:50.65ID:DHeWgcEu0
>>47
白子駅まで聞こえるよ
52名無しさん (ワッチョイ 0bf6-ZAnm)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:45:30.19ID:DJ5DARgb0
>>49
大あんまきって知立の名物なのでは?
2022/10/08(土) 16:48:59.78ID:aF7o3hXw0
https://i.imgur.com/IW3c0qK.jpg
2022/10/08(土) 17:19:37.53ID:JytYmsVN0
平田だがもう昔みたいに全然聞こえないわ
2022/10/08(土) 17:27:33.40ID:rXVsuyI30
今のF1はV6ターボに電気モーター(エネルギー回生仕様)ですので、音圧は下がり、排気をタービンに当てているので音量の大部分がそこで吸収されています。
さらに燃料の流量規制や最大回転数も低く規定されているため、甲高い音とは程遠い状態です。
56名無しさん (スップ Sdea-blU8)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:28:44.55ID:vqG4Bc5Vd
V10NA時代は四日市寄りの鈴鹿市内でも音は聞こえてたな
今は全く聞こえん
57名無しさん (ワッチョイ 0fb7-X73c)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:35:45.55ID:FPZljjbP0
>>45
Netflixのお陰でアメリカで大人気、来年はアメリカだけで3戦も開催する
58名無しさん (スプッッ Sd8a-dbou)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:54:24.94ID:dwbi82Z6d
皆でみさき屋に行って来ます
59名無しさん (ワッチョイ b3b9-IBKg)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:54:31.69ID:DHeWgcEu0
>>44
亀山鈴鹿線だろ?
狭い上に歩道もなしだから、マジで危ない
60名無しさん (ワッチョイ 0bf6-ZAnm)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:57:35.67ID:DJ5DARgb0
>>59
しかも左側を歩いていた
うっかりはねそうになるわ
61名無しさん (ワッチョイ 0bf6-ZAnm)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:59:30.69ID:DJ5DARgb0
明日は雨やから余計に危ない
傘が車に当たると思う
2022/10/08(土) 18:05:54.24ID:PvjdyEGs0
東京に避難した俺は賢明だったようだな
63名無しさん (ササクッテロラ Sp03-IBKg)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:47:28.90ID:mwXQtE64p
焼肉屋に行こうとしたら、いっぱいじゃん
クソワロタ
2022/10/08(土) 18:58:12.35ID:DJ5DARgb0
>>63
どこですか?
2022/10/08(土) 20:45:22.07ID:hLdoPPMI0
>>17
一番まずいお店ですね
2022/10/08(土) 20:45:28.01ID:Ck3W7qy+d
>>64
肉串
67名無しさん (ワッチョイ 8ab7-C3Tg)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:27:09.99ID:1A9B18LL0
バイパスの時間制限での通行止めは解除のしかたに問題あったな。
車止めを完全撤去できない状態だったから事故の誘発と渋滞回避の為の
対策なのに渋滞を作ってしまった皮肉。
約束の時間を過ぎても野町の信号の制御は元に戻せず解除時間になって
車は進入してくるのに警備員では捌ききれず。

市役所なのか道路公団なのか鈴鹿サーキットなのか、やるからにはしっかりしてもらわないと。
担当者が警備会社に丸投げして知らんぷりしてるからそうなる。
68名無しさん (ワッチョイ 0bf6-CnbB)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:34:51.38ID:0SnJaWku0
宿泊先ないんですが
どうしたらいいの?
2022/10/08(土) 21:56:40.02ID:bUiWGUo00
明日の午前中の名古屋→白子の近鉄特急も
11時頃まで全部売り切れ
2022/10/08(土) 21:57:59.22ID:rXVsuyI30
そうだ岐阜タンメン食いに行こう
71名無しさん (ワッチョイ 8ab7-C3Tg)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:59:46.82ID:1A9B18LL0
>>52
別に鯛焼きもメロンパンも特に名物じゃないだろw
甘いものが食べたくなって鈴鹿PAに大あん巻きが売ってるってだけで。
2022/10/09(日) 05:57:52.12ID:2S72P8QF0
>>53
ほほー!
2022/10/09(日) 06:43:53.70ID:wq8tp9Oud
>>44
危ないではなくてクソ邪魔
危ないのはドライバーが下手くそなだけ
2022/10/09(日) 06:55:53.23ID:CKa3wNGv0
気の毒にF1の時間帯から雨なのだな
契約や放送の都合もあるだろうが午前中に出来たらねえ
75名無しさん (スップ Sd8a-VLNF)
垢版 |
2022/10/09(日) 07:17:11.21ID:PVeSrjA3d
サーキット近くのスーパー
店舗の周りゴミだらけ
トイレも何人も並んでいる
2022/10/09(日) 08:32:01.61ID:Ktn+/XD30
テレビで観てるぶんには雨の方が面白いがな
2022/10/09(日) 09:44:32.82ID:Fd0ab3Pb0
ここにいる津波厨がF1スレで地元民アドバイスしてレス乞食扱いされてるの笑ってしまった
2022/10/09(日) 09:57:47.73ID:aDyR66rm0
大きなレースの後は交通事故多い気がする
2022/10/09(日) 10:04:04.58ID:GVEg7rej0
>>76
晴の日のレースがつまらなさすぎる定期
2022/10/09(日) 11:18:08.41ID:0+65qfAG0
土砂降りでなさそうで良かった
81名無しさん (ワッチョイ 0300-KFz8)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:28:42.14ID:6c8zGgP00
2022年10月09日 早朝の記録
それなりに特徴ある景色を見つけた。

06:20 汲川原橋、F1開催式典で使用
すると思われる赤のスポーツカー2台、
上下積載、キャリアカーにて通過する。

06:45 新名神鈴鹿PA 本線名古屋
方面駐車場、黒色、ワゴンタイプ、
京都MKタクシー3台が並ぶ。乗務員の
姿があるのみで、乗客は誰か判らぬが
F1関係の送迎と思われた。
2022/10/09(日) 16:18:06.81ID:RFrC1LA+d
岸田総理サーキットに来てたんか
2022/10/09(日) 16:57:40.34ID:GVEg7rej0
そろそろ2時間か
再開できそうなんか?
84名無しさん (オッペケ Sr03-0mXb)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:18:23.89ID:mwG05hu2r
世界のF1が普段住んでる街で開催するって誇りだよね。
有名だし知名度ある街に生まれて良かった。
2022/10/09(日) 23:38:31.96ID:/ErT7gg20
>>83
中断したの?
86名無しさん (ワッチョイ 0300-ZDf4)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:09:48.18ID:29VJzVZb0
イベントか終わってもうた
2022/10/10(月) 00:26:47.85ID:D0/rLl5f0
岸田総理は来てくれたのはありがたいんだが、近鉄で白子駅から車で鈴鹿サーキット入りしたけど今度からヘリコプターでお願いしたい
鈴鹿に住んでるからと決勝開始ギリギリに家を出たら岸田総理が通るための信号操作に引っ掛かって途中で足止めをくらって焦ったよ
88名無しさん (ワッチョイ 8ab7-C3Tg)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:37:05.07ID:LCr4S43h0
UNYドンキの自販機の上のすごいホコリ
ドライアイス機械の上とかも
延々と掃除されることもなく。
でも、コロナ対策でエスカレーターは掃除してますアピールw
なんだかねぇ岸田さんと一緒で
うわべだけ一生懸命で肝心な所まで心配りができていないというか。
2022/10/10(月) 00:43:43.32ID:EM6uYLdl0
まぁドンキだし
で済む話
2022/10/10(月) 07:59:11.70ID:FWFQFt0W0
トイレも壊れたまんまだしな
91名無しさん (ワッチョイ 8ab7-C3Tg)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:51:13.53ID:LCr4S43h0
鈴鹿PAで買える勝手にオススメなモノ
鈴鹿サーキットのロゴ入り真空断熱タンブラー
(F1の時にショートサイズでも買って8耐の頃にロングサイズでも。飲み物飲むたびに
鈴鹿にでかけた思い出が)
赤福
(三重県に行ったら定番)
湯の花せんべい
(炭酸せんべいの軽いサクサク食感。湯の山をデザインした缶も良し)
しぐれ煮
(旅行から帰ってご飯に乗せてもお茶漬けにしても酒のツマミにも)
伊勢うどん
(ぶよぶよコシのないぶっとい麺、色だけは濃い出汁醤油だがそれがいい)
92名無しさん (スッップ Sdea-dbou)
垢版 |
2022/10/10(月) 09:02:22.84ID:qucVt7IRd
ンダは仕事ですの?
2022/10/10(月) 12:40:08.81ID:fddBCG2jd
鈴鹿PAの場所はいまだに納得出来やんわ 今年も雪で何回か使えなくなるぞ
工事の時から業者間でその話で持ちきりだったと聞いたわ
2022/10/10(月) 12:50:58.11ID:vHcQk3yOd
1号線下り西冨田の中央分離帯の植え込みにカミカゼしたトラックまだ撤去してないのね
安全運転してねと通過するドライバーへの戒めとしてモニュメントにするん?
95名無しさん (ワッチョイ ca77-dbou)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:24:53.43ID:OkK1i6Uv0
祝日は仕事じゃないの?
2022/10/10(月) 13:57:04.44ID:+ko5cVEXM
>>94
それもありだな。
2022/10/10(月) 16:41:40.74ID:NNJZdwQN0
向かいの家が行き止まりなのをいい事にバスケットゴールを道端に設置して練習しとるわ
2022/10/10(月) 16:43:58.15ID:et4d5eHip
>>93
何処なら良かったの?東名阪より西側じゃ似たり寄ったりのイメージだけど
2022/10/10(月) 16:56:55.71ID:myQ/cWDq0
糞道路族はどんどん通報してけ
2022/10/10(月) 21:58:47.67ID:+OwZrViz0
>>98
もっと西寄りのルートで良かったんじゃ無いかな 椿神社ありきのルートはおかしいわ
2022/10/10(月) 23:42:58.12ID:Wkr56mQR0
>>93
フェアリー空軍から除雪隊呼んでこい
102名無しさん (ササクッテロラ Sp03-IBKg)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:02:25.68ID:Cly6r0P7p
火事?
2022/10/11(火) 10:18:10.37ID:vHG3yQ520
>>102
どこらで?
2022/10/11(火) 12:30:03.51ID:MN2u2bUmp
>>100
もっと西側って山じゃんもっと酷くなりそうな気しかしないんだけど
105名無しさん (ワッチョイ 8ab7-C3Tg)
垢版 |
2022/10/11(火) 17:44:15.56ID:9UtWzJzD0
高速降りてゴルフ場近くないとねw

海上→山→町中の順に安くなるんだっけ?
だから名港トリトンとか金額すごくなり高速代もそれなりに
106名無しさん (ワッチョイ 0f60-7npi)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:15:33.23ID:4c57aHcW0
>>87
ヘリは悪天候時には飛ばない
107名無しさん (ワッチョイ 0f60-7npi)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:18:05.12ID:4c57aHcW0
市長、
稲生駅⇄サーキット
平田町駅⇄サーキット
でモノレール作りましょう
HONDAさんのお金で
2022/10/11(火) 23:25:06.33ID:lIQqnT1t0
>>107
年に数回もない繁忙期のためだけに大規模なインフラ投資する?
そんな金あったら道路改良した方がよっぽど高い効果が得られる。
2022/10/11(火) 23:45:22.85ID:GSYcW1a00
>>106
そこまでの悪天候では無かったし、ひっきりなしにヘリが離着陸してた

>>108
80年代には白子からサーキットへのモノレールの計画が実際に有った
110名無しさん (ワッチョイ 0f60-7npi)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:32.91ID:4c57aHcW0
>>108
ディスニーランドまでのモノレールがあるのに、鈴鹿サーキットまでのモノレールがないのはどう考えてもおかしいにぃ~
111名無しさん (ワッチョイ 0f60-7npi)
垢版 |
2022/10/12(水) 00:02:41.30ID:Dfj9jHbB0
こんな感じでええやろ
HONDAさんのお金やし


モノレール鈴鹿サーキット線(年中無休、24時間運行、鈴鹿市民は運賃無料)

平田町駅

弁天山公園駅

マックスバリュ鈴鹿住吉駅

青少年の森駅

鈴鹿サーキット前駅

スプーンカーブ駅
2022/10/12(水) 00:07:26.50ID:hRPMyOgF0
>>111
不要ですねw
2022/10/12(水) 01:27:19.83ID:ofeJBqBo0
まあここまで車社会なのにバスの数少ないのはどうなんだろうね
しかも年寄りどんどん増えてくんだからここに金つぎ込めばいいのに
なんか10年かそれくらい前にCバスの運賃いきなり倍にしようとして
共産党の議員に「民営ならともかく市営が市民の生活圧迫してどーすんだ」って叱られてたな
2022/10/12(水) 02:30:24.15ID:0ZJ7jtFg0
今日の10時から安塚町南交差点の通行形態が変わるようです

村瀬病院方面への行き来が面倒くさい感じになりますね

https://www.cbr.mlit.go.jp/mie/office/region/news_spot/suzukoku/vol137.pdf
2022/10/12(水) 06:06:57.93ID:Xv7BdPrk0
>>109
バブル絶頂&レース全盛期ですら「計画があった」で終わってるということは、そういうことでしょ。
2022/10/12(水) 07:15:48.41ID:ofeJBqBo0
なんかこのバイパス工事って去年か一昨年で終わるみたいな話だった気がするんだけど本当に来年で完成できんの?
2022/10/12(水) 07:19:48.72ID:0fFOur0op
>>116
全体の工事が去年で終わりではなく細かく工期が設定されているだけで
第何期工事がいつまでって工期しか出てないしね
2022/10/12(水) 07:59:25.04ID:XLQpGwpQd
事業着手が1984年もうじき40年
三重県民も舐められたもの
しかも途中でバイパスから地域道路に
目的が変更になったので交差点が
バンバン作られ朝晩休日は大渋滞
2022/10/12(水) 08:06:13.98ID:wNsqhdcGd
そして住民の苦情を受ける格好で追加工事発生(笑)ふざけんなよ
2022/10/12(水) 09:10:58.32ID:Nw9sQne10
高専前の道でよう路駐してるミニバンが
後ろから突っ込まれてアパートに刺さってて草
廃車になりますように
2022/10/12(水) 12:32:31.72ID:VBzNyUKpM
>>116
令和5年度開通予定なので
最長で再来年3月末開通予定です
122名無しさん (ササクッテロラ Sp03-TTjj)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:35:45.76ID:jxCI+0v0p
>>70
毎日行列できすぎやろ
2022/10/12(水) 19:53:12.22ID:feWq52Med
昨日妻がたまたま午前マルヤスへ買い物に行って
岐阜タンメンの開店前行列を目撃して
凄い行列のお店があったと興奮して報告してきました
2022/10/12(水) 20:04:23.48ID:feWq52Med
>>120
交戦前の道は速度規制がないので
毎朝かっ飛ばさせてもらってます!
2022/10/12(水) 20:41:26.91ID:9U0qNY400
>>122-133
店内狭くして並ばせてるだけなのにな
2022/10/12(水) 23:16:36.03ID:Xv7BdPrk0
>>124
道路や交通状況に応じて適切な速度を選択できないのは運転が下手なアホウの特徴よ。
127名無しさん (スプッッ Sd13-sGKk)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:23:01.11ID:2L47oiR7d
地震?
128名無しさん (ワッチョイ 0bf6-A0uc)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:50:18.70ID:rI2EqAEX0
テスト
2022/10/13(木) 21:57:09.38ID:YdqzUw4N0
>>123
所詮、チェーン店でしょ
2022/10/13(木) 22:02:16.30ID:rsoChLwn0
もし具をケチってると感じるような事があったらすぐ廃れる。
2022/10/13(木) 22:03:42.09ID:YdqzUw4N0
うまやの跡ですよね
あそこは場所が悪いと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況