【つぅ】三重県津市 Part.40 W無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:48:42.53ID:Ll5T/zje
つう

三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。

■出入り禁止
・鰻の話題は禁止
・割り箸男
・割り箸太郎
・津波厨
・高田本山厨
・一身田厨
・よろずや厨
・グルメブロガー厨
・移動手段が自転車のみ厨
・鉄道関連懐古厨
・IPガイジ

■前スレ
【つぅ】三重県津市 Part.39 W無し
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1658550099/
49名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:12:55.61ID:EZqEAR09
>>48
断言の謎
2022/10/23(日) 18:25:34.94ID:/v5/5veb
中華食堂 二郎ラーメンだと
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24019520/
2022/10/23(日) 18:46:01.24ID:YtUhjeJF
久居の天下一品の不味さの病み付きは異常
52名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:42.95ID:UHb+I1p1
>>50
個性的な外観やね・・・
53名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:37.32ID:TD2prAI9
>>50
メニュー写真の作りが中国人の中華ぽく感じるけど二郎とな?
54名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:40:12.25ID:z14SGpkT
>>42
お前みんなから嫌われてそうだな(笑)
2022/10/23(日) 22:11:46.69ID:RbzB6oyA
>>51
アソコつ全然ぶれんな
56名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:54:26.45ID:w6NsK6T0
>>50
典型的なビザ取得系中華で草
57名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 01:34:10.03ID:qrAogY8t
30年程前に、新町駅付近にあった「タコジュウ」はまだありますか?
58名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 04:05:52.95ID:ueUR5UPS
>>54
くやしいのうw
59名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 06:29:29.28ID:kiTgD98V
>>56
そんなん分からんで
グルメブログが飛びつくからレポート待ちやね
60名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:51:58.12ID:snaueQh3
踏切渡った公園の横の「たこ」はあるけど「たこじゅう」は知らんわ
津新町駅前に昔の面影はないで
61名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:04:09.29ID:snaueQh3
津新町駅前の東映の東映まんがまつりによく連れてってもらったな
その近くで二つ折りにして紙と銀紙で包んだお好み焼きを買ってもらって食べたわ
駅ビルは近鉄東海ストアだったかな
なーんも残っとらん
62名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:13:25.38ID:pvuqxV8T
>>61
昔東海ストアで昔の弊化買うの好きだったわ
懐かしい
2022/10/24(月) 18:36:09.42ID:Pau+1QsI
>>50
怪しすぎワロタ
64名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:57:29.55ID:UK5/4XqH
ラーメンは来来亭があればこと足りる俺
65名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:58:32.84ID:NR8cAT6G
>>64
天下一品津店ができれば裏切る癖に
66名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:04:52.56ID:rZ2wNgoQ
>>65
栗真になかった?
67名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:05:47.43ID:NR8cAT6G
>>66
三重大前にあったよ
昔通ったけど何故か潰れた
68名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:07:02.65ID:rZ2wNgoQ
>>66
あーあれは丸源だわ
69名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:08:44.58ID:nn1x0xN6
>>58
やーい嫌われ者(笑)
70名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:02:12.49ID:qZvemt9L
袋ラーメン作れば1000円近く払わず済むのがわかっちゃいるけどやめられないあっそーれ
71名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:11:44.81ID:eF5AyDG6
>>65
久居は津やろがい怒
72名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 06:22:06.60ID:sYoPh0Gi
店のニンニクはピントがボケてパンチがないのを量で誤魔化しているので腹にくる
ガツンとくるすりたてニンニクは適量で済むし自宅でしか味わえないよな
73名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 06:34:10.52ID:oE25uOBg
店のやつは既製品だからな
おろしニンニクってチューブに入ってスーパーで売ってるやつの業務用
74名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 06:37:07.14ID:/Qa8Qt7W
あれ開封したら痛むの早いからつい多めに使ってポンポン痛くなるんだよなあ
75名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:06:29.52ID:8TmBYWlF
おい!寒いな
2022/10/25(火) 08:42:03.69ID:VXpFr4eU
>>75
ファンヒーター付けたわ
77名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:04:33.20ID:9zhLMNCa
津駅西ロータリー工事まだなん?たまに重機置いてるの見かけたけど
78名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:09:11.44ID:/r1Nrnta
>>68
どういう間違いだよ
79名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:38:53.89ID:w1ZX4QG9
ミスド値上げ前にいっちょ豪遊してくるかな
80名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:44:33.42ID:KScAdrWj
ナマポ代出たらミスド行く
81名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:46:10.21ID:eZaNFwp8
あんまり言いたくないけどドーナツは体に悪いぞ
82名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:47:28.17ID:KScAdrWj
ミスドは植物性油脂100パーセントやから体にいいよ
2022/10/25(火) 20:34:34.92ID:VXpFr4eU
お腹をペコペコに減らしてからコーラと一緒に食べると美味しいよね
噛む回数減らして沢山食べてね
84名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 02:39:32.41ID:8ApCiLjD
You Tubeのショート動画であったな。
ミスドでドーナツ2個買って箱詰めしてもらう。
その箱にコンビニドーナツ詰めて後輩達への
差し入れにするw
85名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 04:41:07.52ID:ZmrUY2QB
おい!
寒いな…
86名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:47:50.26ID:rwKJoUvi
>>84
味音痴にはそれで十分
87名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:51:10.54ID:ABPgbJiO
そこまで寒くないやろ
88名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:16:05.83ID:iKe9eqFx
頭が寒い体質の人だろ 察してやれ
89名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:34:55.80ID:0AmuDy/C
気温音痴では
90名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:46:37.29ID:ljtnGkE9
更年期やろね
91名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:51:36.71ID:ood9PPIY
今や奈良県境でも津市だからな笑
今朝なら0℃近いだろ
92名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:53:43.65ID:ABPgbJiO
津と名乗っていいのは塔世橋と岩田橋の間だけ
2022/10/26(水) 14:34:51.30ID:b4WUkKFG
94名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:31:17.83ID:LrVzGqhP
西郊中 橋北中 (
)
======安濃川==]塔世橋[======(
                     )
西橋内中 東橋内中 ( 伊
)
======岩田川==]岩田橋[======( 勢
)
橋南中 ( 湾
南ヶ丘中 )
南郊中 (
95名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:32:05.28ID:LrVzGqhP
あー崩れた( ; ; )
96名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:21:57.26ID:mD4iSN9p
おまえどこ中よ
2022/10/26(水) 19:52:11.41ID:T5N2SHAl
>>96
橋南
98名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:56:43.07ID:1ksXqnYH
>>97
あんごやの
99名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:22:08.25ID:ZmrUY2QB
あんご、あんごってめちゃ久しぶりに聞いたわ
100名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:39:11.98ID:zljZRhlq
養正→西橋内→津高→バレるから無し
101名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:44:24.69ID:3A/dzVoU
塔世橋と岩田橋の間が西橋内と東橋内
その二つの橋の北が橋北で、南が橋南
西の郊外が西郊で南の郊外が南郊
後から南が丘にできたのが南が丘

わかりやすいのう
102名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:52:19.87ID:J9HZefj1
志登茂川は?
103名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:19:19.47ID:Y1Zu/Iad
一中忘れんな
2022/10/26(水) 21:57:53.31ID:1CDP9cbI
>>100
中退?
105名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:53:50.40ID:vbGYTrvE
津新町のプラモ屋まだあるかい?名前忘れたけど
2022/10/27(木) 20:09:48.93ID:ATWT9Dzt
結城模型?
ちょっと前に前通ったら電気ついてたけど
107名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:08:43.86ID:BWG0RYu5
よしすぐ行く
2022/10/28(金) 15:16:56.15ID:5JVFLLUj
>>92
岩田橋より向こうは異世界って感じやったが、サンバレーのリニューアルで一気に身近な存在になったわ
109名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:18:20.55ID:UjV1xOWr
>>108
店舗閉店しまくってますが津南イオン
2022/10/28(金) 15:18:52.56ID:5JVFLLUj
>>61
懐かしいな
グルグル回る量り売りのお菓子が高級感あった
松菱にはまだ残っとるのかな
111名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:08:31.02ID:qPp7RZlI
競艇場以南は未開の地だったの間違いだろ
112名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:59:18.66ID:/i7GTC7u
長年住んどるけど
垂水以南はという印象やね
113名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:11:42.70ID:1+hRbkLT
北は三重大まで
西は近鉄線路まで
114名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:16:37.18ID:diuBPWv6
昔の高茶屋はサンバレーあるだけやったしな
エルより若干大きいかな程度やったし
115名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:19:55.15ID:5mL+Vam4
サントピアあったやろがい怒
116名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:21:30.95ID:ELXKIUjs
>>114
エル!?
おじいちゃんやん
2022/10/28(金) 17:43:55.54ID:0uZurqZn
サンバレーの周りって
おもちゃのウシバ
ラドン温泉
関西電波サンシャイン
オートバックス
くらいやったか
2022/10/28(金) 17:45:29.23ID:diuBPWv6
この前取り壊されたサントノーレはその頃からあった
119名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:55:20.99ID:ullOXv34
ザめし屋あったやろがい
2022/10/28(金) 18:04:18.74ID:0uZurqZn
>>119
辻井スポーツとかマルヒとどっちが先?
121名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:08:08.83ID:sKsQ394o
でも今住むなら津南方面一択やね
2022/10/28(金) 18:13:25.24ID:diuBPWv6
赤ちゃんデパートニワとメガネの三城と大寿司と津信金もあったな
あと津高茶屋食堂のとこに鳴門うどん
その向かいにアルペン
意外といろいろあったやん
123名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:15:11.15ID:HdWW3tOb
マルヒちゃうか
2022/10/28(金) 18:20:06.81ID:diuBPWv6
それと今のゲオのとこに別所書店があって近くにウォッチマンがあったわ
2022/10/28(金) 18:20:53.09ID:IdZLIOzn
うふ金を忘れるな!
2022/10/28(金) 18:33:00.41ID:J2RapmXM
>>117
サントピア
2022/10/28(金) 18:47:23.03ID:AzwXdoE5
お前ら何歳?
今年32になった俺が全く知らんことをよく知ってますね
128名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:48:54.96ID:fd7QqdOa
>>127
坊やだからさ
129名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:58:14.70ID:B/JfbMKc
サントピア言った事あるはずなのに
全く思い出せない
2022/10/28(金) 19:04:38.02ID:iBaHMXdr
ラスベガスで年越しした世代よ
2022/10/28(金) 19:16:11.95ID:diuBPWv6
>>129
今のガリバーのとこ
サントピアの後はダイソーになった時期があった気がする
今釣具屋が出来たとこにフレッシュマートっていうスーパーがあった
132名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:19:07.88ID:B/JfbMKc
>>131
スーパーやったっけダイソーまでしか思い出せない
敷地はデカかったな
2022/10/28(金) 19:25:47.69ID:diuBPWv6
>>132
サントピアがまず出来て
何年か経ってから横にスーパーが出来た
サントピアの跡地はダイソー→ガリバー
スーパーの跡地はパチ屋→釣具屋
サイゼリヤはまだなかった
当時三重には四日市の松坂屋の中だけだったかと
2022/10/28(金) 20:34:44.56ID:86wAfrN9
尻尾マリオのレンタルビデオ屋あったよな
競艇場の少し南に
135名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:17:49.32ID:Trt9w0cm
フレックスがあったやろがい
136名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:23:40.61ID:mtLaag8M
たこ焼きはっちゃん堂あったやろがい
2022/10/28(金) 21:25:40.77ID:WSZrFA9l
>>135
八百久のこと?
138名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:22:58.90ID:aXr6wxJf
岡田屋は?
2022/10/28(金) 22:38:09.90ID:uxCvQR0c
ウォッチマンか。なつかしいな
2022/10/28(金) 23:11:09.15ID:Q1ePiFdK
>>122
パリミキまだあるで
2022/10/29(土) 00:02:19.20ID:Wwv0heO2
サンバレーの中にもマクドナルドあるのに、目の前にもマクドナルドの単独店舗がある
同じくサンバレーの中にもイオンバイクがあるのに、目の前にサイクルベースあさひがある

なんでやろ
142名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 01:40:08.44ID:YtCX+IYZ
そりゃイオンバイクとあさひは別の会社だし
マクドはそれを言ったら、千葉のららぽーとなんか2店舗あるし向かいにもあるぞ
スタバなんて同じ施設に2〜3店舗当たり前にあったりする
2022/10/29(土) 02:08:19.80ID:jM/NbY4n
あのマクドナルドの場所以前はパチンコ屋だったよね?
144名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 05:12:18.35ID:81CfU03Z
>>135
フレックス、マルヤス、ゼニヤスとあの頃の戦国時代
145名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 05:18:26.79ID:81CfU03Z
間違えた、ぜにややわ
ぜにやすは駄菓子屋
146名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 07:38:21.34ID:HOIFAwhm
広報つ見てようやく環状線のルート構想が分かったわ
他ルートはともあれR23バイパス北詰め信号から西に伸ばすなんて線路2本もあるのに一体いつになるやら
2022/10/29(土) 07:51:53.53ID:Z1EdCYgh
土建にかかっちゃ、歴史も風情もあったもんじゃないな
国破れて山河ありとは言うが、国も破れもしないのに山河をぶっ壊して廻るまさに社会のダニだね
148名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:02:59.79ID:ZGiGuhRv
便利は風情に勝るからしゃあない
先の短いあんたの為じゃなく子孫の為やでさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況