名古屋市港区を語るスレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/24(月) 19:55:49.62ID:u1LoQzHW
名古屋市港区について語るスレです。
情報交換等に使ってください。

※前スレ
名古屋市港区を語るスレ Part30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1659101744/
2022/10/27(木) 12:19:32.13ID:MA9bFpch
港区のジジババの総意じゃないんだからそういう言い方すんなよ
2022/10/27(木) 12:28:44.10ID:pSrrhkRE
>>23
禿同
こないだも当知のAPITAで一度かごに入れた冷蔵物の食品を心変わりか常温棚に返してたジジイ見かけたわ
そういう事は若い子がしてるとばかり思ってだけどそうでもないと痛感したわ
後バスの中でも運転手ともめてるのも大概爺さん
2022/10/27(木) 14:31:41.81ID:N0JdCTTA
わざわざこんなとこまで出張してきて港区叩いても君の人生が救われる事はないんだよ
27名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:41:00.33ID:mCRcf6FY
いいえ、区民の自虐です
2022/10/27(木) 14:47:34.94ID:D/WVHUFx
>>20
残念だがバイク専用は50ccまでしかない。
アパートとかの空き駐車場を時間貸ししてるところに置くくらいしか。
29名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:47:54.67ID:L3R6IR/b
普通の名古屋の人の白壁なんて言ったらシラカベーゼとか高級住宅街とかを連想するんだろけど
港区民の白壁のイメージは白壁一丁目一番地の名古屋拘置所のイメージが身近かだろうね
実際に会社で白壁の話なった時にそういう認識のズレがあったわ
2022/10/27(木) 17:47:28.42ID:/ktdrS4U
>>29
港区民だけどその認識は初耳だわ。
31名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:01:30.32ID:WykPGxit
地元の敵は潰される運命
超自然的に

煽るのが仕事のアルバイトとかの立場は関係ない
いつ始まるかは内緒

地元とは名古屋、愛知だからね
2022/10/27(木) 22:00:04.80ID:09HnoCFt
>>31
ハレルヤ
33名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:06:39.06ID:Y49xiP6U
港区のゴキブリ渕川夫婦
34名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:44:29.97ID:l33Z2K9D
おーっホホホ
めっちゃめっちゃ懐かしいフレーズ来たよ
35名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:36:57.78ID:1BFYHqxN
超久しぶりにボーノ行こうとしたらなんか
辛そうなラーメン屋になってた
親子ですげぇショック受けてるわ
36名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:36:37.05ID:xXv1p/ls
>>35
美味しいよ
辛さも調節出来るし
37名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:51:51.30ID:1fcQZzPs
東海通南方向って築地口辺りまで行かねえと江川線沿いは飲み屋とか無いんだよな
通北との差、あれなんなん?
病院や役所諸々あるから仕方ないのかな
38名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:10:00.45ID:n1NB+46J
東海通りの街路樹めちゃくちゃ切ってるけど、あれってまた育っていくの?
39名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:55:35.28ID:heZ7sznq
次週のガイアの夜明けジブリパークだって
レゴランドの時は特集組んでくれなかったのになw
2022/10/28(金) 23:25:38.72ID:Z7O8dp1J
>>38
何かハナミズキかなんかの木と入れ替えるって聞いたよ
2022/10/29(土) 08:07:49.96ID:gwhDisWE
大きくなりすぎて電線に当たるから伐採+落ち葉対策だと思ふ
42名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:28:37.65ID:WQyBwSWi
今セントレアにおるけどジブリパーク推しが凄いなポスターだらけ
2022/10/29(土) 14:45:31.59ID:aVNUCe5b
税金突っ込んであるし
回収しないとな
44名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:23:54.41ID:KIMvbHbW
ジブリパークの話はスレチじゃないか?
何故ワザワザココに書き込みにくる?
45名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:25:26.17ID:oj2pzhnE
港区民ですがジブリパークアレルギーなのでその話題はやめてください
46名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:35:13.87ID:yCP35KAB
港区のパチ屋の民度の低さにビビったわ
23号沿いの大型店な
2022/10/30(日) 18:35:22.69ID:js89nHkG
隙あらば港区叩き
むしろ民度の高いパチ屋があれば教えてくれよ
2022/10/30(日) 18:49:09.83ID:uzGBE02Q
逆逆
叩くために港区スレ見てんでしょこの人は
2022/10/30(日) 20:13:29.50ID:Pbx+ED2A
23沿いの大型店って県外ナンバーよく入ってくけど、県外から来てまで打つ程の事なんだろうか
50名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 23:01:52.88ID:WYvSu+nm
スーパーとパチンコ屋の情報が欲しい海底人バカガイとシオフキのさもしい港区民でしたとさ
寿命切れ
ちーん!笑
51名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:42:05.36ID:F0TDQHQI
頭悪そう
52名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:20:21.12ID:VZCQRHR6
>>46
コンコルド?・
2022/10/31(月) 10:10:01.93ID:Dyd80taM
民度高いパチンコ屋なんて無いだろw
2022/10/31(月) 14:58:43.16ID:O9wjtJk9
民度が高いパチンコ屋はどんなだろうな
なんか興味ある
クラッシック音楽が流れて
2022/10/31(月) 15:05:08.32ID:jndFIxGu
クラッシック笑笑
2022/10/31(月) 15:21:14.30ID:APTtbvUo
>>20
全国バイク駐車場・駐輪場案内
https://www.jmpsa.or.jp/society/parking/

ここで検索すると小碓で一件ヒットする
57名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:23:20.34ID:XHclzuim
>>42
コレとかか?確かに多いな
でもレゴランド時の方が全国区でマスコミの取り上げ方すごかったよ
他アジア圏でもニュースになってたし
勿論セントレアにも広告出てたよ
https://i.imgur.com/jod5qGa.jpg
https://i.imgur.com/YQK29Rb.jpg
2022/11/01(火) 00:57:19.12ID:zHw7cwOK
>>57
河村が地団駄踏んでそう
2022/11/01(火) 13:12:09.75ID:GS+BNUkg
たかしくんはレゴ押しすればいい
行かないけど
2022/11/01(火) 22:46:01.43ID:VmgGC7x/
「名古屋市で人気の駅」ランキングTOP10! ファミリーが選ぶ1位は「一社」!【2022年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1012885/2

1位 一社(名東区)
2位 藤が丘(名東区)
3位 上社(名東区)
4位 星ヶ丘(千種区)
5位 本郷(名東区)
6位 中村公園(中村区)
7位 上小田井(西区)
8位 高岳(東区)
9位 比良(西区)
10位 本山(千種区)
2022/11/01(火) 22:47:27.58ID:VmgGC7x/
>>57
そういえばレゴランド韓国でめちゃくちゃ問題になってるな、こんな不人気なテーマパークだれがいくんだとかでw
2022/11/01(火) 23:11:23.06ID:8BIjYwki
また名東区君
63名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:30:40.86ID:Sq0InXxb
しつこい御人だ
2022/11/02(水) 01:34:17.60ID:GQH1vO3f
>>17
安心しろなんと、横浜は面積比で名古屋の倍 田畑あるから どこもそんなもんなんだよ

耕作地(田舎度)各都市比較
※()内数字は市内面積比
http://www.machimura.maff.go.jp/machi/map/map1.html

名古屋市

総土地面積 32,650 ha
耕地面積 980 ha(3.0%)
田耕地面積 473 ha
畑耕地面積 507 ha
林野面積 961 ha(2.9%)


横浜市

総土地面積 43,768 ha
耕地面積 2,650 ha(6.1%)←面積比、名古屋市の倍ww

田耕地面積 134 ha
畑耕地面積 2,520 ha
林野面積 3662 ha(8.3%)←市内ほぼ森ww
※西区を除いて全区に農地あり

福岡市

総土地面積 34,345 ha
耕地面積 1,790 ha(5.2%)←面積比名古屋市の1.73倍ww

田耕地面積 1,500 ha
畑耕地面積 282 ha
林野面積 81 ha


耕作地面積ではもちろんの事、面積比でみても、横浜市・福岡市共に名古屋市の倍くらい田畑がある

横浜にいたっては、名古屋の4倍もの面積が林野
2022/11/02(水) 01:35:58.46ID:GQH1vO3f
>>60
本当にファミリーに人気なんだね、港区なんかファミリーで住む場所じゃないってみんな知ってるからどっかいって。
66名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 04:16:19.02ID:Xg0garkq
東京で港区に住んでますと言う
67名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:12:20.55ID:cNkEfz6o
本当に何度も同じ事を
68名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:48:08.42ID:kWPp5jW5
いっつも混んでるけど美味いんか?
岐阜タンメン
2022/11/02(水) 08:53:11.30ID:433imSfT
回転悪くしていつも客が待ってるように見せかけて
待ってる客は待ってることで美味しく感じられるようにする
行列のできる美味しい店って外見になる
いろんな知恵が入ってるよね
70名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:55:32.14ID:pbXKkfkt
>>67
ホント何と戦ってんだろうね
2022/11/02(水) 12:04:15.10ID:LZP4P0ZO
>>67
前に書いた事を忘れるほど痴呆が進行してんだろ
最早手遅れだろう

相手しろと迄は言わないが可哀想だから好きなだけ書かさせてやれよ
2022/11/02(水) 12:15:48.32ID:TQnT4rka
なにもない老人が病院に通うスキームだよ
73名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:39:59.19ID:7gThVEUz
港区ガーのイタイ名東区の人の事か?
2022/11/02(水) 17:26:01.52ID:Kg0dd8QB
>>60
カップル向けTOP10は名東区一件もなし。
75名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:38:37.13ID:bzAr0Lz5
>>73
ホント何と戦ってんだろうね
76名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:11:02.72ID:Hjc35u9g
何故にワザワザココに書き込みにくるのだろか?
身内の仇でも港区にいるのか?
77名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:51:50.24ID:ktarLFIg
>>76
ホント何と戦ってんだろうね
2022/11/02(水) 22:19:42.65ID:B6walPUo
一進の隣のシフォンケーキの店美味しいのかな
結構混んでる
2022/11/02(水) 22:27:57.10ID:zIL47fcC
名東区のトシ君
2022/11/02(水) 23:52:47.85ID:LZP4P0ZO
>>76
しつこさだけで見れば病気なのは確定ダロヨ
81名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:17:18.67ID:4uTIpnMN
港区のゴミ渕川夫婦
82名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:29:50.14ID:tYmXetR2
>>81
結婚したんだね
2022/11/03(木) 03:53:16.12ID:33+8clom
名東区スレでドヤってもメッキが剥がれるだけだから港区スレまで出張してるんだろうけど相変わらずの駅徒歩圏内の一軒家がステータスなんだろ
実家か精々中古で買ったボロ家なんだろうけど
84名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:25:39.52ID:j980i8tI
いい加減何か港区の話しようぜ
全般とかイメージでなく
ローカルなディープな話題を
2022/11/03(木) 12:41:15.18ID:I0RgFM4H
ららぽんとこのマンション、そろそろ完成かな?
2022/11/03(木) 15:43:22.14ID:lnvjVc3r
っていうかキッザニアはどうなったんや
2022/11/03(木) 16:28:59.89ID:uZRD7//w
今日は港区民祭りだぞ
子供連れてウルトラマンショー観に行ったけど意外と混んでた
88名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:31:26.19ID:0ZmcVXey
>>87
どこでそんなことやってんの?
89名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:49.21ID:TAZOAPXw
TVは鬱陶しいくらいジブリパークの話題だな
2022/11/03(木) 17:16:28.98ID:o9pDllz5
まぁ500億円程税金投入されてるもんな
名目的には愛知県所有の公園事業だから民間しかも外資のレゴランドなんかと比べれば地方のTVの扱い違うわな
2022/11/04(金) 06:46:06.36ID:zw82UWQA
レゴランドも事業費なんだかんだ500億↑なんやけどな
92名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 06:52:42.23ID:CGBQQSvC
金城埠頭に1000mタワー実現しよまい
2022/11/04(金) 09:59:33.38ID:YgWhnKru
せっかく埠頭あるんだから師崎や日間賀島、篠島くらいの定期便あってもいいのにな
そうすれば少しは閑古鳥のフェリー埠頭も人が来るだろ
2022/11/04(金) 10:10:50.33ID:vocY0boZ
>>93
名鉄涙目
2022/11/04(金) 10:20:34.40ID:W1NkcaJq
>>91
何処かの掲示板でレゴランドの税金投入でガセとかソース出せと言い合いになってたね
具体的に幾ら出資したとかではないけど土地代徴収しなかったりが事実上の税金投入だとか駐車整備が税金とか駐車場は市の経営で純粋にレゴランドだけのモノじゃないとか
96名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:33:11.95ID:N/bStV2O
築盛町のスシロー閉店!
何かあったのか?
2022/11/04(金) 13:39:10.05ID:RRyMCRWn
あの一画全部閉店みたいだし
何か新しいものができるんじゃね
2022/11/04(金) 16:50:58.07ID:znBDR4CJ
まんぷく太郎で鍋焼肉両方コースだと地雷だね。片方だとまともなんだけど
両方だと火力上げないと焼けない上、脂も下に落ちずに表面張力で残るから、以下の事が起こる
・味の濃い煮肉風焼肉
・沸騰しまくりで味の濃い鍋
・味が濃いからほとんど食べられない(きもちわるくなる)。吐き気がしてきた。
通常の鍋コース、焼き肉コースだと問題ないので念のため。
99名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 22:47:32.07ID:NO7aOh6T
あみやき亭とかセカンドストリートとかも閉店するの?
2022/11/04(金) 22:49:23.34ID:85DRb20I
>>99
あの土地全ての建物が終わる。
2022/11/04(金) 22:58:22.56ID:/F0w0Bgk
釣り道具屋とか西松屋・タチヤは同一敷地内?別の区画?
2022/11/05(土) 00:08:18.24ID:YAvlTYSt
水没予定なのか
2022/11/05(土) 07:16:37.07ID:GI3SVvUV
ウワーツンマンネー
104安城区民
垢版 |
2022/11/05(土) 08:03:20.83ID:5HQ4iD0a
明日の大学駅伝のコースを確認してたんだが、港陽インターからのぼるんだな。インター登るところをテレビで見たことないけどなあ。
105名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:03:43.55ID:+j9OKmK9
キムたく弁当500円で販売したらチャリンチャリンやなw1日500円×200食=100000円×20日稼動10日休日×年10か月営業2ヶ月休暇ガッポガッポやなw
106名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:14:08.48ID:jtpoaor7
どうした東海通の丸亀製麺
まさか潰れないよな
107名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:15:49.09ID:jtW/SNjb
>>106
何時までかかるかは知らないが改装工事らしいわ
何度か癖で昼に行ってはまったわ
2022/11/05(土) 09:38:25.01ID:X+tj4kx7
コロナでも出たか?
109名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:45:16.05ID:XG5/SC7m
>>107
安心した
あそこが潰れたら餓死する
110名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:55:28.33ID:XjrT5Ssa
>>78
食べたことあるけど別に普通だったよー
111名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:57:20.07ID:XjrT5Ssa
>>78
食べたことあるけど別に普通だったよー
112名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:23:45.77ID:jzZVaoo5
二度言いたくなる普通さか、了解。
2022/11/05(土) 12:56:35.75ID:GI3SVvUV
>>100
なんか聞いた話だと物流倉庫らしいな
2022/11/05(土) 13:17:25.94ID:rHeCkPvk
港区は倉庫街から商業施設街になったかと思ったらまた倉庫街に戻りつつあるな
2022/11/05(土) 14:23:29.35ID:YP1iKx2f
>>113
物流倉庫はベイシティの方じゃなかった?
住民説明会でそんな話してた気がする。
2022/11/05(土) 14:25:28.44ID:t2HK4u0J
丸亀製麺そこら中にあるから潰れても困らんよ?
117名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:05:17.06ID:RWQWjIA/
困った時のどんどんあんがあるジャマイカ
中川区になってまうかもだけど
2022/11/05(土) 16:57:26.37ID:GI3SVvUV
>>115
ベイの跡が物流倉庫になるのは知ってるよ
それとは別件で
2022/11/05(土) 16:57:42.41ID:GI3SVvUV
>>114
そうソレな
一州町?あおなみ線稲永駅の方のバイクセブンや業務スーパー跡も立派な物流倉庫になったしね
また街の色が灰色の港区に戻るのかね
2022/11/05(土) 17:26:16.47ID:fesswoS4
>>118
それは知らなんだ

23号だとか湾岸近いし物流拠点としてはいい場所なんかね。
土地代も安いだろうし。
121名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:23:04.95ID:BAaUjEM7
>>119
それに比べて南陽方面の開発は活況ですな
まぁ結局商業施設だけ建てても周りに新しく住宅地が建たないとないと駄目って事なんだろうね
消費のパイが増えないから
港区西側は元々田んぼばっかで土地が余ってるから新興住宅地にする余裕あるからね
真新しい商業施設
真新しい家々
いくつか公園も新設されてる
122安城区民
垢版 |
2022/11/05(土) 18:36:18.18ID:lCNKWLYx
物流倉庫や工場が混在していて、田んぼ等で土地が余っているのは安城もそうです。まぁこちらは水没や液状化の心配は幾分かマシですが。
123名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:11:12.44ID:WaV+xqfR
Yahooニュースに
名古屋市港区で困った時は何でも直してくれる清水進さん!
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6b2bd55be03602a762918026077e0cc93b816c
って見出しが載ってる
港区住んで長いけど知らんぞ俺?
ネットニュースやTVに出るほど有名人なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況