名古屋市名東区を語るスレ Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/29(土) 18:58:38.26ID:lbI7OeHj0

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こちらは、名古屋市名東区(めいとうく)を語るスレです。

名東区公式
https://www.city.nagoya.jp/meito/

名東区区役所 Twitter

https://twitter.com/meito_nagoya?s=21&t=qFcEocUrJ_P4nQwp7BrU-Q

次スレは
>>980
が建ててください。
建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

※前スレ

名古屋市名東区を語るスレ Part27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1657100231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 19:47:42.37ID:H7BdamaN0
>>25
朝晩の通勤時間帯には全く影響が感じられなかった。
昼は知らん。
2022/11/01(火) 20:35:25.77ID:Jm5kCQ6u0
>>26
>>29
へえええありがとう
初日でそんなもんならまぁ大丈夫なのか
予約制だから混雑しないかな
2022/11/02(水) 07:33:16.91ID:Y+lZvDOQM
>>24
リンガーハットのエグい値上げに比べたら大したことない
32名無しさん (ワッチョイ 8bb0-AfpZ)
垢版 |
2022/11/02(水) 10:55:27.92ID:37cR7zZY0
>>27
スガキヤのラーメン&五目ごはん600円にお世話になります
33名無しさん (ワッチョイ 19b9-Vw+z)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:59:21.66ID:jvVAdBy70
スガキヤはソフトクリームしか食べた事ない
2022/11/02(水) 14:48:14.99ID:DKV3PsNZd
スガキヤは大人になって食べるとそこまで美味しくない事に気づくよ
2022/11/02(水) 14:55:32.93ID:RJ5upOFp0
そんなことは承知でみんな食べてるんだけどね
2022/11/02(水) 16:58:21.05ID:l7w8V9nGr
チキンラーメンとかスガキヤはそこらへんわかってて食うとるだろ
2022/11/03(木) 00:19:02.66ID:RE01lPM1a
>>31
リンガーハット麺大盛りもなくなって値上げしまくってるもんなぁ…
2022/11/03(木) 00:20:25.09ID:RE01lPM1a
色々なニューウェーブ系のラーメン屋食べ歩いたけどスガキヤ行くとホッとする味で好きだよ
やっぱ子供の頃によく食べたから好きな味だ
2022/11/03(木) 02:49:28.04ID:EGuUoeGd0
>>38
(日本でいう)ソウルフードとか、いっそ郷土料理と言ってもいいかもしれんスガキヤw
2022/11/03(木) 05:25:17.71ID:26COcSkIM
>>28
カルマも行ってるみたいだね
2022/11/03(木) 08:40:43.90ID:b2QcBq7r0
>>40
CBCで料理してて草やった
意外すぎて
42豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sa8b-pQUG)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:38:19.70ID:ZhIRyM+qa
>34

友達と一緒に食うから美味いんだよな
1人で食ってもそれ思い出して泣けてくるだけだろな_φ(^ム^)
43名無しさん (ワッチョイ c13f-QQLF)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:19:20.90ID:PXsaLFO10
>>42
スガキヤはひとりで入るのが基本だろ
44名無しさん (ワッチョイ 8bb0-AfpZ)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:11:04.02ID:nNUJ7TLI0
値上げしまくって客飛びする飲食店もあるだろな。
商品によって適正価格ってもんがある。それを超える値付けだと他の選択肢が出てくるわけで。
2022/11/03(木) 22:11:30.38ID:BhoMIV1/0
上社に単独店舗のスガキヤがあったよなぁ
2022/11/03(木) 22:35:07.70ID:6BrSVhCC0
ラーメンの千円の壁って奴よね
千円超えたら他にいくらでも選択肢があるから
2022/11/03(木) 23:03:28.59ID:1Km5ztXz0
>>45
坂道の途中のマンション1階にあると言う謎立地だったけどよう行ったわ
まだ土曜休みじゃない頃、学校帰りに昼飯食べた思い出
2022/11/04(金) 01:46:10.67ID:RAUOGf7MM
>>41
そうなんかww
2022/11/04(金) 08:17:29.95ID:EKza6wvY0
>>48
私生活ではお子さんもおるし
ギャップあるの好き
2022/11/04(金) 10:28:56.60ID:EYlLud4y0
また歯医者できるんか
歯医者と雑貨屋と町医者多すぎぃ
ケーキ屋のままで良かったのに
51名無しさん (マクド FFd5-AfpZ)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:35:40.97ID:ok2yGbzcF
ラーメンは出せても650円までだな、、
それ以上ならライスお代わりきく定食屋に行くわ
52名無しさん (ワッチョイ b346-Zm6D)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:45:38.92ID:gKDaZtq90
マクドでは何食ってんだよw
2022/11/04(金) 14:23:24.54ID:oACvQzOsd
コイツはマクドで食わずにタダでWi-Fi使ってるじゃねえか
2022/11/04(金) 14:28:59.59ID:EKza6wvY0
マクドはお腹いっぱいにならんから行かんなー
55名無しさん (ワッチョイ 8bb0-AfpZ)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:59:42.88ID:uU6kFMuy0
600円でハンバーガー4つ食うわ。水はタダだし。
2022/11/04(金) 21:46:01.26ID:BzN1X+8xd
マックでケバブ風チキンバーガー食ってみた
タレは美味いなとは思うもののそれやソースを増量したせいか、生温く感じた
増量なんかしなきゃ良かった…
2022/11/05(土) 15:55:40.66ID:KuShM8Sz0
施設等の無料Wi-Fiってよく使えるよなぁ…
家だけWi-Fiで足りなくなること無いわ
2022/11/05(土) 16:19:44.55ID:DA8awrFt0
ポケットWi-Fiあるけど
コロナ禍で遠出することが減って使う機会も減ったよ
2022/11/05(土) 16:31:42.82ID:NMV2QrnFd
auPAY利用のお陰で東山線車内や行きつけのドラッグストアでWiFi使える環境にあるが、そんなに長居できないからじっくり動画鑑賞とか無理
2022/11/05(土) 19:33:10.38ID:pNHS4aV3a
>>46
1000円の壁なんてとっくに突破している
1000円超えて行列店なんてくっそあるよ
ラーメン発見伝はかなり前の作品だから
1000円の壁は当時の話だからな
2022/11/05(土) 19:50:16.61ID:Ta3TLL+wM
フレイバーの跡地は歯医者みたい
2022/11/05(土) 20:06:47.08ID:yLdnvZy0d
ちょっと前まで900円前後だったラーメンであれば1000円超化はおかしくないな
うま屋ラーメンですら50円上げるご時世なんだしさ
2022/11/05(土) 21:54:42.53ID:e1+GK/N80
>>57
自宅にネット環境が整ってればいらんし、セキュリティ的にも使用を避けたいけど
ネットがまともに整備されてない僻地に住んでた頃は街の無料Wi-Fiが生命線だったわ

>>61
医療、介護、葬儀屋ばかり増えやがる…
64名無しさん (ワッチョイ 5eb0-yzAO)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:17:09.17ID:72FM0qPG0
最近深夜のマック行ってないな。コロナ前は時々行ったもんだ
65豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sac6-mle9)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:37:34.09ID:yGxXSziQa
深夜にマックいくと適当なシェイクとか出されるしな_φ(^ム^)
2022/11/06(日) 12:02:24.00ID:OYF3KLKnM
アオキスーパー卵キツイぜ( ´Д`;特価条件変更に気付かず買ってる人いそうだったわ
2022/11/06(日) 16:59:08.79ID:TZ5bqmPx0
ヤマナカはアオキの状況を受けてか知らんけど
強気で特売卵の値段を20円引き上げてきたな

zent近くのつつじヶ丘の喫茶店が閉店するのか
店の前で食器を無料配布してた
68名無しさん (ワッチョイ 928c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:03:45.72ID:xNyz5zTJ0
特売卵はドラッグストア 賞味期限が近いと半額
スーパーは売り切れてしまうから半額まで行かない せいぜい●%値引き
69名無しさん (ワッチョイ 5eb0-yzAO)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:52:12.00ID:72FM0qPG0
卵アレルギーで食わなくなったなぁ
70名無しさん (オッペケ Sr79-1XrY)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:56:49.11ID:kxjjVB7jr
>>69
アレルギーなのに前は食べてたんかw
2022/11/06(日) 21:03:01.86ID:k83v13AI0
>>66
今朝はレジで1000円未満ですって言われてるジジババが何人かおったわ
店内放送も流れてたし卵が置いてあるカートにも書いてあるのに文盲が多すぎるわ
2022/11/06(日) 21:18:26.71ID:K90GbP8Sd
>>71
人の話を聞かない、説明書を読まない、値札やチラシの内容を見ないなんてのは当たり前のようにいるから割り切るように努めてる
2022/11/07(月) 02:57:10.17ID:Zy1qfm3E0
一社のワンダーバーグが大徳さんで紹介されてたな
2022/11/07(月) 05:32:08.66ID:4gb+n3CoM
>>71
書いてあるって言うけど、あの表示では気付きにくいぞ。
もっとデカく書かんと。
75名無しさん (オイコラミネオ MM8d-yzAO)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:28.53ID:vtOpbLgwM
>>73
気軽に入れる身分になりたい
2022/11/08(火) 17:10:41.11ID:5NRZHa1w0
月蝕肴に一杯やりたいとこだが風強くて寒いな
2022/11/08(火) 18:40:06.39ID:v2bVhh2Rp
月食綺麗に見えるね。
78名無しさん (ワッチョイ 5eb0-yzAO)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:26:32.34ID:FUNZ6haM0
双眼鏡でも天王星見えねぇ
2022/11/08(火) 21:35:24.78ID:5NRZHa1w0
発泡酒1本空ける前にトイレ行きたくなってギブ
火星は分かったけど天王星はどれだか、見えてるのかすら分からんかったw
80名無しさん (ワッチョイ 5eb0-yzAO)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:30:28.30ID:FthaMQ+i0
一社に家系ラーメンできたらいいのになぁ
81豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MM39-mle9)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:24.24ID:ebdop18kM
できない方がいいよ_φ(^ム^)
2022/11/11(金) 12:11:06.90ID:SBacqMata
勢子坊で車がひっくり返ってるwwwww
事故か!?
2022/11/11(金) 12:54:40.31ID:gQwPSwTna
見たことない店ができてたから調べたら
Kingsman Nagoyaっていう美容院か…
ここも少し前に話題にでた病院と同じく
レビューでステマしまくりでもっとうまくやってくれよ
2022/11/11(金) 14:59:18.84ID:UH9zRu6+0
>>82
事故以外で車がひっくり返る事ってあるの?
オブジェとか?
2022/11/11(金) 18:53:43.12ID:8XJY0zJpd
藤が丘の大阪王将に入ってびっくりしたのは、卓上タブレット配置とキャッシュレス対応になってたこと
この手のヤツに後ろ向きなイメージがあったから意外だわ
2022/11/11(金) 19:27:11.48ID:ObGb3jCL0
大阪王将は東北であった事件から行きたくないわ
2022/11/11(金) 19:33:32.78ID:wcVQjRJA0
大阪王将は店の前(路上禁煙地区)でたばこ吸ってるおっさんがいたから
二度と近寄らんわ
2022/11/11(金) 19:37:07.04ID:b6LbEF00r
京都王将に勝ってるとこあるのかな?
そもそもあまり食ったこと無いけど
2022/11/11(金) 19:48:11.91ID:8XJY0zJpd
>>88
期間限定メニューが個性的
あとは特に無し
2022/11/11(金) 20:18:32.94ID:ObGb3jCL0
京都王将が藤が丘駅前に来てほしかった
2022/11/11(金) 20:34:08.55ID:3MPu/oKoM
上社駅前にパンの移動販売が来てるね。時々見掛ける。昭和っぽい感じ。
92名無しさん (ワッチョイ a98c-Ee8s)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:33:41.84ID:m2axfIxT0
餃子の王将は長久手店が最高
2022/11/11(金) 21:40:43.92ID:ObGb3jCL0
>>92
わかる
他の店舗よりも美味しい
2022/11/12(土) 06:50:23.88ID:ZYgsGP4od
>>92
ワイも行くなら長久手ばっかりだな
駐車場拡張されてからかなり入りやすくなった
95名無しさん (ワッチョイ 1de6-xJ4j)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:01:19.86ID:gmieNg4E0
モリコロの4000発花火見に行くの
2022/11/12(土) 09:49:16.35ID:kfodT1zAM
>>92
長いことやってるなあ。
道路反対側にゲーセンがあったころからすでに人気だったね
2022/11/12(土) 09:50:38.22ID:AvqFHzyx0
長久手の王将は直営店に分類されてるのだっけ?
美味しいし店舗も大きいね
98名無しさん (ワッチョイ 0346-E1QX)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:17:24.57ID:pZsdBW9u0
ネオジオランドか?
2022/11/12(土) 10:59:01.36ID:03k2yQZ/0
>>95
どこか近所の高台から見ようかなって思ってるが
手前の木樹や建物、あるいは途中の丘が邪魔で見えなさそうなんだよな
2022/11/12(土) 12:22:58.89ID:kfodT1zAM
>>98
そうそれ。
格闘ゲーム全盛期によく行ってたよ~
店主催のゲーム大会にも出てた。
2022/11/12(土) 14:11:35.79ID:1zjQl4UM0
フランチャイズなのに味違うよね王将
長久手と春日井店が好き
102豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MM41-AkiY)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:44:11.85ID:eQ8STQ1DM
>99

適当な古いマンションに上がって階段踊り場から見るとか_φ(^ム^)
2022/11/12(土) 15:54:22.30ID:n91l0L2Yd
京都王将は餃子やチャーハン、ラーメン、唐揚げ以外のメニューで店舗の裁量が認められてるんだってさ
だからA店とB店で味が違うことがあるんだと
2022/11/12(土) 15:56:30.70ID:n91l0L2Yd
モリコロの花火は今日か
名東区の隣だし賑やかな音が聞こえそうね
2022/11/12(土) 16:38:32.77ID:/WSlrjdu0
>>102
小学生の頃なら余裕でできたけど今は職質怖くて無理だわw

NHKで生中継しそうな雰囲気
2022/11/12(土) 20:54:17.99ID:14Afd6Lhd
名東区北西部住みだが花火の音は聞こえなかった
モリコロは平和が丘より遠いから聞こえなかったかな…
2022/11/12(土) 21:45:15.19ID:veGPz6kE0
何か所か回ってみたけど
瀬戸方面に開けてる所は多いが長久手方面は殆どないな@北西部
平和が丘第一公園から見えそうだったけど工事中で立入禁止だった
本郷の大矢家具辺りから中央出版越しに辛うじてラスト数発拝めたわ
2022/11/12(土) 21:48:33.32ID:14Afd6Lhd
花火やってたんだね
情報ありがとう
2022/11/12(土) 22:22:54.69ID:mbL3gmX20
近隣含めて花火情報は今後も欲しいところだね
110名無しさん (ワッチョイ 0346-E1QX)
垢版 |
2022/11/13(日) 03:50:20.93ID:Wql+W14+0
ここの人らは花火とヘリコプター好きだよな
2022/11/13(日) 07:29:14.29ID:P2gBuls8M
君は?
2022/11/14(月) 08:00:54.18ID:6a7YwJJGd
事業者支援で花火大会 愛知・長久手 
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20221112/3000025899.html

土曜日の話の紹介
2022/11/14(月) 10:06:41.75ID:l60laV4Md
味仙に来てたのか
2022/11/14(月) 11:24:38.14ID:d46oYcvY0
>>113
誰?
2022/11/14(月) 17:43:40.92ID:6lpJiSnur
私だ
2022/11/14(月) 20:08:05.04ID:p6FMj6CPM
誰だよw
2022/11/15(火) 18:51:13.93ID:kQeEtpWjM
>>114
スザンヌと兵動
https://www.tokai-tv.com/switch/20221114.html
118名無しさん (ササクッテロ Spc1-UY/u)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:48:57.30ID:B53xplzSp
藤が丘ナフコ跡にルートインできるんだ
119豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Saab-AkiY)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:10:27.51ID:V4xGjw21a
建替えでマンションじゃなくてビジホになるんか_φ(^ム^)
2022/11/16(水) 19:58:59.21ID:6dLOo8Tn0
>>117
ありがとう
2022/11/16(水) 20:17:38.38ID:rfJwaKq90
シャブリパークという風俗店が藤が丘に出来たら面白いのに。
122名無しさん (スッップ Sd43-jsZu)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:54:48.66ID:Se5gsNlbd
>>121
パヤオがクレームつけそう
2022/11/16(水) 22:22:06.42ID:6r0FEoInd
しゃぶってくれない豚が出てきたら困る
2022/11/17(木) 10:07:57.04ID:yPER/AtVd
>>121
名駅西ならありそうw
2022/11/17(木) 10:15:45.31ID:T9KBGrMj0
何が出てくるかわからない
もののけパークとかでいいじゃないか
2022/11/17(木) 18:06:44.22ID:GddZXyoHd
“滞在型シェア”図書館がオープン 寝転んだり、食事をしながら過ごすこともOK! 名古屋・名東区
https://news.yahoo.co.jp/articles/c841a68623d2fa7f789d799126b78d036a0fc20a
127名無しさん (ワッチョイ 0346-E1QX)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:10:43.29ID:L/k3veU60
あの寂れた商店街か
利用者がご近所だけのアウェー感半端ない図書館になりそう
2022/11/17(木) 18:12:00.78ID:rstyMMtz0
シエリア本郷の下にはいるクリエイト11月予定から1月オープンに延期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況