川向こうの人は、わりと平坦だから意地でも自転車で頑張ってたような。
藤岡の人は、バスが無いと親の送迎に頼るしか無い感じだった。

あとは、場所にもよるんだろうけど、土砂崩れだか水害だかで、昭和47年に20人くらい亡くなってる。
小原の方がもっと亡くなってるし、単に浸水被害ってだけなら、他地域でも川周辺なら、どこでもリスク高いけどね。

あと、猿投断層が結構がっつりいってる。まぁ断層なんてあちこちにあるし、珍しくもないけど。