四日市について語ろう111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:38:45.44
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

【四日市市公式HP】
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/index.html

【四日市市Wikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82

【前スレ】
四日市について語ろう110
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1664614413/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
330名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:34:13.10
俺の車も鳥糞だらけ
地下駐オートロックのマンションにいつになったら移住できるのか
その時にはベンツに乗り換えかな
331名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:44:27.70
一生来ない定期
2022/11/13(日) 15:57:27.66
夕方、中央通りの右折レーンで信号待ちしていると
多量の鳥フン攻撃を受ける我が街四日市
2022/11/13(日) 16:00:48.95
>>329
ハイハイ妄想で話されてもなー
334名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:10:46.58
>>333
水垢すごそうな車乗ってそう
2022/11/13(日) 16:20:40.65
>>334
妄想しちゃっててキモチ悪いって
2022/11/13(日) 17:41:05.80
四日市競輪公認Vチューバー泗水美海(しすい みう)
http://www.yokkaichikeirin.com/miu/index.html
337名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:13:30.72
四日市は自分がスタッドレスタイヤ装着していてもまわりの車がノーマルタイヤで
橋の上り下りに突入していくからな。川と鉄道で高架も多いし。
大きな道は除雪剤まかれるから平気だけど。渋滞するから小道入ってドツボにハマる。

でも、そんな大雪なんてこの10年で四日市だけ何故か大雪が一回あったくらいか。
溶けた雪が翌朝に凍って。

安いタイヤ屋さんは、メーカー→メーカー直系販売店→ディーラーやカー用品店、ホームセンターへ
卸される。各メーカー直営の販売店が安いかな。従業員が最少人数な街のタイヤ屋さんも
人件費抑えられて安いけど、そろそろ大忙しな時期だから早めのタイヤ交換を。
大手タイヤメーカーのタイヤでも日本以外の製造も多い。
338名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:26:18.20
トーヨータイヤ、ファルケン、ハンコックとかならファルケンかな。
ヨコハマ、ダンロップ、ブリヂストンだと少し値段が上がり
ミシュラン、ピレリ、グッドイヤーの海外メーカー
基本的には販売店同士の横のつながりがあるからどこでも各メーカータイヤを
取り寄せできるけど、他社製品取り寄せすると結局は中間マージン発生で支払額も
それなりに。
カー用品店、ホームセンターの大量仕入れで広告で安さを謳い文句のタイヤも
本人が納得できればそれで良いかと。
2022/11/13(日) 18:57:14.62
>>337
四日市だけ?4~5年前のやろ?桑名もどえりゃー積もったで?
2022/11/13(日) 19:12:06.23
雪が降ったら休む
車乗るとかアカンに
341名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:15:30.08
>>326
鳥に屋根なんかついてるのか?
新種だな
342名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:29:49.41
天気霧って出てる
343名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:17:10.52
>>335
草ババアの車って汚そうやね
344名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:17:40.13
洗車したこともないやつがイキってて草
くっそ汚そう
2022/11/13(日) 20:31:56.65
月に3回はKeeperに洗車お願いしてるけどねぇ
346名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:37:50.16
アホだw
2022/11/13(日) 21:23:59.98
ディーラーでクレーム付けてゴネれば洗車券くれるんだよ
タダで手洗いしてくれるし、それにもクレーム付けて無限ループやわ
348名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:28:02.18
ディーラーの無料点検受けたついでに洗車してもらえると思うがめんどい
2022/11/13(日) 22:26:37.30
そんなせこい事せずにランボルギーニぐらい買い替えたらええやん
2022/11/14(月) 07:55:35.93
あっ、ごめんねw
正論でスレ止めちゃったw
351名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:58.06
ゴッドハンド並みにつまんねえだけだぞ
2022/11/14(月) 08:19:54.75
メッチャ寒い
353名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:33.49
気温は普通風が寒い
2022/11/14(月) 08:53:30.28
ランボルギーニなんてとても買えないけど
四日市で乗ろうと思ったら不便な気がするけどどうなん?
2022/11/14(月) 09:03:02.70
道幅ひろい、パンプは学校近辺しか無いから車庫付き一戸建て買えば大丈夫
牛でも馬でもそんな不便じゃないだろ
2022/11/14(月) 09:43:20.92
>>354
車高低くてコンビニとかの段差ガリりそうだし高速楽しめる道も少なそうだし残念ながら日本国内だとガチで運転楽しめなさそうよな
サーキット走れるときに行くくらいな
2022/11/14(月) 09:45:58.97
気温も下がってることもわからんとは・・・
全国的に今日は冷たい北風が入り 最高気温は前日より10℃以上下がるところもあるのだが
358名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 09:59:37.45
日本でランボとか金持ってんぞアピールで広い道グルグル回ってパレードするだけか投資目的で走らせず寝かしてるだけ
2022/11/14(月) 10:10:51.05
>>358
無機物とはいえ走る機械なのに使い倒してやらなきゃかわいそうだわ
2022/11/14(月) 10:35:29.14
寝てたエンジンなんてクソだぞw
2022/11/14(月) 15:14:51.76
大丈夫
草刈機だって10月から6月ごろまでほっといても動くじゃん
大丈夫びだよ
2022/11/14(月) 16:26:05.80
草刈り機wwwww
2サイクルの単気筒と比べちゃって草
363名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:16:38.34
高級スポーツカーは日本全国から鈴鹿サーキットとかに
高速道路使って見せびらかしに行くモノだろ。
間違えて四日市インターで降りちゃったら湯の山温泉でお年寄りに
見せびらかしても悲しいよなw
名阪国道の針テラスのバイク乗りみたいな。
「これ何cc?」通称ナンシーおぢさん。
364名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:20:53.51
なんちゃって四躯と言われて日本で売れなかったホンダの四躯が
未整備の道がまだまだ多い地域に流れて楽しそうに乗られている動画は
楽しい。ガレ場、河川敷、雪上、湿地、最低限の四輪駆動能力でガツガツ
進む。スーパーカーで行けない道をスーパー大衆車が進む。
2022/11/14(月) 17:30:07.86
ちょっとは揺れろやボケ
366名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:57:50.42
何で三重県沖でとうほぐの方が揺れるんだよ
2022/11/14(月) 17:59:55.73
フェラーリやランボルギーニは買い取りがめちゃくちゃ高いから、中古をローンで買って数年乗って売るっていう、かなり安あがりでオーナーになる方法があるんよ
2022/11/14(月) 18:00:58.93
>>366
異常震域っていうらしいよ
異常って名前らしいけどよくあるらしい
2022/11/14(月) 18:16:14.50
フロート境界型で深いところで起きた地震
ユーラシア大陸フロートと太平洋フロートでは地震のちゅたわりやつさが違ぅから東京の方が搖れた
370名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:25:34.05
もう東海地震なんて来ることないんじゃないか
2022/11/14(月) 18:34:45.88
スーパーカーだと近鉄でもJRでも踏切のうねり引っ掛かるところあるだろうな
2022/11/14(月) 18:35:21.50
>>367
ローンっても金利かかるだろ
現金で買ってたまに乗るのが1番安上がり
保険は高いがゴニョゴニョ
2022/11/14(月) 19:25:01.50
三重・四日市の小学校教員の女性(61)が12日から行方不明 「菰野町の尾高山に行く」と家族に話す 山の駐車場に車
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/203809?display=1

三重県南東沖の深発地震で異常震域 南海トラフ地震とは別要因
https://news.yahoo.co.jp/articles/814ea2fbce222825a7f2d03c839966274152ef39
2022/11/14(月) 19:26:12.20
ローンの金利が後になってドーンと来るんだよな
2022/11/14(月) 19:29:22.27
20時にゴッドハンド呼び出そうと思う
挨拶するだけだからかベヘリットが嫌そうな顔してる😓
2022/11/14(月) 19:44:08.12
>>304
四日市市民のほとんどが有給取らずノーマルタイヤの車で出勤しようとして
道路のど真ん中でスタックしたり側溝に落ちたり下り坂で前の車にオカマ掘ったり
登り坂で登れなくて止まったりして渋滞の原因作るんだよw
2022/11/14(月) 19:54:32.70
雪が完全に溶けているのにチェーンをつけて凄まじい音を立てながら走ってる爺さんとかいる
気がつかんのかな?
2022/11/14(月) 20:30:02.01
いやほんとマジで諦めろって
雪降ったら歩いてけばええやん
2022/11/14(月) 20:46:03.48
雪降ったらテレワークにする
2022/11/14(月) 21:13:26.07
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
2022/11/14(月) 21:23:03.24
>>371
ランボノーマルなら一番厳しいぽっぽやの踏切行けたわ
2022/11/14(月) 21:27:21.43
今年はナンカンスタッドレスを買ったから雪が降るのが楽しみだな
383名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:36:24.03
雪降ったら、とりあえず定点カメラの映像確認して
積もっているようなら電話で家の前の道が雪の影響で
身動き取れないので遅れますと連絡入れて二度寝にw
ゆっくり出社して息切らせながら「すみません、ぜいぜい」
そんな時の為の携帯電話だろ。
2022/11/14(月) 22:35:07.61
菰野の尾高山で遭難者います
もし休みで体力ある人は捜索に協力お願いします
2022/11/14(月) 22:48:47.80
県民の森の奥から入山したのかな?
あの辺で遭難は珍しいな
2022/11/14(月) 23:20:10.99
>>378
20キロは歩けんわ
2022/11/14(月) 23:21:37.93
スタッドレスタイヤを買えばええだけやん
2~3万も出せないのか?
2022/11/14(月) 23:46:30.41
>>381
いやいっちゃん厳しい踏切はそのぽっぽや前(富田駅方面)のほっそい踏切な
ワイのサイドスポイラーどんなけ斜めにゆっくり走っても擦るもん
389名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:20:46.71
>>388
ランボノーマルで行けるところをサイドこするとかどんだけシャコタンなんだよ
違法改造車です
車高調入れて吉
2022/11/15(火) 01:39:42.00
あと8年でプチ氷河期くるからな
とりあえずジムニー買っとけと言いたいが
ジムニーじゃ話にならん
2024年にパジェロミニが復活するからパジェロミニを買っとけ
391名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:10:39.25
雪が少しでも降ってる時にノーマルで走っていたら免許はく奪ぐらいやって欲しい
警察も点数稼ぎになるしWinWinやろ
2022/11/15(火) 09:14:38.38
平行宇宙からランボルギーニを持ってきたら窃盗になるんか?
2022/11/15(火) 09:34:01.24
チャラララ チャラララ
    チャッチャチャー チャ チャチャチャチャー


チャーチャチャー チャチャチャー チャチャチャー
  チャチャチャー チャチャチャー チャチャチャー チャチャチャー チャチャチャ

チャーチャチャー チャチャチャー チャチャチャー
  チャチャチャー チャチャチャー チャチャチャー チャチャチャー チャチャチャ

チャー チャッチャチャー チャーチャーチャー チャー チャー
チャー チャッチャチャー チャーチャーチャー チャー チャー
2022/11/15(火) 09:35:52.46
(っ'-')╮ =͟͟͞͞🐙
2022/11/15(火) 09:36:07.69
(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩
2022/11/15(火) 09:36:56.50
(っ'-')╮ =͟͟͞͞🪱
2022/11/15(火) 10:06:12.90
>>376
ずっとそれだったけど去年からオールシーズンタイヤにしてストレスなくなったわ
2022/11/15(火) 10:53:03.25
雪の日はスタッドレスタイヤを履いていてもノーマルタイヤの車がノロノロ運転するからみんな遅刻するw
2022/11/15(火) 11:23:32.63
わかってんなら早く家を出ろ
そういう対策ができないやつのことを無能って言うんだぞ
2022/11/15(火) 12:10:51.45
オールシーズンタイヤってどうなん?
2022/11/15(火) 12:12:36.15
>>399
いやな、ノーマルタイヤのやつも家を早く出るからたちが悪いわw
2022/11/15(火) 12:25:58.25
ごっどはんどを召喚して助けて貰えば良いじゃん
403名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:48:46.35
>>400
大雪になったら役に立たんで
凍ってても役に立たん
404名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:49:13.74
>>400
最高
2022/11/15(火) 12:56:34.04
年に1~2回積もるか積もらんかの地域でオールシーズンタイヤは無駄じゃね?
2022/11/15(火) 13:03:03.29
山の方には行かないしスタッドレスは要らないからオールシーズンにした
2022/11/15(火) 13:34:03.53
履き替える手間がいらない、保管を考えなくていいのがメリット
夏も冬もタイヤ性能が微妙なのに割高なのがデメリット
2022/11/15(火) 13:35:10.16
四日市でスタッドレス必要になったことがないわ
2022/11/15(火) 13:42:55.36
3日しか積もらないのに冬中スタッドレス履いてる方が危険
2022/11/15(火) 13:45:06.69
【ダークウェブ】クレジットカード情報売買か 販売容疑でブラジル人逮捕 [WATeR★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668484387/
>他人のクレジットカード情報を販売したとして、警視庁はブラジル国籍の無職の男(22)=三重県四日市市=を割賦販売法違反の疑いで逮捕し、15日発表した。

お前らのも抜かれてないか?
2022/11/15(火) 13:57:21.18
レヴォーグ乗ってるから怖くない
2022/11/15(火) 14:10:05.34
雪の日に全く役に立たなくてもオールシーズンだから仕方ないって諦めもつくしな
オールシーズンにしとけよ
2022/11/15(火) 14:24:36.84
>>408
2017年正月はどうしたんだ?
2022/11/15(火) 14:43:10.59
ヤバいほど積もったら車なんて使わないのが正解だわな
2022/11/15(火) 14:46:02.34
年末年始は帰省してるから知らないわ
2022/11/15(火) 16:34:14.09
そう言えば川島町にある津田幼稚園がまだビルの中にあった頃(30年以上前)下にケーキ屋さんあったの覚えてる方いますか?
子供の頃よく買いに行ったけどいつの間にかなくなってた・・・
2022/11/15(火) 17:04:27.30
四日市に住んでるならスノーソックスで十分
というかスノーソックス一択だろ
2022/11/15(火) 17:09:07.34
>>412
普通に走れるよ
2022/11/15(火) 17:52:47.85
>>416
そのケーキ屋さんは今のカワ・シーマだと解釈してるけど違うんかな?
床屋さんは別山に移転したね
2022/11/15(火) 17:54:00.20
>>418
それじゃノーマルタイヤでも走れるって
止まれないだろ?
2022/11/15(火) 17:56:35.80
ゆっくり走ればノーマルでも走れるよ
422名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:25:23.25
貧乏人は辛いな
スタッドレス不要で必死にマウント取ろうとしてて草
2022/11/15(火) 18:35:17.53
今までノーマルだし余裕
2022/11/15(火) 18:38:24.53
ノーマルタイヤでも大丈夫
だって車嫌いだから運転しないもん
2022/11/15(火) 18:43:04.54
18インチはスタッドレス高いからなあ
2022/11/15(火) 18:43:53.78
じゃー車いらねーじゃん
2022/11/15(火) 18:44:49.94
>>425
安いのあるわ
4本で29800円
428名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:48:39.02
三重・四日市の小学校教員の女性(61)が12日から行方不明 「菰野町の尾高山に行く」と家族に話す 山の駐車場に車
2022/11/15(火) 18:49:57.44
>>428
それはわかったから
その後どうなったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。