名古屋市守山区を語ろうぜーPart35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/07(月) 18:10:27.54ID:eZwLWOi+
名古屋市守山区を語ろうぜーPart34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1660269392/

守山区とその近隣の話題をどうぞ
隣だからって例えば名東区の南端辺りの話はごめんなさい
261名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 08:49:10.84ID:FvfFrR0u
>>260
お爺ちゃんwは違和感無く使ったけど
草には違和感しかない世代だ
孫にお小遣いあげなきゃだ
あっ!ゴメン子供居ないのに孫いるわきゃだ草
2022/12/03(土) 09:24:13.79ID:alOBJiJc
おまえらっていつもこれだな
ソバのつぎはラーメンかよ
でもラーメンをよく食べる豚は苦手
2022/12/03(土) 09:31:07.44ID:l/sgTSi3
町田商店のある通りは丸亀、リンガーといったメジャーだけでなく麺類を売る店が集中してるな
264名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 09:57:51.00ID:IMdq462N
守山B級グルメ街道って感じでとても良い
2022/12/03(土) 10:34:17.30ID:0b48touv
かつや、街角屋、丸亀、町田、リンガー、やよい軒、どんどん庵、くら寿司、吉野家
江楽、さん天、一条蕎麦、マクドナルド、モス、魁力屋、ココイチ
266名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:26:02.72ID:QpiKGHoB
だいたい道路沿いってそういう店多いだろ瀬港線とか
2022/12/03(土) 13:15:40.72ID:ObZNoZSD
浅草屋の跡はまだかな
2022/12/03(土) 15:05:42.31ID:k7HHl7b2
町田さんは行列できてたって
2022/12/03(土) 17:50:35.25ID:CptxbunQ
>>265
ココイチの次に浜木綿も加えてあげてくだちい
270名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:30:19.86ID:X9ajPzRn
>>269
お断りします
271名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 22:38:52.08ID:Z5im+Y+G
>>259
>働いてから心配しなよ。あっ!?もうお爺ちゃんだったw
若者ではないがまだ現役だよ
肉体労働者というのが気に触ったか??
馬鹿にしているわけではないぞ
土方がいなかったら道路が綺麗にならないから必要な仕事
2022/12/03(土) 23:16:38.63ID:B7n2S5yM
>>265
どんどんはもうないよ
2022/12/04(日) 05:38:59.38ID:+vfI5P3g
下志段味地域が大字小字から
桜坂、下志段味(丁目)、東禅寺に変わった話題は出ていないのね
その辺りの住民はここに書き込まないのかな
2022/12/04(日) 07:28:43.10ID:BLtJDqDV
尾張旭のどんどんもなくなったんか
かつ丼好きだったな
2022/12/04(日) 07:55:44.44ID:6/ZV3AyK
どんどん庵不味そうで行く気が起こらないけど最近どうなの?
276名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:03:13.03ID:Ws6CJANu
>>273
あの辺はまだインターネットが行っとらんで
2022/12/04(日) 15:45:29.98ID:20NlCigO
>>274
旭前店のこときゃ?
今日やっとりゃあたで?
2022/12/04(日) 17:03:14.67ID:rNbCvZPJ
しかし町田商店の看板は下品極まりないな
2022/12/04(日) 17:41:37.61ID:2cu8H3dP
城山街道の立ち退きついに始まったな
早く繋げろ
280名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:44:41.29ID:8PpkKkBi
あの池のところ?
2022/12/04(日) 22:00:26.56ID:LgRduipl
どんどん庵やスガキヤのあのチープな味はたまに恋しくなるんだよね
282名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:53:27.54ID:6Hh+s+Bk
懐かしいねぇ〜
子供が小さいころは守山口のどんどん庵に良く行っていた
だからか、我が家の家族はラーメンよりうどんやそばの方が好きだわ
283豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2022/12/04(日) 23:03:40.58ID:PimVXehn
>279

マジか、年末に見に行くかw_φ(^ム^)
2022/12/05(月) 01:12:09.58ID:iIEfrErU
町田の電飾看板うぜえな
2022/12/05(月) 09:52:58.53ID:Q9Zhbnkq
町田は貧乏くさい店舗なのに派手すぎるね
ここ数年外でラーメンなんて食べたいないわ
286名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 10:25:11.98ID:LMtk1Nbd
町田、看板ほんとにくそでかいなw
にぎやかでいいやん
2022/12/05(月) 10:45:39.24ID:M8SSMH9/
車を走らせていて遠くから見えるように看板をでかくするのはいいが、「町田商店」を見てラーメン屋と即断できる人は少なかろう
でも、「何があるのかな?」と凝視することで認知度が高まるという効果があるのかも
288名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 11:00:58.44ID:jEfil1jg
派手な電飾や、逆に安っぽい看板は、ナンカあるんだよね
2022/12/05(月) 12:10:29.03ID:6F+TBngI
正面は派手だけど車走ってて先に見える看板は木に隠れてたなw
葉っぱ散ったら見えやすくなるのかもだけど
290名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:43:00.00ID:nL1ItLj/
ホンダ跡の蕎麦店、評判どう?
2022/12/05(月) 13:06:38.00ID:v6k6XZT0
あそこのソバするくらいならサガミがいいよ
292名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 13:11:44.97ID:LMtk1Nbd
あと、王将がくれば個人的にうれしいんだがバーミヤンでもいいけど
2022/12/05(月) 13:41:54.38ID:PXYq7hco
王将出来たら確実に流行るだろ 守山区はちょうど各店舗の中心にあるから行くの少し遠い
一条蕎麦は厳しそうだな 改善しないとこのままじゃ
2022/12/05(月) 17:08:56.71ID:0aocyajZ
金屋郵便局コロナ出たみたいで営業停止で閉めてた
2022/12/05(月) 17:58:01.67ID:0CNuAPeK
初期の頃ならともかく今でもそこまでするのか?
感染したところで自主的に一週間待機するだけなのに
296名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:24:22.51ID:G3gavqZX
>>292
>王将がくれば個人的にうれしいんだがバーミヤンでもいいけど
王将は遠いがバーミヤンはアントの近くにあるじゃん
王将と聞いて久しぶりに行きたくなってきた
2022/12/05(月) 22:36:09.40ID:qUQgXvuK
守山区の中華は東々
298名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 00:40:44.10ID:QuAJRmKA
王将は長久手か黒川しか選択肢がないんだよねえ
餃子無料券がコスパ良すぎるから是非できて欲しい
町田より王将がよかったな
299名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 00:40:55.97ID:QuAJRmKA
王将は長久手か黒川しか選択肢がないんだよねえ
餃子無料券がコスパ良すぎるから是非できて欲しい
町田より王将がよかったな
2022/12/06(火) 00:46:59.80ID:a63Nx9Tu
日本代表ゴッーーーーーォル
2022/12/06(火) 08:29:16.89ID:2qiPwu9A
王将は春日井店に行くことが多いな
2022/12/06(火) 10:11:22.82ID:1uHTwtdn
俺も春日井に行く
春日井の王将は日本一広い大将だよ
2022/12/06(火) 11:45:42.11ID:RFdw8Tbl
王将行くくらいならスガキヤだなー
304名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:22:31.98ID:b9i8pLOI
中国人がやってるやっすい中華行くわ
2022/12/06(火) 13:12:51.77ID:wFTVTnfK
それなら、ふぁんちゃんだな
2022/12/06(火) 13:55:42.54ID:2qiPwu9A
王将古出来店があった頃に一度行ったが、肉を茹でた物がザルに入れられてカウンターに放置
でっかいハエがブンブン飛び回っていたのを見て、一度着席したけど回れ右で店を出たわ
その後すぐに潰れた
フランチャイズの個人経営店だったらしいが、経験した中で最低の店だった
2022/12/06(火) 15:35:05.87ID:WIhanLZz
>>305
行ってみたいんだが在日の常連ばかりみたいで敷居高くて未だに行けない
2022/12/06(火) 16:37:07.63ID:ZBjpFnn/
話題の一条蕎麦食べたくなったので
評判悪い守山店ではなく小牧店で食べてきた
接客や待ち時間は可もなく不可もないがさほど美味しくない
やはり自分はかどせんのイケ麺セットが好きだな
2022/12/06(火) 18:04:09.20ID:RFdw8Tbl
ソバのため小牧までいくのすごいですね
俺には無理にゃー
2022/12/06(火) 19:16:28.84ID:xSeZQxDv
もっとそばにあればな~
311名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:16.79ID:1O7HcKrI
食い物屋の話ばかりになってるなw
312名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:35:27.58ID:+JU1D1eB
試しに一回行ってみるかなら小牧でも別にいいと思うが
313名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:16:54.90ID:/l6zFk5k
蕎麦に居てくれるだけで良い〜
2022/12/06(火) 22:32:02.24ID:SEzNu8UT
>>311
風俗やパチンコの話なら爆サイへどうぞ
2022/12/06(火) 23:07:51.36ID:WaEEqA2u
>>308
>やはり自分はかどせんのイケ麺セットが好きだな
角千のきしめん(乾麺)は楽天で一番の売り上げとか店内に書いてあるよね?
俺は、夏場はきしめん、冬場は味噌煮込みが多い
2022/12/06(火) 23:58:35.79ID:GhQ0A9Bp
飲食店の回転が早いし共通の話題だし
2022/12/07(水) 00:52:37.52ID:q1Se7BcY
大森にある蕎麦屋がランキング1位らしい

「愛知県のそばの名店」ランキング! 
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/877209/
1位は「やまぼうし」(森孝)
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230114/23054077/

ランキングに使ったデータがgoogleのユーザー評価と口コミ件数だからイマイチなランキングだと思うけど
318名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 06:54:02.95ID:8DquQ4wD
守山の人妻の話ばかりにしてもかまわんよ
2022/12/07(水) 14:04:25.78ID:94JpXoKv
東急ハンズ次は そんば~に西友!
2022/12/07(水) 18:00:38.40ID:gCPhOMSQ
>>265
すき家か松屋が欲しいわ
それだけ飲食店があって早い時間に朝食食べれる店が一つもないって盲点だろ
2022/12/07(水) 18:02:51.15ID:B2pQl18q
そこは喫茶店で
2022/12/07(水) 19:16:01.05ID:mrsiM4R9
>>317
やまぼうしを大森って言っちゃうなんてお前もぐりの守山区民か
323名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:50:58.90ID:N5QrAynb
>>320
吉野家では不満?
2022/12/07(水) 20:33:30.31ID:DvxjbYTd
>>320
松屋はかつてあったな
2022/12/07(水) 21:52:14.15ID:5XQ/JH1P
やまぼうし評価高いけどどうなの?
2022/12/07(水) 21:57:30.76ID:k1z5DohJ
昔カンベフードがあった辺りにすき家あるよな
2022/12/07(水) 22:30:22.73ID:m8aYU1yS
>>265
どんどん庵って無くなったんじゃない?
328名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:50:46.73ID:4Q9c+cQJ
>>318
エロい人妻いますか?
2022/12/08(木) 07:42:56.67ID:ioGG8oX0
ブロンコビリーはA級か
2022/12/08(木) 08:52:59.69ID:lyETv8QJ
問題はあるにはある牛丼屋・めし屋が朝やってない事だよ
19号のすき家吉野家で朝飯食えないんで天神橋渡って松屋まで行かないかんしやよい軒も朝定無いからなかなか行かない
24時間とは言わないのでせめて朝6時からやってほしいな
331名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:09:43.61ID:0UZMT6rn
朝6時って土建業?
なんの仕事しているん?
そんなに朝早くから客が来ないから開けていないのだよ
家で食べるかコンビニで済ませろよ
332名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:12:58.40ID:Ci8SOH1e
自宅で食えよ
2022/12/08(木) 10:13:06.11ID:gzgxUzG1
ドカタじゃなくても8時始業の会社なんていくらでもあるし、通勤前に食事するなら6時には開いてないと困る
まあ昼まで寝てるニートにはわからんのだろうが
2022/12/08(木) 10:29:04.98ID:XTjX+0i2
夕方まで寝てますけど?w
2022/12/08(木) 10:33:39.23ID:lG+FGitD
実家の喫茶店が5時半オープンだったけど6時には結構人が入ってたからニーズはあると思う
個人の店だと経営するほうは体きっついけど
336名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:33:53.08ID:q/JIt0n+
8時始業なら6時に「起きろ」
7時に飯食え
2022/12/08(木) 12:15:12.52ID:D/h4ScfT
お前知恵遅れか?
7時にのんびり朝飯食ってたら間に合わないから6時に営業してる店欲しいねって話なのに
2022/12/08(木) 12:28:05.25ID:CIgrT/S2
まあ独身者で朝食も用意できない底辺なんだろ
339名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:35:22.30ID:q/JIt0n+
8時始業の会社ならいくらでもある
 ↓
7時に飯食ってたら間に合わない

そういう人が多かったら、どの店も6時に開ける。しかし開けない。
つまり6時に外で朝飯食わなきゃいけないような人間は少数派だってことだ。

>>337
わかったか?
2022/12/08(木) 12:45:46.01ID:f9SYyDEI
>>339
大勝利
2022/12/08(木) 13:39:14.73ID:duRkmSve
守山は基本寝に帰る街だから店という店が流行らないんだよ
だから店の都合で費用対効果で朝早くから開けなくなったんだろ?天神橋渡れば松屋も街かど屋も朝定やってるんだから頑張って6時からやってもらえんかなという話で外朝飯食う人ディスってもしょうがないだろw
342名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:45:10.18ID:52oYgmBR
むかし車でスキー行ってたときは
吉野家の朝定に行くのが定番だったな
そこくらいしかやってなかった気がする
2022/12/08(木) 14:05:34.23ID:m7ziVckz
そんな早朝なら家で食べなよ
344名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:44:13.02ID:DJaf8Ums
昔は、

5時に起きて車でスキーに行ってたなぁぁ…
2022/12/08(木) 14:59:52.12ID:TViOM1HT
区内に24時間営業の飲食店あるが
瀬古とか19号沿いにないだけで区内にはある
2022/12/08(木) 15:06:36.32ID:UpiJHYqg
>>338
底辺が外食ぬんて贅沢するのかよバーカw

>>339
朝早起きしてすき家なり松屋なり行ってみろよ
人いっぱいいるから
引きこもってないで少しは世間知ったら?
2022/12/08(木) 15:09:49.22ID:UpiJHYqg
>>341
あれば良いのにねって話なのにやたらカリカリしてる人いるけど
更年期障害のババアなんかな?
348名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:27:28.60ID:qkwqD7A5
俺が裏技おしえてやるわ
守山PAに裏から入るんだわ
349名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:35:29.18ID:qkwqD7A5
すまん守山PAの食事7時からだったわ
2022/12/08(木) 15:45:44.79ID:jEI+EIVq
>>345
守山区内に24時間営業の飯屋あったっけ?森孝とか志段味とか言われても困るけど
2022/12/08(木) 15:55:29.91ID:CIgrT/S2
>>346
どんな仕事してるの?
352名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:10:29.23ID:9JMyQZEu
そんな時間に店やってても商売にならんからやらんだけだろ
自分の都合だけで文句言っても仕方ない
2022/12/08(木) 17:19:24.21ID:KIcjkq4h
大森のマクドナルドもいつのまにか7時になってるしな
2022/12/08(木) 17:19:27.68ID:0i6Uj96c
吉野家か
2022/12/08(木) 17:53:42.14ID:K2oT/d6N
ゆで太郎 尾張旭店は05:00~だそうだ
浅草食堂跡へも来てくれないかな
2022/12/08(木) 18:00:37.73ID:pJPNXulv
守山西部は確かに朝食不毛地帯だな
四軒家辺りなら

松屋森孝
松屋藤が丘
松のや長久手
松のや瀬戸
すき家城山(尾張旭)
すき家瀬戸
すき家猪子石

と少し足伸ばせば結構ある
2022/12/08(木) 18:01:11.43ID:pJPNXulv
>>355
あ、ゆで太郎もあったな
2022/12/08(木) 19:26:36.18ID:OSTD+lKf
ゆで太郎
短命立地だけどいつまで保つんかね
2022/12/08(木) 19:35:45.55ID:0i6Uj96c
>>358
ゆで太郎は他でもわざとあんなとこに出店してるらしいよ
少し離れたようなとこに出すのが戦略らしい
360名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:48:37.16ID:zmG55MxR
>>351
AV男優だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。