名古屋市守山区を語ろうぜーPart35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/07(月) 18:10:27.54ID:eZwLWOi+
名古屋市守山区を語ろうぜーPart34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1660269392/

守山区とその近隣の話題をどうぞ
隣だからって例えば名東区の南端辺りの話はごめんなさい
2022/12/10(土) 09:53:29.07ID:xMu8FTgH
>>477
すき家はやっぱまぜのっけだな
479名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 10:10:28.29ID:igq28OtL
今までまぜのっけ一強だったがそれを揺るがすメニューでた(個人的に)松屋っぽいけど
https://i.imgur.com/nnSq0XL.jpg
2022/12/10(土) 10:10:48.30ID:lCzuFJlT
土日祝日は戸島の朝ラーもあるよ
481名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 10:19:35.28ID:U6SUooj5
ココスの朝食バイキングもおすすめ。
よもぎ台ってもう半分守山区みたいなもんだろ
2022/12/10(土) 10:44:34.24ID:NbX0KA0B
>>469
回らない寿司=高級って脳の時点で
蟹、チェーン店じゃない焼肉屋・ステーキ屋・レストラン等
全て行ったことがないことがバレバレな昼夜逆転な孤独な人
2022/12/10(土) 12:30:02.75ID:NbX0KA0B
ID:xMu8FTgH←朝だけ番長
2022/12/10(土) 12:41:43.79ID:6fkzxuei
1000万プレーヤーさえいない貧乏人しか存在しないのかよ
まぁ、1000万プレーヤーっていっても手取りは700万程度しか無いのだが
2022/12/10(土) 12:43:46.97ID:6fkzxuei
子供が二人いたら独身の貧困層とそう変わらん生活だな
486名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:53:58.58ID:2XpXpouL
>>484
十分だろw高額納税者はいろいろ優遇されるから良いよな
487名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:01:05.33ID:23lwxl/R
年収一千万の子持ちはかなり冷遇されるラインだぞ
2022/12/10(土) 13:37:20.42ID:huBoOvBR
まあ早朝から牛丼屋で朝飯食わないといけないような生活をする職業で働くのは嫌だわ
子供がいるならなおさらそんな仕事したくないって家庭が大半だろ
2022/12/10(土) 13:42:45.57ID:Y85izGWG
ここって年収でマウントとれるの?
490名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:13:01.69ID:E4BMCFqf
>>481
守山感があるのは香流
2022/12/10(土) 14:14:43.26ID:huBoOvBR
>>489
基本どこでも年収でマウント取れると思う
ただどいつもこいつも根拠なしだけどな
2022/12/10(土) 14:42:54.34ID:xMu8FTgH
>>488
いや、悲惨なのはたかが数百円の外食を「若い独身者しか出来ない贅沢」とか言っちゃうほどの貧困でしょ
多分前日にスーパーの見切り品で半額になったパン買いあさって朝食にする生活してるんだろうがw
493名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:01:07.17ID:02HNWXxs
いなぶの五平餅、食ったことある人いるか?
494名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:18:38.55ID:23lwxl/R
こういう人もいる、ああいう人もいるって想像の話はもういいから
自分は結婚して家庭を持って子育てしてるの?
2022/12/10(土) 15:30:24.96ID:xMu8FTgH
しかしやたらと職業や既婚独身に拘るけど、なんかコンプレックスでもあるの?w
496名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:33:38.65ID:23lwxl/R
家族持ちかどうかで価値観が変わりすぎるから話が合わなくなるだけ
頑なに答えないのは独身でコンプレックスだらけなんだろうけど
2022/12/10(土) 15:53:18.80ID:xMu8FTgH
答える答えないって、別に結婚してることが特別なことででもないし
そんなの匿名の掲示板でわざわざ答える必要ある?って話
ましてや年収だの職業なんて何とでも言えるし
そんなことに固執してるのは自分が低収入の独身弧男だから、勝手にレッテル張って自分と同じ境遇ということにしたいだけでしょ
自分が充実してたら他人のこといちいち気にしない
2022/12/10(土) 17:18:31.91ID:ihXjFYlA
金持ちは早朝から牛丼喰っちゃいけないらしいなw気を付けよっと
499名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:43:30.17ID:XCGCNjut
>>497
うん。爺さんみたいに肉体労働者だの
決めつけて来たのがすべての始まりだからな
気になって気になって仕方がないのは何故か答えよ
虐められたのか?体育会系のゴツい奴にさ、
苦手か?
2022/12/10(土) 18:49:11.81ID:xMu8FTgH
>>499
早朝から活動してるのは土方だけとかいう短絡な発想をバカにしてるだけなんだが
どうでも独身の土方ということにしようと必死になってんのはお前だろw
2022/12/10(土) 18:50:38.02ID:Y85izGWG
おまえらめんどくさいから
明日から俺のパシリな
502名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:41:49.07ID:IbJpyjU2
おまえ ら ?
2022/12/10(土) 19:43:28.47ID:+gaFEZFq
>>465
牛丼屋…19号すき家、19号吉野家
ラーメン…ベトコンラーメン新京

守山区一な瀬古小学校区
2022/12/10(土) 21:33:01.58ID:2ctYBQ95
焼肉…焼肉きんぐ
中華料理…悟空
ラーメン…ラーメン福
トンカツ…かつ雅
パチンコ…玉越本店
回転寿司…魚べい
買い物…コストコ・メガドンキ
2022/12/10(土) 21:34:36.20ID:7hz80DVn
>>504
瀬古じゃない
2022/12/10(土) 21:42:18.89ID:ihXjFYlA
漫喫は快活より熱帯夜
2022/12/10(土) 21:49:14.02ID:IG7AJIHc
松河戸のビードリームは無くなったんだっけ
508名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:37:05.96ID:02HNWXxs
町中華 守山編

見せてくれないか?
509名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:27:21.38ID:wsaZZQB+
>>507
>松河戸のビードリームは無くなったんだっけ
つぶれた
数年前、二階で薬物使用していた人がいた

稲口のマン喫の女の子は、デリのばバイトをしているらしいよ
2022/12/11(日) 00:22:06.65ID:El9iY513
>>509
マジのマン○喫茶w
2022/12/11(日) 00:27:05.47ID:dy2F4NYc
>>497
他所でやれボケ
2022/12/11(日) 07:14:17.19ID:eig37pLK
守山のみんなおはよ

今日はまつやしてきたよ
うまかったー
https://i.imgur.com/gpNDjrB.jpg
2022/12/11(日) 07:46:39.25ID:RAYtURGb
>>493
いなぶ美味しいよ
Googleの口コミ通りでおばあちゃんが素敵で味噌もしょうゆも両方美味い
2022/12/11(日) 09:38:07.84ID:IpcEWm17
>>512
松のやは目玉焼き2個ついて390円だぞ
2022/12/11(日) 10:42:43.44ID:BDtM5Bwf
以前黒川の木曽路で日本酒ボトルと15000円✕2でしゃぶしゃぶコースを頼んだら一番初めに握り寿司を持って来やがった
追加料金払えば肉だけ追加できるのに
なのでそれ以来行くことは無かったが、大森の木曽路でもそんなアホなことはしてるのかな
肉を食いに行ってるのに初めに寿司ってのは無いだろ
締めでもおかしいし
蟹屋が消えなかったら木曽路なんか選択肢に無かったのに
516名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:40:02.47ID:o4vGWhnw
>>515
鉄火巻きくさいレスだw
2022/12/11(日) 13:18:25.63ID:ydrxA7Gv
分からんでもないが心狭過ぎんか
2022/12/11(日) 14:23:13.05ID:eig37pLK
今度目玉焼き2個350円にしてみます




木曽路で15000のコースって高いっすね


なんか久々に木曽路したくなってきたなー

大森インターの木曽路でみんなでオフ会しましょーよ
きょーの19時にどーですか
2022/12/11(日) 15:58:32.76ID:5ntnOM83
>>509
残念だなぁ、飯がうまかっただけに
席は異様に狭かったが
2022/12/11(日) 16:02:36.90ID:csSAJDjl
>>518
あそこは居心地悪いから嫌だ
前にも書いたけどカジュアル性重視過ぎ
もう少し内装を考えろよ
2022/12/11(日) 17:07:59.24ID:wRB3XT6f
>>519
狭いし暗かったし古かったね
2階の禁煙スペースもタバコ臭くなるつくりで意味なくて足が遠のいた思い出

家族は小牧の支店にたまに通ってるよ、車で50分くらいwご苦労な事で
2022/12/11(日) 18:31:27.40ID:Magrmv4P
木曽路といえば、パワハラ蔓延のブラック企業
https://bunshun.jp/articles/-/53963
>パワハラの内容も過激だ。
>「蹴る、殴る、胸ぐらをつかむ、物にあたるなどの暴力行為」があると訴えた人が16%。
>「人前で大声で怒鳴る、ねちねちと陰湿な叱責をする」に至っては、74%が「ある」

この記事読んでから従業員による自爆テロを懸念して行かなくなった
2022/12/11(日) 19:07:32.94ID:VbB4FAx9
尾張旭の萬来館行ってきたが台湾ラーメンめちゃくちゃ辛かった けど店は混んでた 守山にもあったっけ?萬来館みんな何食べてるんだろう
524名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:14:19.90ID:TR0m5Cny
晴丘のとここの前行ったわ
ピンク・レディーとかSMAPとかかかってたわ
2022/12/11(日) 20:15:39.34ID:Jmxi1Iru
木曽路は徳川店を子供のお食い初めで2回利用したけど丁寧な対応で良かったわ
仕事では徳川と黒川を利用すること多いけど、徳川>黒川だな
他は使ったことないけど文句ある人は徳川お勧めかもな
2022/12/11(日) 22:08:28.40ID:e5SYDu+5
ココイチ行くたびに思うけど、マンガいらんよね
2022/12/12(月) 07:25:38.57ID:UGivKzoP
まだガイジのレスバトル終わらんか 頭悪いのう~
528名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:07:17.76ID:s4nMoEwd
もう終わってるだろ、木曽路の話になってついてこれなくなってるんだし
2022/12/12(月) 09:14:43.91ID:2gTuKAlE
今日は吉野家
うまかったー

https://i.imgur.com/Ye8FT84.jpg
2022/12/12(月) 10:05:49.89ID:RoronyCz
YS無くなったから守山西部ってネットカフェ不毛地帯でもあるな
東部はけっこうあるのに
2022/12/12(月) 10:28:23.29ID:2T87kSS5
>>529
いちいち飯食う前に写真撮っとるのか?写真撮り中毒なのか?あまり腹減ってないのか?誰かに脅されているのか?へホバの商人に相談しろ
2022/12/12(月) 11:32:09.31ID:e+ffLA42
>>528
高級店ってわけでもないが、基地外層には縁のない店だしな
2022/12/12(月) 11:41:45.24ID:2gTuKAlE
>>531
少し前に牛丼屋の朝食が話題だったがん

すき家、まつや、吉野家してきたよー
ってだけです

ところで俺がエホバいくよりも、おまえが精神科で相談したほうがいいと思うがな
2022/12/12(月) 12:17:47.02ID:Gfm8iOYn
吉野家は割高だから行かねー
535名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:51:21.04ID:xRKw4tHJ
>>420

>>398

>>401

>>404
行ってみるわ!
536名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:25:21.14ID:Qq+/hS21
【2023年1月4日】名古屋ガイドウェイバス、運行経路を変更 COSTCO守山倉庫店へのアクセス容易に
https://www.traicy.com/posts/20221212257207/
2022/12/12(月) 13:59:00.54ID:OXzEg/t4
たこばの跡コインランドリーになりそうだあの辺り無かったから助かるな
2022/12/12(月) 14:02:11.79ID:OcA4cw85
>>536
一年半遅い
今までどれだけ迷惑して来たかガイドウェイバスが一番よく知ってるでしょ
バス停は一年半前に完成してたが渋滞の為藤塚通過した
コストコ渋滞に並ばないとバス停に出入り出来ないから絶対遅延する
2022/12/12(月) 16:23:40.14ID:uhE9R2E4
>>531
アホバカの商人乙
2022/12/12(月) 19:15:32.54ID:Uygzza0A
ゆとりーとでくそでかサンドイッチ食う為だけに行くわ
2022/12/12(月) 20:14:00.85ID:nUnZaHwf
フードコート目的でバスで持ち帰れる量しか買わない客も車で来てた
バスの本数が少な過ぎて車でしかアクセス出来ない状態が続いてた
本数増えてアクセスが格段に向上したから車で来なくていい
542名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:43:29.59ID:FOPvywhw
まあバスがあろうがなかろうがコストコ自体寿命は一年だっただろ
543名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:51:57.92ID:xRKw4tHJ
コストコってバスとか電車で行くようなとこじゃねえだろ
2022/12/12(月) 20:58:54.68ID:lEMrZChG
車で行くとこじゃない
生活道路渋滞させたり志段味は壊滅状態
コストコに行かなければいい
2022/12/12(月) 21:10:54.10ID:FOPvywhw
車で荷物運べないならコストコなんて入る意味もない
実際会員継続理由の大半がガソリンが安いって部分だし、なおさら車で行かないと意味のない場所
まあ車で行ってもあんまり意味のある場所ではないけどな
2022/12/12(月) 21:15:53.14ID:p3k/5Gdr
給油に並んだり駐車場に並んだり渋滞に並んだり素敵な休日を過ごせる
547名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:09:25.96ID:tOFfFB3C
>>529
>今日は吉野家うまかったー
メニュー名は何?
俺は冬は鍋しか食べない

ふと思ったが…朝食はご飯食べ放題?
朝6時に守山で朝食食べる人ってどこに通っているの?
8時出社としても岐阜や三重の山奥の会社なん?
2022/12/12(月) 23:10:57.79ID:2T87kSS5
世間にゃ5時始業、11時始業などいろいろあるだろ、ペポパの上人王国なんて24時間だろうし
2022/12/12(月) 23:37:18.97ID:FOPvywhw
11時始業ならまだしも5時始業の業種ってかなり限定されるし、所謂みんなやりたくない系のものが多いでしょ
2022/12/13(火) 07:35:51.66ID:9qE2Xkxn
8時始業で8時ギリに出社すると思ってんだろうな
これだから社会人経験ない奴は困る
2022/12/13(火) 07:36:52.33ID:9qE2Xkxn
あと無職だから平日朝の道路事情も知らんのだろうな
552名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:47:39.91ID:DGysjwU7
また出たw
553名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:00:56.66ID:8ejuwMNK
底辺朝定マンは相変わらず煽り方がワンパターンだしレスもツッコミどころ満載
2022/12/13(火) 08:02:38.03ID:5A4yXlN0
煽りガイジ
2022/12/13(火) 08:30:19.35ID:ANYy+mpz
>>547
米、汁、卵、豆の朝食です

森孝のまつやは5時からやってる
苗代と松河戸の吉野家、森宮のすき家は7時からかもです

4日連続朝食
今日はまつや
うまかった
https://i.imgur.com/8dUWkm1.jpg
2022/12/13(火) 09:19:26.78ID:8WudcbkR
>>549
パッと思いつくのだと多いのが飲食とかのサービス業で、他は運送とか介護とか?
557名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:28:21.69ID:lsjPy+SA
まず市場が朝5時頃はピーク時間だな
6時から8時に夜勤が終わる人も居るしな
病院、介護施設、特養とかな
鉄道会社、バスドライバーも始発が6時前なら
3時か4時に起きるしな
トラックでも夜出勤して午前中に納品終わって
昼食の地方が一般的な夕食の人も居るしな、
それから帰って風呂入り明るい時間帯に晩酌だろしな
558名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:29:28.43ID:lsjPy+SA
↑訂正です
昼食の時間が一般的な
2022/12/13(火) 09:52:23.51ID:GcPwrUa0
>>547
>朝6時に守山で朝食食べる人ってどこに通っているの?
>8時出社としても岐阜や三重の山奥の会社なん?
現場がコロコロ変わるし、現場監督が来る前に入る必要がある
今の時期はプレハブ小屋で暖を取る
その後7時すぎに打ち合わせがあるので、朝5時半起きですww
2022/12/13(火) 10:09:46.60ID:dlLDgjhV
>>553
お前が蒸し返してきたんだろうか
しかしほんとここの連中は職業に対してのコンプレックス強いんだな
2022/12/13(火) 10:11:36.25ID:dlLDgjhV
>>557
すげー詳しいな
8時〜17時の一般的な会社でしか勤めたことないこらそんなの知らんわw
2022/12/13(火) 10:31:44.55ID:8WudcbkR
自分も一般的な就業時間でしか働いたことないけど、市場とかは確かに速そうだな
農業も早朝からやってそうだし
昔大手チェーン系の飲食バイトしてたけど、店の開店準備や閉店業務とかで早朝~深夜で働くとかなり生活リズムがめちゃくちゃになる
社員の人とか結婚してても家庭がトラブったり離婚したりって人も多かったわ
2022/12/13(火) 10:36:49.87ID:AjHdqsDx
俺も9時〜17時のぬるま湯
職場は家から自転車
マジで世間知らずだからごめん
2022/12/13(火) 10:53:22.27ID:3cOuyFF/
職業に貴賎無し誰が何時にメシ食おうが関係ないがや
ただただ朝メシ食いたい時にどこもやってない守山の地を憂いているだけだよ
2022/12/13(火) 12:16:54.99ID:EP/KS3Yo
自宅で食えよ
2022/12/13(火) 12:23:13.53ID:+xlG1cUC
日本人は家族揃って食べるのが当たり前らしいぞw
2022/12/13(火) 12:49:21.66ID:8WudcbkR
まあ家族でそろって食事できるなら子供のためにもそれに越したことない
2022/12/13(火) 13:49:35.27ID:ANYy+mpz
家族でごはんが理想っすね
2022/12/13(火) 15:57:00.51ID:+pDuTPCQ
ペポパの家族で仲良くゴハン
570名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:53:23.93ID:AB2fDFVt
職業柄難しい家庭もあるだろうが、可能な限り家族で飯食える方がいいな
それができてない家庭って何かしら問題を抱えてたり、抱えやすかったりするからな
2022/12/13(火) 17:09:35.59ID:cnq5EVTY
ほぼ毎日牛丼チェーン通っていれば店員に覚えられるし常連客にも覚えられる
家族ではないが家族より一緒に過ごしてる
家族同然の顔見知り
2022/12/13(火) 17:14:11.52ID:s1ylRNwc
こないだ牛丼チェーンいったんですよ 牛丼チェーン
そしたら家族同然の顔見知りとか言ってるんですよ おめでてーな
よーしパパ頼んじゃうぞーとか常連で言い合ってんの もう見てらんない
2022/12/13(火) 17:28:20.98ID:AjHdqsDx
小幡の南くらいにある
あみやき亭の隣にある吉野家でご飯食べてたら金髪のおばちゃんに何こっちみてんだよと因縁ふっかけられたことあったわ
2022/12/13(火) 18:00:17.37ID:3/uM0Po0
今時共働きやガキが習い事してるとかで夕食すらバラバラでも珍しくないのに問題ガーって
昭和の古き良き時代は終わってライフスタイルは多様化してるんですよお爺ちゃんw
2022/12/13(火) 18:25:01.45ID:+s11hM/i
働き方改革って何年も前から推進してて深夜早朝営業は廃止された
短縮営業時間内で生活しろという大転換期を何年も前に迎えたんだが自称若者はライフスタイルを働き方改革後に合わせられない
2022/12/13(火) 19:28:03.09ID:jNNHI7+L
牛丼屋はたまに超攻撃的な人がいるから見ちゃだめよ
2022/12/13(火) 21:33:42.86ID:cHz8Rxsh
>深夜早朝営業は廃止された

廃止なんてなってねーよ
深夜早朝営業辞める店が増えたのは人手の問題だ
働き方改革は営業時間じゃなくて就労時間だよ
無知無教養が生半可な知ったかするのはほんと痛いねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況