名古屋市守山区を語ろうぜーPart34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1660269392/
守山区とその近隣の話題をどうぞ
隣だからって例えば名東区の南端辺りの話はごめんなさい
探検
名古屋市守山区を語ろうぜーPart35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/07(月) 18:10:27.54ID:eZwLWOi+
530名無しさん
2022/12/12(月) 10:05:49.89ID:RoronyCz YS無くなったから守山西部ってネットカフェ不毛地帯でもあるな
東部はけっこうあるのに
東部はけっこうあるのに
531名無しさん
2022/12/12(月) 10:28:23.29ID:2T87kSS5 >>529
いちいち飯食う前に写真撮っとるのか?写真撮り中毒なのか?あまり腹減ってないのか?誰かに脅されているのか?へホバの商人に相談しろ
いちいち飯食う前に写真撮っとるのか?写真撮り中毒なのか?あまり腹減ってないのか?誰かに脅されているのか?へホバの商人に相談しろ
533名無しさん
2022/12/12(月) 11:41:45.24ID:2gTuKAlE534名無しさん
2022/12/12(月) 12:17:47.02ID:Gfm8iOYn 吉野家は割高だから行かねー
536名無しさん
2022/12/12(月) 13:25:21.14ID:Qq+/hS21 【2023年1月4日】名古屋ガイドウェイバス、運行経路を変更 COSTCO守山倉庫店へのアクセス容易に
https://www.traicy.com/posts/20221212257207/
https://www.traicy.com/posts/20221212257207/
537名無しさん
2022/12/12(月) 13:59:00.54ID:OXzEg/t4 たこばの跡コインランドリーになりそうだあの辺り無かったから助かるな
538名無しさん
2022/12/12(月) 14:02:11.79ID:OcA4cw85 >>536
一年半遅い
今までどれだけ迷惑して来たかガイドウェイバスが一番よく知ってるでしょ
バス停は一年半前に完成してたが渋滞の為藤塚通過した
コストコ渋滞に並ばないとバス停に出入り出来ないから絶対遅延する
一年半遅い
今までどれだけ迷惑して来たかガイドウェイバスが一番よく知ってるでしょ
バス停は一年半前に完成してたが渋滞の為藤塚通過した
コストコ渋滞に並ばないとバス停に出入り出来ないから絶対遅延する
540名無しさん
2022/12/12(月) 19:15:32.54ID:Uygzza0A ゆとりーとでくそでかサンドイッチ食う為だけに行くわ
541名無しさん
2022/12/12(月) 20:14:00.85ID:nUnZaHwf フードコート目的でバスで持ち帰れる量しか買わない客も車で来てた
バスの本数が少な過ぎて車でしかアクセス出来ない状態が続いてた
本数増えてアクセスが格段に向上したから車で来なくていい
バスの本数が少な過ぎて車でしかアクセス出来ない状態が続いてた
本数増えてアクセスが格段に向上したから車で来なくていい
542名無しさん
2022/12/12(月) 20:43:29.59ID:FOPvywhw まあバスがあろうがなかろうがコストコ自体寿命は一年だっただろ
543名無しさん
2022/12/12(月) 20:51:57.92ID:xRKw4tHJ コストコってバスとか電車で行くようなとこじゃねえだろ
544名無しさん
2022/12/12(月) 20:58:54.68ID:lEMrZChG 車で行くとこじゃない
生活道路渋滞させたり志段味は壊滅状態
コストコに行かなければいい
生活道路渋滞させたり志段味は壊滅状態
コストコに行かなければいい
545名無しさん
2022/12/12(月) 21:10:54.10ID:FOPvywhw 車で荷物運べないならコストコなんて入る意味もない
実際会員継続理由の大半がガソリンが安いって部分だし、なおさら車で行かないと意味のない場所
まあ車で行ってもあんまり意味のある場所ではないけどな
実際会員継続理由の大半がガソリンが安いって部分だし、なおさら車で行かないと意味のない場所
まあ車で行ってもあんまり意味のある場所ではないけどな
546名無しさん
2022/12/12(月) 21:15:53.14ID:p3k/5Gdr 給油に並んだり駐車場に並んだり渋滞に並んだり素敵な休日を過ごせる
547名無しさん
2022/12/12(月) 22:09:25.96ID:tOFfFB3C >>529
>今日は吉野家うまかったー
メニュー名は何?
俺は冬は鍋しか食べない
ふと思ったが…朝食はご飯食べ放題?
朝6時に守山で朝食食べる人ってどこに通っているの?
8時出社としても岐阜や三重の山奥の会社なん?
>今日は吉野家うまかったー
メニュー名は何?
俺は冬は鍋しか食べない
ふと思ったが…朝食はご飯食べ放題?
朝6時に守山で朝食食べる人ってどこに通っているの?
8時出社としても岐阜や三重の山奥の会社なん?
548名無しさん
2022/12/12(月) 23:10:57.79ID:2T87kSS5 世間にゃ5時始業、11時始業などいろいろあるだろ、ペポパの上人王国なんて24時間だろうし
549名無しさん
2022/12/12(月) 23:37:18.97ID:FOPvywhw 11時始業ならまだしも5時始業の業種ってかなり限定されるし、所謂みんなやりたくない系のものが多いでしょ
550名無しさん
2022/12/13(火) 07:35:51.66ID:9qE2Xkxn 8時始業で8時ギリに出社すると思ってんだろうな
これだから社会人経験ない奴は困る
これだから社会人経験ない奴は困る
551名無しさん
2022/12/13(火) 07:36:52.33ID:9qE2Xkxn あと無職だから平日朝の道路事情も知らんのだろうな
552名無しさん
2022/12/13(火) 07:47:39.91ID:DGysjwU7 また出たw
553名無しさん
2022/12/13(火) 08:00:56.66ID:8ejuwMNK 底辺朝定マンは相変わらず煽り方がワンパターンだしレスもツッコミどころ満載
554名無しさん
2022/12/13(火) 08:02:38.03ID:5A4yXlN0 煽りガイジ
555名無しさん
2022/12/13(火) 08:30:19.35ID:ANYy+mpz >>547
米、汁、卵、豆の朝食です
森孝のまつやは5時からやってる
苗代と松河戸の吉野家、森宮のすき家は7時からかもです
4日連続朝食
今日はまつや
うまかった
https://i.imgur.com/8dUWkm1.jpg
米、汁、卵、豆の朝食です
森孝のまつやは5時からやってる
苗代と松河戸の吉野家、森宮のすき家は7時からかもです
4日連続朝食
今日はまつや
うまかった
https://i.imgur.com/8dUWkm1.jpg
557名無しさん
2022/12/13(火) 09:28:21.69ID:lsjPy+SA まず市場が朝5時頃はピーク時間だな
6時から8時に夜勤が終わる人も居るしな
病院、介護施設、特養とかな
鉄道会社、バスドライバーも始発が6時前なら
3時か4時に起きるしな
トラックでも夜出勤して午前中に納品終わって
昼食の地方が一般的な夕食の人も居るしな、
それから帰って風呂入り明るい時間帯に晩酌だろしな
6時から8時に夜勤が終わる人も居るしな
病院、介護施設、特養とかな
鉄道会社、バスドライバーも始発が6時前なら
3時か4時に起きるしな
トラックでも夜出勤して午前中に納品終わって
昼食の地方が一般的な夕食の人も居るしな、
それから帰って風呂入り明るい時間帯に晩酌だろしな
558名無しさん
2022/12/13(火) 09:29:28.43ID:lsjPy+SA ↑訂正です
昼食の時間が一般的な
昼食の時間が一般的な
559名無しさん
2022/12/13(火) 09:52:23.51ID:GcPwrUa0 >>547
>朝6時に守山で朝食食べる人ってどこに通っているの?
>8時出社としても岐阜や三重の山奥の会社なん?
現場がコロコロ変わるし、現場監督が来る前に入る必要がある
今の時期はプレハブ小屋で暖を取る
その後7時すぎに打ち合わせがあるので、朝5時半起きですww
>朝6時に守山で朝食食べる人ってどこに通っているの?
>8時出社としても岐阜や三重の山奥の会社なん?
現場がコロコロ変わるし、現場監督が来る前に入る必要がある
今の時期はプレハブ小屋で暖を取る
その後7時すぎに打ち合わせがあるので、朝5時半起きですww
562名無しさん
2022/12/13(火) 10:31:44.55ID:8WudcbkR 自分も一般的な就業時間でしか働いたことないけど、市場とかは確かに速そうだな
農業も早朝からやってそうだし
昔大手チェーン系の飲食バイトしてたけど、店の開店準備や閉店業務とかで早朝~深夜で働くとかなり生活リズムがめちゃくちゃになる
社員の人とか結婚してても家庭がトラブったり離婚したりって人も多かったわ
農業も早朝からやってそうだし
昔大手チェーン系の飲食バイトしてたけど、店の開店準備や閉店業務とかで早朝~深夜で働くとかなり生活リズムがめちゃくちゃになる
社員の人とか結婚してても家庭がトラブったり離婚したりって人も多かったわ
563名無しさん
2022/12/13(火) 10:36:49.87ID:AjHdqsDx 俺も9時〜17時のぬるま湯
職場は家から自転車
マジで世間知らずだからごめん
職場は家から自転車
マジで世間知らずだからごめん
564名無しさん
2022/12/13(火) 10:53:22.27ID:3cOuyFF/ 職業に貴賎無し誰が何時にメシ食おうが関係ないがや
ただただ朝メシ食いたい時にどこもやってない守山の地を憂いているだけだよ
ただただ朝メシ食いたい時にどこもやってない守山の地を憂いているだけだよ
565名無しさん
2022/12/13(火) 12:16:54.99ID:EP/KS3Yo 自宅で食えよ
566名無しさん
2022/12/13(火) 12:23:13.53ID:+xlG1cUC 日本人は家族揃って食べるのが当たり前らしいぞw
567名無しさん
2022/12/13(火) 12:49:21.66ID:8WudcbkR まあ家族でそろって食事できるなら子供のためにもそれに越したことない
568名無しさん
2022/12/13(火) 13:49:35.27ID:ANYy+mpz 家族でごはんが理想っすね
569名無しさん
2022/12/13(火) 15:57:00.51ID:+pDuTPCQ ペポパの家族で仲良くゴハン
570名無しさん
2022/12/13(火) 16:53:23.93ID:AB2fDFVt 職業柄難しい家庭もあるだろうが、可能な限り家族で飯食える方がいいな
それができてない家庭って何かしら問題を抱えてたり、抱えやすかったりするからな
それができてない家庭って何かしら問題を抱えてたり、抱えやすかったりするからな
571名無しさん
2022/12/13(火) 17:09:35.59ID:cnq5EVTY ほぼ毎日牛丼チェーン通っていれば店員に覚えられるし常連客にも覚えられる
家族ではないが家族より一緒に過ごしてる
家族同然の顔見知り
家族ではないが家族より一緒に過ごしてる
家族同然の顔見知り
572名無しさん
2022/12/13(火) 17:14:11.52ID:s1ylRNwc こないだ牛丼チェーンいったんですよ 牛丼チェーン
そしたら家族同然の顔見知りとか言ってるんですよ おめでてーな
よーしパパ頼んじゃうぞーとか常連で言い合ってんの もう見てらんない
そしたら家族同然の顔見知りとか言ってるんですよ おめでてーな
よーしパパ頼んじゃうぞーとか常連で言い合ってんの もう見てらんない
573名無しさん
2022/12/13(火) 17:28:20.98ID:AjHdqsDx 小幡の南くらいにある
あみやき亭の隣にある吉野家でご飯食べてたら金髪のおばちゃんに何こっちみてんだよと因縁ふっかけられたことあったわ
あみやき亭の隣にある吉野家でご飯食べてたら金髪のおばちゃんに何こっちみてんだよと因縁ふっかけられたことあったわ
574名無しさん
2022/12/13(火) 18:00:17.37ID:3/uM0Po0 今時共働きやガキが習い事してるとかで夕食すらバラバラでも珍しくないのに問題ガーって
昭和の古き良き時代は終わってライフスタイルは多様化してるんですよお爺ちゃんw
昭和の古き良き時代は終わってライフスタイルは多様化してるんですよお爺ちゃんw
575名無しさん
2022/12/13(火) 18:25:01.45ID:+s11hM/i 働き方改革って何年も前から推進してて深夜早朝営業は廃止された
短縮営業時間内で生活しろという大転換期を何年も前に迎えたんだが自称若者はライフスタイルを働き方改革後に合わせられない
短縮営業時間内で生活しろという大転換期を何年も前に迎えたんだが自称若者はライフスタイルを働き方改革後に合わせられない
576名無しさん
2022/12/13(火) 19:28:03.09ID:jNNHI7+L 牛丼屋はたまに超攻撃的な人がいるから見ちゃだめよ
577名無しさん
2022/12/13(火) 21:33:42.86ID:cHz8Rxsh >深夜早朝営業は廃止された
廃止なんてなってねーよ
深夜早朝営業辞める店が増えたのは人手の問題だ
働き方改革は営業時間じゃなくて就労時間だよ
無知無教養が生半可な知ったかするのはほんと痛いねw
廃止なんてなってねーよ
深夜早朝営業辞める店が増えたのは人手の問題だ
働き方改革は営業時間じゃなくて就労時間だよ
無知無教養が生半可な知ったかするのはほんと痛いねw
578名無しさん
2022/12/13(火) 21:35:16.34ID:k94wMydK 昔飲食のバイトで深夜~閉店作業やってた時に仕事終わったらみんなで牛丼屋とか行ってたけど客層が酷かったわ、まあ自分たちも良くわかなかったし
さすがにあれには戻りたくない
さすがにあれには戻りたくない
579名無しさん
2022/12/13(火) 21:47:43.21ID:cHz8Rxsh 反論出来なくて牛丼屋に八つ当たりディスしてるのが笑えるw
580名無しさん
2022/12/13(火) 22:16:20.95ID:z9vCgo0S ひさびさに木曽路してきたぜ
底辺には牛丼屋さんがお似合いだ
でも朝食は牛丼屋さんです
底辺には牛丼屋さんがお似合いだ
でも朝食は牛丼屋さんです
581名無しさん
2022/12/13(火) 22:20:18.67ID:C0BGk9ql 下志段見のあたりに桜坂町?と東禅寺?ができたって聞いたけど
あと他にもあるのかなあ?
あと他にもあるのかなあ?
582名無しさん
2022/12/13(火) 22:22:38.41ID:+wWC6V5b 人手不足解消したの?深夜早朝就労してるの?
講釈垂れようが深夜早朝営業してないじゃん
短縮営業時間内で生活しろ
講釈垂れようが深夜早朝営業してないじゃん
短縮営業時間内で生活しろ
583名無しさん
2022/12/13(火) 22:23:08.64ID:Ilu7xO5p 北部市場やパン屋で働いている人を知っているが、朝食は家か職場
吉野家で朝食食べているのはニッカポッカはいているドカタが多いW
吉野家で朝食食べているのはニッカポッカはいているドカタが多いW
584名無しさん
2022/12/13(火) 22:25:14.24ID:P0BSgeYi 吉野家は19号吉野家
すき家は19号すき家
瀬古小学校区が守山区一
で結論?
すき家は19号すき家
瀬古小学校区が守山区一
で結論?
585名無しさん
2022/12/14(水) 06:55:20.70ID:Lsqr50bt チェーン展開してない、その町の大衆食堂ってないかな?
586名無しさん
2022/12/14(水) 07:32:54.70ID:KCyXVTvu587名無しさん
2022/12/14(水) 07:44:24.79ID:QTyA1zRS 単純に深夜から早朝の需要、売上が見込めない地域だからないだけで終わる話
588名無しさん
2022/12/14(水) 08:05:58.82ID:3VksPM/4 千代田街道のミニストップ付近に大衆食堂なかった?
589名無しさん
2022/12/14(水) 08:08:21.94ID:Xwdr1DEs 大森のマクドの横、更地にしてるけど飲食店きてほしーわーやげー
守山に足りないおしゃれスポット、スタバなんかもいいかもですな
守山に足りないおしゃれスポット、スタバなんかもいいかもですな
590名無しさん
2022/12/14(水) 08:58:54.41ID:LYSR9oz1 >>587
マックや牛丼屋がチェーン店だからって立地や客の入り、売上無視して24時間営業とかやってたところも人手不足やコストカットで不要なところから切り捨ててるだけだしな
経営側から真っ先に無駄と思われてる部分なわけ
マックや牛丼屋がチェーン店だからって立地や客の入り、売上無視して24時間営業とかやってたところも人手不足やコストカットで不要なところから切り捨ててるだけだしな
経営側から真っ先に無駄と思われてる部分なわけ
591名無しさん
2022/12/14(水) 10:08:09.17ID:BQg0sNOi 志段味は24時間営業だけと、瀬古よりも志段味の方が集客あるんかな?
寧ろ19号の方がトラッカーとかの需要見込めると思うんだが
寧ろ19号の方がトラッカーとかの需要見込めると思うんだが
592名無しさん
2022/12/14(水) 10:52:09.93ID:LYSR9oz1593名無しさん
2022/12/14(水) 10:58:10.16ID:LYSR9oz1 働き方改革については、直接的に深夜早朝営業をやめろと言われていなくても長時間労働の是正や休暇の取得を促進すると必然的にその時間帯の営業をやめるのが一番となってくる
店側としても店舗によっては売り上げがあまり見込めない時間帯だしやめる理由としては好都合
店側としても店舗によっては売り上げがあまり見込めない時間帯だしやめる理由としては好都合
594名無しさん
2022/12/14(水) 12:18:05.19ID:ouSUdmfa 働き方改革は長時間労働はやめようということだから、出来る時間指定してやってるパートやバイトは関係ない
結局のところ人手が確保出来るか出来ないかの問題
深夜は知らんけどバイト募集のポスターには朝5時から9時までの時給アップして書き直してる店舗とかあるから運営側は早朝営業したいんだと思うよ
結局のところ人手が確保出来るか出来ないかの問題
深夜は知らんけどバイト募集のポスターには朝5時から9時までの時給アップして書き直してる店舗とかあるから運営側は早朝営業したいんだと思うよ
595名無しさん
2022/12/14(水) 12:32:01.39ID:LYSR9oz1 >>594
実際そういう時間帯の営業をしたいって店舗もあるとは思う
ただ、飲食ってどこもギリギリのシフトで回してたり、社員に無理をさせてたりとかするから社員の長時間労働やめようとするとそれを補うためにバイトを増やさないといけなくなってくる
バイトを雇うと単純に人件費が増えるからそれをまかなえるだけの売り上げが見込めるか難しいところ
実際そういう時間帯の営業をしたいって店舗もあるとは思う
ただ、飲食ってどこもギリギリのシフトで回してたり、社員に無理をさせてたりとかするから社員の長時間労働やめようとするとそれを補うためにバイトを増やさないといけなくなってくる
バイトを雇うと単純に人件費が増えるからそれをまかなえるだけの売り上げが見込めるか難しいところ
596名無しさん
2022/12/14(水) 17:47:11.07ID:3u/RRxeh 働き方改革と雇用機会の創造を両立させないとね。
597名無しさん
2022/12/14(水) 18:16:18.71ID:bstSruXj よく日本は30年ぐらい賃金上がってないって言うけど、バイトの時給は結構上がってない?
30年前ぐらいに時給1000円だと工場作業でそれぐらいだったが、今すき家はそれ以上の時給だし
30年前ぐらいに時給1000円だと工場作業でそれぐらいだったが、今すき家はそれ以上の時給だし
598名無しさん
2022/12/14(水) 18:51:10.88ID:Sn/dExg+ 物価のほうが上がりまくってるのに全然賃金上昇が追い付いてない
実質所得マイナスが続いてる
実質所得マイナスが続いてる
599名無しさん
2022/12/14(水) 18:57:31.58ID:tpq4eIaB 乃木坂のバイトルのCM見るとイラッとするわ
時給上げろって簡単にいうけどどうしても
店長サイドにたって考えちゃうw
時給上げろって簡単にいうけどどうしても
店長サイドにたって考えちゃうw
600名無しさん
2022/12/14(水) 19:04:17.60ID:EIggck2g バイトリーダーは経営者目線
601名無しさん
2022/12/14(水) 19:05:09.06ID:sv246XVA 時給が低いから人が集まらないのさ
602名無しさん
2022/12/14(水) 20:34:02.05ID:QTyA1zRS バイトの時給は30年くらいで200~300円くらい上がった印象はある
まあもともとバイトの時給が安すぎるってのもあるけど
まあもともとバイトの時給が安すぎるってのもあるけど
603名無しさん
2022/12/14(水) 20:49:07.66ID:dwczUHXw 瀬古を押してる人がいるけど
大丈夫かなと思う
大丈夫かなと思う
604名無しさん
2022/12/14(水) 20:52:50.75ID:CqOeNaxc 名古屋は最低時給が低いな。986円。
東京も低いが、1,072円。
オーストラリアは今日の為替で1985円。
東京も低いが、1,072円。
オーストラリアは今日の為替で1985円。
605名無しさん
2022/12/14(水) 21:06:33.57ID:1Ob8WY1h (・c_・`)ソッカー
606豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2022/12/14(水) 21:07:45.27ID:JPCe6VGJ 大森の千代田街道、ハローマックは潰れたのに金物屋は昔からずっと潰れんよな_φ(^ム^)
607名無しさん
2022/12/14(水) 21:30:03.50ID:qdTSbu/V 時代といえばそうだがバイトのやってることの対価で時給1000円なんて十分すぎると思うけどな、基本責任ないし
608名無しさん
2022/12/14(水) 21:56:37.22ID:QxcJzv22 バイトの中でも特に飲食店は労基法遵守しない企業
誰も寄り付かないよ前科者、障害者、外国人実習生、留学生など
誰も寄り付かないよ前科者、障害者、外国人実習生、留学生など
609名無しさん
2022/12/14(水) 22:08:04.26ID:yFpz10HG 外食したことない自己紹介乙
610名無しさん
2022/12/14(水) 22:10:08.61ID:eLMglBCM612名無しさん
2022/12/14(水) 23:02:46.06ID:ADAocGYp 一条そばいってみた。
とり天は美味しいけど野菜の天麩羅は、新婚さん初めての手料理みたいな味わいだった
とり天は美味しいけど野菜の天麩羅は、新婚さん初めての手料理みたいな味わいだった
614名無しさん
2022/12/15(木) 07:32:19.31ID:SkhdQBqx コンビニと飲食店は外人の店員多いな
615名無しさん
2022/12/15(木) 07:36:31.00ID:4AdJXJbh タイヤ交換どこが安いですかね。
616名無しさん
2022/12/15(木) 08:10:22.33ID:TbNfXVb2 俺んち
617名無しさん
2022/12/15(木) 08:28:23.02ID:7cx3UyEL スタンドが11月くらいまでは2000円くらいのとこが多い
12月になるとどこも値上げして倍くらいになる
12月になるとどこも値上げして倍くらいになる
618名無しさん
2022/12/15(木) 09:01:23.71ID:rVDvjE8g いつも顔見知りのスタンドで11月くらいにスタッドレスに変えて4月に戻してるわ
毎日保育園の送り迎えと通勤で車使うからいきなり雪になったら大変だし
スタッドレスってもったいないとかでやたらギリギリまで交換しない人いるけどあれなんだろうな
毎日保育園の送り迎えと通勤で車使うからいきなり雪になったら大変だし
スタッドレスってもったいないとかでやたらギリギリまで交換しない人いるけどあれなんだろうな
619名無しさん
2022/12/15(木) 09:24:18.32ID:wN8tWdjw 気温が高くなってるから替え時を迷うってのはある
11月下旬には替えておくのがいいと分かってはいても
下手すりゃ昼間まだ20度近くある状態だと気分的にね
かといって12月に入って慌てて予約だといっぱいで
最悪年明けにずれこんだりしてたった3か月の為に替えることになるという
11月下旬には替えておくのがいいと分かってはいても
下手すりゃ昼間まだ20度近くある状態だと気分的にね
かといって12月に入って慌てて予約だといっぱいで
最悪年明けにずれこんだりしてたった3か月の為に替えることになるという
620名無しさん
2022/12/15(木) 09:48:12.67ID:YOdfIIip オールシーズンタイヤってどうなんだろ
621名無しさん
2022/12/15(木) 09:56:08.12ID:rVDvjE8g622名無しさん
2022/12/15(木) 09:57:58.67ID:BzVLvHh2 アップガレージは買ったことないけど
結構タイヤ安かった
尾張旭市にある
結構タイヤ安かった
尾張旭市にある
623名無しさん
2022/12/15(木) 10:10:27.28ID:wN8tWdjw オールシーズンタイヤは凍結に対し無力だから名古屋では一番無用だと思う
今は性能上がったスタッドレスタイヤこそが
真のオールシーズンタイヤになったと言われてるぐらい
まぁ素直に12月~3月はスタッドレスってのが結局一番安心
>>621
自分は今年スタッドレス買い換えだったが
サイズがマイナーだから取り寄せ待ちでクリスマスまでかかる
それまで寒い日は運転しないよう自制
今は性能上がったスタッドレスタイヤこそが
真のオールシーズンタイヤになったと言われてるぐらい
まぁ素直に12月~3月はスタッドレスってのが結局一番安心
>>621
自分は今年スタッドレス買い換えだったが
サイズがマイナーだから取り寄せ待ちでクリスマスまでかかる
それまで寒い日は運転しないよう自制
624名無しさん
2022/12/15(木) 11:04:39.34ID:rVDvjE8g >>623
スタッドレス履くまで怪しい日は運転しないようにってのは偉いと思う
名古屋とかだと今だと年に1、2回積もる可能性があるって感じだからノーマルのままの人も多いから危険だよな
ちょっとくらいと言ってノーマルで雪道突っ込んでくる奴とか普通にいるからこちらが対策してても突っ込まれたらどうにもならん
スタッドレス履くまで怪しい日は運転しないようにってのは偉いと思う
名古屋とかだと今だと年に1、2回積もる可能性があるって感じだからノーマルのままの人も多いから危険だよな
ちょっとくらいと言ってノーマルで雪道突っ込んでくる奴とか普通にいるからこちらが対策してても突っ込まれたらどうにもならん
625名無しさん
2022/12/15(木) 11:49:36.19ID:9G0z7DsU 色々とウンチャクをほざいているヤカラは2年毎にスタッドレスタイヤ四輪交換してるんだよな
ま、最低でも3年ごとには四輪交換してるんだよな
ま、最低でも3年ごとには四輪交換してるんだよな
626名無しさん
2022/12/15(木) 11:50:21.24ID:9G0z7DsU 新品な
627名無しさん
2022/12/15(木) 12:31:50.50ID:6H70U8Xk ありがとうございます。
スタンドが無難そうですね。
スタンドが無難そうですね。
628名無しさん
2022/12/15(木) 13:15:31.63ID:rVDvjE8g629名無しさん
2022/12/15(木) 13:19:36.30ID:hdsmiQ8w スタッドレスもチェーンもつける気ないなら雪降ったらマジで車乗るのやめてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- ▶ぺこらの🧈
- 国宝好きなんだけどネトウヨか? [511633375]
- トランプ政権100日、米有権者の日常生活すでに変化 [507895468]
- 「心霊番組」→これが終わった理由 [787874597]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】東京都民「ハァハァ…5OOOまん貯めてやっと都内に家を建てたぞ!」→結果wxwxwxwxwxw [796594164]