豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/07(水) 18:52:13.50ID:xNNeyYo2
たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652065809/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661350556/
2022/12/16(金) 08:12:20.36ID:q0jbT5B0
>>155
手前の島?が防波堤代わりになっていいかもよ
158名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:51:02.80ID:YfTXckyS
>>146
絶対無理やで〜
159名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:48:56.01ID:DlK9QEg4
手筒まつり2024年に復活らしいで
160名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:27:55.05ID:qyWf1gZb
>>158
やはり無理ですか
特急の本数増やして欲しいですね
2022/12/16(金) 13:28:38.55ID:skzzBP4V
>>153
どうもありがとう
珍しい組み合わせだなと思いつつ
ちょうど目も心もヤバいのでどうかなと思ったのですがそんなに人気でしたか
あきらめます
162名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 13:43:54.01ID:XZyzcw5e
メンタルと眼科なんか最高においしい組み合わせだね
忙しいだろうけど
163名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:59:23.42ID:YfTXckyS
>>160
名古屋に8時半くらいに着くような電車だとかなりぎゅうぎゅうですね。
イオンに伴うダイヤ改正で特急増えると嬉しいですね
2022/12/16(金) 17:20:56.58ID:oG4SIOZy
特急車両は数が限られるから増えないだろうな
昼間の区間運転が毎時4本に戻るだけとか豊橋スレにあった
2022/12/16(金) 17:59:25.06ID:na3mEzam
豊川稲荷発の急行なら国府で乗り換える人がいるからワンチャン座れる
166名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:05:28.55ID:qyWf1gZb
名鉄頑張れよ
167名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:46:57.33ID:P2t6JNqx
稲荷発の一宮行き準急すき
国府で乗り換える豊橋発の岐阜行き特急きらい
2022/12/16(金) 19:50:18.63ID:Qu5ytEFc
ケンタ前の車線減少の合流は国が以前の左側車線から右車側線への合流から右側車線から左側車線へ合流へと変更したためだと思っている
2022/12/16(金) 20:33:33.53ID:KN7ihvg/
最寄り駅は稲荷口駅ですが
電車を待っていると
いったん稲荷口から豊川稲荷方面に乗って始発で名古屋方面に行く人を見掛けますね
少し早く家を出てもよほど座りたいんだろうなと、、、
2022/12/16(金) 20:48:21.90ID:bEpQ1UVz
>>169
どうやって見かけるのか気になるわ
2022/12/16(金) 21:03:52.69ID:KN7ihvg/
毎日のことだからたやすく分かるよね
乗客多いわけじゃないし
172名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:15:54.92ID:PnCkNEyL
車両が少なすぎるよな
直通を増やしてくれないと
2022/12/16(金) 22:31:54.74ID:VL/++ekb
稲荷口なら座れるよね
174名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:48:32.02ID:oUoTj5yu
TSMCの日本第二工場を豊川市に誘致しようぜ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/479c532aed93f43822266dd8b88be1f2902ba051
175名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:49:26.25ID:lGtM/VdN
稲荷口が豊川の中心だし便利だよね
176名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:54:26.03ID:nYxxHgqW
>>161
眼科の初診はまだ年内も曜日や時間帯が限られますが、出来そうでした。
心療内科の初診は1/17〜でした。
初診も再診もちゃんと話を聞いてくれましたよ。
1番辛いことは何なのか心の整頓をしてくれます。
177名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:49:30.78ID:hK5PJuP9
>>163
大和ハウスがモール横に住宅地開発してるけど、八幡からそんな感じだと流行らんだろねw
178名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 02:10:19.24ID:GalUKnoq
>>177
既に結構売れてるとか
2022/12/17(土) 06:31:48.16ID:OdWFfD4t
また汚染壌土で揉めそう
ミノルタの跡地がそれで揉めたな
光学系の工場が扱っている物なんて原子力関係の次にヤバいのに
2022/12/17(土) 11:59:10.07ID:18eDvhDX
宿のWAVE
防音シートが周りにはられて解体?が始まるみたいね
白鳥の方もなんか改装工事やってるし
やっと跡地利用が始まる感じ
2022/12/17(土) 12:49:36.84ID:Ym8/pn0z
天一できるらしい
2022/12/17(土) 13:23:19.68ID:m+9RnEX6
>>181
もっとも要らない店
2022/12/17(土) 13:31:35.96ID:1hWxMwK+
>>181
豊川にはこういうのがいるからな残念
184名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:10:49.69ID:Msa8L8yW
普通に天一欲しいわ
2022/12/17(土) 16:17:24.68ID:OSL5eCqW
ここで良くも悪くも話題になる天一ってそんなに美味いの?
ラーメンそんな食わなくて丸源か来来亭しか行った事ない
186名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:23:54.44ID:lNRQNClj
>>185
人による
俺は好きだが嫁さんは大嫌いで、完食すると丼の底に現れるメッセージにはふざけんな!と思ってるらしい
とは言え俺も関西住みの頃にかなり食ったからもういいかなと思ってる
2022/12/17(土) 17:10:13.44ID:oqh/CoaW
>>185
丸源や来来亭って醤油系で割とあっさりしてるほうだしラーメンそんな食わないなら天一のあの鶏ガラのドロドロスープと臭みは合わないかも
2022/12/17(土) 18:05:56.63ID:k1T62XBy
>>185
名前出してるのは一人だけだけどな
2022/12/17(土) 18:21:07.72ID:+cYcWe81
前に遠鉄ストアがオープンした時に、近くのスーパーに行ったら客が全然いなかった
今回もイオンモールオープン日に近くのフィールへ行ってみる
ドミーはいつも空いてて快適
サンヨネはいつも混雑しているイメージ
2022/12/17(土) 18:32:00.27ID:wS3LgYBZ
ドミーは楽天ポイントたまる、楽天ペイ使えるようになってから
利用が増えた
フィールとかサンヨネ、遠鉄ストアのほうが近いけど、ポイント付かない
2022/12/17(土) 18:41:31.38ID:+cYcWe81
ドミーって不適切会計で上場廃止になったけど、
株主優待は送るし、スーパーの営業も継続している

サンビシも不適切会計で上場廃止になったけど、
ゼンショー傘下に入って存続している
すき家の醤油がサンビシだった
2022/12/17(土) 19:11:18.09ID:LQ6EZnC/
前はドミーの近くに住んでてよく行ったな
あのベルトコンベアーみたいなレジ台はまだあの方式なのか?
なんじゃこれと最初は思ったな
後にも先にもスーパーであんなのは初めて見た
193名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:34:14.69ID:/YcPgm7i
>>190
マムもつくやで〜
194名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:31:56.78ID:UfjnwN/O
>>190
うちの近くのドミーは客がジジババばかりだから評判悪いぞ
特に楽天に切り替えの時、ジジババなんてスマホ持ってないから
195名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:34:51.95ID:UfjnwN/O
>>192
あ、豊川にはコストコないからな…
196名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:14:32.30ID:pQsFJlTY
岡崎に出来るんだよな
2022/12/18(日) 17:39:48.51ID:v4vEA644
岡崎のコストコは作られるって言われた日清紡跡地が住宅地になった
願望論を真に受けた人が言っていただけだったみたい
198名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:56:33.41ID:X7BBcinZ
コストコ、なんでも高くて引いちゃった。
お金持ちが行くとこやであれは
2022/12/18(日) 18:43:10.15ID:jLvSBUF4
コストコ行くとコストコハイになり膨大な食糧を買ってしまって食いきれんくて結局近所や親戚に配る説
200名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:21:54.21ID:XnWJ9q2P
>>136
設定が70年代だからや〜
2022/12/19(月) 13:24:47.34ID:Gjx/z2FS
アメリカ人から見ると常滑の隣は浜松で十分なんだろうな
浜松のあの位置は東から国1バイパスでやって来る人の事しか考えてないな
浜松市民でもウンザリな場所だから前のヨーカドーも死んだのに
202名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:29:38.47ID:FNnyGPLU
>>136
なんの映画?
2022/12/20(火) 01:02:35.98ID:6mp5t5dN
ワイルドスピードの新作
204名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:32:49.51ID:mSZ9OxOP
佐奈川のイオンがもし撤退したらコストコに入って貰えばいいやん
2022/12/20(火) 12:49:14.52ID:w/GtngQp
コストコよりもコスットコっていう風俗店なら欲しい
2022/12/20(火) 13:07:26.10ID:hN1kFdfa
山田くーん
ティッシュ3枚とおしぼり
2022/12/20(火) 14:36:52.01ID:oMpQwNeH
風俗店ほしいね!
2022/12/20(火) 19:14:54.22ID:nEeXGS2T
お米券来たけどお米だけとか全商品OKとか店によってバラバラなんだね
2022/12/20(火) 19:45:31.15ID:1IlJgWH+
三河一宮の辛韓跡にラーメン屋できたみたいだな。
210名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:03:55.05ID:yL3XMbLn
行ってきたけどまだプレオープンでカウンターしかなかったな。席の形は一蘭みたいな感じで半個室で奥からラーメン提供される。

よくあるけどスープあっついのに具材が冷たかったな
211名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:09:34.44ID:8BA6YmFG
>>210
ちょうどええやん
あっついラーメンなんか事故だろ
何も美味さを感じないわ
212名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 01:25:28.67ID:HGuDtDtN
>>211
俺は猫舌だがちょうど良い塩梅になるわけではなくただ熱いスープ熱い麺冷たいメンマってだけよ

まあ不味くはなかったが
2022/12/21(水) 11:20:23.27ID:Jt1rU21F
北海道のラーメンなんて食えないな
214名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:39:16.90ID:r9+dQw3D
というか千歳通りのマクドナルドいつオープンしたんだ。久しぶりに通ったから知らんかった。
川高の横は無くなったのか?
2022/12/21(水) 16:08:40.47ID:sipt/IGZ
10月に千歳通に二階建のマックカフェ併設店として移転したね
川高前のちっこい店は既に看板撤去されてます
そのマックカフェのすぐ西隣にキャナリーロウ系列のぎょうざの萬代が夏にオープン!
サンキューカット跡地は建物居抜きでピザハットとしてオープン!
そして、先週チトセテラスという4店舗テナントの複合店舗が千歳通交差点のところ(魁力屋斜向かい)に開業!
千歳通、いろいろ変化してて市内でも活気ありますね!
216名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:55:56.91ID:TqRd6JKS
千歳通りの無電柱化はいつやるん?
2022/12/21(水) 17:39:08.57ID:qIY+WURo
千歳通は盛り上がってるな
チトセテラスは出来るわ立派なマックは出来るわサニータウンがあるわ
218名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:45:48.57ID:KfasPYcO
川高は居抜きでなんか入らんのかな
2022/12/21(水) 17:52:13.84ID:YCUDAM13
>>217
サニータウンは盛り上がってないだろw
2022/12/21(水) 19:01:54.56ID:6k+Qawhn
キャナリーロウまずい
2022/12/21(水) 20:21:00.78ID:6a14NX5g
「PS純金で豊川市が特集されます」
12月23日(金曜)午後7時から、中京テレビのPS純金で、豊川市が特集されます。「豊川市は豊川稲荷だけじゃない!」をテーマにした飲食店の紹介と、12月23日から始まる「とよかわスイーツラリー」の参加店舗を大盛のり子さんが巡ります。
2022/12/21(水) 21:05:50.30ID:6k+Qawhn
どこがでるの?
2022/12/21(水) 22:19:09.72ID:6a14NX5g
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/10763
豊川市の人口微増 背景を探る12月20日(火)00:02掲載
カテゴリー:社会・経済
ツイート
 豊川市の人口が東三河の自治体では唯一、わずかながら増えている。その背景を探った。

 2020年の国勢調査によると、前回(15年)に比べ、東三河の自治体で人口が増加したのは豊川市だけだった。市が発表する人口速報によると、今年年4月1日現在は18万4158人。前年同時期比で362人増えた。2013年の18万970人を底に、微増傾向が続いている。
 人口増につながる要因は、鉄道の駅が多い▽官民あげて雇用増に尽力している▽区画整理を戦後から継続して続けている-など、さまざまな点が相乗効果を生んでいるとみられる。
 鉄道駅でみると、市内には東海道線、飯田線、名鉄名古屋本線、同豊川線が通っている。豊川、牛久保、国府、諏訪町など計19駅がある。人口が2倍の豊橋市は豊橋鉄道市内線を入れても30駅にとどまる。駅を基点に住宅地が広がる傾向があり、豊川はまちを形成するポテンシャルが高いといえる。
 雇用を増やすための企業誘致にも力を注ぐ。来春にはイオンモール豊川がオープン。パートを中心に3000人の雇用が新たに生まれる。さらに自動車部品製造「津田工業」が刈谷市から本社を移転する。移転に伴い、豊川市へ引っ越す人がおり、人口増につながる。工業用地の造成もしている。従業員30人以上の事業所は、19年に151カ所。5年前(14年)に比べて27カ所増えた。
 区画整理も戦後から続く。住宅地が広がり続ける。現在は豊川西部、豊川駅東、豊川宿伊奈の3地区が整理中。民間の宅地造成も盛んで、イオンモール豊川の近くに大和ハウス工業が97区画の分譲を進めている。
 このほか、子育て支援施策の充実▽2カ所ある高速道路のインターチェンジ▽店が多い▽気候が温暖-など、利便性が良く、住みやすいことが人口増に貢献している。
 市によると年間で1900人が亡くなり、1400人が生まれており、500人の自然減。市は「自然減を社会増でカバーするしかない。さまざまな政策を通し、多くの皆さんに豊川市に住んでもらえるよう尽力している」と話す。
224名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:35:35.82ID:Jdirk9ww
実際、豊川市の住みやすさは全国レベルだと思うよ
行政が堂々とアピールすれば、もっと社会増を増やせるポテンシャルがある
唯一の弱点は名古屋方面への名鉄かね
2022/12/22(木) 07:41:00.01ID:BJpgaL0/
住みやすい所だってあんまり知れ渡っても困る
人口や外国人が爆増えするのも嫌だし
かと言って過疎街になっても行政的に困るし
悩ましいところ
226名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:44:06.96ID:A9TPymwa
コンパクトにまとまってるのが一番の良さだもんね
特に外人が増えるのは嫌だな
227名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:58:25.46ID:Jgumal8g
みんな地元が好きだねえ
2022/12/22(木) 09:07:57.72ID:TG6R9b+F
名古屋方面へのアクセスが悪いのが致命的
名古屋通勤勤務者の需要を取り込めない
尾張北部の犬山や一宮や岐阜と比較しても劣る
工場つぶして地場産業も先細りなので先行きも暗い
あとは東三河全体の教育水準が低すぎて知識階級から避けられる
私立中学受験の道もなく公立入学は決して環境がいいといえないレベルの低い人間も多い
これは外に出ていった人が口を揃えて言う
優秀な人かが市内に残らず外に出ていく現状がある以上発展は望めない
2022/12/22(木) 09:43:49.69ID:zBTQ0KsA
正論言ってどうするんや
2022/12/22(木) 09:51:02.29ID:4CEGlmzd
理屈ではなく自分で住んで生活してみて体感していることが最強のクチコミ
2022/12/22(木) 11:27:55.77ID:/7Eh8Lqm
>>221
26日(月)朝のCBC番組「まちイチ」も豊川市特集です!
232名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:28:33.51ID:bKshzW2/
千歳通りは一通り店が落ち着いたら末広通りまで含めて路肩含めて道路綺麗にしてくれないかなー。
2022/12/22(木) 11:32:16.10ID:/7Eh8Lqm
パチンコゴールドアイは閉店してそろそろ1年経つなあ
あそこだけ景色が変わらず時が止まってる
234名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:10:55.43ID:G1l/XR5m
>>228
実際これだよなぁ

名古屋行きの特急がしっかりしてれば、名古屋方面の大学や付属にも通学出来る

大卒上場企業の社員も豊川に家を建ててくれる

豊川って名鉄に滅ぼされる流れだね
2022/12/22(木) 12:13:09.01ID:/UXusLmR
>>221
カットされてなかったら知り合いの美人のスピリチュアルブロガーさんが出るかも
2022/12/23(金) 01:55:45.15ID:A5CaOwhJ
>>231
ぐっと
いい街にはいいパン屋さんがある!
中京テレビ 2022/12/23 10:25 - 11:55
評判のパン屋さんがおすすめパン屋さんを教えてくれるパン屋さんリレー!今回は東三河の「豊川市」自然豊かな街に”いいパン店”続出!そこから見えてくるいい街豊川とは⁉
2022/12/23(金) 05:56:01.39ID:5fxByCi/
PS純金で紹介されるのはキャンドルとスバカマナじゃないかな
スイーツの方はちょっとわからん
2022/12/23(金) 09:55:33.16ID:DbNVuSsr
豊川が今後生き残るには
高速道路や幹線道路に近い立地を活かした工場誘致しかないと思うけどな
円安で国内回帰が進めば追い風になる
でも現実は真逆の動きしてるよね
2022/12/23(金) 11:48:05.98ID:xB8maH9r
>>237
かつては西の琥珀、東のキャンドルと言われたほどだったがまだ頑張っているのだね
とんと行ってないけどボリュームがあったのだけは覚えてるけど味は全然記憶にないんだよ
240名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:49:11.47ID:veewQrcD
>>239
キャンドルはいつ行っても客がいっぱいいる
2022/12/23(金) 15:26:49.04ID:4FhnnOQ+
楽しみだ
2022/12/23(金) 17:08:13.79ID:w3wL4K/+
チトセテラスはあの規模でイオンモールに対抗するとはなかなかいい根性だ
どんなテナントが入るのか気になるな
2022/12/23(金) 17:18:24.25ID:Kj1B6W/F
モールの買い物は時間がかかるから日常品を売る店ほど影響は受けないと言われるな
その辺読まずに縮小版を作ると負ける
2022/12/23(金) 19:18:33.30ID:Ccy5zhid
豊川のビッグニュースインタビューでイオンが出来る!でスタジオで笑われてて切なかった…
2022/12/23(金) 20:57:06.37ID:9gN4Dl6c
国府高校で販売してたたけのこパンじゃないもう1つの人気パンおいしそうだった
初めて聞いたけど豊川では有名パンなんだ?
2022/12/23(金) 21:12:57.33ID:PwWWhsKe
高校の購買でよく買ってたのはレマンだな
247名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:52:54.10ID:wn12uXeO
>>244
質問の仕方や編集に悪意を感じたな
「千種区のニュースは?」って聞かれても無いだろうし
名古屋市民も結局イオンしか行くところ無いんだけどね
248名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:25:19.12ID:AYfXAm+W
雪かーーー
249名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:47:31.04ID:PiolStjf
テンション上がってノーマルタイヤで出かけるなよ!!!!
2022/12/24(土) 07:50:04.99ID:6QXvsTGy
吹雪だな
251名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 13:39:45.64ID:q8S1U7Om
八幡のケンタッキーの前が渋滞で地獄絵図になってる
2022/12/24(土) 13:45:35.67ID:fzxup9lR
そりゃあ高速止まってるし、151と姫街道の交差点も酷かった
2022/12/24(土) 16:33:15.96ID:fqoWbPmo
キャンドルなんてもう10年以上行ってないけどこんなメニュー豊富だったかな
美味しそうだし司会の人たちマジ喰いしてたし
ひょっとしてあの頃より代替わりして料理作る人も変わったとかなのだろうか
254名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:36:16.20ID:7Q8b5zia
マジレスすると、チキンピラフは日によって微妙に味が変わるから当たりハズレがある
まあでも好き
2022/12/24(土) 16:50:06.20ID:VZcTJChx
>>251
ケンタッキーの前の渋滞はチキン購入の客か
2022/12/24(土) 17:40:54.55ID:SuPkPO3n
>>255
今日行ったけど「ドラム入れないで!」って怒ってるやついた
くっそ混んでる中でマイペースに部位指定できるメンタルすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況