豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/12/07(水) 18:52:13.50ID:xNNeyYo2
たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652065809/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661350556/
2023/01/04(水) 10:30:15.72ID:7WIGT1ZD
豊川で調べると有名人より事件のほうが目につく
主婦殺人事件はショッキングだったわ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E5%B8%82%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2023/01/04(水) 11:52:57.97ID:8wONrFbw
殺人事件なら豊橋のほうが圧倒的に多いじゃん
ヤクザの事務所もたくさんあるし
2023/01/04(水) 13:33:10.23ID:9vWPm8QH
一宮にあったのはどこ行った?
2023/01/04(水) 14:57:09.24ID:YD9SO8Vo
豊川初のメダリスト、水泳の加藤ゆかがいるだろ
中学から豊橋だからなじみがうすいだけ
2023/01/04(水) 15:15:13.46ID:061Mgdj/
>>878
岡崎じゃないの?
2023/01/04(水) 18:16:25.77ID:b+Coy8qz
おこめ券きた
2023/01/04(水) 20:36:05.65ID:Am2Sow7t
豊川ってマジで無駄な工事多いと思うんだけど何で誰も文句言わないの?
あからさま税金の無駄遣いじゃん
2023/01/04(水) 20:42:25.94ID:ZqdXkNod
例えは?
2023/01/04(水) 20:55:33.29ID:JXtQWGOO
おこめ券来ないんだけど・・・
888名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:34:41.39ID:Qr++9TeN
>>885
誰に言ったら明日からやめてくれんだよ?
2023/01/04(水) 21:39:18.74ID:MfBzCeA4
建設会社や土木会社が存在していれば工事が無くなることはないな
一回養われている家族の前で言ってみろ
2023/01/05(木) 06:54:37.01ID:Gy+I0Iix
おこめ券、受け取れなかったら不在通知ちゃんと入れてくれるのかな?
891名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:15:20.13ID:A3OYme5W
>>885
具体的にどれとどれが無駄なの?
892名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:56:59.62ID:hNz2ID3V
>>885
たいした税金も払ってないくせに偉そうだな
2023/01/05(木) 09:24:16.46ID:IoM2BGBb
名鉄のり面が燃えて運転見合せ

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230103_24216
894名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 12:46:37.19ID:3q5U5urP
櫻坂46三期生が公開された
明日から1人ずつ発表される
秋元康グループでは豊橋からAKB48松井玲奈(豊橋商業 SKE48佐藤佳穂                   乃木坂46岡本姫奈(藤ノ花女子がいる
指原グループの佐々木舞香は豊橋か豊川か不明

そろそろ豊川市出身で大手グループ在籍者が出てほしいものだ
2023/01/05(木) 14:04:58.69ID:pZNsfYp7
どうでもいいわ
2023/01/05(木) 14:50:05.86ID:Gy+I0Iix
有名人がいたところで、住人には1ミリのメリットも無いよな
あ!そうですかーで終わるどうでも良い話
2023/01/05(木) 15:00:42.76ID:dFlIRmiQ
野球選手とか芸能人とか
過去の経歴あらって豊川が掠ってないか全部チェックしてんの?
2023/01/05(木) 15:59:08.96ID:8RauncvV
セインカミュが自分の大叔父が小説家のカミュである事を聞かされず育ち人づてに聞かされた時、何で教えてくれなかったんだ!自慢できるのに!と母親に言うと「血縁が有名だから何?あなたの功績ではない」と言われ、乗っかろうと思った無名な自分を恥じたエピソード思い出した

縁もゆかりも無い有名人が同郷だ!友達の親戚だ!とわざわざ声をあげるヤツは自分自身がカラッポだとアピールしてるようなもの
2023/01/05(木) 17:10:54.64ID:tDAKXn0I
それでは素晴らしい豊川の話題をどうぞ
900名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:21:37.35ID:GAESrGhs
ほんと豊川に対するコンプレックス丸出しだな
901名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:52:42.90ID:/Wyx3t92
豊橋と豊川って日本と韓国みたい
他所から見れば目クソ鼻クソなのに、後から発展してきた方が先に発展していた方に「自分が上だ」と絡むとこなんかそっくり
まあそれをいちいち相手にする方も大概アタマ悪いけどw
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」とはよく言ったもんで
2023/01/05(木) 17:53:38.74ID:xUcKQnah
>>898
多分豊川に住んでいる人でアルベール・カミュを知っている人いないと思うの
自分はカミュの実存主義にとんでもない影響受けたしペストはコロナ禍でまた再読したけど
豊川の住民にフランス文学は関心ないかと
2023/01/05(木) 17:55:30.55ID:xUcKQnah
アンドレ・ジードについて語りたくても豊川には誰もいない
パラジャーノフの映画については誰某?だし
2023/01/05(木) 17:55:45.27ID:xUcKQnah
もちろんタルコフスキーも
905名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:56:30.51ID:sbYC3VjS
豊橋にも居ないだろうなw
2023/01/05(木) 17:56:58.49ID:xUcKQnah
豊橋vs豊川?
うーん
平和だなと
907名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:00:45.01ID:7BeNLwhU
わざわざ豊川スレに来て下さって、、悔しいね…
908名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:04:27.58ID:LDcUPXlP
>>898
ほんとだね
スポーツ選手や俳優と同郷というだけで喜べるって不思議

本人も住んでる街も空っぽな証拠だね
909名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:11:47.57ID:lkDovI05
>>892
こいつは豊川市民ですらないと思います。
2023/01/05(木) 18:17:31.17ID:tDAKXn0I
豊川だってサルトルやボーボワール知ってるわ
2023/01/05(木) 18:51:07.61ID:xUcKQnah
>>899
海外文学が好きでも一番好きな食べ物は豊川のおいなりさん
912名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:09:17.02ID:rGtl46lx
フワちゃん豊川市出身なんでしょ?
913名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:22:02.96ID:VP6MoxOG
>>901
だよな
豊橋民て韓国そっくり
914名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:56:55.50ID:Ro/gvkwe
おれはニーチェ好きだぜ
2023/01/05(木) 20:02:25.32ID:tDAKXn0I
東京なんかでないと小難しい映画は無理でしょう
ワイダですら見たことないかも
2023/01/05(木) 21:00:17.27ID:bDgH3BHC
俺はベルラトゥール派かな
2023/01/05(木) 21:00:44.56ID:3Xr68kUC
豊川の話をしろ
2023/01/05(木) 21:03:43.78ID:NyMTmt4G
名古屋のシネマスコーレあたりは、攻めた映画を上映しているぞ
もっくる発の高速バス、使ってあげりん
919名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:59:54.79ID:rGtl46lx
151の渋滞なんとかならん?矢印の信号やめて
2023/01/05(木) 22:04:36.77ID:jDc5z5Kt
アレ改悪だよな
2023/01/06(金) 01:44:55.37ID:DHiKKafi
あれになってから赤信号でも行ってしまうクセがついちゃったわ
922名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 02:40:04.65ID:6i6P3F5f
>>909
豊川市民だが何か?
2023/01/06(金) 04:57:31.00ID:HTNQSBi/
151は真ん中に有る予定地で車線増やすか立体交差出来るね
2023/01/06(金) 10:53:18.10ID:rG+6EqHD
>>923
大昔に豊川ICから湾岸まで立体道路を建設する予定と聞いたことがある
925名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:58:58.32ID:cM28xloH
>>913
だよな
先に発展してたのは豊川だしなw
926名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:03:08.01ID:IpAuvUbk
イオンの前の佐奈川にヌートリアが住みついとるな けっこうデカい
2023/01/06(金) 13:21:17.24ID:g/yyUfJk
>>902
カミュ的問題の本質を表しているのは異邦人だ
ペストや転落、追放と王国などは手練感がある
928名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:39:57.55ID:rDplSp1m
>>924
小坂井バイパスと宮下交差点まで立体にしてそこから伸ばす計画みたい。今枝議員の頑張りで着工が早まるかも?!
2023/01/06(金) 17:11:20.51ID:T57vz/ng
151が開通した頃は片側一車線だったんだよな
2023/01/06(金) 17:49:24.15ID:e6y0UmE0
>>928
151より23号バイパスを突貫工場でもして一日でも早く繋げて欲しいわ
2023/01/06(金) 18:18:01.17ID:CcN8gmlL
前芝のところをジャンクションにして、小坂井バイパスとつなげて
さらに豊川インターまで151の上を通る立体化、これだけできるかな?
2023/01/06(金) 20:01:46.00ID:/F9Qh0A0
豊川稲荷は9位だったのか
2023/01/06(金) 20:08:31.41ID:yoC2ji67
>>931
出来るんだけどいつになるか分からないね
三ヶ日ジャンクションと豊橋東バイパスを結ぶ道路が具体化しているからその後かな
934名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 09:06:38.84ID:rZXmo3s0
>>922
それは失礼しました
では、戻りまして

大した税金も払ってないくせに偉そうだな
2023/01/07(土) 09:09:24.88ID:tM5pDUCm
豊川の話をしろ
2023/01/07(土) 09:22:33.32ID:Uomp2/U4
>>919
昨日久々に馬場町を通ったらかなり混んでいたけど原因はそれかな?
2023/01/07(土) 09:29:33.95ID:FlCBF0EP
>>936
まさに、それ
右折レーンに車がたまるから第二車線までけつがはみだして、自然渋滞のもと
2023/01/07(土) 09:39:02.77ID:z/w7VxV7
豊川稲荷へ向かう車が豊川駅東側の立体駐車場に入るために並ぶから151まで影響が及ぶ
毎年の事なのに何を今更
2023/01/07(土) 09:46:35.63ID:Wm0GxAco
>>938
馬場町って言ってるのに馬鹿?
2023/01/07(土) 11:57:59.61ID:ERuqbOgJ
>>939
自己紹介乙
馬場町のスズキの手前を右折すれば豊川駅東の立体駐車場まで最短だろ
知らんようだな
2023/01/07(土) 12:28:28.69ID:ia6QQXhg
>>940
必死すぎて(笑)
942名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:35:22.86ID:rZXmo3s0
スズキの手前を左折だろ
俺んちの方から見ると
2023/01/07(土) 12:38:11.60ID:9ACnhQnW
>>885
そりゃあ多分ノイズキャンペーンの為にやってるからじゃないかな
ガスライティングの手法で騒音出してターゲットに精神的な攻撃を仕掛けるやつね
2023/01/07(土) 13:28:30.26ID:Q2lGjJa9
ID:9ACnhQnWさんはお稲荷さんに行ったそうですよ
https://hissi.org/read.php/tokai/20230107/OUFDbmhRblc.html?name=all&thread=all
2023/01/07(土) 14:30:37.90ID:K9zzibBI
稲荷門前町で本当のおすすめはどこだろう
テレビは忖度ばかりであんまり信用できない
2023/01/07(土) 16:12:45.56ID:SZrlO4Uq
>>941
知らんかったからつい口走ってしまい引っ込みがつかない馬鹿w
947名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:15:14.61ID:rZXmo3s0
>>943
いや違うね
2023/01/07(土) 16:25:48.58ID:X649ixgl
>>945
すぐそばにファミマが有るだろ
年中統一価格
正月中ファミマは駐車場が閉め切ってあるがファミマ利用客なら堂々と停めて車内で飲食すれば良いれば
豊川稲荷内の業務用駐車場出入口からなら最短距離
949名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:34:11.08ID:SlCniMls
>>938
毎年のことなのに意地でもクルマで直接来ようとするんだな
やっぱり知能が低いのかな
2023/01/07(土) 16:38:10.74ID:BvCB2Zxw
わろえない
まだコロナ禍前の数年前に稲荷寿司店がずらりと並ぶあの通りに行ってちょっと時間もなかったので持ち帰りができる所はないかとお店の前に立ってたスタッフ?らしき人に尋ねたら駅前のコンビニならできると教えてくれた
951名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:54:06.99ID:9R1R97vs
お偉い人が来たら矢印やめて青信号になるらしいけど信号をいじる程の人が豊川に来るのか?死ぬまであの青信号は見れないだろうな
2023/01/07(土) 21:53:48.70ID:WnacEGUP
豊川の住みやすさとは気候的なことや台地が広くて水害が少ない等で古代から人が住みやすかったと言うだけなんだよね
2023/01/07(土) 22:04:24.00ID:gLOBlpM9
>>951
皇族や大臣?
2023/01/07(土) 22:12:08.67ID:aYxW/Gb0
今日コンビニワープする車2回見た。
抜け道とかもそうだけど危ないからやめような。
955名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:46:58.19ID:WUwe14eZ
>>934
なんだ統失かよ
956名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:41:49.47ID:PFfi64ag
>>952
今も東三河ナンバーワンの住みやすさだけどね
2023/01/08(日) 04:45:34.34ID:wDmjtXUe
道路が碁盤の目のように整備されていてどちらの方向にも最短で移動できる
鉄道路線が多いにも関わらず線路による分断が見られないのも特長
2023/01/08(日) 04:59:59.96ID:aUsmptWA
山間地が少ないが人口密度が低いので土地が安価である事
県庁所在地が県内では遠距離に有るのでベッドタウンとしての需要が少なく人口が増える要素が無い
経済的な活動が少ない事が結果的に住みやすさに繋がっている
2023/01/08(日) 06:37:20.32ID:jneOvmq1
>>817
昨日の中日新聞朝刊にハクヨの歴史と笠原さんのことが掲載されてたね
やはり東京から養子で笠原姓となり新規事業立上げに色々成功したようだ
24歳で結婚してかれこれ40年近い
本拠地である牛久保エリアを中心に豊川を活性化してきた凄い人ですね!
960名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:53:03.38ID://Ch+wxd
養子で40年なんて立派な豊川民だな
これから豊川は楽しみだ
2023/01/08(日) 09:18:25.60ID:LqafImm2
企画会社なんだからいろいろ考えるのは当たり前
B1グランプリもそのとき限りで何も残っていない
962名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:47:02.00ID:DJeShYoC
>>953
ですね、青信号点かない交差点を元に戻して必要なときは交通整理すればいいのにとは言ってもICから馬場までの区間だけですけどね
2023/01/08(日) 09:48:19.40ID:LqafImm2
諏訪のプリオは一階のスーパーと三階のDAISO以外は人がまばら
イオンモールが開業したら更なる悪化は免れないね
企画会社が活躍するならここじゃないかな
964名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:58:10.96ID:c0891XW7
>>958
名古屋から遠いのに人口増えてるのは豊橋とか周辺地域がイマイチだから豊川に人が集まっているということだろうな
2023/01/08(日) 10:19:00.21ID:cQQmy3pS
>>964
平坦地が多いから地価が安いだけだよ
966名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:28:22.97ID:fKJYRoz9
人は便利なところに集まる習性があるからな

周囲が失政をしているおかげで豊川に比較優位があるという事だ
2023/01/08(日) 10:42:43.11ID:ydgVnlqw
平坦地が少ない他地域は三河湾を埋め立てて利用出来る土地をお金をかけて増やしてはいるが震災以降海面と高さが変わらない地域は利用価値が下がり新たな住宅地にはなり得ない

海面よりやや高い平坦地が余っていて地価が安い豊川にはそれらの制約が無いと言うだけ
968名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:48:57.86ID:H6OnGMdV
>>967
だな
豊橋の方面はもうあかんけど、豊川の方は災害リスクも無く平坦な土地なんてめちゃくちゃ住むのに魅力的だね。

大昔からお稲荷さんが鎮座なさっていることからもわかる通り豊川は東三河で一番住みやすいということだ。
969名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:58:54.06ID:wKUjPTtf
便利で土地が安いって凄いよな。
子供たちも戸建てを買いやすいから嬉しい。
これから人が流入してくれば地価は上がって来ちゃうだろうだろうけど。
2023/01/08(日) 11:15:59.55ID:IWRxUDc6
日照時間が比較的長いのも住みやすさに影響している
台風は接近しても偏西風に乗るから数時間で通過する
降雪は山間部でなければ直ぐに融け路面が凍ることも稀だからスタッドレスタイヤ無しで生活出来る地域も有る
971名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:27:12.06ID:Qjbjp58h
おれの小学校の同級生の話だけど
進学で県外に出たけど、結婚して子供が産まれて豊川に帰って来たよ
やっぱり住みやすいんだと
奥さんは県外出身だけど気に入ってるらしい
2023/01/08(日) 11:44:31.94ID:nYtfmnTB
日照時間が長いので農業が盛んで便利な流通網を生かして付加価値の高い農産物の生産が盛ん
海産物も新鮮な物が手に入りやすいので巨大な流通網に頼る必要がなくローカルスーパーが安く食品を供給出来るので県外資本が入る余地がない
2023/01/08(日) 12:09:50.42ID:X4G1yG4s
>>971
わかる
平たく言うと居心地がいいんだよね
難しい理由はわからない
本宮山が守ってくれてるんか?と勝手に思っている
974名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 13:02:42.25ID:vFAcnt5Z
アバター2見てぇ〜
豊川コロナ行くかなぁ(^。^)
2023/01/08(日) 13:55:51.41ID:ZDoueRHT
コロナとイオンの映画館どっちが好き?
2023/01/08(日) 17:40:46.01ID:Myg7+ucZ
新しいイオンに映画館は入るのかはまだわからないぽい
てかオープン日もまだはっきりとは発表もないけどチラッと調べたら3月下旬か4月上旬が濃厚なんかな
977名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:26:08.77ID://Ch+wxd
まだ200店舗中、半分も分かってないんだね
2023/01/09(月) 08:59:30.65ID:TYo5OqgX
利用されていない平坦な台地が多いということはつまりいわく付きの地域なことが予想されるね
名豊道路の豊川市内は全て立体交差でまともな側道が無いから国道沿いの平坦な土地なのに使い道は限られてしまうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況