たてといた
※前スレ
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1652065809/
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661350556/
探検
豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/07(水) 18:52:13.50ID:xNNeyYo2
917名無しさん
2023/01/05(木) 21:00:44.56ID:3Xr68kUC 豊川の話をしろ
918名無しさん
2023/01/05(木) 21:03:43.78ID:NyMTmt4G 名古屋のシネマスコーレあたりは、攻めた映画を上映しているぞ
もっくる発の高速バス、使ってあげりん
もっくる発の高速バス、使ってあげりん
919名無しさん
2023/01/05(木) 21:59:54.79ID:rGtl46lx 151の渋滞なんとかならん?矢印の信号やめて
920名無しさん
2023/01/05(木) 22:04:36.77ID:jDc5z5Kt アレ改悪だよな
921名無しさん
2023/01/06(金) 01:44:55.37ID:DHiKKafi あれになってから赤信号でも行ってしまうクセがついちゃったわ
922名無しさん
2023/01/06(金) 02:40:04.65ID:6i6P3F5f >>909
豊川市民だが何か?
豊川市民だが何か?
923名無しさん
2023/01/06(金) 04:57:31.00ID:HTNQSBi/ 151は真ん中に有る予定地で車線増やすか立体交差出来るね
925名無しさん
2023/01/06(金) 12:58:58.32ID:cM28xloH926名無しさん
2023/01/06(金) 13:03:08.01ID:IpAuvUbk イオンの前の佐奈川にヌートリアが住みついとるな けっこうデカい
928名無しさん
2023/01/06(金) 15:39:57.55ID:rDplSp1m >>924
小坂井バイパスと宮下交差点まで立体にしてそこから伸ばす計画みたい。今枝議員の頑張りで着工が早まるかも?!
小坂井バイパスと宮下交差点まで立体にしてそこから伸ばす計画みたい。今枝議員の頑張りで着工が早まるかも?!
929名無しさん
2023/01/06(金) 17:11:20.51ID:T57vz/ng 151が開通した頃は片側一車線だったんだよな
931名無しさん
2023/01/06(金) 18:18:01.17ID:CcN8gmlL 前芝のところをジャンクションにして、小坂井バイパスとつなげて
さらに豊川インターまで151の上を通る立体化、これだけできるかな?
さらに豊川インターまで151の上を通る立体化、これだけできるかな?
932名無しさん
2023/01/06(金) 20:01:46.00ID:/F9Qh0A0 豊川稲荷は9位だったのか
933名無しさん
2023/01/06(金) 20:08:31.41ID:yoC2ji67934名無しさん
2023/01/07(土) 09:06:38.84ID:rZXmo3s0935名無しさん
2023/01/07(土) 09:09:24.88ID:tM5pDUCm 豊川の話をしろ
938名無しさん
2023/01/07(土) 09:39:02.77ID:z/w7VxV7 豊川稲荷へ向かう車が豊川駅東側の立体駐車場に入るために並ぶから151まで影響が及ぶ
毎年の事なのに何を今更
毎年の事なのに何を今更
942名無しさん
2023/01/07(土) 12:35:22.86ID:rZXmo3s0 スズキの手前を左折だろ
俺んちの方から見ると
俺んちの方から見ると
943名無しさん
2023/01/07(土) 12:38:11.60ID:9ACnhQnW944名無しさん
2023/01/07(土) 13:28:30.26ID:Q2lGjJa9 ID:9ACnhQnWさんはお稲荷さんに行ったそうですよ
https://hissi.org/read.php/tokai/20230107/OUFDbmhRblc.html?name=all&thread=all
https://hissi.org/read.php/tokai/20230107/OUFDbmhRblc.html?name=all&thread=all
945名無しさん
2023/01/07(土) 14:30:37.90ID:K9zzibBI 稲荷門前町で本当のおすすめはどこだろう
テレビは忖度ばかりであんまり信用できない
テレビは忖度ばかりであんまり信用できない
947名無しさん
2023/01/07(土) 16:15:14.61ID:rZXmo3s0 >>943
いや違うね
いや違うね
948名無しさん
2023/01/07(土) 16:25:48.58ID:X649ixgl949名無しさん
2023/01/07(土) 16:34:11.08ID:SlCniMls950名無しさん
2023/01/07(土) 16:38:10.74ID:BvCB2Zxw わろえない
まだコロナ禍前の数年前に稲荷寿司店がずらりと並ぶあの通りに行ってちょっと時間もなかったので持ち帰りができる所はないかとお店の前に立ってたスタッフ?らしき人に尋ねたら駅前のコンビニならできると教えてくれた
まだコロナ禍前の数年前に稲荷寿司店がずらりと並ぶあの通りに行ってちょっと時間もなかったので持ち帰りができる所はないかとお店の前に立ってたスタッフ?らしき人に尋ねたら駅前のコンビニならできると教えてくれた
951名無しさん
2023/01/07(土) 17:54:06.99ID:9R1R97vs お偉い人が来たら矢印やめて青信号になるらしいけど信号をいじる程の人が豊川に来るのか?死ぬまであの青信号は見れないだろうな
952名無しさん
2023/01/07(土) 21:53:48.70ID:WnacEGUP 豊川の住みやすさとは気候的なことや台地が広くて水害が少ない等で古代から人が住みやすかったと言うだけなんだよね
954名無しさん
2023/01/07(土) 22:12:08.67ID:aYxW/Gb0 今日コンビニワープする車2回見た。
抜け道とかもそうだけど危ないからやめような。
抜け道とかもそうだけど危ないからやめような。
955名無しさん
2023/01/07(土) 23:46:58.19ID:WUwe14eZ >>934
なんだ統失かよ
なんだ統失かよ
956名無しさん
2023/01/08(日) 00:41:49.47ID:PFfi64ag >>952
今も東三河ナンバーワンの住みやすさだけどね
今も東三河ナンバーワンの住みやすさだけどね
957名無しさん
2023/01/08(日) 04:45:34.34ID:wDmjtXUe 道路が碁盤の目のように整備されていてどちらの方向にも最短で移動できる
鉄道路線が多いにも関わらず線路による分断が見られないのも特長
鉄道路線が多いにも関わらず線路による分断が見られないのも特長
958名無しさん
2023/01/08(日) 04:59:59.96ID:aUsmptWA 山間地が少ないが人口密度が低いので土地が安価である事
県庁所在地が県内では遠距離に有るのでベッドタウンとしての需要が少なく人口が増える要素が無い
経済的な活動が少ない事が結果的に住みやすさに繋がっている
県庁所在地が県内では遠距離に有るのでベッドタウンとしての需要が少なく人口が増える要素が無い
経済的な活動が少ない事が結果的に住みやすさに繋がっている
959名無しさん
2023/01/08(日) 06:37:20.32ID:jneOvmq1 >>817
昨日の中日新聞朝刊にハクヨの歴史と笠原さんのことが掲載されてたね
やはり東京から養子で笠原姓となり新規事業立上げに色々成功したようだ
24歳で結婚してかれこれ40年近い
本拠地である牛久保エリアを中心に豊川を活性化してきた凄い人ですね!
昨日の中日新聞朝刊にハクヨの歴史と笠原さんのことが掲載されてたね
やはり東京から養子で笠原姓となり新規事業立上げに色々成功したようだ
24歳で結婚してかれこれ40年近い
本拠地である牛久保エリアを中心に豊川を活性化してきた凄い人ですね!
960名無しさん
2023/01/08(日) 08:53:03.38ID://Ch+wxd 養子で40年なんて立派な豊川民だな
これから豊川は楽しみだ
これから豊川は楽しみだ
961名無しさん
2023/01/08(日) 09:18:25.60ID:LqafImm2 企画会社なんだからいろいろ考えるのは当たり前
B1グランプリもそのとき限りで何も残っていない
B1グランプリもそのとき限りで何も残っていない
962名無しさん
2023/01/08(日) 09:47:02.00ID:DJeShYoC >>953
ですね、青信号点かない交差点を元に戻して必要なときは交通整理すればいいのにとは言ってもICから馬場までの区間だけですけどね
ですね、青信号点かない交差点を元に戻して必要なときは交通整理すればいいのにとは言ってもICから馬場までの区間だけですけどね
963名無しさん
2023/01/08(日) 09:48:19.40ID:LqafImm2 諏訪のプリオは一階のスーパーと三階のDAISO以外は人がまばら
イオンモールが開業したら更なる悪化は免れないね
企画会社が活躍するならここじゃないかな
イオンモールが開業したら更なる悪化は免れないね
企画会社が活躍するならここじゃないかな
964名無しさん
2023/01/08(日) 09:58:10.96ID:c0891XW7 >>958
名古屋から遠いのに人口増えてるのは豊橋とか周辺地域がイマイチだから豊川に人が集まっているということだろうな
名古屋から遠いのに人口増えてるのは豊橋とか周辺地域がイマイチだから豊川に人が集まっているということだろうな
966名無しさん
2023/01/08(日) 10:28:22.97ID:fKJYRoz9 人は便利なところに集まる習性があるからな
周囲が失政をしているおかげで豊川に比較優位があるという事だ
周囲が失政をしているおかげで豊川に比較優位があるという事だ
967名無しさん
2023/01/08(日) 10:42:43.11ID:ydgVnlqw 平坦地が少ない他地域は三河湾を埋め立てて利用出来る土地をお金をかけて増やしてはいるが震災以降海面と高さが変わらない地域は利用価値が下がり新たな住宅地にはなり得ない
海面よりやや高い平坦地が余っていて地価が安い豊川にはそれらの制約が無いと言うだけ
海面よりやや高い平坦地が余っていて地価が安い豊川にはそれらの制約が無いと言うだけ
968名無しさん
2023/01/08(日) 10:48:57.86ID:H6OnGMdV >>967
だな
豊橋の方面はもうあかんけど、豊川の方は災害リスクも無く平坦な土地なんてめちゃくちゃ住むのに魅力的だね。
大昔からお稲荷さんが鎮座なさっていることからもわかる通り豊川は東三河で一番住みやすいということだ。
だな
豊橋の方面はもうあかんけど、豊川の方は災害リスクも無く平坦な土地なんてめちゃくちゃ住むのに魅力的だね。
大昔からお稲荷さんが鎮座なさっていることからもわかる通り豊川は東三河で一番住みやすいということだ。
969名無しさん
2023/01/08(日) 10:58:54.06ID:wKUjPTtf 便利で土地が安いって凄いよな。
子供たちも戸建てを買いやすいから嬉しい。
これから人が流入してくれば地価は上がって来ちゃうだろうだろうけど。
子供たちも戸建てを買いやすいから嬉しい。
これから人が流入してくれば地価は上がって来ちゃうだろうだろうけど。
970名無しさん
2023/01/08(日) 11:15:59.55ID:IWRxUDc6 日照時間が比較的長いのも住みやすさに影響している
台風は接近しても偏西風に乗るから数時間で通過する
降雪は山間部でなければ直ぐに融け路面が凍ることも稀だからスタッドレスタイヤ無しで生活出来る地域も有る
台風は接近しても偏西風に乗るから数時間で通過する
降雪は山間部でなければ直ぐに融け路面が凍ることも稀だからスタッドレスタイヤ無しで生活出来る地域も有る
971名無しさん
2023/01/08(日) 11:27:12.06ID:Qjbjp58h おれの小学校の同級生の話だけど
進学で県外に出たけど、結婚して子供が産まれて豊川に帰って来たよ
やっぱり住みやすいんだと
奥さんは県外出身だけど気に入ってるらしい
進学で県外に出たけど、結婚して子供が産まれて豊川に帰って来たよ
やっぱり住みやすいんだと
奥さんは県外出身だけど気に入ってるらしい
972名無しさん
2023/01/08(日) 11:44:31.94ID:nYtfmnTB 日照時間が長いので農業が盛んで便利な流通網を生かして付加価値の高い農産物の生産が盛ん
海産物も新鮮な物が手に入りやすいので巨大な流通網に頼る必要がなくローカルスーパーが安く食品を供給出来るので県外資本が入る余地がない
海産物も新鮮な物が手に入りやすいので巨大な流通網に頼る必要がなくローカルスーパーが安く食品を供給出来るので県外資本が入る余地がない
973名無しさん
2023/01/08(日) 12:09:50.42ID:X4G1yG4s974名無しさん
2023/01/08(日) 13:02:42.25ID:vFAcnt5Z アバター2見てぇ〜
豊川コロナ行くかなぁ(^。^)
豊川コロナ行くかなぁ(^。^)
975名無しさん
2023/01/08(日) 13:55:51.41ID:ZDoueRHT コロナとイオンの映画館どっちが好き?
976名無しさん
2023/01/08(日) 17:40:46.01ID:Myg7+ucZ 新しいイオンに映画館は入るのかはまだわからないぽい
てかオープン日もまだはっきりとは発表もないけどチラッと調べたら3月下旬か4月上旬が濃厚なんかな
てかオープン日もまだはっきりとは発表もないけどチラッと調べたら3月下旬か4月上旬が濃厚なんかな
977名無しさん
2023/01/08(日) 20:26:08.77ID://Ch+wxd まだ200店舗中、半分も分かってないんだね
978名無しさん
2023/01/09(月) 08:59:30.65ID:TYo5OqgX 利用されていない平坦な台地が多いということはつまりいわく付きの地域なことが予想されるね
名豊道路の豊川市内は全て立体交差でまともな側道が無いから国道沿いの平坦な土地なのに使い道は限られてしまうね
名豊道路の豊川市内は全て立体交差でまともな側道が無いから国道沿いの平坦な土地なのに使い道は限られてしまうね
979名無しさん
2023/01/09(月) 09:23:51.56ID:ETjxTdoh 豊川線の名古屋直通は現在わずかに平日35本休日47本
かつての正月ダイヤは単線の交換設備をフルに使って名古屋直通特急を時間あたり1~2本走らせていた事を思うとお参りの鉄道利用がかなり減っていることになる
かつての正月ダイヤは単線の交換設備をフルに使って名古屋直通特急を時間あたり1~2本走らせていた事を思うとお参りの鉄道利用がかなり減っていることになる
980名無しさん
2023/01/09(月) 09:56:52.22ID:w5Rq45Mb981名無しさん
2023/01/09(月) 10:21:00.95ID:93CqpxiC >>978
むしろ由緒正しい土地だよ
むしろ由緒正しい土地だよ
982名無しさん
2023/01/09(月) 10:44:40.74ID:zfOTpf6L983名無しさん
2023/01/09(月) 10:49:12.14ID:Qpyyy7Lv984名無しさん
2023/01/09(月) 10:49:19.00ID:CJLh3Jjy 小坂井と宿の間の国1沿いも何故か何もないよね
国1沿いの平坦地であそこまで何もないのも珍しいね
国1沿いの平坦地であそこまで何もないのも珍しいね
985名無しさん
2023/01/09(月) 10:51:07.40ID:JM7eMWyE986名無しさん
2023/01/09(月) 10:53:25.71ID:Ave13ssF 便所の落書きにソースを求めても仕方ないよな
987名無しさん
2023/01/09(月) 10:58:20.17ID:KIkNEc3j >>983
正月ダイヤは昔は1月末か2月半ばまでと長かったから現在の1月中の平日と比較している
昔の正月ダイヤは期間中平日でも特急の増発が有った
その後増発は三が日だけになり今は休日ダイヤと同じになるだけと変遷している
正月ダイヤは昔は1月末か2月半ばまでと長かったから現在の1月中の平日と比較している
昔の正月ダイヤは期間中平日でも特急の増発が有った
その後増発は三が日だけになり今は休日ダイヤと同じになるだけと変遷している
988名無しさん
2023/01/09(月) 11:00:56.06ID:6I0VZzuk989名無しさん
2023/01/09(月) 11:04:39.89ID:mv5ob1m7 今の豊川の宅地開発は平尾のあたりが進んでいるよね
つまり国府駅から名古屋方面へ通勤する人向けだよね
豊橋豊川市内への通勤も有りうるけど殆どは車だから立地的には良くないよね平尾は
つまり国府駅から名古屋方面へ通勤する人向けだよね
豊橋豊川市内への通勤も有りうるけど殆どは車だから立地的には良くないよね平尾は
991名無しさん
2023/01/09(月) 11:09:27.43ID:ba61kVHx992名無しさん
2023/01/09(月) 11:10:38.27ID:sulFxwUl だから便所の落書きにソースを求めるなと
995名無しさん
2023/01/09(月) 11:17:21.44ID:bD+Cjmve 豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1672580589/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1672580589/
996名無しさん
2023/01/09(月) 11:18:41.05ID:sDThFiJF 引きこもりの長文妄想の相手するなんてみんな優しいな
997名無しさん
2023/01/09(月) 11:19:34.72ID:TwGjC6gH >>993
悔しいねwww
悔しいねwww
999名無しさん
2023/01/09(月) 11:23:23.37ID:cIXOdd0g >>993
根拠のない空想を長々と連投し荒らしもいい加減にしろ
根拠のない空想を長々と連投し荒らしもいい加減にしろ
1000名無しさん
2023/01/09(月) 11:25:01.15ID:KIkNEc3j 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 16時間 32分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 16時間 32分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は?★2 [1ゲットロボ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【悲報】トランプ聖帝「政府効率化省…?そんなの知らないめう」いつの間にか廃止になっていた。パクって作った高市どーすんのこれ [731544683]
- ちいかわたちが高市早苗と戦うマンガ書いた [856698234]
- 【高市悲報】中国、非常にしつこい「高市首相に改めて発言撤回を要求」 [614650719]
- 【高市監視】 ファミリーマート「フランチャイズ店の損益計算書を 本部で一元把握出来るシステムが完成した!」 なんかヤバそう😨 [485983549]
- 高市早苗の子ども手当にネトウヨから批判殺到「子どもいる家庭はそもそも金持ちだろ」😨 [245325974]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
