■■ 多治見市総合スレッド Part.32 ■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:26:50.22ID:zmbguNKh
こちらは多治見市総合スレッドですが、交通マナーについては別スレがあります

【過去スレ】
■■ 多治見市総合スレッド Part.28 ■■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636900644/
■■ 多治見市総合スレッド Part.29 ■■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1647357257/
■■ 多治見市総合スレッド Part.30 ■■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1656320809/
■■ 多治見市総合スレッド Part.31 ■■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661902834/

多治見市の交通マナーについて語ろう Part.2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1634284104/
2023/01/24(火) 16:30:23.40ID:nqYFTsvm
>>340
えええ?!バローに無印入るなんてあるんだ
じゃやっぱ多治見にも?
2023/01/24(火) 19:42:44.18ID:sYftdHJS
朝の凍結がやばそう
2023/01/24(火) 22:19:02.00ID:Vtbq8OPd
雪は積もらないかな
2023/01/25(水) 08:01:27.41ID:lNpT7rGc
大口のバローってルビットパークでしょ
パークもタウンもない多治見には入りません
2023/01/25(水) 21:01:26.50ID:P72iSdpp
大口は会社の近くだけど混むんだよ。
子供が無印のラムネが好きだし
儂カレーと混ぜご飯の元が好き
2023/01/25(水) 21:02:37.37ID:zUvxdYOC
お前の家族の嗜好なんて心底どうでもいいわ
347名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 21:16:44.62ID:Bec4SNvW
と、心底どうでもいいことをわざわざ書き込む>>346であった
2023/01/25(水) 21:18:41.44ID:NKWymV8e
熱くなるなよ
2023/01/25(水) 21:18:44.56ID:zUvxdYOC
うわつまんね
飛行機飛ばしてまで書くことがそれかよ
2023/01/25(水) 22:09:26.70ID:IEOAwfva
赤の他人なのに病んでるなあ
2023/01/25(水) 22:26:26.83ID:Z66voCmP
家族や周りからも嫌われてるよね
2023/01/26(木) 14:35:04.22ID:WsCw4LH/
赤からって3月閉店するってマジ?
2023/01/26(木) 14:42:45.26ID:MSrBIq9e
瀬戸店も潰れたし終わってるやろ
2023/01/26(木) 14:51:29.37ID:qWV5Howf
コロナ時代の我慢が今頃になってカタチになって現れてきた感じかもな
入れ替わりの激しい多治見飲食店でも鉄板安定経営のブロンコビリーも経常収支えらい赤字だったし、上場してない飲食店も蓋を開けたら火の車ってトコ山盛りかもな
2023/01/26(木) 17:18:34.45ID:+Uw6Y5Jg
新しいステーキは持ちそうですか
2023/01/27(金) 10:42:11.61ID:30tZACX6
2023/01/27(金) 11:38:40.45ID:5a62IAac
赤からって昔大きなゾンネ洗車機のあるガソリンスタンドだったよね
2023/01/27(金) 11:51:17.45ID:uWkNaC4q
ソウネ
2023/01/27(金) 12:00:13.99ID:ny/duMsx
駅南側弁当チェーンないのなー
昔は図書館近くにあったな
あと本庁舎近くにもあったが
坂上は遠いし、太平町や宝町は行かんし
2023/01/27(金) 13:18:44.64ID:qv6hl2Dp
ゾンネとかワロタ
2023/01/27(金) 23:39:45.23ID:DgVE+OKk
>>357
洗車機やなくて車が前に運ばれて洗われてくやつなー
子どもの頃よく洗車中の車内に居残ってたわ
362名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:15:21.96ID:ynx+6Y3R
広報たじみでプラティの概要が届いたけど
「グランドオープン後開業予定」という物件ばかり
本当に大丈夫か?
3月25日になってもスカスカになりそう
363名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:18:10.89ID:nQPx7Kkx
地代がずいぶん高いみたいだけど値引きするわけにもいかんのだろうなぁ
2023/01/29(日) 13:22:53.97ID:ynx+6Y3R
1階のスーパーと100ショは求人も出してるから何とか開店にこぎつけられそう
3階はオフィスと病院だからガラガラでもいい
2階の物販と飲食店がまったくの白紙っぽい
2023/01/29(日) 14:02:06.66ID:ynx+6Y3R
ボロボロだったTERA取り壊しは妥当だった
しかし18年の段階でイオンモールという黒船が
多治見に攻めてくることを予期するのは不可能だった
つくづく運がなかったとしかいいようがない
2023/01/29(日) 14:34:41.67ID:oFyTgFaI
スーパーとガソスタの既得権益をはよ潰してくれ
2023/01/29(日) 15:29:44.23ID:ssZe8fDv
バローの建て替えが始まるとスガキヤとサーティワンが消えるから
プラティにスガキヤとサーティワン入って欲しいな
2023/01/29(日) 15:43:57.92ID:afz+x2Ey
スガキヤとかサーティワンであのテナント料満たそうとおもったら1日1000食単位は売り捌かなアカンやろな
100食でもあやしいのが現実だが…
2023/01/29(日) 16:01:01.20ID:OV8QJsF3
平日昼間にPLATY行った人ならわかるけど
開業まで2ヶ月切ったのに2階は全く工事してる気配がない
このままだと開業当日も2階だけ全フロア閉鎖して
仮オープンという形態にせざるをえないんじゃないかな
2023/01/29(日) 16:54:16.14ID:ONJk86AS
>>365
2023/01/29(日) 17:27:51.02ID:/p1h91PM
プラティは立地が糞なのに家賃が高いからな
田舎の車社会の街で誰が駅前にわざわざ買い物に行くよ?って
2023/01/29(日) 17:34:53.38ID:hPj2tcZG
バス停も駅挟んだ反対方向だからなぁ
タワマン住民かその近辺しか行けないと考えると厳しいだろうな
2023/01/29(日) 17:36:07.41ID:ksSyu1Wy
入るスーパーも三河屋だしなぁ
バローよりはマシだけどほんとそれだけ
2023/01/29(日) 18:58:58.62ID:ynx+6Y3R
TERAの跡地は無理して建物立てずバスターミナルは駐車場にするのが正解だったんだろうな
PLATYは1年持たずに取り壊されそう
2023/01/29(日) 19:18:37.06ID:HmzXK4pT
その内、市役所入れますとか言い出しそう
空きテナントは市民税で穴埋め作戦
2023/01/30(月) 00:00:38.07ID:doRcQXbU
笑えない… ありそ
2023/01/30(月) 05:06:14.41ID:9ROEgB1P
プラティ立地がクソ?w
電車の乗り方も知らん田舎猿はおもしろいな
2023/01/30(月) 07:39:30.14ID:M7arDQNT
>>366
イオンモール土岐に行けば安いスタンドがある
2023/01/30(月) 09:09:36.02ID:c+HcanqF
>>362
土岐にイオンできるの発表されたの2015年ですけど
2023/01/30(月) 09:41:39.02ID:a9StpZAl
>>377
2023/01/30(月) 10:03:31.50ID:ZnCg4bqb
TERAの跡地は無難に無料駐車場にするのが最適解だったってことだ
余計な信号も増えたし誰も得してない
2023/01/30(月) 10:11:52.81ID:1JffoS0D
誰も得してない(キリッ
383名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:26:23.44ID:jNqwUkRP
2階は唐揚げ屋のはずです
2023/01/30(月) 16:30:04.47ID:ch0ENsrJ
天下りや土建屋や地権者は得してるよ
2023/01/30(月) 18:53:27.45ID:9pWxn6PV
無料駐車場にするぐらい気前良ければ、テナント料も安くしてすぐ埋まるわな
2023/01/30(月) 19:39:56.59ID:8//pCuTW
無料駐車場w
乞食はなにほざくか分からんな
2023/01/30(月) 19:40:00.69ID:Wpv3a3tH
無料にしたら他所行く連中に一日中止められる
2023/01/30(月) 19:46:16.37ID:ZQ20vLZY
プラティもだが、アスティの空きもひどい
2023/01/30(月) 19:51:25.16ID:HDWVWHvY
アスティとかプラティとか付けても分かりづらいんだよ
アスティって惣菜とか本屋が閉店してそのままの辺りか?
ロッテリア再誘致するかミスドでいいだろ
2023/01/30(月) 19:52:58.50ID:ZnCg4bqb
アスティが埋まらないのはJR東海の責任だからなあ
2023/01/30(月) 20:04:02.20ID:ZQ20vLZY
名前がない方が分かりづらいだろ
アスティは昨日今日始まったもんでもないし

ミスドとかマックみたいな分かりやすいチェーンが入ると便利だが、平日の昼間は近所の年寄りくらいしかいないだろ
2023/01/30(月) 20:05:28.89ID:enZDz/6z
熱くなるなよ
2023/01/30(月) 20:06:35.64ID:rdFXMrb4
平日の昼間ならランチでファストフードも来るだろうよ
近くの食堂とかはランチ時はそこそこ埋まるからな
2023/01/30(月) 20:08:15.73ID:p38k/DGf
アスティなのか
電車も使ってるけど知らんかったwww
2023/01/30(月) 20:08:18.86ID:76gkGQqO
近くの食堂はテナント料払ってないだろ。高額なテナント料をペイ出来るだけ需要が見込めないと
2023/01/30(月) 20:10:32.51ID:snY3PRaN
本屋と惣菜はペイ出来てたのか
どちらもそこそこ長くやってたが
2023/01/30(月) 20:11:31.87ID:dCeleoHH
まあ、コロナで利用者は間違いなく減ったもんな
2023/01/30(月) 20:11:43.90ID:pYFouaUR
本屋も?
2023/01/30(月) 20:19:21.19ID:0nHLFT5w
ラーメン屋ほしい
テラの地下にあったラーメン屋好きだった
2023/01/30(月) 20:47:49.03ID:F7Xl+21U
多治見駅近隣の整備はアンダーパスが出来れば取りあえず形にはなりそう
太多線沿いをなんとかした方が良い。根本とかそこそこ利用者いるのに田畑しかないとかクソ過ぎる
2023/01/30(月) 20:47:49.83ID:+nh2+3Vu
パレの頃に寿がきやがあってパレかテラの頃に中華の店があった記憶はあるがラーメン屋は知らぬ
2023/01/30(月) 21:22:32.88ID:ZnCg4bqb
>>401
パレに寿がきやはなかったはず
だってユニーにあったから
2023/01/30(月) 21:42:26.49ID:S/LopPgo
東映のあとで名鉄で寿がきや食べた記憶があるぞ
2023/01/30(月) 21:46:22.76ID:dP5piZih
誰も証明出来ないんだからもういいよ
2023/01/30(月) 21:50:56.30ID:YXYZLHcE
名鉄パレが1998年までだから、パレの地下にスガキヤあった
2023/01/30(月) 21:52:57.18ID:sHVPeUt+
証明も何も普通にあったよ
2023/01/30(月) 21:55:15.23ID:dP5piZih
>>402
2023/01/30(月) 22:01:25.95ID:62w+lZml
パレに中華料理の店はあった。
テラのパン屋より前にあったパレの地下のパン屋は美味かった
その頃から凡はあったな
2023/01/30(月) 22:07:58.66ID:17cXMYnL
なかったはず( ー`дー´)キリッ
2023/01/30(月) 22:12:07.58ID:VOJ8kgsG
多治見市の人口 111,137人(2022年)
多治見駅1日平1乗車人員 13,611人(2018年)
乗車人員往復で2カウントなので利用者は6,806人
2023/01/30(月) 22:40:04.37ID:VOJ8kgsG
多治見市の人口 111,137人(2018年)
多治見駅1日平1乗車人員 13,611人(2018年)
乗車人員は往復で2カウントなので利用者は6,806人と仮定する(切符を買って出ていくだけの人もカウントされているが無視する)
全年齢を利用者と考えた場合
6,806 / 111,137 = 6.1%
15歳以上の学生から65歳までの労働者が利用すると考えた場合
15歳から65歳までの人口が65,275人(2018年)
6,806 / 65,275 = 10.4%

多治見市の他の駅も含めた場合
小泉 1,342 / 2 = 671
根本 1,271 / 2 = 636
姫 451 / 2 = 226
多治見市の鉄道利用者数は8,339人
全人口と学生から65歳までで割合をそれぞれ計算する
8,339 / 111,137 = 8.1%
8,339 / 65,275 = 12.8%
多治見市の全人口で考えた場合、一日に8.1%が鉄道を利用
学生や労働年齢で考えた場合、一日に12.8%が鉄道を利用

個人的には思ったより鉄道を利用している人間が居るイメージだな

多治見駅データ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B%E9%A7%85
多治見市年齢別人口(2018年)
https://www.city.tajimi.lg.jp/gyose/gaiyo/jinko/documents/nennreibetu3010.pdf
2023/01/31(火) 05:44:59.48ID:jtkd64pE
カレーは?ねえカレーは?
2023/01/31(火) 07:17:24.78ID:OEtEzO2b
>>411
「乗車人員」の数なのに何で半分にするんだよw
2023/01/31(火) 08:37:27.96ID:19xX8Ulh
>>413
乗車して帰ってこない人間が何%かわからんから無視した
観光名所や都会みたいな所なら帰ってこない奴もおるだろうけど多治見はほぼ通勤通学であろうから往復=一人でツーカウントだから半分にしたんや
2023/01/31(火) 09:20:38.17ID:x9nZ/Wh6
( ´,_ゝ`)
2023/01/31(火) 10:22:07.70ID:rSvHiV41
>>414
「乗車人員」の意味分かる?
降車数は含まれてないんだが
2023/01/31(火) 10:26:23.18ID:HE9AC5Eo
>>414
乗車人員=乗る人数
降車人員=降りる人数
乗降車人員=乗る人と降りる人を足した人数

1往復を1利用者数とするならば、半分にするのは乗降車人員
2023/01/31(火) 18:31:27.59ID:feZZJ0wF
>>417
それ間違ってるから
2023/01/31(火) 19:03:00.54ID:ml17uCWy
多治見駅から乗車する人をカウントしてるなら半分にする必要ないわな
2023/01/31(火) 19:03:13.92ID:SCejFV9m
>>418
なにがどう間違ってんの?w
2023/01/31(火) 19:33:13.47ID:6GcTUNXh
>>418
2023/01/31(火) 19:40:17.74ID:19xX8Ulh
ウィッキーペドフィリアの解説だと

乗車人員
乗車客数、乗客数とも呼ばれる。各駅で販売された乗車券の枚数を基に、片道乗車券は1枚、往復乗車券は2枚、回数券は使用可能枚数として集計され、定期乗車券(定期スイカやイコカ等、IC定期券等も含める)は、購入期間(月)×60枚(1日1往復×30日)として集計する。そのため、途中下車や定期券での内方乗車、フリーきっぷによる乗降などは集計されない。このため、いわゆる秘境駅のように利用客のほとんどがフリーきっぷあるいは途中下車制度を利用した乗車・下車の場合、日時によっては駅構内に多数の乗客が存在するにもかかわらず乗車客数には反映されなくなる(小幌駅、宗太郎駅など)。

定期券などは一人一日ツーカウント
往復券は一人でツーカウント
2023/01/31(火) 19:56:55.01ID:FX/yGh+b
下らないどうでもいいことに熱くなりすぎ
2023/01/31(火) 20:50:15.50ID:xneTUCQg
変に半分にせずそのまま数字みましょうねってことか
2023/01/31(火) 20:53:07.35ID:ml17uCWy
>>411に貼ってあるwikiにも

乗車人員 13,264人/日(降車客含まず)
-統計年度- -2019年-

と表示されてるけどな
2023/01/31(火) 20:56:22.78ID:YsQfJq/a
スガキヤはあったよ
2023/01/31(火) 21:13:36.85ID:19xX8Ulh
JR東の乗車人員の定義を読むと降車は含まずとなっているからJR東海も多分同じだね
俺が間違ってるわ
そうすると多治見市民の25%近くが日常的に鉄道を利用しているということになるが
なんか違和感あるわ
2023/01/31(火) 21:24:41.34ID:44JSlK4D
( ´,_ゝ`)
2023/01/31(火) 21:26:44.96ID:OfGuKGcB
なんの違和感もないが
公共交通使わない土民の感性は分からん
2023/01/31(火) 21:32:33.87ID:KU58iJMl
駅前に交番あるんだから警察仕事しろよ。違法駐車だらけ、歩きタバコ、逆走、歩行者保護義務違反

無法地帯かよ
2023/01/31(火) 21:41:58.75ID:G/s4AEJ3
人少ないから問題にならんのだろな
たまたま偶然見る奴はおるだろうけど
バブルの頃の駅前なら警備員を外注しろ!ぐらい思ったもんだけど
2023/01/31(火) 21:45:55.51ID:bY7yh945
フランテ前とか図書館前とか路駐してるの邪魔だからな
タバコは女が多いな
2023/02/01(水) 08:02:36.76ID:2Nk0iVSv
スガキヤはあった
うえのとさいわいは移転
凡はどうした?
2023/02/01(水) 15:44:47.50ID:cHIZNGYa
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□◻□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□
□□□■■□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□■■■■■■■■■□
□□■■□□□■□□■□□□□□□
□□■□□□■■□□■□□□□□□
□■■□□■■□□□■□□□□□□
■□■□□□□□□□■■■■■□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■■■■■□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□
2023/02/01(水) 15:45:20.57ID:cHIZNGYa
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■■■■■■■■■■■□
□□□■□■□□□□□□□□□■□
□□□□□■□■■■■■■■□■□
■■□□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□
□□□□□□■□□□■□□□■□□
□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□□■□□■□□□■□□□■□□
□□■■□□■□□□■□□□■□□
□□■□□□■■■■■■■■■□□
□■■□□□□■□□□□□■□□□
□■□□□□■■□□□□□■■□□
■■□□□■■□□□□□□□■■□
2023/02/01(水) 19:09:36.53ID:rIX072sP
若○バローセルフレジのおばはん
昨日は若い新人?ぽい子とずっと談笑して、レジが空いても並んでる人に空きましたよーもない
話に夢中でアルコールの成人確認ボタン押してくれんし
その後新人?に客が話しかけてカートが通路の妨げになってても注意もせん
2023/02/01(水) 19:51:43.30ID:Tqp/H3Z6
お前の日記帳かよ
2023/02/01(水) 20:02:05.80ID:YtlYYjOv
客が少なくて暇なんだろう
そうゆう店はいずれ店ごと消えるから生暖かい目で見守っとけ
2023/02/01(水) 20:02:38.22ID:rI2x4Zzo
>>436
確認ボタンはこっちが押すんじゃないのか?
2023/02/01(水) 20:17:08.22ID:JJ2FTl51
ワロタ
自分で押せたら中学生も変えるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況