豊橋っこあつまってぇ〜 Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/08(木) 10:07:41.28ID:zEb+z3hd
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ〜 Part88
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1667027018/
2023/01/06(金) 07:29:11.07ID:HrCxt9eH
>>701
ずっと待ってたらしい。
途中で諦めて帰る人もいたみたい
725名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:12:03.29ID:40fUJsNp
今まで一度も遭遇したことないのに今年に入って渡りもしないのに歩行者用押しボタン式信号イタズラで押して信号赤に変える輩に2回も遭遇したわ
おっさんが愛大前で歩きタバコしながら押したのとラウワン前で中学生くらいのガキ
726名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:18:45.29ID:zollXjZ3
治安悪くて怖い
2023/01/06(金) 09:09:07.12
>>724
暇なんだな
無職本人談かな
2023/01/06(金) 10:45:31.63ID:Du4qIkIs
愛大や南栄のところの押しボタンは国道に設置してあること自体がおかしいのに未だに残してるんだな
729名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:55:16.62ID:oeWHc9Jz
「人に嫌がらせをすると嬉しい」という猿の遺伝子をいまだに保持してる劣った人間もどきの生物は
ほっとけばやがて絶滅する宿命だけど
もっと社会的にその絶滅の流れを加速させるべきかもな
2023/01/06(金) 11:36:54.87ID:f4F3R6mv
そしたら日本人いなくなっちゃうじゃん
2023/01/06(金) 11:41:57.84ID:kNze4Uj4
牛川にキッチンにんじんオープン
元々働いてた方が同じ屋号で始めたみたいよ
2023/01/06(金) 12:00:19.67ID:4Qzl65tS
猫と一緒に日向ぼっこできる猫カフェはありませんか
733名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:29:24.24ID:MLZ+2gy0
>>729
少なくとも豊橋は空っぽになるよ
2023/01/06(金) 12:43:02.81ID:8I3bpaLz
>>732
豊川の保護猫カフェ
2023/01/06(金) 13:49:48.19ID:HrCxt9eH
>>727
おじいさんなんだよ
2023/01/06(金) 13:51:33.49ID:2qBt8+Jb
>>732
猫を家から出すな
737名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 14:49:04.68ID:sR1fbTjn
>>736
猫はキーキーうるさくないんだから外くらい出てもいいじゃん
738名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 14:54:39.90ID:sR1fbTjn
キーキーうるさい馬鹿とかワンワンうるさい馬鹿犬に比べたら猫なんて可愛いもんだろw
2023/01/06(金) 15:12:28.50
外に出たネコはケガ病気貰ってくるよ
2023/01/06(金) 15:19:59.64ID:+CdsIcKH
押しボタン式信号で嫌がらせするのが日課の同級生がいたが
今や会社社長だわw
741名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:29:16.99ID:k9ourUY9
>>740
その社長そのうち猪苗代湖みたいな事件起こしそうだな

https://news.yahoo.co.jp/articles/f294b94f7623be0a137529d648eb96d41159d767
2023/01/06(金) 15:34:16.67ID:lKpeYcmN
>>731
にんじん知ってる人少ないだろう
行きたいけど牛川は遠くて新城に感じる
743名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:41:07.05ID:rDplSp1m
豊川にイオンモール出来て悔しい???w
2023/01/06(金) 15:50:01.87ID:8LtKgM4O
>>743
お前みたいな休日の朝から変な犬のジャージとキチィサンダル履いたプリン頭でウルフカット(笑)のDQN一家と違って心底どーでも良い。
745名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 17:18:32.55ID:rDplSp1m
>>744
モール無くて悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜
746名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 17:30:49.53ID:CIhOc9Ny
>>744
そんなやつ豊橋にしかおらんだろ
2023/01/06(金) 17:59:23.77ID:YrBduO0w
https://www.youtube.com/watch?v=_7lE2t3ulpE
748名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:58:30.58ID:M/0tMbfg
真面目な話、イオンモールってドンキやらアピタと何が違うの??
フードコートの店の数とか??
2023/01/06(金) 19:00:50.09ID:+Ji7FMCd
規模が全く違う
2023/01/06(金) 19:17:37.06ID:CEPaBI4H
イオンなんてどこでも同じじゃん
751名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:18:54.55ID:M/0tMbfg
規模かぁ
売ってる物はドンキと変わらんならドンキで良くね?
752名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:19:19.67ID:CIhOc9Ny
モールとドンキを比べるなんてどこの土民だよ
753名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:25:00.88ID:M/0tMbfg
>>752
売ってる物が同じなら一緒じゃん?!
2023/01/06(金) 19:25:19.87ID:JEqzTA7Z
お店は集めれば集めるほど効率良くなる
光熱費が節約できるし駐車場の回転率もよくなる
警備費人件費が節約できるしそこにないお店も揃えられる
イオンは全国でここまででかくなっただけあって
そのあたりの方法論も極まってて
内部には従業員専用区画があって従業員用コンビニとか託児所まである
755名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:30:09.38ID:oeWHc9Jz
イオンは小学生以下の子供を連れた家族向けがメインターゲット
>>743みたいなことをネットに書いてるだけの気持ち悪い人間が行っても場違いで
自分の孤独さが惨めに思えて死にたくなることだろう
756名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:30:16.75ID:rDplSp1m
>>744
それは、豊橋市民のメガドンキスタイルや!w
2023/01/06(金) 19:48:14.23ID:QMeDcQel
メカとウマが同時に消えた理由
高石家で家族会議になり2ch禁止令が出た
辻褄は合いますねえ!
2023/01/06(金) 20:25:01.33ID:j069zDjr
この人、ID:rDplSp1m
他のスレだと親切なんだけど
https://hissi.org/read.php/tokai/20230106/ckRwbFNwMW0.html?name=all&thread=all
2023/01/06(金) 20:35:06.38ID:6QHBvsUM
にんじんが移転したの歩く花の並びなんだね
元のリポンテは結構お客さんいたけどな
760名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:36:52.74ID:58VM6f/o
>>758
検索してるとか冷静にキモイんだが
2023/01/06(金) 21:36:53.85ID:f4F3R6mv
規模ってもやたら歩かされるだけじゃん
志都呂で懲りたわ
2023/01/06(金) 22:16:19.56ID:/X8t/Qls
2日にユナイテッドシネマに行ったらガラッガラに空いてて快適だった
客が少ない日だったのかな?いつもそう?
意外に良かったからまた映画見に行きたいけど、客来なくて潰れないか心配
2023/01/06(金) 22:34:46.99ID:CEPaBI4H
モールの開店直後に店の前で店員が待ち構えてるのが嫌
764名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:41:37.46ID:qAeIzP5Z
>>763
行かなきゃいいじゃん
誰も呼んでないし
2023/01/06(金) 22:50:25.88ID:YZTITdqo
呼び掛けが聞こえる人がいるんだよ
そして行ってしまう訳だ
命を大切に
2023/01/06(金) 22:52:02.79
>>762
今年の年末年始映画はヒット作がない
すずめとスラムダンクはずっとやってる

あと家族で映画行くと高くつくからと
一般人は理由なく映画館に来ない
2023/01/06(金) 22:55:25.17ID:8rOez+Q3
都会の映画館は混んでいるけど田舎の映画館は閑古鳥が鳴く
こんだけ
2023/01/06(金) 23:12:09.17
愛知県は意外とシネコンが多くて
経営厳しいらしい
2023/01/06(金) 23:19:25.64ID:76CbulNs
都会に幻想抱き過ぎな田舎コンプレックス強い奴たまに出てくるよな
2023/01/06(金) 23:24:05.41ID:ojel2ckc
シネコンよりミニシアターがほしいんだけどな
客入らないからしょうがないね
771名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:43:18.05ID:2QggalRC
豊橋と都会を比べちゃいかんだろ
もはや別の国、世界だと思った方が良い
2023/01/06(金) 23:57:16.84ID:+CdsIcKH
単独館が10館以上あった時代でもナウシカを何処も上映しようとしなかった
豊橋にミニシアターは無理やな
アニヲタが公会堂を貸し切って一日だけ上映したはず
773名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:03:23.08ID:rWC4kA6z
公開当時のナウシカの評価なんてそんなもんだ
2023/01/07(土) 01:42:17.57
ナウな鹿?
2023/01/07(土) 02:51:25.78ID:V3ixYWon
ホリデー・インシアターという立派なミニシアターがあったんだけどな。
平日の夕方から2回上映してくれてたけど、9時からの部は映画館
貸し切り状態も珍しくなかった。あれは贅沢な時間だったなぁ・・・
市民の力不足だなあれを残せなかったのは
2023/01/07(土) 04:45:05.26ID:BU39SKLq
>>775
近くにディスコもあったね
2023/01/07(土) 08:43:07.79ID:/E2NQqxq
ジジババの昔話タイム入りました~~~wwww
2023/01/07(土) 09:02:43.58ID:FbvMwGTn
それじゃスケート場の話していいw
2023/01/07(土) 09:08:54.37ID:FlCBF0EP
今でもアクアリーナがスケート場になっとるわ
わしらが小学生の頃は6年生の卒業遠足として2月頃にヨーカドー横のスケートリンクへ行ったが
あれは市立小学校は皆、行っていたのかね
2023/01/07(土) 09:12:01.90ID:nVRb8reT
行ってたな学校から
学校以外でも頻繁に行っていたから懐かしい
781名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 09:29:09.67ID:tcIzfvb5
この街には未来が見えないから昔話をするしかないんだよ。。。
2023/01/07(土) 09:33:29.67ID:drrOjQSH
日本が最も景気が良かった80年代を実感したことがない世代は80年代の話をするとヒステリックに拒否反応示すのな笑える
2023/01/07(土) 09:42:09.21ID:iRNhSDRa
小学校の卒業遠足がスケートだったは
2023/01/07(土) 09:53:49.78ID:hbgB7z8B
ロワジールでケモノイベント
2023/01/07(土) 11:24:48.67ID:s5F3IeZY
青陵中や豊橋創造大学のちょっと南の394号沿いに子供の頃たまに行っていた駄菓子屋があった
店主は山田邦子に似ていたのをうっすらと覚えている
淡々としゃべるおばさんだった
住所を見たら東田町西脇66−2、となっていた

その後私は豊橋から引っ越したのでいつ頃まで営業してたのか知ってる人はいるかな

ふと思い出してストビューで見たら懐かしさが込み上げてきたわ
786名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:37:43.45ID:pj45TpXW
>>784
あれなんで豊橋なんかでやってるんだ?
どんな趣味だか全然理解できないが
787名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:37:02.79ID:AqyvWSb0
結婚して子供を作るのは当たり前!とかほざいてる奴らって、発達障害は遺伝する可能性があるって言われてるのは知ってるか?
発達障害の子供たちが、どれだけ苦労してるのか知ってるのか?
2023/01/07(土) 12:42:50.98ID:9ACnhQnW
>>666
かなり下手に出てお願いという形で言ったんだけどね
菓子折り持って手土産でも渡せば良かったかなと今は思うけど当時中学生でお金なんて無かったし
2023/01/07(土) 12:46:03.67ID:9ACnhQnW
>>668
仲間が居たw
今日なんて豊川稲荷行こうとしたら
ダイハツの黒の軽で豊橋ナンバー1011がストーカーして来たよ
20~30代の男が運転手で
助手先に母親らしき中高年の女がニヤつきながらスマホで連絡してたわ
去年も一昨年も稲荷に行こうとすると必ず現れる人達w
2023/01/07(土) 12:47:46.94ID:V3ixYWon
>>777
俺のこと?w
調べたら閉館は平成11年。そんな前でもない。
昔の映画館程度のこと話せないなんてキッズは気の毒だね。
ニュー・シネマ・パラダイスでも見ろw
2023/01/07(土) 14:02:15.94ID:CEx1h4Ej
>>766
ヒット作がやり始めた頃だけは混んでるってこと?
映画館がなくならないかちょっと心配
792名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 14:32:09.03ID:rZXmo3s0
>>788
中学生がうるさいと近所にクレーム入れる…
結構変わった子だね
793名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 14:45:08.53ID:AqyvWSb0
>>791
実写邦画が、なかなかヒットしない時代になってるんだよ
佐藤健が主演した、るろ剣の実写とかは大ヒットだったけど
2023/01/07(土) 15:27:07.80ID:lfdhoCUM
>>792
家での勉強に支障が出てたからだよ
窓開けて深夜もぶっ通しで大音量でテレビ見られてたから流石に参った
お願いに行った家だけでなく周辺住人達の騒音は当時かなり凄かったよ
アイドリングぶっ通しやクラクション鳴らしや爆音カーステレオとか
今思えばあの頃かなり酷いノイズキャンペーンやられてたんだなぁって
2023/01/07(土) 15:29:02.35ID:lfdhoCUM
バイクの爆音エンジンをわざと家の前で吹かしまくる奴も沢山居た
何なら今でも居るよ
この間実家帰った時裏の家の御主人が吹かしまくってたからね
2023/01/07(土) 15:48:00.66ID:wML1dwHo
ティーズのBSにノイズ乗るんだけど俺環かなあ
地上波は問題ない
昨夜は何ともなかったのに
2023/01/07(土) 16:03:03.39ID:wML1dwHo
>>796
直ったみたいだ
何だったんだろう
798名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:11:21.03ID:rZXmo3s0
>>794
あなた以外の近所の人はお互いの音をどう思ってたか
どういう対応をしていたか

それを考えると自分が変わってたのかそうでなかったのかわかるんじゃない?
あなたがいつも、と思ってる事が他人からはたまに、かもしれない
近所それぞれがそれぞれに対して同じようにクレーム入れあってたならそういうおかしな近隣ばかりで不幸だねと思うけど、そんなに気になるほどじゃない事なのにあなただけがわざわざ伝えに行ってたんならちょっとおかしいとわかる
もしかしてそれを近所みんながグルになって自分だけに嫌がらせをしているとか思ってるなら早く精神科医を受診した方がいい
2023/01/07(土) 16:26:22.87
ID:lfdhoCUMは5ちゃんねる名物ガスライト御一行さまか

5ちゃんねるに書き込むと個人IP情報が記録されるのが分からないのかねえ
2023/01/07(土) 16:27:14.28ID:/E2NQqxq
統合失調症だから幻聴が聞こえるんだよ。
実際にはそんな音してないんだって。
2023/01/07(土) 17:41:56.68ID:Q2lGjJa9
>>796
全国規模で起こっていた模様、送信側の問題

118: [sage] 01/07(土)15:41 ID:glNh7oqb0
BSノイズ酷い
119: [sage] 01/07(土)15:44 ID:uIgBt1oP0
ウチもよ>ノイズ
受信側の問題じゃなかったのか
120: [sage] 01/07(土)15:51 ID:glNh7oqb0
119
全体みたいね
さっきはNHKBSテロップ出てたわ。乱れてるって
2023/01/07(土) 17:51:13.21ID:FbvMwGTn
ついに月にある地球防衛システム突破されたのか?
803名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:22:45.54ID:E/yykSXX
発表・掲載日:2022/12/21

統合失調症の脳における「意味関係の乱れ」を発見
−AI技術の応用により脳活動から思考障害のメカニズムに迫る−
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2022/pr20221221_2/pr20221221_2.html


もしかしたらうちの会社の長男も、中学の頃あたりからそうだったのかも知れん。
ちょっと変わったところもあったけど、悪いやつじゃあなかったな・・・
2023/01/07(土) 18:34:14.52ID:OPfzKdjM
>>798
煩いと言ってたよ
でもトラブルになりたくないから放置って感じ
お互い様精神もあったと思う
あとは道路や家の位置関係で特にうちは煩く感じる場所だから被害に合いやすかったんだと思う
今は減ったけど当時は外国人や子供も多かったから凄かったよ
爆竹も鳴ってたし
805名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 19:24:11.42ID:rZXmo3s0
>>804
>でもトラブルになりたくないから放置って感じ

これが普通
みんな黙ってんの、我慢してんの
それをいちいち言ってるから集団ストーカーとか勘違いしちゃうんだよ
2023/01/07(土) 20:16:56.30ID:V5UMTNt6
抜き菜っていうのが野菜売り場にあったけどなんの野菜かな
2023/01/07(土) 20:22:17.37ID:2xup1EnY
大根の葉だろ
2023/01/07(土) 21:23:14.06ID:Q2lGjJa9
間引きした大根だよ
味噌汁の具や、胡麻油で炒めるとおいしいよ
2023/01/07(土) 21:30:28.25ID:hy7H3MuK
菜飯作るといいよ
なめし田楽は名物だけど味噌おでんやトンカツなんかにも合うんだぜ
2023/01/07(土) 21:34:31.06ID:cHf07kKa
見てたら食べたくなった、明日スーパー探してみよう
意外に大根の葉っぱ売ってない地域もあるんだよね~美味いのに
2023/01/07(土) 22:00:50.40ID:DuXBrdPj
>>810
かいわれ大根買ってきてプランターに植えて育てる
812名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:44:09.94ID:toWrfhS6
>>803
要約してくれ
813名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:36:56.09ID:eznKuCsk
>>812
つまるところ、頭でっかちってことだよ。
https://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/press_release/pr2022/pr20221221_2/fig3.png
814名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:51:22.94ID:xcGyV8qX
本人も統失なんだろう
2023/01/08(日) 08:55:01.73ID:iSKNxPDU
豊橋は今日、20歳のつどいかな?
おめでとう!!
2023/01/08(日) 10:00:48.20ID:6FsbELOu
>>745
図星突かれて悔しいのぉ~悔しいのぉ~
2023/01/08(日) 10:01:05.39ID:6FsbELOu
>>746
図星突かれて悔しいのぉ~悔しいのぉ~
818名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:07:59.59ID:9LMta7+g
歯の無いプリン頭ジャージは豊橋駅で良く見るな
819名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:12:44.44ID:wok5dXZg
基本的に高卒低学歴のための街だから仕方ないよ。
820名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:52:53.95ID:PXYJ+IBB
豊橋は災害リスクも高いし駅前スラムの失敗したシムシティ状態
もう廃れていく意外に未来は無いもんね
821名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:00:51.39ID:TkdVoyyJ
失敗したシムシティって例え、一体誰が言い出したのか分からないけど
うまいこと言うよなぁw
2023/01/08(日) 11:18:45.69ID:fTpUFKwX
頭の毛が無い歯がプリン色の奴もよく見るよ
2023/01/08(日) 11:23:33.82
昭和の爺かな
シムシテイて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況