名古屋市守山区を語ろうぜーPart36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 17:46:38.46ID:iUf1WDaW
前スレ:
名古屋市守山区を語ろうぜーPart35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1667812227/

守山区とその近隣の話題をどうぞ
隣だからって例えば名東区の南端辺りの話はごめんなさい
567名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:19:21.58ID:sNaA6gYo
上志段味、老人ホームだらけで姥捨山状態
568名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:24:09.83ID:qwqmVJkV
四軒家の新谷って中華そばのお店おすすめ
チャーシューが大きくて食べごたえあるぞ
2023/02/04(土) 11:08:33.95ID:L0+Nls6m
何をいまさら
和田屋と飛丸が守山に来たぞってくらいいまさら
2023/02/04(土) 13:03:12.03ID:fGfV2l0N
盛り上がらない知事選挙やな
2023/02/04(土) 13:29:03.29ID:bw1IUeJV
大町さんしか知らないもん
572名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:31:22.40ID:3Rf2JK+c
>>568
でもチャーシューだけじゃない?
味は人それぞれだからあれだけど
並んで食べたいか、と言われたら
壱正の炙りチャーシューの方が好き。
573名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:32:21.94ID:3Rf2JK+c
>>564
サガミがモーニング始めた時、同じ事思った。
うどんとか蕎麦、和食系を出せばいいのにって。
2023/02/04(土) 14:44:13.04ID:5FWiESGv
微妙に守山区じゃないけどバーキン流行ってんな
2023/02/04(土) 15:58:51.27ID:L0+Nls6m
今のところ希少だからなコレが新守アピタと志段味イオン辺りに出来たら飽きられる
2023/02/04(土) 23:58:42.03ID:YPg+CGtD
>>566
お前がなんか出せよ
577名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:14:39.82ID:akT9vO9l
ちゃんと選挙行けよ!反日だけには入れんナーレ
578名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:18:56.63ID:oxbbR3vp
久しぶりに新谷行ったら結構値上がりしてるのな
多治見の大石家系ラーメンなら春日井の店が好きだわ
2023/02/05(日) 09:13:53.02ID:wp7fIaMU
帰化してます
2023/02/05(日) 13:01:43.77ID:rbyKybJs
大町さん1択
2023/02/05(日) 13:34:22.13ID:/yPMNO2r
出来レースだろこんなん
2023/02/05(日) 13:42:26.84ID:9J0Nq7lM
誰だ?大町桂月か?
583名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:50:03.55ID:0n0Cgu0D
スローガンはマック渋滞を解消します。
2023/02/05(日) 16:12:12.74ID:Ndh27S7N
選挙会場のバイト代、公務員の休日手当、座っているだけの立会人。
無駄な出費だらけ。
2023/02/05(日) 16:39:12.16ID:Q6Pzn29y
まぁ必要なもんだからねぇ
2023/02/05(日) 19:46:39.26ID:eROFIjir
無駄ではないと思うが
2023/02/05(日) 20:00:25.26ID:rbyKybJs
大町さん優勝いえい
2023/02/05(日) 22:57:39.58ID:rao7VXc/
https://news.yahoo.co.jp/articles/86921b63eabe6af10a4ba3679c6c0326236d5731
竜泉寺の湯がヤフーニュースになってたぞ
2023/02/05(日) 23:11:36.44ID:HlugRjbC
>>588
89年あの場所に竜泉寺の湯あった?
2023/02/06(月) 00:25:48.44ID:7xFc4hXt
春日井市のオークランドと系列なんだね
岩盤浴はリニューアル前の方が良かったな
今は岩盤浴エリアが広いだけで実際の岩盤浴内は狭い
2023/02/06(月) 03:27:13.96ID:nUBK295K
>>589
俺の中では今のが3代目の建物。
同じ場所にボロっちい木造の銭湯があって一回だけ行った。
当時ウォーターパークの影に隠れてたんだろうね。
2023/02/06(月) 09:12:20.23ID:tYqbK0ox
そもそもスーパー銭湯の始祖は、ココじゃ無くて小牧のラッキー健康ランドだよな。CM打ちまくりで知名度人気度共に圧倒的だったし。

会社の打ち上げで数回行ったけど凄かったわ、無くなってしまったけど…。
593名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:22:12.46ID:dUQY7Riz
ウオーターパークから竜泉寺の墓場までって、あれは法律上の河川敷なのか?
594名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 10:08:14.17ID:0cdic2J5
最近、回転寿司が問題になっているが‥
昨日、19号とアピタ横の前を通ったら駐車場満車状態だった
みんな好きなんだねw
2023/02/06(月) 10:30:25.61ID:5riRGxYf
逆に今は直後だから安全じゃねと考える人も多いでしょ
うちは当分行く気は起らないが
2023/02/06(月) 11:26:21.04ID:b6WmnIgF
カバーや直送レーンの無い回転寿司には行かないかな
行くなら当面は新守山のはま寿司一択
2023/02/06(月) 12:27:07.87ID:/lEKwyj3
魚べいも良い。
2023/02/06(月) 12:48:19.05ID:S+Ng9C/B
もともと注文品ですらコンベアでむき出しで流れてくるスシローは行ってなかったしな
それに今は半個室みたいになる高い背もたれも良くないよね
みんな魚ベイ行こうぜ、中トロ無いけど
2023/02/06(月) 13:14:57.40ID:5riRGxYf
くら寿司は皿を片付けられるのが最大の利点だと思うわ
そこまで無理して店舗で食べなくてこれからは食べたければ持ち帰りでいいんじゃねと思う
600名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 13:30:40.69ID:nN+5jt4e
魚べいはいいぞ
いわしとかシャリからはみででお皿にくっつくくらいの大きさだった
スシローの2倍位の長さだったわ
2023/02/06(月) 15:04:48.12ID:5riRGxYf
松のや瀬戸店でいたずら動画アップだってよ、だんだん近づいてきてて外食できんくなるわ
2023/02/06(月) 15:09:58.03ID:0Nkhap9J
普通平日の夕方5時に飲食店に客なんて殆どいないのひ回転寿司ってその時間でもすごい人入ってるんだよな
あれがよくわからん
2023/02/06(月) 15:43:06.39ID:IE9yl+i1
>>601
本当だ…
置いてある箸とか使えんね
604名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 16:07:58.87ID:vxXm/+no
魚べいいいよね
混むからあんま広まってほしくないが
スシローよりずっといい
2023/02/06(月) 16:47:14.29ID:5riRGxYf
今回のはま寿司も岐阜だし、こういうことや、事故とかもだけど自分の住んでる近場で起こると遠方で起こるより危機感沸くよな
飲食店はコロナで席ごとの囲いを作ったから個室感が出て周りや店に見られないという気になって暴走がひどくなってるのかね
2023/02/06(月) 17:41:11.39ID:Q1q0CbkH
>>601
あの動画は2020年8月辺りらしいぞ
逮捕されて解決済みや
607名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:11:59.73ID:nT8+g0Q3
昔から回転寿司なんて皿を取ってから戻すなんてことは日常茶飯事
発覚していないだけでねそこでいたずらする人なんているよ

ラーメンや牛丼を注文し、手渡しならいたずらできないが、、、、
コショウ,紅しょうが,箸はいたずらされてもおかしくは無い
2023/02/06(月) 22:15:10.22ID:b6WmnIgF
令和のグリコ森永事件が発生しそう
2023/02/06(月) 22:27:04.71ID:r0jR4984
小幡駅近くのもも家にもう一度いきたいなぁ。つまらん話で盛り上がった名古屋の出張が懐かしい。
2023/02/06(月) 23:42:37.26ID:yDSkQ5xB
>>607
そんなものはわかったうえだろ
知らなければそれで問題なく過ごせてるものが映像として見せつけられたら終わるってだけで
2023/02/07(火) 09:57:04.00ID:yuOFRiua
君たちは回転寿司なんて贅沢な店に行っているのか?w
ご飯食べ放題の目当てで、吉野家と街かど屋ばかりだわw
2023/02/07(火) 10:05:46.76ID:gdN5/mSy
吉野家って食べ放題なんかやってるのか?
613名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:25:09.55ID:nCC9alSW
>>596
カバーがないと咳やクシャミされたら、飛沫が入るからな汚いよなw
614名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:43:25.17ID:utlU4KC8
昭和区、千種区 はま寿司
名東区、瑞穂区 くら寿司
天白区、緑区  スシロー
守山区、中川区 かっぱ寿司
こんな感じ?
2023/02/07(火) 17:10:54.20ID:sbcDv1N7
>>611
回転寿司で贅沢なんて言ってるなら外食なんかしてないで家で飯食えよ
2023/02/07(火) 17:47:48.15ID:PFnpMWB3
吉野家も街かど屋も贅沢じゃん
2023/02/07(火) 18:00:24.82ID:qoycd70q
正か魚忠くらいしか行かないなぁ…
長次郎は地味に遠くて行く機会が無い
2023/02/07(火) 18:02:03.52ID:qoycd70q
あとは徳兵衛の一本穴子食いたいけど店舗少なすぎ
2023/02/07(火) 18:04:28.53ID:kYcqLIuc
>>614
こんな感じがどんな感じなのかわからんが
それでいくとキミの中でははま寿司はスシローより上なのかい?
2023/02/07(火) 18:12:22.54ID:bnqBcPDp
かっぱスシロー行くくらいならアピタの丸忠で買ったほうがええやろ
621名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:14:03.89ID:+KKdJmJ0
>>620
いつの話してるかしらんが丸忠なんてないぞ
2023/02/07(火) 21:21:54.95ID:uy+ViGa/
>>620
引きこもりバレバレwww
2023/02/07(火) 21:27:38.56ID:sZFOve/N
家族で仲良く手巻き寿司
2023/02/07(火) 21:39:08.66ID:f01s9HUv
尾張旭か千代田橋の事言ってんじゃねえの
625名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:49:34.96ID:5+lXpNlt
>>612
>吉野家って食べ放題なんかやってるのか?
どんぶりものは無い
御膳は、ご飯大盛り無料でおかわりし放題だよ

吉野家のしょうがも、いたずら動画が出たね
2023/02/07(火) 22:56:50.59ID:4VuyFSj+
吉野家の定食お替り無料なんて今まで知らんかったわ
でも回転ずしが贅沢とか言いつつ米のためにわざわざ別の店で飯食わんでもいいじゃんとは思うが
2023/02/08(水) 07:34:12.35ID:MDedfK40
迷惑行為ではないけど紅しょうがを大量に敷き詰めて食ってる奴って味覚障害なんかな
2023/02/08(水) 08:49:42.59ID:Oq3urJfr
紅ショウガ好きだから結構多めに入れるわ
それよりも異常に辛い物を辛くないとか言って食ってる奴のほうがやばいと思う
2023/02/08(水) 09:29:42.26ID:iM2doSNH
タバスコや一味唐辛子をバカ程かける人居るね。
本人は馬鹿舌とか言うけど辛さに対する味覚障害なんだよね。
2023/02/08(水) 09:59:36.18ID:5rXB38/y
辛いのが好きな人もいる
名古屋名物台湾ラーメンとか大好きな人も多い
ただ辛いだけという意見もある

ココイチとか8辛や10辛の人もいる
俺は3辛で食べていた
2023/02/08(水) 10:04:35.84ID:Oq3urJfr
辛い物好きってのはわかるんだけど、辛い物が平気って人は辛さを感じたうえで平気なのか、辛さがわからないだけの味覚障害なのか気になるところ
例えば、これちょっと辛いよねって話をすると全然辛くないって言う奴もいるが、それは辛さを感じていないのか、辛さを理解したうえで自分はこの程度の辛さは大丈夫ってことなのか
632名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:08:40.52ID:i8JfdFqg
味覚も脳なんだよな、不思議ちゃん
633名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:09:58.60ID:DIbvU62L
たまに辛いもの食べれるマウントとってくる奴いるよな
2023/02/08(水) 10:14:26.83ID:GPditxee
激辛食べた後は尻が痛いっていうし
痔になりそう
2023/02/08(水) 11:18:26.51ID:C3uHSqPG
>>631
629だけど自分もソレを感じてたw 

例えば自分はピザでタバスコが1滴掛ってるだけでも辛すぎて「ハァーハァー」状態だけど、一緒に食べてる人は全然平気と言って自分の取り分にタバスコを追加で盛々かけてるのよ。

痛辛が好きで敢えてかけてるのか、辛味を感じる感覚が弱いのでかけてるのか当人以外には不思議なんだよね。
636名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:32:29.00ID:aEJ7fM9T
あの美女もあのかわいこちゃんも切れ痔で
ケツからヒーヒーだと思うとさ
2023/02/08(水) 13:59:08.02ID:k5XZOd31
>>631
自分は辛さを感じるのが麻痺していた
どれだけ一味をかけても辛くないから、レンゲにとったうどんに一味をかけて食べていたし、辛いと言われるカレーも物足りなくて
だから、少しの量で辛いって感じる人が羨ましかったよ
しばらく辛いものを食べないようにしたら(年単位)今の感覚は普通の人並みと思う
2023/02/08(水) 14:14:14.70ID:Oq3urJfr
>>637
それヤバいよな、辛さに限らず感覚がマヒするってことは危機感値ができなくなるってこれ以上は危険という判断ができないわけだから
ちなみに、その時は辛さ以外の味覚自体はどうだったの?甘さ、酸っぱさとかうまいまずいみたいなものもマヒしてた?
2023/02/08(水) 14:49:49.74ID:GPditxee
辛さって味覚じゃなくて痛みだから
食べ続けてたら慣れる(麻痺してる)
2023/02/08(水) 16:09:32.22ID:k5XZOd31
>>638
>>639が書いてるように辛さって味蕾で感じるものじゃなくて痛みなんだね
当時は知らなくて後からテレビで見て知って納得した
辛さだけが感じられなくて味覚は普通だったよ
ついでに言うとどれだけ辛いものを食べてもお尻も平気だった
2023/02/08(水) 17:12:14.23ID:Oq3urJfr
>>640
ちょっと気になって調べてみたら辛さの痛みでエンドルフィンが出るらしいな
それで麻痺していってさらに気持ちよくなってるってことか、辛いのが平気な人ってある意味中毒症状になってるのかね
2023/02/08(水) 18:37:31.62ID:LUi9cb6H
おいそんなことよりコデマリの口コミが最高だぞ!
爆笑だわwwwwwwwついにやりよったwwwwwwwww
2023/02/08(水) 18:50:28.57ID:nzYbjPTc
けっこーおもしろいね

たまにはこーゆーのもいい
2023/02/08(水) 19:10:38.96ID:EH1yydM7
来週15日は守山区制60周年らしいぞ
2023/02/08(水) 20:05:24.21ID:LaEoILWI
上からマリコ
2023/02/08(水) 22:05:06.88ID:nzYbjPTc
下からゲリコ
2023/02/08(水) 22:13:24.66ID:kBm1ZFlb
こでまりってもう10年も経つの?
648名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:01:16.89ID:iMwLEJbr
どこかで生姜にアイコスの吸い殻を入れたとかででいたね
そんなのが一杯あるのだろうね
昔、ラーメン屋でコショウの蓋が緩めてあって、友達のラーメンに蓋ごとコショウがドバッと入ったことを思い出した
2023/02/09(木) 10:29:37.83ID:AarQEr+l
実際は昔から飲食店でのいたずらや悪ふざけってのはあったとは思うが、そういう場面に遭遇したり見ることが無かったから知らずに幸せに店に行って食事ができてた
簡単に撮影できてネットにアップして誰でも見られる時代になって目にする機会が増えたし、イキってそれをまねする奴も増えてはいると思う
今回を機にきつめの制裁を加えて見せしめにしてビビらせないと外食産業自体が衰退しかねない
2023/02/09(木) 11:00:40.36ID:SbrBzg5h
何処でもある事なんだからせめて守山区であるまで話題にするな面倒くさい
2023/02/09(木) 11:26:58.34ID:AarQEr+l
結構近場で起こってるんだから問題ないだろ
どこでもあることとか言ってるが、具体的にどこであるんだよ?
652名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:36:26.40ID:HHEEofeC
徳兵衛の平日ランチはなかなかええな
2023/02/09(木) 12:16:07.05ID:S6iZZbth
お爺ちゃんは同じ話題しか出来ないから大目に見てあげて
2023/02/09(木) 12:23:41.27ID:KIh5162q
徳兵衛とか長次郎行ったらスシローなんて行けなくなるやろ
655名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:31:05.50ID:ERojo2IE
昔スガキヤのスープは蛇から出汁を取ってると
中学時代に噂が広まったから店員のオバチャンに
「スガキヤの出汁って蛇なんですか?」と聞いたら
「へ?へへへビィ〜!?ヘビはどうかしらね〜w」と
笑って誤魔化された。俺はその時悟ったよ
中学生に痛いとこ突かれましたな、そりゃ言えんよなって
656名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:39:20.96ID:VhyXSOKg
>>655
お前ピュアだな
2023/02/09(木) 13:00:16.74ID:xTJoFs1V
名古屋大医学部を卒業したかと思わせたいのかな?
北里…

https://i.imgur.com/ALuJdqX.jpg
658名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:37:27.43ID:LWvLJBXw
かっぱのアプリ限定のにぎりランチもお得や
659名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:38:25.84ID:LWvLJBXw
>>655
蛇のが金かかりそう
2023/02/09(木) 14:41:00.16ID:AarQEr+l
>>659
ハンバーガーにミミズを使ってるだの昔のその手の話題は子供ではやるからな
流通量や生産コストを考えたら普通の食材使わないと全部無理な話だけどな
661名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:32:19.17ID:7/ImCeQE
>>654
徳兵衛とか長次郎は100円寿司じゃないんだから比べる事に無理がある。
ホテルの寿司屋行ったら徳兵衛とか長次郎なんて食えないよw
2023/02/09(木) 16:36:13.25ID:SANmekdj
エアホテルだけどな
2023/02/09(木) 16:42:51.93ID:AarQEr+l
寿司ってネタの鮮度や品質が一定以上になって頭打ちだから価格も諸経費考慮したそのラインまでだと思うんだけど、それ以上の料金になってるとこってなんだろうね
664名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:45:12.29ID:VhyXSOKg
味とかよりも高ければいいという人たちが一定層いるからな
2023/02/09(木) 17:55:30.69ID:gBYa3eZG
ラー福も悪くねえけど
ピリカラーメン食いてえ
666名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:15:35.50ID:A+E0XI0m
新京もベトコンラーメンとゲソカラけっこう値上がりしたわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。