四日市について語ろう113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:29:24.97
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

【四日市市公式HP】
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/index.html

【四日市市Wikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82

【前スレ】
四日市について語ろう112
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1669881611/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2023/01/19(木) 23:30:04.45
>>578
大昔(半世紀以上前)の市長の家業だろ
2023/01/19(木) 23:52:27.99
>>585
2017年1月の大雪ですら止まらなかったからなぁ
2023/01/19(木) 23:53:16.28
どこまでも 降り積もる雪と 性欲
2023/01/20(金) 00:05:02.54
タレントクラブは大雪でも営業するの?w
2023/01/20(金) 00:48:39.95
そらするだろ
俺は行くぞ
593名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:27:39.10
雪道ノーマルタイヤで走るのは条例違反なんだけど数が多すぎて摘発不能w
2023/01/20(金) 06:47:15.20
1号線なんかだと橋の上は凍結防止剤撒きまくってるしな
2023/01/20(金) 06:56:10.66
>>576
それはないと思うわ。
いまだに事実臭いもん。
ずっとではなく風向きによるんだろうけどね
596名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 07:06:54.24
有害有毒のガスじゃなく無害の薬品臭
2023/01/20(金) 07:37:56.34
>>587
ホントの嫌われ者ならそんな自覚はないよ
人を攻撃しても省みることもない
あんたの人の良さは嫁が1番よく分かってるだろ
ただひとつ気になったのが来々軒
来来憲のことなのかリアルで来々軒なのかだ
2023/01/20(金) 07:46:57.86
塩浜だとサロンパスみたいな匂いがするときがある。
有害でなくてもいい気分ではないな
2023/01/20(金) 07:49:52.36
塩浜駅周辺はガムテープみたいな匂いがしないか?
600名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 07:59:09.87
楠の鈴鹿川渡ったとこはとんでもない薬品臭っていうか異臭してたな
2023/01/20(金) 08:01:24.44
おっさんの口臭
2023/01/20(金) 08:02:03.68
アイアンクレイじゃないか?
603名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:17:58.32
JSR周辺が一番臭いやろ
2023/01/20(金) 08:21:38.79
垂坂民だが空気新鮮な気がするわ
2023/01/20(金) 08:28:30.53
昔は奇形魚釣れてたしな
石原産業のところで曲がった魚釣った記憶あるわ
2023/01/20(金) 08:36:43.44
富田の緑地公園の海、沖縄かっていうくらい水が澄んで綺麗に見えてビックラしたぞ?
カンムリカイツブリが近くで泳いでて可愛かった
2023/01/20(金) 08:39:10.96
菰野のあみやき亭終わってたのか
608名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:43:07.39
四日市じゃないから関係ないね
609名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:43:43.44
石原産業はちょっと前も垂れ流しで問題になったからな
変わってないわ
2023/01/20(金) 08:49:47.35
四日市港内には、異臭魚発生の原因となった石油系の油や水銀、酸などを含んだ汚泥が堆積しており、これを取り除く工事がおこなわれました。

https://www.city.yokkaichi.mie.jp/yokkaichikougai-kankyoumiraikan/about-yokkaichi-pollution/countermeasures/countermeasures10/

あいつら水銀流しとったんかい
611名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 09:02:50.51
四日市市民って地元愛強いのか?
東海は名古屋から離れた地域ほど地元愛が強くなっていくイメージだけど
嫌われてたのならわざわざ帰りたいなんて思えないなここは
2023/01/20(金) 09:21:01.18
>>510
私的利用する場合、著作物をコピーしていいです。
ただし、コピーガードがかかっている著作物なら、そのコピーガードを解除して複製することは、違法です。
2023/01/20(金) 09:22:44.20
>>606
40年くらい前には親戚が磯津で釣った魚を普通に食ってたわ
2023/01/20(金) 09:29:21.38
>>612
私的利用でも飽くまでバックアップとしてだろ
原本なしのレンタルコピーは違法だ
2023/01/20(金) 09:45:46.81
昔は堂々とDVDコピーの指南本とか書店に並んでたな。
中にはDVDをコピーするためのソフトや動画からmp3を抽出するソフトも何個か入ってたCDがおまけでついてるものもあった。
ラジオライフとか言う雑誌も電波傍受する記事とかあってヤバかったなw
2023/01/20(金) 10:07:14.09
winMXやらnyが流行った頃は堂々と違法ダウンロードを紹介してる雑誌もあったな
作者逮捕で一気に消えたのは笑えるが
2023/01/20(金) 10:09:32.78
傍受するだけならOK
内容を誰かに言ったりしたらNG
だから大丈夫なのよ
2023/01/20(金) 10:28:46.52
>>615
時代変わっても今でもネトフリとかの有料動画ダウンロードアプリが存在するからな
著作権に一番煩いと云われるディズニープラスもダウソ出来るからな
今でも恐いもの知らずはいる
2023/01/20(金) 10:34:48.66
>>618
それなんてアプリ?
2023/01/20(金) 11:15:51.63
>>617
今は携帯全盛で無理だけど無線で普通にコードレスホンの音声聞けた時代あったな。
消防無線もアナログのときはよく聞いてた
2023/01/20(金) 11:39:05.03
悪臭も勝手にダウンロード
2023/01/20(金) 12:12:56.37
>>618
恐いから云えない自分で調べてね
でもタダでダウソ出来るわけじゃない
いったんは有料会員になってそのアカウントからダウソして保存
1カ月だけ会員になってその間に数千もの動画ダウソすれば
動画辺りの単価は
2023/01/20(金) 12:55:04.72
>>593
四日市にそんな条例あったっけ?
2023/01/20(金) 12:56:30.42
>>616
その時代はまだダウンロードは違法じゃなかった
逮捕も別件
2023/01/20(金) 12:58:24.67
>>618
そりゃアプリを作って配布するだけなら合法だからな
実際に使ってダウンロードしたら違法
そもそもWindowsに画面録画の機能が標準搭載されてる
2023/01/20(金) 13:09:26.64
>>624
著作物に関してはグレーだったぞ
2023/01/20(金) 13:16:14.25
カヨーに行ったらお客さんの高齢化率が高すぎた
628名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 13:21:55.28
>>627
そら平日やからな
2023/01/20(金) 13:41:06.02
休日とかコロナが怖くてショッピングセンターへ行く気が起きないわ
2023/01/20(金) 13:54:10.52
コロナ前と同様に出歩いているわ
2023/01/20(金) 14:05:10.11
マスクするのが鬱陶しいからお店とか極力避けてるな。
マスクしてると耳の裏が痛痒くなるし息苦しいし。
まあ俺は無職だから贅沢言ってられるんだが働いてる人は一日中マスクとか大変だな。
2023/01/20(金) 17:09:21.52
無職裏山
パチ屋行こうぜ!0.2ぱちか2スロで遊んで居たい
2023/01/20(金) 17:41:36.83
来週スコップいるくらい雪ふる?
2023/01/20(金) 17:47:47.19
コロナで在宅できるようになったし降るなら降ってくれって感じだよ
スコップは大雪の翌年の雪の予報前にホームセンターで買った
前年の恐怖で多くの人が買いに来ててプラスチックのしか残ってなかったが何もないよりはいい
大雪の翌年は東京に大雪が降ってまた来るぞーって雰囲気になったが2年連続で大雪にはこの先もきっとならないのかな
わからんけど
2023/01/20(金) 17:58:34.23
菰野とか員弁になると、各家庭にデフォで雪かき用途の底が平らなスコップ常備されててビビる
雪が降った翌日に変哲もない住宅街を通りがかり、役場の人たちが雪かきしてくれてるのかなと思ったら、普通に個人だったというw
三重も地域で気候がここまで違うのかと
2023/01/20(金) 18:52:01.19
>>635
桜台だが金沢の従兄弟から送ってもらった雪かき用のスコップがあるわ
2023/01/20(金) 19:16:34.00
路面濡れてるね
638フラン
垢版 |
2023/01/20(金) 19:17:37.13
三重県出身の自衛官だとさ。
イメージ悪くなるぞ。
2023/01/20(金) 19:41:55.80
公務員て絶対犯罪したらあかんのちゃうの
2023/01/20(金) 19:42:22.12
1人のクソ野郎のせいでな
一部にはおかしなやつもいるだろうけど基本はちゃんとした人ばかり
2023/01/20(金) 19:56:27.25
おいー快活クラブのソフトクリームシロップ(チョコとキャラメル)終了しとるやないかい!

あの糞まずいソフトどうやって食べろと??

つうか川越のソフトふにゃふにゃすぎやんか?

野田店は普通なんやけどなぁ

駅前んとこは忘れた

つか駅前は立体の角度がエグすぎて出る時フロントリップもげそうになったで逝ってへん
2023/01/20(金) 19:57:09.79
変人の街名古屋に比べたらまだまだ
2023/01/20(金) 20:01:29.13
変人は伊勢だろ
2023/01/20(金) 20:02:51.58
近鉄四日市駅前で リーズナブルに美味しい焼肉が食べられるところありますか?
徒歩圏内でお願いします。
645名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:07:48.77
ない
2023/01/20(金) 20:11:41.01
松阪苑
647名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:23:51.01
千葉県の3人組強盗の強盗致傷事件
三重県の陸上自衛隊所属の自衛官23才が出頭
648名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:26:38.53
東京狛江市の90才恒例女性殺害事件の内容も
三重県の自衛隊の携帯電話のSNSに内容が残っていた
649名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:27:11.19
死刑でええやろ
650名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:32:57.72
屑やな
三重県のイメージダウンや
2023/01/20(金) 20:33:44.20
たんど安くて美味しいよ
2023/01/20(金) 20:43:19.84
死刑&無期懲役どちらかだな
653名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:51:17.97
>>660
若葉
654名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:54:39.93
公園茶屋が閉店したのか
カレー無料だったし
ホルモン焼きうどんが好きだったのにな
2023/01/20(金) 21:04:02.62
>>644
柿安で買った肉を諏訪公園で焼いて食う
野趣溢れる贅沢なひととき
656名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:08:48.13
>>654
月末までやってるやん
2023/01/20(金) 21:51:26.13
>>644
徒歩圏内って何時間まで歩ける?
2023/01/20(金) 21:55:45.72
歩くの嫌だから走るわ
2023/01/20(金) 22:11:16.37
日本人なら東京から伊勢神宮まで徒歩で往復できなきゃね
2023/01/20(金) 22:25:28.17
リーズナブルは無理じゃないかね
そこそこいい値段するよね
やすさと旨さ両立求めるなら都会かど田舎に行かないと
2023/01/20(金) 22:26:31.36
>>648
その件で疑われるのが怖かったからあえて出頭したんだろうか?
それとも実際彼が骨が飛び出るまでおばあさんを自衛隊譲りの格闘技で拷問して金の在り処を聞き出したんで死刑が怖いから自主って形でなんとかそれだけは回避したいとか?
2023/01/20(金) 22:46:12.73
少し調べたがおばあちゃん殺しに三重県の自衛官は関与してないらしいな。
救いだわ。
それよりそいつが自首してから地元警察の動きが遅くて結果的にばあちゃん死なせてしまってる。
2023/01/20(金) 22:51:17.07
強盗や窃盗を繰り返した上での猟奇殺人強盗だから無期懲役は確定か
死刑なって欲しいけども無理なんかな
2023/01/20(金) 23:02:15.04
四日市発電所から電気融通して安くしてくれよ~
2023/01/20(金) 23:02:16.50
こういうのがあるから早々に4デジは使い切ったわ
5万円分も買っておきながら使い切らなかったら大金持ちカモリストに載せられちまうだろ?
2023/01/20(金) 23:30:56.66
1月分のガス代
前年同月比、ほぼ変わらないリューべなのに5000円も高いゾ
どないやな!
2023/01/20(金) 23:34:06.55
>>666
ガス会社へ補助金(税金)ばらまいててもなお高いってことはもう日本も終わりかもね。
2023/01/20(金) 23:35:29.55
>>666
うちも驚いたわ
アパート一人暮らしのガス暖房で2万円近くだったわ
2023/01/21(土) 00:37:29.11
>>662
運転手役やったらしいな
実行犯は高齢おばあちゃんに
よくあんなむごいことできるな
死刑一択や
そしたら真似する奴もおらんやろ
クソがっ!
2023/01/21(土) 06:15:20.48
そういえば物価高騰対策の補助金、プロパンガスが除外らしいな。
都市ガスのみ。
田舎民殺すつもりかよ
2023/01/21(土) 06:50:31.20
カニエプロパンがまた上がってしまうのか
672名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:32:09.05
今日は来週からの寒波ニュースでスーパーに人が溢れるんやろうな
ニュースで食料の買い込みしてくださいとか言っとるし
2023/01/21(土) 07:51:06.10
来月からトイレとかティッシュとかの紙製品も値上げされるからな
あれもこれも値上げばかりでかなわん
2023/01/21(土) 07:56:36.72
ラムーやトライアルのレジがまた行列かな?
少しでもやすさ求めて
2023/01/21(土) 08:01:16.31
どうせ食べ切れないほど買って消費期限切れ散らかして捨てるんやろ
貧乏人ほどまとめ買いは損て学習しないんよな
676名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:02:59.07
そもそも1週間分ぐらい買いだめするのは共働きだったら普通やからな
2023/01/21(土) 08:12:53.51
生鮮品はイオンやサンシ、お菓子やインスタント物や日用雑貨はトライアルと決めてる。
2023/01/21(土) 08:13:59.96
そろそろ「電気料金高騰でオール電化民は破綻」等と書き込む
自称元ガス屋が湧いて出てくる頃かなw
2023/01/21(土) 08:16:07.37
電気料金も実は補助金入ってる。
補助金がなかったらどれだけやばいんだろうね。
なんのことはない税金で時間稼ぎのごまかししてるだけなんだよね。
本当の値段を分からなくしてるとか自民党のずるさがやばい。
2023/01/21(土) 08:20:05.85
早速ガス屋さん登場でワロタ
681名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:22:07.11
TSUTAYAシェトワ3月で閉店。
2023/01/21(土) 08:33:08.80
>>681 >>435 https://i.imgur.com/AXCkaeg.jpg
2023/01/21(土) 08:55:38.05
ゲオもショボいドンキみたいになってきたし斜陽だな
2023/01/21(土) 09:00:16.63
イオン四日市北も閉店ラッシュなんだが
景気良かったんじゃなかったの?
2023/01/21(土) 09:00:28.09
笹川店も閉まるのでは
2023/01/21(土) 09:04:05.90
比較的安い食料品扱ってる店以外不要不急なものは全部潰れるよ。
物価高騰すればハッピー!デフレ経済克服!とか言ってた奴らはどこいったんだ?
2023/01/21(土) 09:28:28.17
全国でも三重県の中間層はかなり裕福なんだけど四日市でこれじゃ日本はもうだめだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況