鈴鹿市について語りましょう 其の68

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/01/09(月) 11:58:58.86ID:/+cTFEL5d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
鈴鹿市について語りましょう 其の66
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1659186462/
鈴鹿市について語りましょう 其の55
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1608088927/
鈴鹿市について語りましょう 其の56
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610520319/
鈴鹿市について語りましょう 其の57
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1612937483/
鈴鹿市について語りましょう 其の58
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615676981/
鈴鹿市について語りましょう 其の59
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1619866576/
鈴鹿市について語りましょう 其の60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623332752/
鈴鹿市について語りましょう 其の62
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1629990795/
鈴鹿市について語りましょう 其の63
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636497375/

よろしくどうぞ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

鈴鹿市について語りましょう 其の67
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1665096036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/17(金) 17:01:02.27ID:jPUfkVjk0
どの程度の強盗事件かは分からないけど
昔うちの隣の家が強盗入られた事あったけど
気をつけてとかのお知らせ何も無かったし
犯人捕まったって、どこそこに住んでた人だってな話は近所のおばちゃんから聞いたぐらいだ
820名無しさん (ワッチョイ aa60-fX13)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:06:30.56ID:oxl2BRkF0
強盗と窃盗の区別すらつかない下級鈴鹿市民さんかわゆす☺
821名無しさん (ワッチョイ bab7-Iynb)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:16.51ID:ykkQLyKW0
あのシャコウがあるうちに牽引やら大特やら練習さしてもろて一発試験で合格しといてよかったわ。
822名無しさん (ワッチョイ 6daa-yCta)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:22:41.02ID:XdY+L/iI0
>>821
俺は一足遅かった。
金で買えたのに
823名無しさん (スプッッ Sd33-ek1C)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:16.49ID:65kmIHyOd
>>818
度会町で強盗じゃない?
824名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-Q8TH)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:24:07.68ID:+LK6k2Szp
18日、津市の近鉄白塚駅で、列車に男性がはねられ死亡

午前11時半ごろ、津市、白塚駅の構内で
近鉄名古屋駅行きの急行が、線路上にいた男性をはねました。その場で死亡を確認
2023/03/18(土) 20:25:23.87ID:8WBr47IF0
新井死ねばいいのに
826名無しさん (ワッチョイ 11b9-Q8TH)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:20:17.20ID:Ve9DMqxg0
あれ?
数年前20万人都市じゃなかった?今19万6千まで減ってるやん
2023/03/18(土) 22:11:25.24ID:6iGPckOv0
竹本も株でやらかしてたな
828名無しさん (ワッチョイ 13b7-IIcc)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:42:41.24ID:l+JaGlWP0
気がつけばブリオカフェも閉店しちゃってる。

雨の鈴鹿の道は普段以上に恐ろしい
2023/03/19(日) 08:29:58.57ID:u1GPIiU/0
某パチ屋がラムクリしまくってて萎える
2023/03/19(日) 12:40:10.82ID:0qv/npBZ0
>>829
どこなんだい!
831名無しさん (スップ Sd73-eiSh)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:29:14.64ID:dxa2cIgJd
もうそろそろ夏タイヤに履き替えていいかしら?
832名無しさん (ワッチョイ 93b7-jj2X)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:46:36.63ID:BODekTO20
明日は浅草。
2023/03/19(日) 16:52:25.50ID:rbhxWDc+0
>>831
あこかさ
かさどさんすむまでまちん
2023/03/19(日) 18:12:04.00ID:epSI7Hpr0
四季の味田舎家前通過ナウ
835名無しさん (ワッチョイ 89a2-lHAu)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:14:13.64ID:+DluzHry0
わかった今行く
2023/03/19(日) 20:45:00.94ID:I/Jb8zFG0
>>835
ホモ?
2023/03/19(日) 21:34:05.52ID:bi/4tUGg0
あこかさ
1億年ぶりくらいで聞いた
2023/03/19(日) 22:20:45.78ID:I/Jb8zFG0
>>837
一億年ぶりってか
あらけない
839名無しさん (スップ Sd73-eiSh)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:01:45.34ID:6C6S/tSmd
元祖からあげ本舗かんべや前通過しましたよ。
2023/03/20(月) 00:12:27.32ID:m/jccz0i0
あこかさとか俺が幼稚園児の頃に死んだじいさんしか使ってないわ
マジでこのスレ70代のおっさんとかいそう
2023/03/20(月) 00:23:29.43ID:Q2wEIml/0
いると思う
842名無しさん (アウアウウー Sa95-2OGQ)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:33:21.67ID:GuO7ExwDa
ケッタマシンでアコレへおやつ買いに行ってくる
2023/03/20(月) 12:36:05.02ID:1rP7bbGZd
>>840
前にバイト相手にストレスためてるおっさんがレスしてたしワラワラおるやろ
2023/03/20(月) 12:57:13.10ID:frtw4/GZp
何処かの温泉がおかしいとかいきなり放り込んで来るジジイとかもな
2023/03/20(月) 14:21:23.46ID:C33fPTYxd
各板荒し回る方がいるんだろな
かまってちゃんなんだろう
2023/03/20(月) 17:46:18.64ID:Q2wEIml/0
>>844
津の湯の瀬な
2023/03/20(月) 18:03:39.09ID:hG1KEvLNF
湯ノ瀬は図面に対してOK出した人いるんだからね
大きさもあれくらいでの注文なんだろうし
2023/03/20(月) 18:38:23.53ID:Q2wEIml/0
>>847
津市の湯の瀬、素人が見ても設計ミスは明らか
あり得ない設計
市役所職員はなぜあれにOKを出したのか・
一日も早く改装工事と現地業者に対して損害賠償をすべき
2023/03/20(月) 18:46:20.90ID:6FKk10XVd
玉垣のトライ〇ル二度と行かね
2023/03/20(月) 18:47:52.94ID:6FKk10XVd
客がひとり減っても、痛くも痒くもないだろうけど
2023/03/20(月) 18:57:56.39ID:Q2wEIml/0
久しぶりに伊予製麺へ行った
ネギを入れますか?と聞かれた
はぁ?と思った
ネギをちょびっと入れられた
私は丸亀製麺でもネギをアホほど入れている
ネギが高いから自分で入れられないのか?
YouTubeで問題動画が投稿されているからネギはお客様に入れさせないようにしたのか?
理解に苦しむ
改装してから丸亀製麺にも行ってない
かけうどん並にアホほどネギと天かすを入れて食べたいんさ
2023/03/20(月) 19:50:56.46ID:OPp2fFmU0
なんで業者に損害賠償なのかと??
図面引いてプレゼンして○だしたやついるんだろ?
図面と違ってたら大惨事だが
2023/03/20(月) 19:53:52.26ID:Q2wEIml/0
今こそ立ち上がれ!
共産党、津市議会議員たちよ
2023/03/20(月) 19:55:27.82ID:SIwx0Giw0
>>851
伊予製麺は結構行ってるけどネギは「多めで」とかその場で言えば対応してくれるよ
でも「多め」だと普通より少し多めだと思われるから大量に入れて欲しいなら、適当に「たっぷり」とか「いっぱい」とか「多め」よりたくさんの量を欲してると伝わる言葉で言ってみると良いよ
その時の店員によって許容値は違うだろうけど言い方次第で何とかなるよ
2023/03/20(月) 19:59:01.32ID:Q2wEIml/0
>>854
ネギ超多めとか可能?
伊予製麺、今回5、6年ぶりくらいに行きましたが自分でネギを入れることが出来なくてとにかくショックでした
いつ頃かや自分でネギを入れることが出来なくなりましたか?
コロナ禍から?
とにかく、自分でアホほど入れたいんですよ
2023/03/20(月) 20:01:33.83ID:9FlZCkcV0
>>850
いや、実際あの風呂に入った一人として、もう行きたくないなとは思ったね。
設備ボロボロで有名なロックの湯でさえなんやかんやで通ってるが、あそこはそういう次元じゃないと思う。
2023/03/20(月) 20:19:01.38ID:TeL91AEl0
>>855
伊予製麺も以前はネギは自分で入れれたんだけどね
自分の記憶だとコロナの自粛生活の後ぐらいに行った時には変わってたからその辺りなんじゃないかな
ネギの量に関してはあなたの言う「アホほど」っていうのも他人からすれば言葉では曖昧なんだよね
それに人の考える常識の範囲も違うから、麺が見えないぐらい+横から見たら山のようになっているみたいな事は出来ないと思う
自分は「いっぱい入れてくれ」と言うけど、実際は麺半分が隠れるぐらい入れてくれたのが一番多かったかな
もういい年齢のオッサンだから「麺が見えなくなるぐらい超山盛り」みたいな事は恥ずかしくてもう言えなくてね
一言でたくさん欲しい旨は伝えてみて、あとはその時の店員の常識の範囲や許容値、感覚に委ねてるよ
どうしても納得出来る量を求めるなら自分で入れるところに行くしかないと思うよ
2023/03/20(月) 20:22:17.51ID:Q2wEIml/0
>>857
私の場合、横から見たら山ですわw
ラーメンの横綱が東海地区で川越店しか無かった頃、一人一ざるのネギがありました
アレを全部入れていました
とにかくネギ好きなのです
伊予製麺はもう二度と行くことはないでしょう
丸亀製麺は今でも自分でネギを好きなだけアホほど入れることは出来ますか?
2023/03/20(月) 20:55:49.91ID:TeL91AEl0
>>858
丸亀製麺は立地が合わなくて中々行く機会が無いからわからない
最近改装もしてたみたいだしどうだろう?自分で調べてくれ

ご自由に、入れ放題、おかわり自由などの常識の範囲はわからないけど、とりあえず汁やスープは全部飲み干すぐらいに入れたネギは食べろよとは思う
2023/03/20(月) 20:59:57.80ID:Q2wEIml/0
>>859
いつもアホほど入れたネギはすくって食べてますよ
汁もほとんど飲んでます
丸亀製麺の中にはたまに汁を自分で入れることが出来ない店があります
アレも嫌です
ナミナミに汁をつぎたいのです
2023/03/20(月) 21:26:18.17ID:RXeA1Qcc0
【伊賀国】三重県観光情報 12泊目【志摩国】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1678179297/
このスレでも無能ネギ乞食が炸裂してるな
2023/03/21(火) 00:55:59.37ID:hAonO45+d
ワッチョイからバイトイライラおじさん=風呂屋にブチギレおじさん=ネギ乞食おじさん確定じゃんコイツやっば
2023/03/21(火) 03:14:27.39ID:GBGlYRmnd
鈴鹿弁()で書き込んで原住民アピールしてる奴も臭い
2023/03/21(火) 06:12:28.34ID:TYLbssZK0
共通言語話しましょ
865名無しさん (ワッチョイ 13b7-IIcc)
垢版 |
2023/03/21(火) 07:11:06.82ID:/c4EgtA70
なんだ、GA◯TZのネギ星人か。
2023/03/21(火) 07:31:30.73ID:Y1Fc8iHS0
鈴鹿弁ってかw
2023/03/21(火) 10:38:30.77ID:pFUV5fWOr
鈴鹿焼きは、三重県鈴鹿市で作られる陶器で、赤土を用いて制作されます。鈴鹿市は、かつて伊勢神宮の神官たちが暮らしていた土地で、伝統的な陶芸が盛んでした。鈴鹿焼きは、その伝統的な陶芸を受け継ぐ形で、奈良時代から続いているとされています。

鈴鹿焼きの特徴は、独特の形状や彩色、質感にあります。器や花器、食器などが主な製品で、赤土による素朴な風合いや、濃淡のある黒や茶色の彩色が施されています。また、割れにくく、耐熱性に優れているため、日常的に使いやすい点も魅力的です。

鈴鹿焼きは、伊勢神宮の式年遷宮や、世界遺産に登録されている熊野古道の伝統行事など、神事や儀式に使われることもあります。近年では、鈴鹿市内の陶芸家や窯元が、新しいデザインや技法を取り入れた鈴鹿焼きを制作し、多くの人々に愛される工芸品の一つとなっています。
2023/03/21(火) 10:42:12.04ID:pFUV5fWOr
鈴鹿弁は、日本の三重県鈴鹿市周辺で話される方言です。鈴鹿市は、近畿地方と東海地方の境界に位置し、そのため鈴鹿弁は関西弁と東海地方の方言の影響を受けています。

鈴鹿弁の特徴としては、以下のような点が挙げられます。

1.「あ」の音が「え」に変わることが多い
例えば、「ありがとう」という言葉が「えらとう」となります。「はい」という返事も「ええ」と言います。

2.「~や」「~で」などの助詞がよく使われる
「~や」は「~だよ」という意味で、例えば「おいしいや」と言うことがあります。「~で」は「~です」という意味で、例えば「そうですで」と言うことがあります。

3.「~ねん」がよく使われる
「~ねん」は「~ですね」という意味で、例えば「おおきにねん」という感謝の言葉があります。

4.「~おる」「~おった」がよく使われる
「~おる」は「~いる」という意味で、例えば「どこおる?」という質問があります。「~おった」は「~いた」という意味で、例えば「昨日、そこにおった」という話があります。

5.「~であんす」「~であっせ」という独特の語尾がある
これは「~です」「~でしょう」という意味で、例えば「明日は雨であんすか?」という質問があります。

以下は、鈴鹿弁の実例です。

「えらとうございます。」(ありがとうございます。)
「ええんや。」(はい。)
「おおきにねん。」(ありがとうございます。)
「どこおるん?」(どこにいるの?)
「昨日、そこにおった。」(昨日、そこにいた。)
「明日は雨であんすか?」(明日は雨でしょうか?)
869名無しさん (ワッチョイ cb3c-1Nxr)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:37:36.23ID:4ipxkab00
>>867
聞いたことないわ
2023/03/21(火) 22:24:37.76ID:rurcy4s40
>>868
つまらん捏造してねえでやんやん言うとけや土人w
2023/03/21(火) 22:28:36.89ID:Y1Fc8iHS0
>>868
ほんまに鈴鹿弁ですか?
聞いたことありませんわ
2023/03/21(火) 23:03:24.47ID:DiekqRZl0
https://i.imgur.com/lisaN4V.jpg
2023/03/21(火) 23:26:29.43ID:ZHIJWPks0
ていうかAIだろ・・・
874名無しさん (ワントンキン MM53-pWZh)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:49:28.42ID:o0HBNAhEM
ここはchatGPTも知らん老害の集まりってことがよくわかったやw
875名無しさん (ワッチョイ 13b7-IIcc)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:07:05.24ID:j3XPnTRx0
意外と他所から来た人は
白鳥塚古墳の事しらないあるある
2023/03/22(水) 01:14:02.75ID:weqMkgkh0
>>875
鈴鹿度人しか知らないマイナースポットがなんだって??
2023/03/22(水) 07:21:41.80ID:1Kss1PDh0
除草剤か値上がりしたなあ
298円の頃にまとめ買いしとくんだった。
バリュのウエットキャットフードも倍以上になったしほんとに庶民にはキツい
2023/03/22(水) 07:51:19.61ID:5r9qywkTp
>>876
ヤマトタケルの墓って言えば通じるか?
2023/03/22(水) 08:15:44.09ID:weqMkgkh0
>>878
通じるか?(ドヤァ)じゃねえんだよw
さも全国区みたいに言うけどそんなマイナースポットなんて土人しか知らねえよw
2023/03/22(水) 12:44:56.00ID:A/zJAK0gp
>>879
別にドヤっても無いが、俺も白鳥塚なんて呼び方も知らんかったし
ヤマトタケルなら少しは通じる人間がいるのか?って話で

ネットの掲示板で勝った負けたみたいなマインドでいると生きづらくない?
2023/03/22(水) 13:02:03.40ID:8RJ6DBvr0
白鳥塚古墳は、日本の三重県鈴鹿市にある前方後円墳で、古墳時代の後期(6世紀中頃)に築造されたとされています。

この古墳は全長約190メートル、後円部直径約80メートル、前方部長さ約110メートルの巨大な形状をしており、周囲には堀と土塁が巡らされています。また、古墳の中には豪華な副葬品が多数出土しており、当時の豪族の墓であることがうかがえます。

白鳥塚古墳は、1972年に国の史跡に指定され、現在でも多くの人々が訪れる古墳観光スポットの一つとして知られています。
2023/03/22(水) 13:03:15.66ID:8RJ6DBvr0
白鳥塚古墳の住所は、日本の三重県鈴鹿市磯部町になります。具体的な住所は以下の通りです。

〒510-0242
三重県鈴鹿市磯部町白鳥塚
2023/03/22(水) 21:44:27.51ID:FpTQBhrC0
鈴鹿市磯部町???
884名無しさん (ワッチョイ 13b7-IIcc)
垢版 |
2023/03/23(木) 05:29:26.00ID:SfrcqT5W0
亀山の能褒野神社でも良いけど
春はやっぱり7日さん荒神山8日さん加佐登神社で屋台を楽しむよな。

フラワーパークで花と散歩するも良し。
2023/03/23(木) 08:58:17.89ID:W6qs7PA3F
荒神山、フラワーパーク、あのあたりは暗い感じがすると思いませんか
何か霊気を感じるのです
2023/03/23(木) 15:16:22.46ID:MrZn+6Rcp
ネギ乞食にえらい言われ様やね
887名無しさん (スプッッ Sd33-zvea)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:20:26.36ID:7rl7IQMGd
湯ノ瀬改築おじさんにもがんばってもらいたい
もう少し大きくしてサウナも大きくしてほしいし脱衣所の空調もよくしてほしいから
飲水機もつけてほしいし
2023/03/23(木) 16:01:42.61ID:aW4GJEL+0
湯の瀬は二度と行く気がしない
2023/03/23(木) 19:10:07.10ID:2hawBUBu0
なんで津のそれも久居の山奥の話ばかりするの?
2023/03/23(木) 19:53:02.93ID:UT8x01ke0
田舎は碌なもんが無いね
2023/03/23(木) 21:19:50.78ID:7XD7BYb50
荒神山と言えば喧嘩
講談浪曲映画で有名
2023/03/23(木) 21:37:39.61ID:3fPQ3CRc0
今夜、ケンミンショー見た
大将老けたなぁ
2回しか行ったことない
1回目は大学生だったかな
40年くらい前
2回目は15年くらい前、会計は大将だった
若い頃は鈴鹿でも名代のヤンキーだったらしい
2023/03/23(木) 23:07:08.33ID:6KSVtVQo0
ここの年齢層高すぎでしょw
2023/03/23(木) 23:22:02.82ID:3fPQ3CRc0
70近いと思うよ
2023/03/24(金) 01:11:01.93ID:APytY+2c0
ケンミンショー見てて気分悪なったわ
いかに三重県民の舌はバカで貧乏舌なのかを全国ネットで放送してたんだもん

まぁ事実だからしょうがないけど ブヘヘ
896名無しさん (ワッチョイ 93b7-jj2X)
垢版 |
2023/03/24(金) 04:57:48.23ID:V/iPvYRz0
まだ肉入れるなってさいこやき
2023/03/24(金) 04:59:24.79ID:vTOQpSHi0
免許証見せよとかな
2023/03/24(金) 05:07:45.69ID:vTOQpSHi0
>>895
ゲストは小椋よりより吉田沙保里の方が良かったかもな
899名無しさん (スッップ Sd33-zyeL)
垢版 |
2023/03/24(金) 06:53:54.47ID:crFcittKd
どこの店が映ってたん?
2023/03/24(金) 07:28:04.44ID:Zr97jq0x0
みさき屋か~
2023/03/24(金) 09:08:41.53ID:613i+MtcF
うまいかぁ?
2023/03/24(金) 09:57:31.39ID:GlBANGfT0
好みの問題だから好きな人も当然いるだろう
だけど有名人いっぱい来たとかでテレビ見た人が期待値上げまくって行きたい!と言われると
本当にいいのか?とちょっと不安になる
2023/03/24(金) 11:53:02.65ID:RJLoaRPsM
今日山がはっきり見える天気だから気づいたけど
一つの山ごと禿山になってないか?
大雨降った時大丈夫かあれ
904名無しさん (エムゾネ FF33-eiSh)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:20:18.18ID:aq4oaA5IF
今からタイヤ交換(冬→夏)します もう大丈夫でしょうか?
2023/03/24(金) 14:05:03.12ID:9woeqLS/p
ネギ乞食がうまいか?とか言ってるのかよ
2023/03/24(金) 17:48:37.30ID:6FANMXxSM
ネギ乞食みたいのは本当に駄目だと思う。
なんでよ、お好きにどうぞって置いてあるじゃん?
いやいや限度あるでしょ?
2023/03/24(金) 20:32:50.10ID:fNkviQGca
ドミニクデューセの二階でやってたランチってコロナ収束した(?)今でも再開してないですよね?
北勢地域に十数年住んでましたが県外に引っ越しすることになったので最後にもう一度行きたいなと思いまして
どなたか御存知の方おりましたら教えてください
2023/03/25(土) 00:18:15.52ID:OzmioK+zd
丸亀製麺は広報がお好きにお好きなだけどうぞって公言しちゃってるから仕方がない
牛丼屋で紅生姜山盛りしてるような奴は紅生姜無料サービス潰そうとしてるとしか思わん
909名無しさん (ワッチョイ 82b7-CHe/)
垢版 |
2023/03/25(土) 06:23:30.66ID:m5XBj7Ls0
雨かあ。。。。。
2023/03/25(土) 07:12:01.66ID:mGxk0bqk0
>>907
もうやってないんじゃないかな?
あそこの2階は入れ替わりが激しかったような。
公式サイトにも記載が見あたらない。


http://www.dominique.co.jp/?id=shop
2023/03/25(土) 08:27:25.71ID:DPPRTIuc0
横綱で毎回ネギ山盛りにするけど
912名無しさん (ワッチョイ e58c-gnds)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:34:23.45ID:PNKlOd4r0
横綱でネギを山盛り、ニンニクとんがらしもゴルフボール位入れるよ
もちろんスープは完飲する
たまには緑黄色野菜を摂らなくちゃ
2023/03/25(土) 11:44:33.05ID:bb+PvE1jd
はいはい
NGが捗るわ
914名無しさん (ワッチョイ 82b7-CHe/)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:47:47.54ID:m5XBj7Ls0
私は生姜を食べに吉野家に行きますよ
2023/03/25(土) 13:20:43.54ID:yicJInRRM
>>912
臭そう。
なんでそういう、バランス壊す食べ方するかな?
一番おいしい状態で提供してくれてるのにさ。
調味料や薬味はアクセント程度に嗜むものだぜ?
2023/03/25(土) 13:23:43.10ID:9vP5O96Y0
自分もそう思うが、人それぞれやでぇ
2023/03/25(土) 15:52:56.46ID:xi8Bxf3u0
ネギをアホほど入れると冷めるんさな
2023/03/25(土) 16:36:17.13ID:buSadrff0
てめーでネギ入れておいて冷めるじゃねえだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況