名古屋市千種区 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/17(火) 14:25:02.56ID:h+GTAJw4
名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう

□千種区役所公式
ttp://www.city.nagoya.jp/chikusa/

■前スレ
名古屋市千種区 Part21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1655007268/
名古屋市千種区 Part22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1671073782/
302名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 01:01:50.77ID:FREGVI8O
8000円
2023/08/03(木) 02:25:40.19ID:vUhJWJUl
微妙
304名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 20:17:28.68ID:lYTzuQ3l
微妙〜意気地なしね
305名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 14:10:53.16ID:2a809yAR
千種区なら、老人限定の風俗なんかいいんじゃないかな?
70歳以上限定のハプニングバー、とか
306名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:53:27.60ID:VYYjR9hX
>>305
https://imgur.com/a/wryma0M
307名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:54:37.46ID:VYYjR9hX
>>305
すまん間違えた
https://i.imgur.com/LjERoWt.mp4
2023/08/04(金) 20:58:25.32ID:Rtmc6mkJ
イオン今池
来春建て替えだってさ
2023/08/04(金) 20:59:17.13ID:VMdKvCJB
旧ダイエーのこと?
2023/08/04(金) 21:43:18.62ID:Rtmc6mkJ
>>309
yes
311名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:15:47.95ID:KN9UVEla
ロボット博士お答えをどーぞ!
312名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:29:09.14ID:xXkvSO/3
イオン今池は今後移転するらしい。跡地は商業施設か?マンションか?
結構流行ってるのに??
2023/08/05(土) 09:03:43.60ID:ZS4YJETL
ダイエー跡地に分譲マンションは無理だろ
あの地域の治安と環境だと
個人的にはシネコン含めた商業施設作ってほしい
2023/08/05(土) 09:12:33.57ID:bhU5sUtC
イオンは移転してから取り壊さないと、あの辺にスーパーなくなっちゃうじゃん
2023/08/05(土) 09:40:27.28ID:4ujU3Nga
>>313
最近名古屋で減ってる
本屋、ミニシアター、ボウリング場を
造れば盛り上がる
芝居小屋もいいな中高年オババが集まって賑わう
316名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:46:48.39ID:xXkvSO/3
ここのところ、今池周辺はマンションだらけ
ダイエー跡地にマンションは、困る
人が集まる所を作って欲しい
317名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:06:18.46ID:6PXglMmF
場外馬券場作ればいいのにな
2023/08/05(土) 10:59:15.52ID:Dia5KFsz
>>314
ピアゴ「。。。」
2023/08/05(土) 11:13:38.42ID:etE7ctb0
むしろあの辺はスーパーあるしドンキーもあるんよな
320豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/08/05(土) 12:19:19.24ID:rTMKr8wW
移転となるとダイエー通り自体が寂れるな
でも移転する広い場所なんてあんのかな_φ(^ム^)
321うつけ
垢版 |
2023/08/05(土) 14:27:09.69ID:JX5b0EqG
>>313
今はマンションばっか立ってるやん
今池ビルもタワマンだし
飲み屋街だから商業施設か他のスーパーがいいけどね
マクバ以外のスーパーが欲しい
322名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:12:50.20ID:IsKg/jiQ
映画館ほしいねー!
キノシタホールの映画館もなくなっちゃったし
昔にあった映画館も無くなっちゃったし。

栄まで出るとか名駅まで出るとか
上小田井、長久手、赤池、空港、どこも遠いし
車じゃないと行きにくい!
2023/08/05(土) 15:35:38.05ID:AikVTErP
シネコン空白地帯だから
スーパーと映画館とホテルの複合商業施設がいい
歌舞伎町タワーみたいな
2023/08/05(土) 16:08:11.15ID:sohGBqtM
千種区って古い街なんだよね。正直、守山区や長久手の方が発展してる。そもそもお店に駐車場がない。
325うつけ
垢版 |
2023/08/05(土) 17:33:29.74ID:5sqkBoc7
駐車場の多い千種イオンはショボイしな
バーキン本屋とかあるのはええけど
326名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:19:49.30ID:sSey79So
地下にあった個室ビデオ復活祈願
2023/08/05(土) 22:52:54.86ID:Wd+yb3ZL
>>324
守山はハッテンしてるだろ
328名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 23:10:21.79ID:6PXglMmF
イオン跡地には、銀映と鶴舞劇場を一緒にして、
「銀映劇場」として復活させてはどうか?
銀映シネマテイク劇場でもいい
2023/08/06(日) 07:15:39.58ID:kYi7BPQu
普通にマンションだろ
映画館なんか今どき流行らない
330名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:14:57.94ID:oc7ygO3i
日本最大のIMAXシアター作ればいいのに
巨大スクリーンでアンパンマン見たいわ
2023/08/06(日) 08:57:18.57ID:GAW2SKH5
あのディープな立地で分譲マンションは無理だろ
何も知らない市外の成金が今池駅徒歩1分てことだけで買うかもしれないが
現実的には複合商業施設だと思う
332豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/08/06(日) 10:40:01.11ID:wHSRnq+H
>331

あの辺歩くと分かるけどラブホもあるし道も汚いけど新しいマンションも普通に建ってたりするから建っても不思議では無いよ
大須商店街でも人でギチギチの道路の真ん前にセブンイレブンが入ってる小綺麗なマンション建ってるし_φ(^ム^)
333名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 11:13:01.83ID:Z1tCMGIi
ウェルビーの露天風呂の横にマンション建ったしな
334名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:27:35.58ID:q32u5CAX
今池には昔は妖怪が棲んでたよな
オカマジジイとかwヤバいのがいっぱい
335名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:44:00.90ID:wmSktXex
今池の駅で仙人みたいな人よく見かけたけどあのへん住んでるのかな
2023/08/06(日) 17:37:42.54ID:twEvpG1m
横にイオンの立体駐車場もあるし、結局アソコに建て直すのが1番良いと思うけど
タワマン出来たら客増えるし
2023/08/06(日) 18:43:20.30ID:TlBSXAuf
ダイエーにもイオンにも負けなかったほていや今池店には頑張っていただきたい
338名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:40:04.42ID:2P/tOUT2
千種の豚骨ラーメンとんとんが建て直し?してた
久しぶりに食べたい
営業時間知ってる人いる?
2023/08/06(日) 20:44:13.51ID:JCKLZ90e
>>336
駐車場、イオンの土地じゃないよ
ダイエーがヤバかったとき駐車場会社に売った
340名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:52:43.27ID:oU7cXuQ9
ダイエーはエレベーター、エスカレーターは何とかしないとな
2023/08/06(日) 21:55:14.31ID:W8S8nS19
>>318
昔、聞いた話だとダイエーが乗り込んで来るというので対抗して東海地方が拠点のユニーがあそこに建てられたとか
2023/08/06(日) 22:08:30.99ID:lRY3gY5O
自由ヶ丘民だが、昔、栄直通の市バスがあったころは、よく親に連れられて今池に買い物に行ったわ。あのバス系統が分断されてからは、コスモ(現アオキスーパー)に変わった。
343名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 04:25:36.30ID:B6V72Iix
ゴジラと言えば今池国際劇場
ガメラと言えば平和会館
344名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 06:53:58.29ID:ht1wy6gP
ぐっさん家の新しい事務所は何処にあるか
知ってる人いませんか?教えて
345名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 10:32:13.55ID:mLjwH0Bn
確か六本木だったと思う
346名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:22:52.37ID:41tag1V6
先日久しぶりに原付で自由ヶ丘に行ったが、バイクや自転車停めるところがまったくないのな
スーパーがあってうどん屋やいろんな店舗があるのに
殺風景という言葉が、理解できた。
あまりにも整然とした街は、やっぱり生活感がなく死んだ街のようになるね
347豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/08/07(月) 21:23:22.92ID:ayONv4MF
自由ヶ丘はなんかハイソな響きだけど、本当に何も無いよな特に駅のとこ、凄い寂しいもんあそこ_φ(^ム^)
348うつけ
垢版 |
2023/08/07(月) 21:25:53.84ID:d+pcqIwO
マックスバリュあるのに駐輪場少ねえよなあそこ
原付き止めるのに苦労したわ
349豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/08/07(月) 21:43:23.90ID:ayONv4MF
>342

クリーム色のミッキーの事かな、自由ヶ丘から坂道下って大垣共立銀行を左に曲がって出来町通の基幹バスレーンに合流する路線
あれ朝は逆方向の路線だと名古屋商業の子らでたくさんだったよな、あれもう無いのかぁ_φ(^ム^)
350名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:02:46.12ID:jm6xu4v7
自由ヶ丘はいなやのうどん位しか無い
2023/08/07(月) 23:07:13.11ID:7I4I0zPd
墓地と病院
352名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 01:47:29.53ID:/08FfOMD
消防署もある
2023/08/08(火) 04:11:28.39ID:wDHvgzu7
なぜ?住宅地のまんまんなかに消防署を移転したのか。
2023/08/08(火) 06:01:46.53ID:bGrVXKvc
茶屋ヶ坂の鰻の成瀬の求人情報が出てるけど
時給1150円貰えるらしい
愛知の最低賃金から比較するとまあまあ良いね
2023/08/08(火) 08:34:13.75ID:Vt+bLeU9
自由ヶ丘は墓と市営住宅団地で
陰気なイメージしかない
東山線沿線に比べると利便性は数段落ちるし
土地も売り出されてるのはこのあたりがやたらと多い
356名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 09:29:14.97ID:Dhd99haC
>>350
美濃里屋がある
357名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 09:56:34.32ID:9ZslXx68
アペゼリニューアル営業開始したみたいね
お盆過ぎかと思ってたけど
最近行った人いますか?さすがに混んでるかな?
358名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:26:57.33ID:Qhylyt9u
どこもかしこも 閉店の話
日本の景気は下降線
貧富の差が大きくなって・・・・。
359名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:52:06.71ID:/08FfOMD
多くの企業が最高益更新しているというのに…
2023/08/08(火) 11:57:54.96ID:bGrVXKvc
値上げで過去最高益には笑った
値上げは否定しないがぼり過ぎ
361名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:25:11.77ID:/08FfOMD
電気代な
362名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:06:45.32ID:Qhylyt9u
>>359
収益は 社員や従業員には全くまわっていない
363名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:28:45.86ID:/08FfOMD
>>362
自分の書いた、>>358 再度読んでみてね
364名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:06:04.24ID:qFqYMbRP
ナゴヤドームの交差点のゴエモンのとこにコッペパンのお店できるそうな。
なかなか美味しそう
365名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:13:12.31ID:lb/HqZc+
>>364
今日オープンだね
以前イオンナゴヤドームにあった店だわ
かすかな記憶ではけっこう美味しかったと思うけど、高かったかな…‥
366名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:13:53.46ID:uR3GpTwO
給料増えてるけどな
普通じゃないのかわいそう
367名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:03:58.52ID:oL9x7CFB
星ヶ丘でおすすめのスーパーありますか?
庶民的な価格の所がいいです!
368名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:04:44.32ID:oL9x7CFB
星ヶ丘でおすすめのスーパーありますか?
庶民的な価格の所がいいです!
369名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:05:02.70ID:oL9x7CFB
重複失礼しました。
370名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:51:15.24ID:hjCSsvVP
シェ・シバタがある千種区
371うつけ
垢版 |
2023/08/08(火) 21:08:45.08ID:VqLHaSTm
>>365
あの真ん中のサブウェイのとこ?
食べたことあるな
あそこの場所コロコロ変わるイメージだわ
2023/08/08(火) 21:13:24.03ID:lJksMRnu
シバタは改装してから益々値上げが酷くなって全然値段に見合わない店になっちゃったと思ってる
千種区ならグラム、プラスオソレイユ、ボニュ、ユミコとかの方が好きだな
2023/08/08(火) 21:16:01.97ID:xFPZSsV1
覚王山価格だから仕方ない
マダムはいちいち価格なんて見てないよ
374うつけ
垢版 |
2023/08/08(火) 21:19:17.10ID:VqLHaSTm
大須のドラッグストアにもシバタあったけどうまそう
375名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:04:04.32ID:lb/HqZc+
>>371
そうそう、あの島になってる場所
4、5年前だったかな
2023/08/09(水) 08:19:04.34ID:S5ySmLOr
そもそも星が丘にスーパーって三越地下しか無くね?
2023/08/09(水) 08:41:50.85ID:gvSlxnq2
三越地下で食品を買うような金持ちになりたかった
2023/08/09(水) 08:54:35.57ID:S5ySmLOr
>>372
値上げといったら恵那川上屋も凄い
数年前まで399円だった栗山だが、近年ちょいちょいの値上げあったものの500円くらいで留まってたのに今や750円になってたしな
2023/08/09(水) 09:23:49.16ID:r3MCsf4x
星ヶ丘で最寄の庶民的なスーパーって東山のコノミヤか一社のマックスバリュ、あるいはメイトピアか?
三越地下は値引き待てばそこそこお買い得らしいが
2023/08/09(水) 09:59:32.35ID:0W2TKpLs
そもそも星ヶ丘でスーパー探すのが間違い
381名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:59:09.29ID:H+zVmTI8
そもそも星ヶ丘界隈って住民の流入ってあるのかな?
むか~しからの一軒家住みが多く、高齢化著しいイメージがあるわ
2023/08/09(水) 11:01:22.26ID:qVYrZeXT
そもそも星ヶ丘が千種区というのが違和感があって、東山の森を越えたらありゃ名東区かと。
383名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 11:22:05.55ID:H+zVmTI8
>>382
生き残るのは星ヶ丘の高台のみ
東山から末盛まで壊滅だ…

https://gendai.media/articles/-/114546
2023/08/09(水) 11:39:07.42ID:t82XvYc0
業スーとウェルシアぽこぽこ建てりゃええねん
2023/08/09(水) 11:53:55.61ID:0W2TKpLs
なるほど
星ヶ丘ボウルの跡地には業スーとウェルシア案と…_φ(・_・
2023/08/09(水) 11:54:03.12ID:gvSlxnq2
名東区ができる前は名東区も千種区だったってばっちゃが言ってた
2023/08/09(水) 12:05:50.66ID:/EpqIvXB
>>386
大千種区時代やね
千種高校開校もその時期らしい
388豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/08/09(水) 12:18:10.10ID:t+/j8DiB
80年代ぐらいまでは三越向かい側のレクサスになってるとこがサン中村ていうスーパーだったよな
駄菓子屋とかタバコ屋もちょこちょこあったし
、なんか今の星ヶ丘は地味に不便なんよな_φ(^ム^)
2023/08/09(水) 12:21:40.57ID:qVYrZeXT
そもそもレクサスなんて、1日に何台もクルマが売れるわけじゃないから街の賑わいがなくなるよね。
日泰寺の裏のお墓の前とかで十分なのに
2023/08/09(水) 12:32:43.45ID:0W2TKpLs
そもそも星ヶ丘はオサレな街でイメージ作ってんだから
生活感溢れるお手頃スーパー欲しけりゃ余所行けって話
2023/08/09(水) 13:42:19.98ID:+Z2LXLEy
>>385
雰囲気的に成城石井とか
2023/08/09(水) 14:16:28.31ID:J3GqBqW9
三越地下の八百屋は新鮮で安い
夕方なら値引きされたお弁当がお買い得
他の食品はクリエイトで調達
393名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:45:59.12ID:0WUO3k+7
千種高校も学校群制度が無くなってから落ち目
2023/08/09(水) 14:49:03.84ID:qVYrZeXT
あったころは、県内最高の進学校だったね。今にしてみれば旭丘と菊里のおかげ
2023/08/09(水) 17:01:59.56ID:GRHPzuP1
アピタ千代田橋店に出来たミスタードーナツは何で毎日行列なの?
396名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:20:08.36ID:+J5lw8xU
割引券貰えるって書いてあった
2023/08/09(水) 17:41:05.25ID:RFcJHfCe
星ヶ丘で食品買うならコンビニ以外だと
三越地下、テラスのなんとかマルシェ、ウェルシア、
名東本通りに入ってすぐにある肉の丸子横のお店ぐらいだな。

自転車なら一社のマックスバリュ、バロー…だったけどバロー潰れるのよね

車だったらメイトピアとか西友、タチヤに取りあえず行っとけば
2023/08/09(水) 18:05:45.10ID:lP2okPvp
星が丘とか人の住む場所じゃねぇ
399名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 20:00:41.13ID:PovQc29R
やるならいましかねー?
2023/08/09(水) 21:29:31.30ID:yFhRaQ6H
>>359
食品メーカー各社も電力各社と同様の好決算を出しているようだね
値上げは否定しないがぼり過ぎいくない
2023/08/09(水) 21:32:10.82ID:yFhRaQ6H
>>397
そう考えると徒歩圏内スーパーの選択肢の少なさで
星ヶ丘と本郷は似たようなもんだね

本郷駅前のクリエイトは肉と野菜があるだけまだマシだけどさ
2023/08/10(木) 00:19:39.15ID:+qFHkut7
テラスのきしめん屋の建物とコインパーキングかレクサス潰して
22時ぐらいまでやっているスーパーが出来てくれると嬉しいんだけどね


星ヶ丘ガスト跡地、最近細々と中で作業してるの見かけるが
テナント入る見込みがあるのか、それとも雨漏りでもしてんのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況