三重県桑名市 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:55:35.03ID:fzgJz+fL
桑名市について語るスレッドです。

-前スレ-
三重県桑名市 34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661253819/
三重県桑名市 34 (実質35)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661325114/
261名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:09:12.37ID:hZETDQd+
伊勢のおかげ横丁みたいなのを多度大社にも作ればよか
262名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:36.25ID:iOwNhXxR
>>261
あんなに人くるわけねーだろw
2023/02/07(火) 22:17:45.07ID:vN+wwE1l
今年はアゲアゲ↑↑馬やるんかね?
コロナ収束してる?
264名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:21:11.97ID:iOwNhXxR
してるよ知らんけど
265名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:05:42.05ID:N7eHXoJO
>>256
https://www.tadocho-oyama.com/

最初は全部住宅街の予定だったのを半分工業団地にしたんだっけ?
2023/02/07(火) 23:56:14.03ID:eEs9lTBd
多度駅から多度大社までおかげ横丁みたいな参道にしてくれ!遠いから動く歩道もつけて笑
2023/02/08(水) 07:10:42.04ID:Cv7E9CuB
>>260
以前と違って今は岐阜県のマザック対応に終われている。尾張一宮のガイジは何したのか?
2023/02/08(水) 07:52:44.51ID:Cv7E9CuB
>>265
タワマン作るの?ここは市街地と違って規制されてないと思うけど。
269名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:59:27.25ID:EGMIgTlx
マジか。多度大社と神馬の湯行きたい放題やん!
2023/02/08(水) 12:41:27.77ID:OOeuaX2y
多度はカインズの物流倉庫できたら道が混むかもね
2023/02/08(水) 13:30:17.48ID:UAMMYUYd
ヨドバシは拒否したんだっけ?
272名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:38:12.39ID:BwCe110a
東京書店多度に出来てほしい。国道山越えて行くの面倒い
2023/02/08(水) 18:57:11.17ID:m6PNUuCx
多度にマクドナルドができてほしい。香取の交差点あたりならやっていけると思うんだけど
2023/02/08(水) 19:06:16.99ID:AvyfPn8E
多度の温泉、知り合いが行ってそうで逆に行きづらい
275名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:24:10.34ID:/o+JGi4p
>>273
片側車線潰すからやめてくれ
2023/02/08(水) 19:47:02.01ID:iAp6YFY3
>>273
20年前には寿がきやとマックがピアゴにあったけどな
闘牛病?で閉店したわ
2023/02/08(水) 20:01:10.33ID:Kp9OeqBB
マックはマイルドヤンキーが来れなくなるくらい値上げして欲しい
2023/02/08(水) 20:39:40.43ID:mmH0gAWa
多度豆1つでいいから食いたい
279名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:46:28.95ID:/o+JGi4p
神馬の湯って強気な価格ですぐ潰れるかと思ったが常に賑わってるな。多度民て家に風呂ないのか?
2023/02/08(水) 21:01:38.16ID:CFKG3w49
たどたどしいですねぇ
2023/02/08(水) 21:20:55.19ID:pMUo5OzZ
多度大社帰りがメインターゲットなんじゃないの
2023/02/08(水) 21:22:49.62ID:c7+nMgB5
ぼったの湯
283名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:32:04.17ID:S+VsmmWv
>>279
アッー−!
284名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:49:16.87ID:/o+JGi4p
>>281
は?
2023/02/08(水) 23:03:03.50ID:CFKG3w49
多度川から温泉わきでてるからなあ
2023/02/08(水) 23:04:52.83ID:4SIFfStj
>>279
イメージ戦略の勝ち。
何となく行ってみたい、と思わせられている。
それに、地元民だけが行ってるわけでは無い。
2023/02/09(木) 01:31:54.85ID:Dk4Xs3V4
>>271
ヨドバシはもう数年前から稼働してる おかげで注文後半日くらいで届くものが結構あるよ
2023/02/09(木) 01:35:38.75ID:Dk4Xs3V4
>>285
東建の中の温泉はそこそこ温かいのが湧いてるようだが 神馬の方は冷たいのを沸かしてるよね
289名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 05:59:24.43ID:UDaE1Q61
神馬の湯は岩盤浴あるからよく行くわー
ほしのゆが糞すぎて
2023/02/09(木) 06:48:40.67ID:rcLGfI3y
>>279
言うほど高くない
昨今のサウナブームで
需要ありまくり
あの外気浴とバイブラ水風呂
シングル水風呂に加えて天然温泉
あんまり他の施設ないぐらい高施設
2023/02/09(木) 07:14:18.99ID:IcTotNMv
桑名駅からシャトルバスだしたらもっと客くるかもねー
292名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:41:53.76ID:l5UUjviV
満殿の湯も人気らしく一度行ったが、サウナぬるすぎ。あそこは豊富な漫画読みに行くとこだなw
293名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:27:21.96ID:H4lnGrVm
何で内堀の病院は遺体をわざわざ目につく正面玄関から搬出するんや
裏口から搬出すればいいのに
2023/02/09(木) 10:29:36.85ID:5VP3Fhes
一休さんのつもりなんじゃね?
2023/02/09(木) 12:06:54.18ID:8ft8swKt
近場で「行ってみたい」と思う温泉施設は、
神馬の湯 と なばなの里の中の温泉
2023/02/09(木) 15:00:46.38ID:dNuN1BHp
白色トレーと500と1000mlの紙パックしか回収しない一号館
イオン持って行くか食品トレー
2023/02/09(木) 15:12:46.74ID:8ft8swKt
岩手県の田野畑村は羨ましいなぁ…
桑名市というか、うちの町にも5億円の金の延べ板を寄付して欲しい。
老朽化して建て替えたくても予算が無くて、ずるずると先延ばしの建物があったり、
他にもボロボロの施設が結構あるから。
2023/02/09(木) 16:34:14.42ID:6pcUK8G7
アクトスの前の歩道橋は酷かったなぁ
あれは直した方が良いと思う
299名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:54:36.09ID:9fWZFtPS
>>298
何が酷いねんw
300名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:08:19.52ID:Dk4Xs3V4
>>296
可燃ごみにトレイ入れると怒られる地域の方ですか?
2023/02/09(木) 18:22:39.22ID:p9/RbwkU
国道の歩道橋って国交省の管轄じゃないの?
302名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:30:01.51ID:yk7Anb+E
国道事務所管轄かもしれない
303名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:58:44.56ID:9fWZFtPS
んなことよりまずアピタ前に歩道橋やろ
2023/02/09(木) 21:16:33.01ID:Hr3eCX3l
駅前からアピタまでペデストリアンデッキだろ
305名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:33:50.42ID:9fWZFtPS
メイトをタワマンにしたらマジ即売だと思うんだがなあ。
306名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:02:57.01ID:OZuF6fiS
タワマン、タワマン言うけどさ、
地盤に問題があるところがおおいんじゃねぇ。
トルコ地震どもタワマンが倒壊してる。
阪神淡路大震災で橋脚が横倒しなったところは柔らかい砂地からできている、場所だった。(NHK阪神淡路大震災28年より)
2023/02/09(木) 22:22:56.23ID:8ft8swKt
西桑名駅からアピタ横まで北勢線を延ばそう。
一号線に踏切を作って横断するの。
2023/02/09(木) 22:56:03.81ID:ciJ3Ei9F
タワマンの屋上にドムドムを復活させる
2023/02/09(木) 23:01:57.96ID:fM0a55AC
そして税収がザクザク
2023/02/09(木) 23:43:23.98ID:IcTotNMv
>>308
新味覚もよろしこ
311名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:55:02.77ID:3K6nN8/a
タワーマンション建てるには都市計画の変更が必要
当然、住居で容積率が多いならそれに応じた教育やら何やらのインフラの整備もセットになる

そんな事やる財政力は無い
312名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:59:23.55ID:W6uMJaDd
2045年 桑名ユニバーサルタワー建設予定
2023/02/10(金) 04:06:41.55ID:eywRY41b
>>312
もうこの世に居ないわw
遠すぎる未来だわ
2023/02/10(金) 04:20:58.29ID:SlsyAWsZ
>>309
そして、なるたかがグフグフと笑う
2023/02/10(金) 06:59:29.68ID:NhelThA5
>>312
ネオ桔梗屋とニューたがわも入店予定!
316名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:11:08.76ID:CQPwImVB
まず駅前にホームランが建てられているじてんで終わってる
317名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 08:57:56.80ID:HwTo4IDO
>>313
おじいちゃん起きる時間早すぎて草
2023/02/10(金) 19:06:18.04ID:TzMqegGU
みんな3月からマスクどうするん?
2023/02/10(金) 19:47:24.66ID:mES6iBXQ
>>318
甘いのいつも装着してるよ
320名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:57:24.10ID:V2eRk2lr
アピタの隣に有るホテルの平八郎跡何が入るのか?
321名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:11:55.45ID:u45cG/6e
4月から近鉄が値上げされるけど、桑名だけの往復割引きっぷはどうなるんだろう
2023/02/10(金) 20:35:39.69ID:DKZnldnB
西桑名と阿下喜の強烈割引きっぷ
2023/02/10(金) 21:08:06.84ID:tyXgY8gU
>>319
きゃーヒガシー!
2023/02/10(金) 22:37:38.10ID:6VVaSDo3
ひがしって そのまんまひがしか?
2023/02/10(金) 22:53:58.67ID:dZnx2N4h
>>318
外す
素顔を見せてやりたい!
僕のスベテをみてぇえけ
326名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:46:25.52ID:dHrMDeFV
>>318
猿ぐつわを流行らせよー
2023/02/11(土) 06:00:08.77ID:6P3NLOnN
マスクを外して猿ぐつわ
2023/02/11(土) 07:12:36.58ID:mgxcHdNY
>>318
11月から5月位までは基本マスクしてるし
仕事中もマスクしてるから気にならない
2023/02/11(土) 07:13:45.89ID:O3xZGZK+
年中マスクは基本でしょ
330名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:43:19.15ID:gSt9QaQ5
ちゅうか花粉症だしw
でもマスクの効果凄いよな
インフルエンザが全然流行らない
緩和とか言い始めた途端インフルも増加
2023/02/11(土) 11:58:58.45ID:iHT72GZN
早くマスク無くしてほしい。
僕のデカ顔みせてやりたい。 
デカチンもついでに見せてやりたい
332名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:27:35.17ID:S+vjqD3g
>>331
は?ポークビッツがなんだって?
333名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:32:41.36ID:6q+IZdjg
>>318
どうするもくそも「個人の判断に委ねる」って、今までと何がどう変わったのか分からん。
「基本はした方がいい」のか「基本はしなくてもいい」のか、方針の軸となる前置きがブレブレな状態で国民個人に丸投げされても困ります。
2023/02/11(土) 12:40:28.85ID:LTbH5J8e
小泉進次郎氏ならきっちり説明してくれるのに
335名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:17:28.82ID:9kA3efjv
マスクがなくなればマスクする人はいなくなります
2023/02/11(土) 14:18:13.71ID:zBuUEPxG
>>334
「あんまり知られてないと思いますけど、マスクって実は
してると顔の一部が隠れちゃうんですよ!!!」
2023/02/11(土) 14:52:52.11ID:wMl7srkY
進次郎「マスクはしなきゃいけない、だからしなきゃいけないんですよ」
2023/02/11(土) 15:13:09.78ID:3Ut+QClH
これまでマスクが義務化されてたわけじゃないのに
いきなり個人の自由とか言ってるししかも外させようとしてるよね
339名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 16:24:10.32ID:LkZJEf2U
>>333
個人の判断に委ねますが外してください

G7のサミットまでにマスク外してる国にしたいんでしょ
国民の事を考えて動いてはいない
2023/02/11(土) 17:06:40.42ID:ogf+v+P8
ついでにズボンやパンツも脱いでも個人の自由にしてほしい
2023/02/11(土) 17:27:20.88ID:dqyD+URE
>>340
今すぐ脱げ!見せてみろ!お前の本気の勃起力を!!
2023/02/11(土) 17:33:19.64ID:8zh3nvmk
>>339
そう、岸田はサミットでの体裁しか考えてない。
そもそも、5月なんてまだ花粉の余波が残ってるし、
人によってはスギ・ヒノキとは違う花粉アレルギーだったりするから、
政府がどうあがいてもマスクの人は多数存在する。
343名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 18:16:09.55ID:S0eExONu
事故防衛だよな。
マスクしないやつは他人に迷惑をかけないことだ。
344名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:56.33ID:JpTmdk26
>>343
そんな事言うからまわりの目を気にしていつになってもマスク外す人らは増えんよ
同調圧力に弱い日本人やし
2023/02/11(土) 20:02:32.99ID:PaSeLbtM
マスクダメ絶対
2023/02/11(土) 21:24:41.93ID:YloXrZlp
>>344
そして同調圧力でマスクをはずさせようとw
2023/02/11(土) 21:29:47.65ID:O3xZGZK+
>>344も醜い顔晒さずにいいじゃん
348名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:43:12.33ID:JpTmdk26
>>346
そうさせないと日本人はマスクは外さない
349名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:46:12.29ID:eL8cF6Be
>>344
別にマスク外すなといっている訳じゃない。
マスクするもしないも、自身の判断に委ねられるようになるのだから、マスクをしないと判断した人は他人に迷惑をかけないようにということです。。
350名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 23:03:17.14ID:JCP6SZ3v
というのは建前
2023/02/12(日) 00:19:57.77ID:kVDiQ859
本音は抱きたい
352名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 12:20:45.00ID:NMRiI/XU
>>349
「児童・生徒と教職員がマスクを着用しないことを基本としたい」

自身の判断ではなく卒業式はマスクを着用しない事が基本と首相が言ってる
そういう事や
2023/02/12(日) 12:56:34.17ID:+Bl1S0sk
うちはマスク着けさせますよ
2023/02/12(日) 13:15:06.01ID:PvCC9JwC
もうおまいらタイガーでもライガーでもいいから勝手にマスクしてろ
2023/02/12(日) 13:36:45.05ID:IDrBQ0kJ
何が何でも外させたい、マスク着用者を変人にしたいんでしょ
G7で見栄を張りたいから
2023/02/12(日) 14:43:42.16ID:OAslogDH
>>355
そう。
岸田は「わーくにもあなた方と同様にマスクを外していますよ」とドヤ顔で言いたいだけ。

でもさ、そもそも外国人から見た日本人は
「日本には花粉症があるし、それ以外でも他人に対しての気配りからマスクをしているんだよ」
と、以前から思われているのだから特に外す必要は無いのにな。
357名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:45:41.24ID:2HmlwyVy
マスクして全裸で桑名市街を歩きたい
2023/02/12(日) 19:32:34.00ID:Yda4+r6S
( °∇^)]<もしもしポリスメン?
2023/02/12(日) 20:36:40.86ID:pXz1xH9l
>>274
それわかりますwww
高いけど、いい温泉ですよね😄
平日休み取った時に、1度だけ入りにいきましたw
360名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:03:08.43ID:4FuP8Xsv
結局マッチングアプリ締結とは何だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況