※前スレ
三重県 亀山市 Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636607369/
三重県 亀山市 Part.22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/31(火) 08:05:44.82ID:x2DOWG51
403名無しさん
2023/05/14(日) 03:08:27.96ID:5f5H0EBK404名無しさん
2023/05/14(日) 05:42:31.80ID:Qw61BVvj きんのきばって水かえとったんなんやろ。
405名無しさん
2023/05/14(日) 19:00:23.72ID:5ay1Up6z 鈴鹿は怖いくらい降ったに
406名無しさん
2023/05/15(月) 18:35:16.56ID:5w7IHAU3 雨降って爺がたまる
407名無しさん
2023/05/15(月) 23:50:58.64ID:4ouVEjyu 鈴鹿のニイニイゼミが来たぞ
408名無しさん
2023/05/17(水) 09:08:40.06ID:nc+4aRy6 ハチクはえてますか?
409名無しさん
2023/05/19(金) 07:09:00.12ID:OAQNGWox 椎名社長ご冥福をお祈り致します。
410名無しさん
2023/05/19(金) 08:39:41.87ID:KIqw3zk3 誰やねん
411名無しさん
2023/05/19(金) 08:55:35.54ID:nbClk5w4 誤爆やろ
412名無しさん
2023/05/19(金) 17:23:51.20ID:jvY4oJjf 日経平均株価はバブル以降の最高値を更新したとか
ところで亀山でもバブル期はそれを感じるような出来事とか小噺ってあったんてすか?
ところで亀山でもバブル期はそれを感じるような出来事とか小噺ってあったんてすか?
413名無しさん
2023/05/19(金) 17:31:01.50ID:0Thi4Ckw お後がよろしいようでテケテンテン
414名無しさん
2023/05/20(土) 16:02:54.36ID:hYsatiei お前ら嫁はん何も文句言わんのか?
415名無しさん
2023/05/20(土) 16:27:47.37ID:3xI2XAU3 バブル崩壊中途でまだ株があがるかもしれないって期待が残ってたときに、会社の慰安旅行がすごかったな。
ジパングとか言う最高級観光バスが会社に来てた。
靴を脱いで乗るんだよ。中は絨毯が敷き詰められて贅沢な内装だったな。
亀山の会社から善光寺まで行く運賃は会社持ちやった。
希望者は東京ディズニーランドへ行くコースもあったっけ。
ジパングとか言う最高級観光バスが会社に来てた。
靴を脱いで乗るんだよ。中は絨毯が敷き詰められて贅沢な内装だったな。
亀山の会社から善光寺まで行く運賃は会社持ちやった。
希望者は東京ディズニーランドへ行くコースもあったっけ。
416名無しさん
2023/05/20(土) 18:37:34.63ID:3e2S5vX+ 東京行きの夜行列車(寝台車)があった頃が懐かしい
亀山の発車時刻は夜の10時か11時だったと思う
いつ無くなったのでしょうか?
乗ってみたかった
亀山の発車時刻は夜の10時か11時だったと思う
いつ無くなったのでしょうか?
乗ってみたかった
417名無しさん
2023/05/20(土) 21:52:12.75ID:0ZXJdpwF >>416
1984年(昭和59年)2月1日:ダイヤ改正により「紀伊」が廃止。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/紀伊_(列車)
上り23:37発 東京行
下り3:13着 紀伊勝浦行
1984年(昭和59年)2月1日:ダイヤ改正により「紀伊」が廃止。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/紀伊_(列車)
上り23:37発 東京行
下り3:13着 紀伊勝浦行
418名無しさん
2023/05/20(土) 22:03:33.16ID:3e2S5vX+ >>417
ありがとうございます
当時は亀山駅から東京駅までいくらだったのでしょうか?
今なら深夜高速バスなら名古屋から東京まで平日で安い時なら2000円で行けますからね
今でも関ドライブインから東京(ディズニーランド?)まで夜行バスが出てますかね?
白子駅からは出ています
ありがとうございます
当時は亀山駅から東京駅までいくらだったのでしょうか?
今なら深夜高速バスなら名古屋から東京まで平日で安い時なら2000円で行けますからね
今でも関ドライブインから東京(ディズニーランド?)まで夜行バスが出てますかね?
白子駅からは出ています
419名無しさん
2023/05/20(土) 22:25:09.07ID:3xI2XAU3 昔の気動車時代、窓を全開にして身を乗り出して風を受けながら柘植まで乗ったっけな。
危険だけど爽快だったな。
開放的でええ時代やった
危険だけど爽快だったな。
開放的でええ時代やった
420名無しさん
2023/05/20(土) 23:49:47.35ID:FmP/0oWw >>418
今の料金でシミュレーションしてみた
亀山→東京425.9km
乗車券¥7,150
特急券¥3,490(400km超600kmまで指定券)
寝台券¥5,500(廃止時の料金+今の消費税)
寝台特急紀伊が走ってた頃は消費税がなくて廃止時でも安い方のB寝台は3段式だったので当時は¥5,000(もし2段式になってたら¥6,000)これに今の消費税分を上乗せ
(ちなA寝台は上段¥10,000下段¥11,000)
合計¥16,140也
3段式B寝台は4列の高速夜行バスよりは遥かにマシかも知れないがカプセルホテルよりは窮屈だった
3列の高速夜行バスなら一応マシだし料金的には半額以下
そりゃ廃れる罠
今の料金でシミュレーションしてみた
亀山→東京425.9km
乗車券¥7,150
特急券¥3,490(400km超600kmまで指定券)
寝台券¥5,500(廃止時の料金+今の消費税)
寝台特急紀伊が走ってた頃は消費税がなくて廃止時でも安い方のB寝台は3段式だったので当時は¥5,000(もし2段式になってたら¥6,000)これに今の消費税分を上乗せ
(ちなA寝台は上段¥10,000下段¥11,000)
合計¥16,140也
3段式B寝台は4列の高速夜行バスよりは遥かにマシかも知れないがカプセルホテルよりは窮屈だった
3列の高速夜行バスなら一応マシだし料金的には半額以下
そりゃ廃れる罠
421名無しさん
2023/05/21(日) 00:12:51.40ID:PKUl3OPU 紀伊って亀山で向き変わるから機関車を付け替えてた筈だよね?
名古屋でもまた向き変わってた筈
名古屋で機関車付け替えの時に衝突事故起こしたりしたけど
名古屋でもまた向き変わってた筈
名古屋で機関車付け替えの時に衝突事故起こしたりしたけど
422名無しさん
2023/05/21(日) 07:00:27.12ID:xRJ+VonD スキーの時、長野から亀山まで夜行列しよで帰って来たよ。
423名無しさん
2023/05/21(日) 23:12:14.48ID:AA33ADPk 鉄ちゃんのふるさと亀山
424名無しさん
2023/05/22(月) 07:49:29.16ID:9srmcKbS そういや昔三重テレビで欽ちゃんの番組やっとったなあ。
425名無しさん
2023/05/22(月) 19:52:12.31ID:SplY1O4H とぉ〜い所で作った農産物がやっすうて近場で作った農作物がたっかいんやもんアカンわな
426名無しさん
2023/05/22(月) 23:22:39.82ID:VcvTCugE 貧乏人は発癌性物質の塊を食べるのみ
427名無しさん
2023/05/23(火) 19:24:03.36ID:hITtCNp5 中勢バイパスも鈴鹿地区はパッとせんなあ。
いつになったら開通するんや。
いつになったら開通するんや。
428名無しさん
2023/05/23(火) 19:39:51.60ID:y5PgWITP 中勢バイパスは
亀山スレと関係ないじゃん
亀山スレと関係ないじゃん
429名無しさん
2023/05/24(水) 19:03:35.34ID:k9z72reY 特殊詐欺で3000万とか
あほちゃうか
あほちゃうか
430名無しさん
2023/05/24(水) 23:21:14.71ID:5l1Mramh あほやろ。
取られるべくして取られた。
あほが金持っとってもしゃあない。
取られるべくして取られた。
あほが金持っとってもしゃあない。
431名無しさん
2023/05/24(水) 23:49:44.86ID:0GR4VymL ひとりもんやったんやろか
432名無しさん
2023/05/25(木) 15:04:22.74ID:/wTXjIdS 難波へJRで行く場合、関駅で乗るのと井田川で乗るのと料金が変わらなったのは意外だった。
いずれも1980円
井田川→柘植→加茂→木津→奈良→法隆寺→天王寺→新今宮→JR難波
しかも100km超えるので各駅自由に乗り降り可能。
伊賀上野観光、奈良観光、法隆寺も見れるし、天王寺は四天王寺、新今宮は通天閣、JR難波からは歩いて御堂筋とか行ける範囲。
しかも切符の有効期限伸びるから途中奈良で一泊も可能。
最強だわ。
近鉄の負け
いずれも1980円
井田川→柘植→加茂→木津→奈良→法隆寺→天王寺→新今宮→JR難波
しかも100km超えるので各駅自由に乗り降り可能。
伊賀上野観光、奈良観光、法隆寺も見れるし、天王寺は四天王寺、新今宮は通天閣、JR難波からは歩いて御堂筋とか行ける範囲。
しかも切符の有効期限伸びるから途中奈良で一泊も可能。
最強だわ。
近鉄の負け
433名無しさん
2023/05/25(木) 18:49:21.53ID:p5rnafjF 東近江のコストコは 来年8月オープンで工事中のようです。
434名無しさん
2023/05/26(金) 19:26:26.30ID:J8G91Kpz あっそ
435名無しさん
2023/05/27(土) 00:22:48.57ID:vS2vEzpQ ゼルダの伝説の新作が発売されて数日
亀山サンシャインパークってちょっとゼルダのハイラル風で好き
亀山サンシャインパークってちょっとゼルダのハイラル風で好き
436名無しさん
2023/05/27(土) 17:42:46.78ID:Y4i8Oo3T 新図書館、利便性の悪さにへきえき
438名無しさん
2023/05/27(土) 20:15:06.00ID:Y4i8Oo3T >>437
レスポンスが遅くスミマせぬ。
駐車場への文句はありません。私が訪れる時は、何時もガラガラ・・・
寂しいくらいです。
言いたいのは、各階のカウンターに人が居ない・小説読み物が揃う4Fに
カウンター無い&自動貸し出し端末無い&&駐車券無料端末無い・・・
などなど&&等々・・・ 昔の焼き場のそばの方が好かったです。
レスポンスが遅くスミマせぬ。
駐車場への文句はありません。私が訪れる時は、何時もガラガラ・・・
寂しいくらいです。
言いたいのは、各階のカウンターに人が居ない・小説読み物が揃う4Fに
カウンター無い&自動貸し出し端末無い&&駐車券無料端末無い・・・
などなど&&等々・・・ 昔の焼き場のそばの方が好かったです。
439名無しさん
2023/05/29(月) 00:11:50.42ID:QvaNMiHy 焼き場の香りを嗅ぎながら読書にいそしむ
乙だったね
乙だったね
440名無しさん
2023/05/29(月) 00:13:11.00ID:QvaNMiHy 西小の隣の図書館は更に乙だったね
大正浪漫のかほり
大正浪漫のかほり
441名無しさん
2023/05/29(月) 13:01:47.07ID:kcYEAux8442名無しさん
2023/05/29(月) 15:54:17.82ID:Uc+dNbFg 亀山なんて普通自動車免許取得できるまで不便の塊だろ
原付免許でもあれば改善はされるが高校ですら許可されるのもハードル高い
坂道のアップダウンも自動車乗っていると忘れる。
原付免許でもあれば改善はされるが高校ですら許可されるのもハードル高い
坂道のアップダウンも自動車乗っていると忘れる。
443名無しさん
2023/05/29(月) 17:47:52.77ID:MCTaQvxt 私の頃は両尾町、安坂山、坂本のやつらは原付で亀山駅まで来ていた
神戸は今でもバイク通学オッケーなの?
神戸は今でもバイク通学オッケーなの?
444名無しさん
2023/05/29(月) 23:18:22.16ID:Qqms+5Fn コビアンのラーメンって旨いんですか?
445名無しさん
2023/05/30(火) 00:14:09.86ID:qbGo37SB あじないに
446名無しさん
2023/05/30(火) 12:43:06.90ID:8nlqClTZ447名無しさん
2023/05/30(火) 14:10:29.11ID:4hsdGQh8 コストコ出来たら渋滞えらい事になりそうやな
449名無しさん
2023/05/30(火) 20:16:17.02ID:8nlqClTZ >>448
ありがとう。エー人とオゾイ方はご夫婦でナカヤさんですか?
周辺人の私、東町の削り節屋さん・オートバイの鈴木自転車?さんが
懐かしいです。烏賊の削りが食べたくなった。鈴木の店の奥の沢山の
中古自転車やバイクが宝のように見えたもんです。
ありがとう。エー人とオゾイ方はご夫婦でナカヤさんですか?
周辺人の私、東町の削り節屋さん・オートバイの鈴木自転車?さんが
懐かしいです。烏賊の削りが食べたくなった。鈴木の店の奥の沢山の
中古自転車やバイクが宝のように見えたもんです。
451名無しさん
2023/05/30(火) 22:50:04.22ID:s8tVNjsx >>449
えー人はおもちゃのナカヤのおいさんのことです
ご健在で何よりです
多分文房具のナカヤとは親類やと思いますが・
鈴木の自転車屋ですか
小亀の自転車屋は日本を代表する映画監督衣笠貞之助さんの実家ですよね
削り節やさんは乾物屋さんのことでしょうか?
鰹節やこぶ飴を売っていたと思います
私はこぶ飴が好きでした
たしか女優久我美子さんの親戚と聞いたことがあります
学生服のさんこうさんやオリンピアの靴屋のおいさんとかもえー人でした
えー人はおもちゃのナカヤのおいさんのことです
ご健在で何よりです
多分文房具のナカヤとは親類やと思いますが・
鈴木の自転車屋ですか
小亀の自転車屋は日本を代表する映画監督衣笠貞之助さんの実家ですよね
削り節やさんは乾物屋さんのことでしょうか?
鰹節やこぶ飴を売っていたと思います
私はこぶ飴が好きでした
たしか女優久我美子さんの親戚と聞いたことがあります
学生服のさんこうさんやオリンピアの靴屋のおいさんとかもえー人でした
452名無しさん
2023/05/30(火) 23:14:06.01ID:6znVkWQv >>444
一度だけ行ってラーメン食べたことあるけど。
一度だけ行ってラーメン食べたことあるけど。
454名無しさん
2023/05/31(水) 21:45:32.98ID:lUjJexiv 444です。
コメント有難うございます。
もう十数年行ってないので、ラーメン初めたらしいから気になっていました。
当時チキンカツ定食270円だったような。
今はいくらになってますか?
男性は物足りないですよね?
女性向きの店ですね。
コメント有難うございます。
もう十数年行ってないので、ラーメン初めたらしいから気になっていました。
当時チキンカツ定食270円だったような。
今はいくらになってますか?
男性は物足りないですよね?
女性向きの店ですね。
455名無しさん
2023/06/02(金) 09:04:52.84ID:AcYRJ+Hp 中京テレビのキャッチでお天気兄さんがフィアットで1号線で鈴鹿峠まで行こうという企画をやっています
先日25日?会社を休んだので観ました
最終的にはびっくりやに寄るんでしょうか?
先日25日?会社を休んだので観ました
最終的にはびっくりやに寄るんでしょうか?
456名無しさん
2023/06/02(金) 10:35:10.35ID:S3OG4W6C 田んぼつかるで
457名無しさん
2023/06/02(金) 19:16:48.37ID:670d1klE 上岡龍太郎が亡くなった
昔、亀中で納涼会が開催された時、和田あき子が来て司会が上岡龍太郎だったように思う
覚えている人いますか?
それとは別に、亀山文化会館?で家族そろって歌合戦?の公開放送があって、ゲストは誰か忘れたが作曲家の高木東六が審査員で「亀山や、あー亀山や亀山や」と言っていたのを覚えている
今ググったけど、102歳の大往生だったようだね
天才クイズの公開放送もあったよね
最近はなんもないね
昔、亀中で納涼会が開催された時、和田あき子が来て司会が上岡龍太郎だったように思う
覚えている人いますか?
それとは別に、亀山文化会館?で家族そろって歌合戦?の公開放送があって、ゲストは誰か忘れたが作曲家の高木東六が審査員で「亀山や、あー亀山や亀山や」と言っていたのを覚えている
今ググったけど、102歳の大往生だったようだね
天才クイズの公開放送もあったよね
最近はなんもないね
458名無しさん
2023/06/02(金) 19:17:36.50ID:670d1klE 数年前、NHKのど自慢があったのかな?
459名無しさん
2023/06/03(土) 01:23:30.61ID:Qq/5pjm0 亀山収録の天才クイズは秀才賞すら出ないという醜態
田舎の子供のアホさを晒しただけだった
田舎の子供のアホさを晒しただけだった
461名無しさん
2023/06/03(土) 04:17:23.37ID:/B8oeM6f 名古屋へ通勤通学している人、昨夜は帰れましたか?
462名無しさん
2023/06/03(土) 08:07:42.06ID:eetBDbfk おい爺さん本町の今の第三銀行とこにあったスーパーマーケットの名前教えろ下さい
463名無しさん
2023/06/03(土) 09:12:48.91ID:Qq/5pjm0 フジヤやろ
464名無しさん
2023/06/03(土) 19:20:31.04ID:/B8oeM6f 駅前にマルベニあったな
465名無しさん
2023/06/04(日) 08:45:44.12ID:Sk8DQQjr466名無しさん
2023/06/04(日) 09:25:38.12ID:WZjhD3yx467名無しさん
2023/06/04(日) 10:24:32.16ID:L8/NAuCq ちょっと田んぼ見てくるわ。
468名無しさん
2023/06/05(月) 09:31:30.18ID:WP0M9P0I 田圃周りで川に流されなく好かったなぁ〜
物資部というか国鉄の購買?百姓妻の母は時々利用した
実家の兄が国鉄マンだったからかなぁ
ツバメ印の国鉄バスも懐かしい。水口まで走っていた記憶
物資部というか国鉄の購買?百姓妻の母は時々利用した
実家の兄が国鉄マンだったからかなぁ
ツバメ印の国鉄バスも懐かしい。水口まで走っていた記憶
469名無しさん
2023/06/05(月) 10:29:39.74ID:qMUPdMhe 今思えば鈴鹿峠を超えるバスに乗っておけばよかったと後悔。
あと鈴鹿峠越えて滋賀県側を走ってるバスが平成に入ってもすごいオンボロでレトロなのが沢山走ってたな。
バスマニアにはたまらんかっただろうな
あと鈴鹿峠越えて滋賀県側を走ってるバスが平成に入ってもすごいオンボロでレトロなのが沢山走ってたな。
バスマニアにはたまらんかっただろうな
470名無しさん
2023/06/05(月) 22:45:53.29ID:jpSUiOst471名無しさん
2023/06/06(火) 07:11:10.02ID:qDlKkd88 図書館すごく綺麗だとか 今度行ってくる予定
472名無しさん
2023/06/06(火) 08:46:42.29ID:33Ka6+HC474名無しさん
2023/06/06(火) 09:03:57.86ID:33Ka6+HC >>473 ハイッ!
軽い読み物好きですから、4F小説?階の利用が多いです。
が、景観??重視の吹き抜けのためか
肝心の書棚スペースは狭く、手摺沿いに椅子机が並べられてあるだけ。
おまけに、借りだし自動端末も4Fにはないし・・・ヤレヤレ
軽い読み物好きですから、4F小説?階の利用が多いです。
が、景観??重視の吹き抜けのためか
肝心の書棚スペースは狭く、手摺沿いに椅子机が並べられてあるだけ。
おまけに、借りだし自動端末も4Fにはないし・・・ヤレヤレ
475名無しさん
2023/06/06(火) 09:05:18.71ID:25FhHjHO476名無しさん
2023/06/06(火) 09:26:00.11ID:1aapoWZv 爺の自演ショー再開
477名無しさん
2023/06/06(火) 12:48:22.88ID:33Ka6+HC478名無しさん
2023/06/06(火) 15:51:51.91ID:+bNTiySU このおじいちゃん、うどんに大量のネギ入れてお店困らせてそう
479名無しさん
2023/06/06(火) 17:12:52.43ID:BC5D4vGE おもちゃの田中の駐車場とこ
昔は何があったかゆうてみや
昔は何があったかゆうてみや
480名無しさん
2023/06/06(火) 17:57:57.05ID:33Ka6+HC481名無しさん
2023/06/06(火) 19:11:58.69ID:+5SSudlb484名無しさん
2023/06/07(水) 00:23:44.24ID:TrPf11sw 誰も知らんわそんなもん
485名無しさん
2023/06/07(水) 06:21:55.44ID:+rrkEtMG 田中病院なら知っとるけどな
486名無しさん
2023/06/07(水) 06:34:25.22ID:EsRl6Om/ 河芸にあった田中屋なら知っとるわ
487名無しさん
2023/06/07(水) 06:44:11.28ID:+rrkEtMG488名無しさん
2023/06/07(水) 09:39:17.22ID:5lJ6ozkO >>479
おじいちゃんそれナカヤでしょ
おじいちゃんそれナカヤでしょ
489名無しさん
2023/06/07(水) 10:56:34.15ID:+rrkEtMG ナカヤと田中間違えるなんて
プッ
プッ
490名無しさん
2023/06/07(水) 11:11:38.27ID:lMbAAza3 田中さんと言えば仏壇屋さんを想います
田中病院さんの建物、60年ほど前は立派に思いましたが、
今の建屋も当時ママですか
田中病院さんの建物、60年ほど前は立派に思いましたが、
今の建屋も当時ママですか
491名無しさん
2023/06/07(水) 12:21:53.57ID:t573/+X5 あの当時おもちゃはウシバ
492名無しさん
2023/06/07(水) 13:20:25.94ID:8S/pBR6p 田中医院では
493名無しさん
2023/06/07(水) 13:38:10.35ID:lMbAAza3 病院ではなくて医院さんでしたか・・・亀中や池のそばです。
494名無しさん
2023/06/07(水) 19:49:09.88ID:lP6IbIsy 田中病院の建物60年も前からあるんか?
50年前から変わってないことは証言できるが
50年前から変わってないことは証言できるが
495名無しさん
2023/06/07(水) 20:58:02.88ID:lMbAAza3496名無しさん
2023/06/08(木) 13:04:23.75ID:ZgH5gRyz >>479
田中をナカヤに書き換えたらその答えは?
田中をナカヤに書き換えたらその答えは?
497名無しさん
2023/06/08(木) 19:04:22.87ID:+g71wuwF 俺が産まれたの田中医院やわ。
まだやってるのかな?
まだやってるのかな?
498名無しさん
2023/06/08(木) 19:12:57.66ID:3FMLJJfs 田中医院?
半田産婦人科やわ
半田産婦人科やわ
499名無しさん
2023/06/09(金) 00:29:22.64ID:THo4POu8 >>498
俺も同じやわ
俺も同じやわ
500名無しさん
2023/06/09(金) 21:28:58.64ID:QrQ8feIY 二つしか無かったよな
半田さんともひとつはどこやったっけ?
半田さんともひとつはどこやったっけ?
501名無しさん
2023/06/10(土) 03:03:25.91ID:wm0JRqL/ あんたさんらとこ
猿は出ませんの
猿は出ませんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- ガバガバなんだよ
