三重県 亀山市 Part.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/31(火) 08:05:44.82ID:x2DOWG51
※前スレ
三重県 亀山市 Part.21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636607369/
527名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 00:41:04.40ID:+aVefM7r
何も考えてない猿しか住んでないからな
2023/06/12(月) 07:16:21.35ID:Oq3J6PJQ
関は合併しとうなかった
529名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:10:39.08ID:SoGsa43C
関って実質滋賀県やしな
2023/06/12(月) 22:32:20.68ID:RZ0cQ5GT
水口や信楽辺りまでの滋賀県民は鈴鹿のイオンまで普通に買い物に来てるし、むしろあの辺りが三重県民なのでは?
531名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 00:50:36.61ID:iOj+hvQw
鈴鹿より水口信楽と繋がりたい
憧れの関西
2023/06/13(火) 14:12:03.57ID:0cp9PhEy
>>530
意外だな。草津のイオンにはいかんのかな?
近江大橋の近くのイオンとかバカでかくてびっくりしたことあるわ
2023/06/13(火) 20:03:13.93ID:d/VhsCsj
https://www.city.suzuka.lg.jp/kouhou/gyosei/open/shiryou/hakkobutsu/koho2003/pdf/20031005/20031005-02-03.pdf

むしろ鈴鹿に断られたんやけど。
534名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 00:25:29.53ID:Q4dHrxQd
>>530
水口とかめちゃくちゃこっちからも近いよな
535名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 00:47:56.48ID:pOnyvUYj
ミズロ?
ミズグチ?
2023/06/16(金) 06:07:40.89ID:RLzJ89z+

537名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:00:37.14ID:2UVEOTRy
ミナクチ です
2023/06/18(日) 15:54:50.49ID:Xz2EkPIg
亀中の頃、たしか水口から通っている先生いたよな
539名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:40:04.19ID:6py3lPvt
滋賀教育委員会より参上してたのかな。
2023/06/18(日) 21:41:11.78ID:5ZYlgCHa
水口と言えば、とんでもないデブスがMコミュで投稿してるわ。
近場で電話出来る人来てと。
一回おちょくってやって。
2023/06/18(日) 21:45:59.73ID:DhuYirDr
>>540
ツツモタセだよ
542名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:44:43.88ID:WC4wYVak
どのくらいデブスやねん
俺は結構珍味好きやぞ
2023/06/19(月) 14:05:39.58ID:8nJjUhRR
鼻の穴が上向いて、ミケポやないかな。ホンマに滋賀の人間は腹黒いらしいから
大阪の人間が、滋賀と京都の人間は大嫌いと毎回言うてるわ。
2023/06/19(月) 19:43:23.63ID:6qf9SbMO
江州の人間は腹黒い
545名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:02:20.54ID:WqxTD17w
近江商人やからな
2023/06/20(火) 09:10:33.10ID:JNwjGiTe
嫁もらうなってか
547名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:54:47.03ID:noW09Ymv
ガモジに攻められてからは、江州は亀山の天敵です
嫁さんをもらうなんてとんでもない
2023/06/20(火) 15:02:33.29ID:nXagsZbA
蒲生氏郷?
549名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 15:08:37.69ID:noW09Ymv
そのつもりです
550名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 15:10:35.23ID:noW09Ymv
付けたしますと、
幼少の頃、夕暮れまで遊んでおりますと祖母さんに
人攫いやガモジが来るぞ と脅されましたぞ
2023/06/20(火) 16:30:17.62ID:aT/Q762S
>>550
亀山のどちらの方ですか?
亀山の西、滋賀県寄り(白木とか両尾とか安坂山)の方ですか?
552名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:18:35.10ID:s8NC2yMj
口コミで客が増えた某中華なお店
ちょっとお客が増えて待ち時間嫌ってしばらく行ってなかったけど
久しぶりに行ったら、調理担当者がグチグチ給仕担当のおばさん達に文句言ってんのよ
ラーメン屋の店長がバイトに客前で怒るそんな感じ
客前でやっちゃダメ行動をモロに。
給仕のおばさんも萎縮しちゃってるし、客としてもあまり気分は良くは無い
もっとも、業務前にミーティングで込み入ってきた時は
「調理に時間が掛かります」って一言添える旨でトラブルは防げるかと
553名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:08:49.93ID:noW09Ymv
>>551
 亡祖母も私も、名阪道よりは東に育ちました。
2023/06/20(火) 22:24:25.77ID:nXagsZbA
滋賀から嫁に来てる人、亀山には結構いるんですか?
2023/06/20(火) 23:11:20.19ID:IEVpt/gB
どやろ
556名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:16:29.88ID:+OYdj2Vl
ようけおるやろ
がもじがどうとか言うてるのは田舎の猿だけ
町の人は誰も知らんわ
2023/06/21(水) 00:17:54.12ID:UF2Ri/iE
そんにおろかさ
2023/06/21(水) 09:00:06.50ID:jaAZmg+H
亀山弁思い出した
おくう(=ください)
559名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 10:47:48.87ID:7AjYV5We
亀山でしか通用しない亀山弁って、あるの?
おくうもWEBしたら、焼津方言でひっかかってしもた
まぁ、とっしょりの私には懐かしい言葉で嬉しいけど
2023/06/21(水) 14:00:49.71ID:Rav7znt2
ごおわく
2023/06/21(水) 14:17:38.67ID:08OpgqLl
あじない
562名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:17:11.22ID:IrGtmIgv
錫杖で行方不明
転がり落ちそうな場所はほぼ限られてるけど
まだ見つからないのか
2023/06/21(水) 17:07:40.89ID:c4+HXAN+
>>562
鈴鹿の60才の女性なんやね
知らんわ
亀山の人なら苗字聞いたら大体どこの人かわかるけどなぁ
2023/06/22(木) 00:12:44.58ID:hMj4TR31
びっくりや最近PS純金に出ませんけど
飽きられたか?
565名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 05:58:59.34ID:rAvQPkgS
共和田んぼに水が入るで助かるわー。
566名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:06:59.01ID:pI//M0nQ
>>565 中干し;終わったのですか、途中ですか?
   
567名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:09:48.74ID:JAXiE7yh
錫杖ヶ岳の件
ご冥福をお祈りします
2023/06/22(木) 18:38:51.07ID:uZ39VCDV
>>567
10年くらい前、錫杖湖辺りで山浦希望さん殺害事件がありましたね
5年くらい前、愛知の親娘がユニバへ行く途中濁流に巻き込まれたのもあの辺りじゃなかったでしょうか?
2023/06/23(金) 23:33:08.17ID:BOLzqtBh
亀山弁思い出した
とうから(=ずっと前から)
570名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 23:50:03.36ID:TG8YkPe+
聞いたことない
却下
571名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:06:07.70ID:zO63fEt3
耳にし過ぎて、おもろない
2023/06/24(土) 08:06:36.17ID:WuK6nDiK
せんど(何回も)
2023/06/24(土) 09:15:54.34ID:Cg7265XT
とうからもせんどもゆうよな
574名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:08:49.34ID:zO63fEt3
>>568 なつかしい、R163への細道やね。川沿いのお寺やお墓のある
  道を何度か通ったこと有。ただ、少し西に離れた、サルビノ温泉や蝙蝠峠から加太への
  道と脳内混同する老人ですわ
2023/06/24(土) 16:21:05.16ID:Cg7265XT
とっつも(=ひとつも、なんにも)
576名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:36:11.94ID:zO63fEt3
亀山弁講座でなく、境界亀山(と思う)を一つ。
手袋のこと。亀山の私らはハメル、が職場であった津以南では
ハクと言う。もっとも、加太・椋本あたりは?です。どうでしょう
ほかになんぞありませんか
2023/06/24(土) 20:54:35.43ID:Cg7265XT
>>576
ツケル
578名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:58:49.50ID:zO63fEt3
あ、手袋ツケル は初めてです。なるほど、ありがとう。亀山ですよね?
ハクを穿くではなく、佩くとすると少し格調高いなぁ と勝手解釈。
2023/06/24(土) 22:07:26.25ID:Cg7265XT
>>578
失礼いたしました
訂正します
やはり、ハメルですね
ハクはないなぁ
靴下はハクです
鍵はカケルです
ゴミはホルです
2023/06/24(土) 22:37:47.79ID:xJWxb2r3
抓るは、ちみぎる
手袋は、はめる
温かいは、ぬくたい
581名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 01:19:39.85ID:FTDWCIQX
>>580
標準的
582名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:29:20.11ID:uCaI3Lvl
漢字力、エライですなぁ
抓る、読めませんだ。ちみぎるかと思い込むとこでした。つねる が正解ですな。
でも、ちみぎるは佳い語感です 悪いのは、ヅツナイ エズク
2023/06/25(日) 11:10:18.94ID:sku/CUYE
壊れる=みじゃける
舐める=ねぶる
固い=かんかち
沢山=ようけ
親戚=親類
ふざける=ちょける
2023/06/25(日) 11:12:35.52ID:O3eTUTUz
田舎=ざい
2023/06/25(日) 16:10:26.96ID:xgru6tt4
あめコーヒーライター
586名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:16:25.52ID:uCaI3Lvl
>あめコーヒーライター
 ・・・意味というか文意を教えてください。ヂヂは分かりません
587名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:17:59.97ID:FBBeqqmq
ヤクシのパーツ倉庫壊れたなあ。
588名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:23:40.83ID:FBBeqqmq
だいたい畑の話やわ。
どこどこの家が作っとったコオライがカラスに食われたとか。網張らんでやわさ!とか。

おくどさんでもち米蒸して
臼でつきますんやわ。臼を長屋から出してくんのがおぼたてさなあ。
589名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:35:26.99ID:iqnZUlkM
かんかちは聞いたことない
却下
2023/06/26(月) 01:18:39.48ID:tew4GACF
こおらいとか鈴鹿の方では言うけど
亀山では聞いた事無いわ
なんばって言うだろ
2023/06/26(月) 09:06:27.96ID:FX30UINM
>>589
かんかちはよくいう
>>590
こおらいはいわん
なんばやね
592名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:35:02.86ID:t0INY9y7
コオライ派ですが
2023/06/26(月) 12:39:41.68ID:1U+2cluM
>>586
https://sooda.jp/qa/71965
594名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:10:03.91ID:t0INY9y7
初めて知りましたがなぁ〜 あ=お なのですね。ありがとう。
3度目の就職先で聞かれた、「ボンチ足袋無し」「二階の女にきをつけよ」も
ワカランだぼんくらな私。
2023/06/26(月) 16:45:07.39ID:NzFGU3yh
ほっぺた=ほべた
あられ=あらさん
地蔵盆に供える白い団子=おころ
味噌汁=おし
2023/06/26(月) 17:06:36.61ID:PvEuriTm
おにぎり屋さん閉店したのねー
美味しかったのになあ
597名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:43:28.53ID:iqnZUlkM
>>595
おし以外聞いたことない
却下
2023/06/26(月) 21:33:54.53ID:59ifNE2w
>>595
おころは聞いたことはあります
おしはよく使いました
ほべた、あらさんは聞いたことがないので却下
2023/06/26(月) 21:34:26.03ID:59ifNE2w
>>595
亀山のどの辺りですか?
2023/06/27(火) 00:25:20.27ID:OrAsIt7l
とうふ=とふ
601名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:15:22.20ID:T5tIEdui
水を差すようで申し訳ない。WEBに振り回される老人のコピペです。

『おじいちゃん、おばあちゃんと話していると、
ういろうのことを「ういろ」 砂糖のことを「さと」
豆腐のことを「とふ」という人がいることに気づいている
人もいると思います。
名古屋弁の特徴の一つに単語の中の「う」を省略する、
というのがありますよ。』
2023/06/27(火) 22:25:03.54ID:OrAsIt7l
名古屋弁は関係ないと思いますけどね
職場の名古屋で「ささって」と言ったら笑われました
603名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 00:50:50.99ID:Cukvo1ra
えびふりゃー(笑)っていってやれや
604名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 03:49:55.74ID:emRoFrxk
今日は電車つんどんなぁ
605名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 07:40:42.92ID:JtiyuqZ5
>>603  名古屋だけでなく広域で使われる と言いたかったのです。
  ところで、季節外れの大市のこと。
  時折、狭かった頃の大市 との書き込み、私も小亀さん辺りの
  本町通り?の大市の記憶しかないのです。昔、東町通りでも市がありましたか?
2023/06/28(水) 16:30:45.62ID:jq+KgEVx
https://i.imgur.com/KMPANem.jpg

NHKのドラマ「ガラパゴス」で織田裕二と桜庭ななみが、味噌焼きうどんを食べていたがどこの店だったのだろう

津ではロケがあったようだが
https://tsu.goguynet.jp/2023/02/08/dorama-garapagos/
607名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:22:56.02ID:emRoFrxk
加齢臭がしたので
今日はカレー
608名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 21:17:04.48ID:JtiyuqZ5
おじいちゃんの大市
609名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 23:44:46.83ID:6+7QNUWp
おじいちゃんがお尻にクリームを
2023/06/28(水) 23:47:00.67ID:ZTGO9Oex
道が狭い頃の大市が良かった
2023/06/29(木) 07:22:00.64ID:72L1SuZv
三年ぶりの大市ワクワクすんぞ
612名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 07:49:46.97ID:Bs4nsW3l
大市って1月だっけ?
613名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:52:53.49ID:fih+Yw4i
大人が1人で行って楽しいのか?
614名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 09:06:34.49ID:mmvKWf4p
>>610 そのころ、東町通りでも市がたったの?
>>613 今の市なら、そんな大人さんは??ですな
2023/06/29(木) 09:09:12.15ID:+z4iyYNn
>>614
東町通りでもあったと思います
地蔵盆は東の方ですね
616名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:47:17.95ID:6V8+ar3m
江ヶ室交番?の交差点まではあったやろ
617名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 11:56:21.92ID:mmvKWf4p
>>616 ありがとう。周辺人の私も想い出しました。
  郵便局辺りで蛇の出し物があったような・・・今は戦車ですか
  じょうげん寺辺りの地蔵盆での、出し物お化け人形が懐かしいです。
618名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 17:37:43.86ID:1s/i1GUJ
講習会あるある

筆記用具持ってこい書いてあるのに忘れるやつ
開始1分前に来て机にタオル敷いてもう寝るやつ
休憩になると一番早く出ていくやつ
2023/06/29(木) 18:54:27.26ID:G5OqlxkM
>>618
スレチ
2023/06/29(木) 23:31:01.82ID:GNWWbO6l
白ネギ=ねぶか
水=ぶーちゃん
田んぼ仕事の休憩の時のお菓子=こびる
宮司=ねぎさん
621名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 23:49:13.02ID:fih+Yw4i
ねぎ以外却下
2023/06/30(金) 08:32:00.34ID:kyLu9Xzd
墓=さんまい
年上女房=おいね
婿養子=ようし
財産=しんしょ
623名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:05:42.50ID:i1DrAPRx
講習会あるある

いろんなティーシャツ来てきている。
こわかったんが手のひらに口が書いてあって
アーッてなっとるやつ。
しょんべんちびりそうになった。
2023/06/30(金) 09:16:46.20ID:JLOaxKlU
>>623
講習会の話しと亀山、関係ないっしょ
625名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 10:51:34.22ID:7G4HoH0q
宮司=ねぎさん・・・宮司は宮さんの代表、禰宜さんはその補佐級と思うのです。          
こびる は、コビリと発音してましたなぁ

ところで古臭い言葉を一つ・・・以前活躍された漢学万歳の方などの出現を期待。
 百姓の、大正生まれの亡父は「たらずまい」をよく使いました。
あとになって、あぁ「足らず米」で金などの不足分のことを納めるべき米で表したのだな と。
おとおさん、おおきに。
626名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 16:16:11.85ID:7G4HoH0q
新図書館地下駐車場、ガラガラやけど
エエんですか?焼き場そば時代には、
止めにくかったです。
627名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 06:51:31.47ID:K7OSNc5W
日曜日はサンデーで優勝しました!
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキィー
ザバ〜ン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況