豊橋っこあつまってぇ~ Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/03(金) 21:02:55.89ID:9d3uzAWY
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part89
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1670461661/
豊橋っこあつまってぇ~ Part90
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1673405449/
2023/02/05(日) 16:21:23.37ID:Zq/EIGXI
>>9
シライミュージック一択
2023/02/05(日) 17:38:43.78ID:mYzIuqIb
市民病院入り口って8時に開くんでしたっけ?
2023/02/05(日) 18:12:37.61ID:8sCXQSZA
岩田のGEOの跡地とパリミキのあと何になるか分かる人いる?
2023/02/05(日) 18:39:19.60ID:BDYxc2xh
文具のよしみんが閉店セールやるってさ
あそこは場所がな、店自体知らない人も少なくないんじゃないかね
2023/02/05(日) 18:47:48.27ID:aupgPbva
離婚問題相談のいい弁護士事務所あれば教えて下さい
2023/02/05(日) 18:50:03.62ID:Gu1N8CKt
>>14
合意取れててあとは契約書とかだけなら
司法書士が安いよ
2023/02/05(日) 19:00:18.65ID:aupgPbva
>>15
嫁は司法書士に相談してるけど、こちらもまずは司法書士に相談すべき?
ネットで出てくる司法書士事務所でいいのかな?
2023/02/05(日) 19:02:03.52ID:aupgPbva
合意は取れてません
18名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:07:30.55ID:0+fEsSb/
>>13
そもそもあそこ問屋だしな
2023/02/05(日) 20:21:53.96ID:Gu1N8CKt
>>16
司法書士は非弁行為禁止だよ
2023/02/05(日) 21:34:53.64ID:aupgPbva
>>19
まずは司法書士からでしょうか?
2023/02/05(日) 21:34:54.19ID:qKgOCCZT
>>12
今日通ったら、旧パリミキはテナント募集してたから、建物あのままで居抜きで入ってくれる店を探してるんじゃないかな。
ゲオは更地にしてたね。何かできるといいなぁ。
2023/02/05(日) 22:38:26.56ID:9J0Nq7lM
面倒くさいから離婚やめて仮面夫婦でハピハピ
23名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:10:33.10ID:CoyF/lVy
公式サイト出来てた!
4/4オープン!
https://toyokawa.aeonmall.com/

ショップリスト
https://toyokawa.aeonmall.com/shop/lists/

流通ニュース
https://nordot.app/995223642884554752?c=754930041007030272
2023/02/06(月) 19:46:07.95ID:r3Af9tRG
https://i.imgur.com/XeW0y69.jpg
2023/02/06(月) 20:00:33.01ID:CTwpj8Mv
>>10
ありがとう
次に物件を見に行く時に行ってみます

豊橋駅の方は車でのアクセスがよくなさそうだし、住もうとしている所に近いからドンキホーテ付近の黒い建物の楽器屋にしようかと見に行ったら、車両が随分と放置されているみたいで
そういう所に楽器の修理を頼んだりするのはさすがに不安だったから助かりました
26名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:01:37.85ID:J+SRE/BI
聞いたことも無い店が多いなぁ
でも関東にはみんなあるんだろね
27名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:11:10.37ID:bEmYlV9L
コメ兵が入ってるとこが愛知のモールって感じでジワる
2023/02/06(月) 21:08:27.65ID:l5ngG82l
そういえば、向山の梅園
春まつり(梅まつり)ののぼりは出ていたが、まだあまり咲いてなかった
29名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:37:16.21ID:PSar9ybC
イオンモール行ってもオシャレ過ぎてぐるっと歩き回るだけになりそう
結局いつものマックとユニクロだけ行って帰ってくるかも
2023/02/06(月) 21:42:06.07ID:bJluS41E
オシャレ過ぎ?(^^)
2023/02/06(月) 21:42:35.72ID:Ie4mfWW6
ファッション39店舗
スーパーやドラッグストア行けば5%くらいは普通のサイズが入らなそうな人いる
サカゼンとか大きいサイズの店一つ入れて欲しいな
32名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:59:56.41ID:dQTIr5Jy
>>31
アメリカなら3人に1人くらいなのにな
33名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:21:00.14ID:eNh0XpWz
三河の田舎モノには使いこなせなそうね
こんだけ専門店あってもせいぜいGUユニクロ
34名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:13:24.90ID:CGn5cgIl
>>29
ん?イオンにオシャレな奴なんて1人も居ないし売ってる物もファミリーラインだから心配しなくて大丈夫。
2023/02/06(月) 23:22:42.04ID:/VMZ6Srk
ショッピングモールは屋内商店街だから
百貨店とは違う
2023/02/06(月) 23:39:19.74ID:lzJem8jQ
ショップリスト見たけど、ちょこっと地域初があって、後はイオンのイツメン
37名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:13:26.11ID:5PQPQT4D
>>34
この辺の人らが顧客層になるんだからお洒落なわけないよね
ただ聞き慣れないブランドばかりで面食らうよ
38名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:32:01.35ID:n28U6xHK
百貨店が撤退してマンションなんかに建て替えられちゃう土地柄ですから。
2023/02/07(火) 01:04:58.95ID:6kA/Qion
ローストビーフ気になるな
40名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 07:31:06.26ID:3/7F6LOE
4月にイオンオープンらしいけど、所詮はイオンなんだよな
見る店同じだろうし
オープン直後なんかに無理してまで行く価値無いな
2023/02/07(火) 07:38:49.45ID:0elpnK4s
設備や動線確認のためにプレオープンやるはず
招待客だけと一般も入れる日が設けられるはずだから案内チェックしとこう
2023/02/07(火) 08:30:54.11ID:fg4s6hP/
豊川イオン、いつものメンツばっかりでそう頻繁に行く感じでもないな
2023/02/07(火) 08:53:41.40ID:9s07clrC
豊橋にはあって豊川にはない店が多い感じ
あと豊川市内からの移転組も
豊橋にも豊川にもあまりいい方向性じゃないな
2023/02/07(火) 09:18:52.35ID:DoVP7lyc
最初は駐車場入るのも勝手が分からずもたもたするのろまの影響で混雑するんだよな

慣れた頃には停めやすいところから埋まって目的の店の遥か遠くのスペースから歩かされる
2023/02/07(火) 09:22:07.28ID:Blyd2W0/
トラバスを扱っている店が、旧サティから新モールに移転してしまう
豊橋から遠くなる〜
オープニングの混雑が落ち着いたら行くけどさ
46名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 09:31:43.57ID:Jnt5KV+N
ど平日の夜に行けば余裕でしょ
47名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 09:41:12.50ID:0s6n5FZD
なんだかんだ文句言いながらも行きたいのかよw
2023/02/07(火) 10:12:11.56ID:2ojyh/Lm
IDコロコロ独り言
49名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 10:31:21.20ID:zEtVkfK4
何か珍し目のレストラン入る?
50名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:31:52.45ID:myH6Xc99
ガブリチキン行きたいな
名駅の裏で行ったけど美味しかった
ハイボールと一緒にやるのが最高!
2023/02/07(火) 12:46:56.00ID:HBy5P6UU
>>23
ショップリスト見たけどパッとしないって思ったのは自分だけかな?
店舗面積の規模が小さくなってるだろ???

出店店舗数:核店舗 イオンスタイル新豊川
サブ核店舖 ユニクロ、ジーユー、スポーツオーソリティ+アウトドアステージ、本の豊川堂×nido cafe、ヤマダデンキ テックランド、MIRAINO
専門店:約190店舖
敷地面積:約12万8000m2
延床面積:約11万3000m2
総賃貸面積:約6万3000m2 ←???
https://nordot.app/995223642884554752?c=754930041007030272
2023/02/07(火) 12:56:57.83ID:S2gylW+U
>>23
>>51
店舗面積は約6万3000m2より更に小さくなるはずなんだよな

延床面積:建物各階の廊下なども含めた全部の床面積の合計
専用部分:借り主が使用する部分
共用部分:専用以外の廊下など共同で使う部分
賃貸面積:借りる部分の面積、もしくは家主が貸す部分の面積の合計
店舗面積:倉庫や事務所に使うスペースを除いた部分、もしくは、複合施設での店舗用途部分の面積
53名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:59:08.12ID:xUTevW1S
IDコロコロ〜♪
54名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:21:50.56ID:UH+lkp1I
ヤマダ電機か
Joshinが入って欲しかったな
55名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:49:18.58ID:VipxH9xE
よその街のイオンモールのことより自分の街のイオンの心配しろよw
56名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:52:56.17ID:IfE1ZD5Y
豊橋のイオンのこと?
あれイオンなの?😂
2023/02/07(火) 13:53:49.17ID:xjzxaN9p
豊橋と田原はだいじょーぶい
豊川は知らん
2023/02/07(火) 14:07:50.87ID:Dh/8pQgs
豊川イオンの話が出てる間は症状が安定してるじゃん彼
たぶん相当楽しみなんだよ
豊川イオンができて発達とか育児とか嫌なこと忘れられるといいねえ
2023/02/07(火) 14:56:07.36ID:UULHA/QI
IDコロコロさんてよく登場するけど何が言いたいの
家や仕事場、外出時で変わって当たり前だと思うし俺も3,4ヶ所WiFi環境あるけどね
まさか引きこもって監視してんの
60名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:59:35.48ID:N3zw76R3
>>23
豊橋ダメだな。
61名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:02:04.60ID:N3zw76R3
>>45
旧豊川サティやばいな。今では同じ会社だけど、数年後に閉店かな?建物も老朽化してるし。
62名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:42:27.29ID:3a6Ug8mQ
改装してるよ
モールに映画が入らなかったのはイオン豊川はしばらく残すってこと
63名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:42:53.79ID:Fxg8SC97
>>56
なんじゃす
2023/02/07(火) 15:43:41.82ID:wtvVE0aw
あらイオンシネマは移らないのか
なんだかなあですね
2023/02/07(火) 15:53:10.91ID:+/tDgz07
さっき見かけた路線バス(和田辻線)が、イオンモール豊川のラッピングバスだった
個人的には小籠包がおいしい中華屋が入るのがうれしい
自分の行動範囲だと、栄か金山かイオン岡崎の店舗ばかり行っていたから
2023/02/07(火) 17:13:06.69ID:sNqFvi2i
夜雨戸閉めると大地震来て家が倒壊しそうなときに逃げそびれそうで迷うなぁとトルコ大地震見て思ったり
67名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:25:11.76ID:0rQ7titw
スリコPlusが楽しみ
百均はビンボ臭いし飽きたから手頃なのがありそう
2023/02/07(火) 19:08:29.24ID:sia8CRgr
藤沢の葬祭ホールは敷地ギリギリにわざわざ低い柵を建ててる時点で印象よくない
もちろん権利はあるんだけどさ、外にカラーコーンまで置かれててめちゃくちゃ邪魔
69名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:01:36.57ID:ZeCJ6H4H
>>67
楽しみなんはフライングタイガーコペンハーゲンでしょうよ
2023/02/07(火) 20:17:00.08ID:KnAXovwS
別に誰が何を楽しみにしてもいいと思うが
71名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:24:11.64ID:6qFMQ7Q9
志都呂の方がマシかもな
わざわざ混む豊川なんかに行く価値が無い
72名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:27:45.65ID:K+xx9V4E
>>71
南ジャスあるんだから そっちに行ったれよw
2023/02/07(火) 20:29:58.87ID:LaMEE3Md
豊橋南部旧渥美郡は志都呂の方が近い
どっちもバイパスが有るけどオープン時は環状線から始まって豊川橋の上まで溜まったら志都呂だろうな
74名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:30:17.05ID:6qFMQ7Q9
あんな所行くだけ時間の無駄
75名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:38:31.78ID:BQ+LcH/x
愛知の端っこの方の民は志都呂となんじゃすなんだね

これからは豊川にイオンモール、岡崎三井アウトレットが出来るからそっちの方が住みやすそう
2023/02/07(火) 20:44:28.52ID:LaMEE3Md
本宿の三井アウトレットが出来るまでは八幡周辺は混雑が激しそうだな
77名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:51:53.82ID:r+NKF/RM
豊川のイオンモールがターゲットにしてる基本商圏は
約10km圏内・約17万世帯・約43万人
https://i.imgur.com/YqDPgE0.jpg
78名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:56:07.57ID:6qFMQ7Q9
豊橋なんか土地だけは余りまくっててもアクセス終わってる
アウトレットが来る条件は高速のICから近いとかだろうし
2023/02/07(火) 20:59:26.59ID:KnAXovwS
志都呂は混むけど帰り客が分散するのがいいんだよな
何となくだけど北山辺りから南に住んでる人は豊川行くより志都呂の方が楽な気がするな
2023/02/07(火) 21:00:59.93ID:ExjDcd4W
店舗面積少ない件、イオン豊川は屋根付きの芝生広場とかできるみたいよ。
家族連れが一日過ごせるゆとりのある作りにしてるんじゃない?
81名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:15:13.63ID:6qFMQ7Q9
志都呂はアクセス良いよな
23号乗っちゃえば信号無しで20分程度で行けるし
もう少しいけばコストコもあるし
2023/02/07(火) 21:19:15.01ID:6wCFDpQx
豊川ならママチャリで行けるわw
2023/02/07(火) 21:43:29.50ID:sZFOve/N
イオンすきだな
私はサンヨネ派
84名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:53:11.44ID:R2iwCnNj
>>80
下手によく知らんブランドが並ぶより豊川のモールの方が良さそう


豊川市は30~40代が多く居住し、子育て世代は3世代で住まうことも多いため、イオンモールが事前に行ったアンケートでは、「家族で一日中過ごせる場所」を希望する声が多かったという。
平日は共働き世帯のデーリーニーズ、休日は家族で過ごせるフードコート、エンタメ施設、屋根付きのスポーツやアウトドア体験ができる屋外広場で、地域のにぎわい創出に貢献したい考えだ。



流通ニュース
https://nordot.app/995223642884554752?c=754930041007030272
85名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:45.28ID:6qFMQ7Q9
イオンなんかで一日過ごせるの?
すごいね
2023/02/07(火) 22:26:36.24ID:PUcQeXC4
豊川イオンモール映画館ないのがなー
87名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:28:00.06ID:SGQV4B1r
>>77
蒲郡と豊橋の北部が顧客ってことなんだね
南部は田んぼのナンジャスがあるからそれで良いよね
88名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:29:58.32ID:cP+COD/O
>>86
イオン豊川にもあるし他にもシネコンあるから流石に食い合いはしないでしょ
モールで全て完結させる必要も無いし
2023/02/07(火) 22:36:20.89ID:PUcQeXC4
>>88
そんもんだよね。個人的に家から近かったからモールにあると嬉しいってだけです
90名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:40:12.36ID:3ShG7/rX
なんか豊橋の南北問題が深刻になりそう笑
91名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:22:04.32ID:+UuiUIvr
>>25
シライミュージックは品数も多いからいいと思うよ
近くにあるハードオフも楽器がかなり豊富だったりする
やっぱり近くに高校・大学がある影響なのかね?
2023/02/07(火) 23:56:52.06ID:sNqFvi2i
JR駅があって国一通ってて浜松湖西豊橋道路ICができる二川周辺開発まだですか?
93名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:07:24.92ID:3disT9cY
アメリカの南北問題もそうだけど南部ってなんで発展しないんだろ
2023/02/08(水) 09:29:30.73ID:+ATOAAle
南でだろうな
2023/02/08(水) 09:31:13.94ID:WEGG/uuP
こじつけw
96名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:31:32.17ID:LRgsq5a2
座布団持ってきて‼︎
2023/02/08(水) 13:02:02.94ID:6s1yu+0L
>>92
未来永劫ないかもよ~
湖西が豊橋と合併すればあるかもめ
2023/02/08(水) 15:25:31.60ID:xbNe8DhG
おいしいチーズケーキの店あれば教えて下さい。よろしくお願いします。
99名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:32:03.89ID:wheuvtq9
>>66
活断層がなければ地震が起きないというわけではないけど活断層マップを見る限りでは東三河から静岡県の西部あたりまでは、危険な活断層がほとんどないのは、なんで?
2023/02/08(水) 15:33:37.87ID:84jrw7yY
目がかゆい
もう花粉飛んでる?
101名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:20:20.38ID:l9AlHJDL
南海トラフは豊橋ヤバいよ
2023/02/08(水) 18:21:50.50ID:3xXUCm2J
>>101
みんな知ってる
103名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:23:15.98ID:BWiPti9E
南部は特に津波危険?
2023/02/08(水) 18:28:36.21ID:W8mXghs4
7~80mの海岸段丘を乗り越える津波が来たらね
105名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:30:51.75ID:PszeSJ/0
津波より普通に震度が高いエリアになるから揺れの方が怖いね
106名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:19.70ID:PWNNZGF6
>>105 後先考えずに地盤が悪い所に家を建てた奴は最悪だなw
2023/02/08(水) 18:54:51.66ID:ajGs5Cm3
IDコ〜ロコロ〜♪
108名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:04:24.17ID:2hwduhpI
暖かいと聞いてたのに風が強くて寒かったな。
2023/02/08(水) 19:08:10.45ID:FFp9QFMt
気温低くないから防風ちゃんとすれば寒くない
普段着にユニクロの防風フリースが便利だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況