愛知県安城市 Part 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/08(水) 08:33:14.99ID:/8ucjlL8
前スレ

愛知県安城市 Part 32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1657421744/
2023/05/23(火) 08:11:34.77ID:iONbQ5Cy
3000人はいるだろうな
2023/05/23(火) 12:29:18.32ID:HOYNvhll
病院名 安城更生病院
職員数 2128人 (令和5年4月現在)
看護師数 1062人 (令和5年4月現在)
2023/05/25(木) 05:13:19.93ID:f5nhK3oI
安城の町名だが、チョウ か マチ か、どちらでしょうか? 御幸本町は みゆきほんまち と言います。 相生町は あいおいちょう ですよね。
2023/05/25(木) 14:46:14.63ID:2bDfoS58
町によって違うとしか
通称の呼び方と住所表記で統一されてないところもあるし
366名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 23:53:33.58ID:nHgxVAvu
さとまち か さとちょう
信号機の表記は さとちょう で
みんなは さとまち って言うね。
367名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 00:05:11.13ID:sfntByvB
赤松町辺りで、自転車に乗った片岡鶴太郎を細くした顔の不審者60歳くらいが発生した模様
368名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 00:05:27.58ID:sfntByvB
帽子かぶってます
2023/05/26(金) 09:15:29.41ID:Ty9SmXI4
>>340
これどうなった?
2023/05/26(金) 09:21:36.19ID:EYFj7B+I
>>367
あのミイラみたいな片岡鶴太郎をさらに細くした顔…だと…?
371名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 10:35:14.82ID:qiNcTj08
どっちの頭に帽子被ってたのだ??
2023/05/26(金) 10:40:14.96ID:WQnA7+yw
いきなり鶴太郎が発生したのか。。
373名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:50:57.91ID:V2lQLvJP
>>366
里町小学校は「さとまち」だな。
374名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:17:10.87ID:3l3k6cBj
あっちも両方被っていた
375秘密
垢版 |
2023/05/26(金) 20:22:27.06ID:4RHT5z25
硫黄島、いおうじま、いおうとう、どちらかわかるかな?
2023/05/26(金) 20:28:48.03ID:CUe0OHZD
映画のタイトルは いおうじま だったな。
2023/05/26(金) 22:25:07.48ID:lYiZncDD
「いおうとう」だろ
高校の時に祖父さんがそこで戦死したってヤツに教えてもらったわ
2023/05/26(金) 22:48:49.75ID:CUe0OHZD
映画やってた時は いおうじま。
映画の関係者がいおうじまと言うようになったんだな、とか言ってたわ。
379秘密
垢版 |
2023/05/26(金) 23:14:38.40ID:l7D4L2cK
>>376
そうなんだよね。我も、いおうじまの方が馴染みがある。でも、いおうとう、なんだよね。
2023/05/27(土) 00:43:38.68ID:vZCK/yPS
「日本」という国名すら読み方が複数ある国だしな
2023/05/27(土) 08:22:50.04ID:UYmXqxh9
昨日逮捕された岐阜の包丁女は全国ニュースにならないのな
382名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 17:41:45.50ID:MGX7mjur
https://tokai.comu-comu.com/line/aichi/meitetsunagoyahon-sen

こんなの見つけたが
これだと駐輪場があるビル辺りいった建て直すようだが
ドラッグストアが出来るのは結構だが、この立地で4階建ては無いわな
2023/05/27(土) 17:54:21.92ID:sqv1JrOC
>>382
調剤薬局はドラッグストアとは違うと思うが
384名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 18:12:24.36ID:MGX7mjur
読み取り能力が低い人かい?

イメージ図にB&Dとあるが、尚且つ店舗面積が65坪
2023/05/27(土) 19:09:00.42ID:sqv1JrOC
>>384
あっ本当だB&Dってイメージ図に書いてあるね
すまん
2023/05/27(土) 23:57:30.79ID:pVxlrEz2
安城にうまれて住んでてよかったーてことある?
2023/05/28(日) 00:05:07.34ID:EavfrwOX
梨がうまい
388名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 00:53:49.33ID:rAnwvUes
>>386
税金や保険が安い。
名古屋までドアtoドアで40分。
下手に名古屋の僻地に住むよりずっと速い。
2023/05/28(日) 05:02:01.34ID:jyMkf4Ws
>>385
jr安城駅の近くに住んでいるのでもっと早く名古屋には行けるよ。最近 ワンルームや建売りが増殖中。入居者がいるのか疑問に思うほど多い
2023/05/28(日) 14:31:36.26ID:OEmo0/kl
>>389
杉浦製粉だったとこのマンション未だに売り出してるやん
岡崎のフジケンマンションは完成前にほぼ売れてんのに
機械式駐車場じゃないだけじゃなくて、100%以上完備なのにね
安城って人気ないの?
2023/05/28(日) 14:32:56.22ID:OEmo0/kl
>>388
住民税は名古屋の方が安いやん
2023/05/28(日) 17:43:41.70ID:omMsKnJr
名古屋までって何処のこと?名古屋駅周辺?
2023/05/28(日) 19:09:53.28ID:jyMkf4Ws
>>387
杉浦製粉の跡地、マンションですけど、JR安城まで距離があります。
チラシ等にはもっと短いような感じがするようになっていますけど、実際は違いますね。
394名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:45:03.24ID:sgWn3Pcz
三河安城から名鉄と交差する地点まで約3.2キロ、中間地点はマルハンのあたり
本来なら安城駅は名鉄と交差する地点に移し、マルハンあたりに新駅が正しい都市設計

だが悲しいかな、三河線の海線や西尾線の線形の悪さを見ても分かる通り、我田引水する馬鹿、田吾作に町づくりは無理なんだよ
2023/05/28(日) 20:00:47.30ID:gSgyS5HN
まぁ名鉄もJRと路線被らせてたら存在意義無くなるし岡崎も似たような地理関係だから仕方ないけど、デンパークとかマーメイドパレスとか堀内公園とか主要施設のアクセスが悪いのはどうにかしないと市外から人が来ないだろうなと思う
電車は全く近くないし市内バスは厚生病院で乗り換え必須だし
396名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 20:05:19.01ID:sgWn3Pcz
被らせる

考えが意味不明だな
397名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 20:11:14.53ID:sgWn3Pcz
杉浦製粉跡地の分譲集合住宅、隣接地に大規模ショッピングモールで未来が見えてのに、売れてないなのを問題視する馬鹿もいるし
2023/05/28(日) 21:16:08.15ID:QaYBcOmm
>>395
車社会の愛知では駅からのアクセスはさほど重要視されてないところがあるからね
実際問題デンパークもマーメイドパレスも市外客のが多いし繁忙期は駐車場入れんくらい混んでるわけで
2023/05/28(日) 21:44:13.46ID:RuvryTAA
>>398
駅近より機械式駐車場じゃなくて、1台以上駐車場ありの方が売れそうだけどね
しかもあそこは分譲がトヨタホームだから、フジケンなんかより良さそうだけど
400名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:20:49.18ID:YaUQjhSA
市のユーチューブチャンネルに注目
2023/05/30(火) 20:11:11.46ID:ileMSsQr
test
402名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:56:25.63ID:wUh+OvTr
市のユーチューブチャンネルなんてあるか?
2023/06/01(木) 01:46:58.43ID:hwqCaUF4
新安城
https://yukawanet.com/archives/4552453.html
2023/06/01(木) 23:35:33.83ID:Ca0wTm0b
ほんと土人ふえたよな
405名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 10:13:04.80ID:bnzO9tsL
横山町菅池の交差点で事故
雨の日なのに下り坂でスピード出したんかなぁ
2023/06/02(金) 11:33:09.28ID:lhxh8uau
>>402
トヨタのディーラーのあるあたりかなぁ。あそこの立体交差の下り坂は確かにスピードが出る。
407名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:05:41.64ID:i+2IbeO5
安城町で雨で膝下くらいまで道路水没してるとこあった
市役所北のアンダーパスとか大丈夫なんだろうか
408名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:18:03.75ID:w9thy2l2
今日も柿崎町の川は元気にお漏らししておる様ですね

追田悪水も城南の方はパンパンな様で
2023/06/02(金) 12:36:58.22ID:lhxh8uau
>>405
katchのライブカメラでその様子がよくわかった。
2023/06/02(金) 15:04:02.44ID:IHZw/mWS
このまま降り続けたら長田川も決壊しそうだな
2023/06/02(金) 15:29:58.35ID:NqzIODfW
明治用水の水不足解消やん
2023/06/02(金) 16:04:36.08ID:zp3EmoYy
土民て自分のこと ?
2023/06/02(金) 16:18:22.28ID:r5dsPYYy
ファミマ大岡店付近にネジ?落とした業者どこだろ?道路に散乱してるから76号線通らないほうがいいよ
2023/06/02(金) 18:13:46.93ID:QMguNvOo
夕方のニュースで見たんだけど 安城の公園で自動車が
水没してたけど どこかな?
2023/06/02(金) 18:27:17.94ID:57W4TTEj
和泉公園だよ
416名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 18:34:25.81ID:hIvaxtnK
あそこはそもそも雨の時は水が流れてくる構造だから、地元の人は停めない
昔からトラックとか何台も水没してた
まだ停める人いるんだな向かいの建売群の人とかかな
417名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 22:59:52.76ID:kNu0Owrl
夕方のニュースで和泉公園の車水没の画像出てたけど
ガッツリ水没してて笑った
2023/06/06(火) 05:03:38.29ID:r4EwrBAW
少子高齢化というけど、少子化は安城では感じられないよね。保育士さんに聞いても、そう言われます。住みやすいからかな?
419名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 06:22:09.27ID:AU0XZ4B0
土地が余ってて新しい住宅がニョキニョキ生えてるからな
そこに若い夫婦が入るから子供も増えるんじゃない??
2023/06/06(火) 06:36:55.11ID:h/nxj1n8
市のHPに公開されてるけど、統計上はガッツリ減ってるよ
今の20歳あたりが2000人、年長~小1が1700人、コロナ中に生まれた0~1歳は1400人切ってる
421名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 08:28:52.41ID:3Hm9+gzs
まぁおかげで待機児童いないし希望の園にも入りやすい
子供と妊婦の検診や予防接種も混まずに受けやすい気がするし
2023/06/06(火) 12:16:53.85ID:XX67NFCl
育休退園は残ってるのがなぁ
育休退園を無くすためには100人以上受け入れ枠を確保する必要があるらしいけど、それ以上のペースで出生数が減ってるのもまた事実なんだよね
2023/06/06(火) 17:00:52.89ID:ugpnqpA1
結局、金が無いから育てれないし産めないよな
424名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:20:15.72ID:xx/y8vf+
さくら保育園等、桜井のあたりの保育園でも入りやすいですか?
2023/06/06(火) 18:56:23.57ID:r4EwrBAW
>>419
育休退園 検索して分りました。今まで知りませんでした。
2023/06/07(水) 19:28:55.29ID:4n/CbiN2
>>402
>>400
https://twitter.com/kara_yomogi/status/1663775241888313345?t=HZVaBtN23tB6BM2xJ95Zqg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 00:38:45.35ID:vMOTiVMb
トイレの為に椅子引いたらゴキブリ…飲食店として衛生面どうなのか安城の焼肉安萬は大して美味しくないし予約取るほどではないね
428名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 06:53:42.55ID:vh/MbvMB
まあ飲食店とGの闘いは永遠のテーマだからある意味仕方ないけどいい気持ちはせんわな。
429名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 07:44:12.55ID:0QlxtnzV
定休日に毎回バルさんを大量に炊くか
アシダカ軍曹を解き放つか
430名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 07:52:26.67ID:wvRYhPQu
小蝿飛んでる飲食店の魅力
2023/06/10(土) 08:41:49.05ID:CBMfjwbA
アンフォーレの駐車場と併設スーパーのレジの使いづらさはどうにかならんかなぁ
せっかく市の中心地で駅チカの施設なのに不便すぎる
岡崎は本宿アウトレットや東岡崎の再開発が進んでて羨ましく思えてくる
432名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 09:34:44.27ID:6+TdlC2r
激安の寿司屋でカウンターをGが走り回ってた事あったな
客も慣れたもんで適当に追っ払うだけってのが笑ったが
2023/06/10(土) 10:45:33.06ID:7vn+6l1W
大岩亭だってGは普通に放し飼いのようにいた
でも平日でも行列
434名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:16:49.68ID:AvdAUr1B
そこで義さんが下痢になった
435名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:28:38.32ID:QgQsAFw2
安萬行くくらいならぎゅう舎お勧めする
2023/06/10(土) 18:18:05.83ID:eLdmfbIy
>>433
コンバット寄付してあげたら?
2023/06/11(日) 06:37:34.95ID:1Z806Z6a
>>428
マルスのレジって何か問題ある?
それより立っているだけの駐車場の整理員に問題ありと思う
438名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 07:19:23.21ID:P7nL3R9B
最近道路の交差点で無理やり十字路にしました
って場所あるけどアレって事故防止なのかなぁ??
知ってる場所だと和泉町の23号和泉IC北の和泉庵とかイセキがある交差点
2023/06/13(火) 03:14:40.76ID:x30oXYPB
昨日、CBCに華原朋美出てたな。
アナウンサードッキリみたいに。
2023/06/13(火) 19:14:23.46ID:g9bNhMb7
>>436
それがどうした?
2023/06/13(火) 22:17:14.29ID:+SPRFZG2
>>439
そのうちモニタリングで放送するってさ
442名無しの
垢版 |
2023/06/17(土) 10:45:00.33ID:kA4eckin
ちらし
ららぽーとの住民説明会開催のお知らせがあった。
2023/06/17(土) 19:16:47.21ID:8F2+h54p
ららぽーとの住民向けの説明会ですけど、何も聞いてません。ららぽーとのそばなので気になっています。
2023/06/17(土) 22:34:20.38ID:KSW+dO/B
近所の人はちゃんと細かく沢山要望出さないと必ず後悔しますよ
2023/06/17(土) 23:02:20.42ID:UoinslQy
今日の新聞に説明会のちらし入ってたよ
2023/06/17(土) 23:56:18.03ID:nzwdB+71
いよいよ安城も新時代だな
2023/06/18(日) 00:40:01.44ID:iq4SC4Dw
そんなに怖いか?新時代が
448名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 01:33:24.52ID:Bg3Qwm0W
新時代だとか、安城農林脳か?
コレが事実なら有り得んのだが
市長、議会はよくこんな計画通したな

頭がおかしいのか?



ららぽーと名古屋みなと
敷地面積83,200 m²
延床面積170,200 m²(店舗棟124,700 m²、立体駐車場棟45,500 m²)
店舗面積59,500 m²

ららぽーと愛知東郷
敷地面積89,000 m²
延床面積190,200 m² (店舗棟109,600 m²、立体駐車場棟80,600 m²)
店舗面積63,900 m²

ららぽーと安城
敷地面積105,800 m²
延床面積171,000 m²
店舗面積41,700 m²
449名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 01:41:33.34ID:Bg3Qwm0W
商圏が安城より小さい沼津市(推計人口184,377人)、2019年に出来たららぽーと沼津

敷地面積119,816m2
延床面積165,000m2(立体駐車場棟含む)
店舗面積約64,000m2



ららぽーと安城
敷地面積105,800 m²
延床面積171,000 m²
店舗面積41,700 m²


こんなもん作らん方がマシだろう
ボケーとした愚鈍(世間を知らない馬鹿、数字で物事を捉えられない馬鹿)な田吾作に計画させると、こうなる見本だ
450名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:22:52.83ID:w55B7oLs
安城にか?!
2023/06/18(日) 07:39:28.15ID:uWnEb8kG
>>442
新聞とってないので。日時等アップしてくれませんか?
2023/06/18(日) 07:42:45.10ID:uWnEb8kG
『(仮称)安城市大東町商業施設計画』の出店に関する地域説明会が開催されます。

日時:R5年6月24日(土)午前10時~
場所:安城市民会館 3階大会議室
2023/06/18(日) 19:13:09.19ID:uWnEb8kG
24日のららぽーと説明会ですが、ライブ配信とかないんですかね?
2023/06/19(月) 07:17:14.00ID:b2kd7CyL
仕事でよく安城の中心部を抜けるんだが道がどれも貧弱でマジ不便なんだよな。
せめて県道45号と48号くらいはオール4車線化しないと、今でも慢性渋滞してるのにららぽ出来たら益々悲惨な事になるのは明らかだろ。
但し4車線といっても右折レーンと中央分離帯付きのちゃんとしたやつで頼む。
455名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:33:28.33ID:gihvZOE5
昔からの豪族みたいな農家をそう簡単には立ち退かせられんのだろうな
2023/06/19(月) 12:36:30.52ID:oOLe2qVh
環状線とか作って迂回できるようにしてほしいな
2023/06/19(月) 13:21:56.12ID:ma6f1iCF
>>448
愛知県で一番大きいって噂聞いたけど敷地面積だけか…
なぜ店舗面積がこんなに小さいんだ?ちょっと残念
458名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:38:56.68ID:7EW5Fx0q
西友の時点で60000平米くらいだったみたいだけど1.75倍も面積確保できるのか?
クラボーの工場と寮は別のとこいくの?
459名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:25:10.31ID:labu/yPD
>>457
可能性として考えられるのが、安城農林脳(無能馬鹿、ダサい、不細工)が三井に縮小させるように言ったんだろ

管理教育受けてきた馬鹿世代にすれば、商業施設は生活環境を悪化させる邪悪な存在らしいからな

安城の人口、昼間人口、商圏、競合ライバル、立地みても、三井は沼津レベルの商業施設は問題無いどころか、可能な限りデカく作るだろう

仮に、シネマも入って岡崎レベルの店舗面積なら、知多中部南部からも来るだろう

ショッピングモールの集客力は規模、入るショップが全てであり、仮に豊川が計画通りのイオンモールで見応えのあるショップがあれば、俺でも遠出する
2023/06/20(火) 10:44:27.45ID:H38f56AF
駐車場の確保だろ
2023/06/20(火) 21:40:02.41ID:rvn5FFh0
だな
2023/06/20(火) 22:11:14.62ID:vlAETK/n
せやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。